メインカテゴリーを選択しなおす
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね今日11/9(土)ボートレー…
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね今週末11/9(土)・10(…
初めての方は1日目その1から読んでください。 その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら その6はこちら その7はこちら前回の記事はこちら 引き続き整備庫内を見学。 こちらは小坂鉄道の主力ディーゼル機関車であるDD13のエンジン。 これで6気筒エンジ
鉄道に乗って出かけたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 鉄道に乗って出かけたい場所は、九州とか東北とかでしょうかねぇ。新幹線…
淡路屋☆「JR貨物コンテナ弁当 京都の鶏めし編&明石の鯛めし編」♪
今日は”鉄道の日”ということで・・・少し前になりますが淡路屋の「JR貨物コンテナ弁当 京都の鶏めし編」を、いただきました JR貨物18D型コンテナがモチーフ…
今日は連休最終日だそうですが、わたしのところは土曜日と祝日が仕事なので連休という概念が薄く(汗) ましてや今日が「スポーツの日」などと言われてもピンとこない訳で。 やっぱり10月14日はわたし的には「鉄道の日」の方がぴったり来ます。 コロナ禍の以前なら、毎年この時期にはどこかしらから「鉄道の日」関連のイベントでわたしの所属するテツドウモケイのクラブにもお座敷がかかるのが常で、レイアウト上でメンバーが...
【鉄道の日】2日目!中央線E233系グリーン車運用・組み込み状況
10月13日より中央快速線、青梅線においてE233系グリーン車両を組み込んだ12両編成の運行が始まりました。グリーン車両は当面の間は「普通車」としてグリーン券なしで運用します。10月14日は鉄道の日。グリーン車運行開始から2日目を迎えました。現時点で2編成(T3編成、T24編
「鉄道の日フェア 2024」がNewDaysで10月1日から開催、『鉄シールウエハース 第3弾』販売や『鉄道フレークシール』配布など実施。10月8日からは『鉄道ペットボトルカバー』付きお~いお茶販売も
駅ナカコンビニ「NewDays」で10月14日の『鉄道の日』を盛り上げるキャンペーンが開催。「鉄道の日フェア2024」が2024年10月1日(火) ~ 10月21日(月)まで実施されます。 目次 鉄道にちなんだ商品の販 […]
第30回「鉄道の日」記念イベント 鉄道フェスティバル in 北海道
日本の鉄道は、明治5年(1872年)10月14日に新橋〜横浜間(29km)で初めて開通、平成6年にその開通記念の日を「鉄道の日」と決めた。 北海道においても、鉄軌道事業者等と北海道運輸局で構成する「鉄道の日」北海道実行委員会主催の記念行事として「鉄道フェスティバル in 北海道」を開催、様々なイベントを催す。 ★イベント内容 ■ステージイベント ・○×クイズ大会、キャラクターPRステージ等 ■ブース出展 ・オリジナル…
鉄道の日はんしんまつり ボートレース尼崎ブースのMCをします
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してねあさって11/19(日)10…
《旅日記》【西鉄】鉄道の日イベント!西鉄電車まつり2023に行ってきました!
ちょうどこの週末は「鉄道の日」ということもあり、各地でいろんな鉄道会社によるイベントが多く開かれていました。昨年は鉄道開業150年という節目の年でどこも大盛り上がりでしたが、今年は今年で「鉄道の日」の制定から30年というタイミングらしく今年も各地で盛り上がりを見せていたようです。
【『鉄道の日』】…10月14日は『鉄道の日』です。大正時代に「鉄道記念日」として制定されたことに始まり、現在「鉄道の日」では、全国各地でさまざまなイベントが…
(写真 287系特急の入線を待つ乗務員) かつて寝台特急等を牽引したC62は「鉄路の王者」と呼ばれますが、私はこの鉄路という言葉が好きです。線路や鉄道を意味しますが、1本のレールで全国各地がつながっているという美しい言葉の余韻を感じます。(写真 福知山鉄道館フクレル別館 C58) 10月14日の「鉄道の日」が近づきました。今年は制定30周年の大きな節目となります。明治5年(1872年)10月14日、新橋ー横浜間に日本で最初...
今日は鉄道の日。そして日本に鉄道が開業して150年という節目の日。それまで何も無かった日本に、スチームエンジンという近代科学と重工業が芽吹き、世界の MADE…
お散歩写真2022_鉄道開業150年、鉄道の日関連イベントを巡る。
この日は旧横ギャラリーにやって来ました。1872年(明治5年)10月14日、新橋~横浜間に日本で最初の鉄道が開業したことから、毎年10月14日が「鉄道の日」…
阪神8000系甲子園球場100周年記念ラッピング(須磨浦公園ー山陽塩屋)
須磨浦公園ー山陽塩屋間にて「豊かな海づくり大会号」を撮ったあと阪神8000系8218F阪神甲子園球場100周年ラッピングトレインを撮影しました。普通列車運用を撮って以来、久々に撮影できました。11月3日、阪神尼崎車庫で開催された「鉄道の日はんしんまつり2022」で展示されたそうです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓阪神8000系甲子園球場100周年記念ラッピング(須磨浦公園ー山陽塩屋)
こんばんは。現在、開催されているプロ野球日本シリーズの報道に一喜一憂している筆者です。今回は、エビスビール鉄道150年記念缶のお話をしたいです。エビスビール鉄道150年記念缶は去る10月14日にご紹介しました「タカラcanチューハイ<レモン
「鉄道開業150年 超マニアック鉄道発祥の地、新橋&横浜」テレビで鉄道開業150年だと放送していた。アメブロでも鉄道の日の投稿ネタがあったなと思い出した。15…
タカラcanチューハイ<レモン>350ml鉄道開業150年記念デザイン缶のお話
こんばんは。きょう10月14日は「鉄道の日」ということで、それにちなんで「タカラcanチューハイ<レモン>鉄道開業150年記念デザイン缶」のお話をしたいです。ちなみに今年は日本で鉄道が開業されて150年だそうです。・鉄道の日とは…1872年
今日はおばーちゃんのお出かけに随行する。行先は、英国フェア。老舗百貨店で行われるこの催事は、彼女の恒例行事である。(→ふぇあの話。)いままでは老母の衝動買いの監視役としての同行だったが、年齢なりに衰えてきたおばーちゃんを、ひとりで行かせるのが不安なのもある。バスで最寄り駅に向かいながら、百貨店へのルートを考えた。わが町から都心への行きかたは1,私鉄でA駅まで行き、JRに乗換える2,私鉄でB駅まで行き、...
令和4年10月14日(金) 【旧 九月一九日 先負】・寒露・菊花開(きくのはなひらく)きちきちの飛んで鉄道記念の日 ~藤田あけ烏(1938-2004) 「きちきち」はショウリョウバッタ(きちきち蝗)のこと。雄は飛びながらきちきちと音をたてます。1872年10月14日(明治5年9月12日
こんばんは。マダムあずきです。 今日は鉄道の日なんですね。 鉄道の日があるなんて知らなかったです。 www3.nhk.or.jp 我が家のマダム子君。 小さいころからトミカよりプラレール派で いつも線路に電車を走らせておりました。 SLクリスマスin小樽号で初めてSLに出会い、 そこからSL沼にはまり 毎年秋になるとSLニセコ号に乗りに行っていました。 ニセコ号の運転席\(^o^)/ 耳ふさぎできてないけどすぐできる体制w 地下鉄、路面電車、JRと たくさん見せてあげたくて 小さいころは毎週駅へ出かけていたのを思い出します。 ワタクシがしんどい時は あず夫氏と二人で出かけるようになり それから…
初公開:昨日10:30 鉄道の日はイベントが全国規模でとても多いです。 特に今年はJRの鉄道開業150周年に当たることからイベントが目白押し。 国土交通省のHPもこの通りです。 まずは全国規模のファミマキャンペーンをご紹介。 ファミマ鉄道車両合同キャンペーン 実施店舗(全国...
あえて、”交博”時代の写真を引っぱり出して…。 現、新橋駅前にあるのは国産蒸機のC11形ですが、開業当時新橋~横浜間を走ったのは、この1号(150形)機関車を始めとしたイギリスから来たカマたちです。1号機は晩年島原鉄道にいたそうで…。 「ウィキペディア」で経歴を見てみると、新橋~横浜間で走ったのはたった8年だったようです。ただし、客貨問わず牽っぱっていたらしいですが…。 その後は東海道線の神戸地区へ転属。さ...
今日は”鉄道の日”なのですね~少し前になりますが淡路屋の「JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編」を、いただきました 外箱を外してみると・・・まさにJR貨物…
【『鉄道の日』】…10月14日は『鉄道の日』です。大正時代に「鉄道記念日」として制定されたことに始まり、現在「鉄道の日」では、全国各地でさまざまなイベントが開催されています。 【『鉄道の由来』】…10月14日は「鉄道の日」。1922(大正11)年に「鉄道記念日」として制定されたことに始まります。日本最初の鉄道が1872(明治5)年の9月12日に開業したため。1872年当時は旧暦で、この日を新暦にすると10月14日になります。日本...
横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20221012
公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ…
横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20221004
公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ…
横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20220927
公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ…
横須賀市・横浜市公共交通各社の新型コロナウイルスに関する対応について 20220920
公共交通各事業者の新型コロナウイルスに対する感染予防策や、運行に関する情報を紹介します。3密と言う言葉が叫ばれ…
初めての方はその1から読んでください。 前回出ていた停車位置目標から待機場所の7号車へ向かう途中。 そういえばこの2日前が鉄道の日だったので、NewDaysとKIOSK共同でこんなキャンペーンをやっておりました。 そこに銚子電鉄と共にE4系も載っております。 そういえば今