メインカテゴリーを選択しなおす
年初なので、毎年のことですが、今年の計画(やりたい事)を文字に落としておきます。妻との世界一周旅行まず、真っ先に挙げるのが、これ。妻とは子供が出来て以降、一度も2人だけでは海外旅行に出掛けていませんが、かなり久しぶりに行くことにしました。そ...
豪華客船クルーズの旅。 「クルーズ船ツアー」というのは、今、世界中で流行っているビジネスだと思います。 それは「クルーズ船産業」と呼称してもいいぐらい。 コロナ騒ぎが落ち着いてまた復活してきました。 テレビ番組が毎回あるのでアタシは気が付いたのです。 キー局が衰退したにしても、いくらなんでもローカル局がこんなにクルーズ船特集を毎回とは、と。 予想以上に大きなビジネスになっているようなのです。 こ...
先日、YouTubeを見ていたら、 有名なユーチューバーが豪華客船での様子を紹介している動画があった 日本で初めてコロナの感染が公になったのは、 横浜港を出港したクルーズ船の乗客が始まりだったと記憶している あの様子を見て、 もうクルーズ船
ピースボートの評判と口コミ!『最悪』『怪しい』『帰りたい』と言われる理由と実態を徹底解剖!
ピースボート地球一周の船旅の評判が気になる!『最悪』『帰りたい』『洗脳』などの悪評が出回っていて不安になりますが、実態は純粋に世界を周りたい!海外の異文化に興味のある人が世界一周を楽しむことができるクルーズ船です。ピースボート乗船経験者の実体験の口コミも見ながら、ピースボートの旅がどんなものなのか見てみましょう!
【世界一周クルーズ】料金100万円台から乗船できるピースボート。乗らない理由が見つからない
料金100万円台から乗船できる世界一周クルーズをお探しならピースボート。世界一周の料金や安く世界一周クルーズに乗船する方法、100万円台の船室も紹介しています。一人での参加もしやすいピースボートであなたの世界一周の夢を叶えましょう!一生の思い出になるはずです。
【世界一周クルーズ】一人旅で行くならどのクルーズに乗船するのがおすすめ?
こんにちは!旅行が大好きなLeleleです♪ 世界一周クルーズで世界を周ってみたいけど、一人での乗船ってどうな
地球一周の旅の通訳だったときの話(16)クルーズ旅行にまつわるエトセトラ
地球一周の旅の気まぐれシリーズ。 すみません、前回(15)を書いてから、恐ろしく経ってしまいました。 ごめんなさーい! (>人<;) でも、どんなに時間が経っても、改めて文字に起こしているといろいろな思い出が蘇ってきて感慨深いです。 コロナのパンデミックが終わった今、この2〜3年間、海外に行けなかった分、やけくそになって旅行してやる〜〜!と思っているのは私だけではないはずです。 でも、それと同時に、3年間で体力も落ちちゃって、異国でちゃんとウロウロできるかな〜と心配になっている方も少なくないのではないでしょうか? そんな方には、クルーズ旅行がオススメです。 今日は地球を一周したときのメリット/…
【怪しい?】ピースボート世界一周の船旅は宗教団体?元乗船者が船内生活を解説!
皆さんはこのポスターを見たことがあるでしょうか? これはNGO団体ピースボートが運営する世界一周の船旅の宣伝ポ
アスペルガー星人の新たな野望。いつかクルーザーで世界一周(@_@)
ジャンクママの小さな庭で雨の止み間にキラキラ輝くお花。フクシア『ピンク&パープル』は色のバランスが妖艶な感じすらするのに『プーニー』ってタグがついてた。なんか…
「世界一周の費用」と「世界一周の女性の持ち物」について女子一人旅した私の体験をブログにまとめました。世界一周を予定されている方の参考になれば幸いです。今世界一周するならクルーズが最有力候補?!
【体験談】ピースボート世界一周にかかる費用や割引、期間についてのまとめと感想
皆さんはピースボートという団体を聞いたことがあるでしょうか? よく居酒屋のトイレなどに貼ってある「世界一周 〇
2023年12月発のピースボートは南太平洋・南米・アフリカを廻る旅
こんにちは!海外旅行が大好きなLeleleです。 いつかピースボートでの世界一周も叶えたいと思っています。 2
地球一周の旅の通訳だったときの話(15)バルセロナ+カラフル+映えスポット=ガウディ!!の巻
こんにちは、晴れ女です。 アメリカに行った話を書いていたら、またものすごい時間が空いてしまいましたが、地球一周の旅の続きです。 アメリカの話もまだ終わってないっちゅうのに・・自分でも恐ろしくなるわ、このマイペース病。 地中海は通訳はオフの日が多い サグラダファミリアの凄さは実際に行って見たものだけが味わえる! サクラダファミリアにせっかく来たら、塔の上まで登ろう グエル公園 一度はやっておこう、チョコレートにチュロスひたひた 地中海は通訳はオフの日が多い さて、船はカサブランカからジブラルタル海峡を超えて地中海へ。 バルセロナに着岸しました。 Googleマップで船ルートが表示できないため、毎…
地球一周の旅の通訳だったときの話(13)モロッコのリゾートで日本語を学ぶ学生と交流
お久しぶりすぎです。 この地球一周の旅で訪れた寄港地はたくさんありますが、この中で一番印象に残った寄港地の一つがモロッコです。 カサブランカからラバトまでしか滞在できませんでしたが 次回行く機会があれば是非マラケッシュにも行ってみたいなと思います。 今日はモロッコの思い出や良かったことを書きます。 人が優しい 美味しいモロッコ料理が胃袋を鷲掴み 街の色がインスタ映え 初アラブ観光 お土産が可愛すぎ 人が優しい モロッコで担当したツアーは日本語を学習する学生たちとの交流ツアーでした。 他にも沢山魅力的なツアーはありましたが、私はこのツアーが担当できて本当に良かったです。 というのも、日本語を学ん…
地球一周の旅の通訳だったときの話(14)タダで世界一周が出来るクルーズ船のボランティア通訳になる方法
いきなりですが、今日は番外編をお送りします。 語学好きには海外旅行好きが多いとの勝手な自分の推測から、通訳という仕事をやってみたいと思う人も多いのでは?と思ったのでこの記事を書きます。 語学修行としてクルーズ船でのボランティア通訳をお勧めする理由 語学学習に目的意識が生まれる タダで世界一周旅行ができる 国際色豊かな仲間ができる ピスボートのボランティアって一体何なの? クルーズ船の通訳になるための語学力の目安 ボランティア通訳になるまでの審査過程 CCとして採用されてから船に乗るまで おわりに 語学修行としてクルーズ船でのボランティア通訳をお勧めする理由 語学学習に目的意識が生まれる コロナ…
ピースボートには乗船したことはないけれど、世界各地を旅してきたLeleleです(^^♪ 『ピースボート』船の旅で地球一周したい 今回は、自力で世界各地を旅してきた目線から、ピースボートで世界一周をする魅力とデメリットを考察してみました。 ピースボートに乗って地球をグルっと旅することを考えている方におすすめの記事です(^^)/ 年に約3回の出航 ピースボートは年に約3回(年によります)の出航があり、一度の航海では約100日間かけて世界を一周してくれます。 2023年も、すでに3回の出航の予定が決まっています。 航路の詳細は【2023年4月発】北極航路 ヨーロッパ&中米コースのクルーズ旅行 世…
世界一周クルーズ船のおすすめはこれだ!日本発着できる世界一周クルーズ船を徹底比較。飛鳥2、ぱしふぃっくびぃなす、ピースボート、プリンセスクルーズ、クイーンエリザベスの5つ。客船の費用や料金、サービス、船のレベル、メリット、デメリットを研究してまとめた。