メインカテゴリーを選択しなおす
#成城一宮庵
INポイントが発生します。あなたのブログに「#成城一宮庵」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
結局、飯盒はドレがいいのか。有ればある程決められないwww
にほんブログ村にほんブログ村 数十年ぶりとは言え、自転車にテントを積んで走るようになって久しいが、それ以前から 「火遊び道具」は積んで愉しんでいた。 自転車に…
2025/02/13 00:03
成城一宮庵
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
あの時の青年はYouTuberだったw
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 凡そ2年半前、確か【第6次】遠征で釧路発で襟裳岬を回り鵡川まで…
2025/02/12 00:02
なぜ、12.1万円のダウンジャケット レタールヌイ を買わなかったのか。
にほんブログ村にほんブログ村 北海道発を謳った高級ダウンジャケットがある。レタールヌイ、アイヌ語で白い炎という意味なんだそうだ。 この事については先月の今頃…
2025/02/11 00:42
東北一周分割時計回り(秋田・男鹿・能代・深浦・五所川原・竜飛・外ケ浜・青森)(計画段階)
DAY①2025年4月16日(水)秋田駅11時スタートなまはげオートキャンプ場(4/10〜) 入+利 2,700円〒010-0683 秋田県男鹿市北浦北浦字平…
2025/02/10 01:47
イメトレ 秋田→男鹿→深浦→五所川原→竜飛→青森
にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村にほんブログ村
2025/02/09 05:51
今年は北海道行くのを少し減らして他の地方と一之宮神社巡拝を進捗させる事にした。
にほんブログ村にほんブログ村 表題の件理由としては、今年(立春から来年の節分までの間)は 東京・世田谷の自宅から北東方面は 九星気学で言うところの 「五黄殺」…
2025/02/08 07:06
厳冬期 阿寒横断スペシャル 武装解除
2025/02/07 00:02
豪雪の北海道からの撤退作戦 粛々と。
にほんブログ村にほんブログ村 昨夜は飲んで帰って来て1時頃布団被ったら4時半まで完璧に熟睡した。それから ノソノソと起き出してシャワーを浴びて、通りの向かいに…
2025/02/06 08:26
予定変更 新千歳空港へ。
にほんブログ村にほんブログ村 ある程度予測していたとは言え、たった1日で状況が一変して驚いている。前夜から予断を許さない感じにはなっていたが………朝になると……
2025/02/05 00:55
パッキング完了!節分祭併せ立春祈願祭併せ親父の誕生日
にほんブログ村にほんブログ村 ランドナーやロードの輪行は過去数百回以上やって来ましたが、MTBをこの袋に入れて持って行くのは確かこれで2回目かな………しかもメ…
2025/02/04 06:03
初日からバス移動も辞さず 豪雪予報の帯広
にほんブログ村にほんブログ村 DAY①2月4日(火) DAY②2月5日(水) ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しい…
2025/02/03 06:51
と…此処へ来ての豪雪とはこれ如何に!?
にほんブログ村にほんブログ村 2月4日の帯広は雪らしい。それも前夜から結構強く降るらしい。幹線道路は除雪は当然入るだろうが、初日の空港から市街へのアプローチ…
2025/02/02 10:53
出発前の荷造りチェックとか試行錯誤とか
にほんブログ村にほんブログ村 いよいよ出発まで4日と迫ってきた。当日、空港までは例によって森タクシーさんに積んでいってもらうので、どっちにしろ一度バラして輪行…
2025/02/01 00:09
来シーズンも北海道でスキーやろうっと(笑)
2025/01/31 06:22
九七艦攻 厳冬期阿寒横断スペシャル 整備完了
にほんブログ村にほんブログ村 さて、出発まで1週間を切った北海道遠征ですが、ぼちぼち機材の整備に取り掛かります。ここ数年、厳冬期のみの使用、まさに季節労働者(…
2025/01/30 00:10
旅道楽の後片付けと次の旅道楽の準備
にほんブログ村にほんブログ村 輪行に継ぐ輪行で袋詰めの愛機を出して組み立てました。リヤの分割マッドガードのステーのダルマの裏のナットが片方紛失、もう片方も少…
2025/01/29 11:06
奥三河 望月街道ランDAY② 小雪舞う峠の新春足慣らしで撮り鉄三昧( ^ω^ )
にほんブログ村にほんブログ村 5時に起き、シャワー浴びて、レンジでチンする。加熱し過ぎたみたい。 まあ、問題なく食べられたからイイや。 6時にホテルを出て豊橋…
2025/01/28 05:30
奥三河 望月街道ランDAY① 豊橋へ進出 前進配備完了!
にほんブログ村にほんブログ村 明日の「Banshoツアーズ2025奥三河 望月街道ラン」に参加すべく、前乗りで今夜は豊橋に宿を取りまして、名古屋の師匠宅の月参…
2025/01/27 10:44
強風の中 撤収して帰途に就く 充実の館山キャンツー
にほんブログ村にほんブログ村 深夜1時頃から だんだん風が強くなって来たので、意を決して外に出て タープを撤収する事にした。天気の状況を確認すると、今は風速3…
2025/01/26 05:54
HNK本隊と合流 RECAMP館山へ。
にほんブログ村にほんブログ村 おはようございます。いい天気です。此処の浜から富士山が見えるらしいですが、今日はダメかな………。民宿の朝メシらしい 朝食。アジ…
2025/01/25 02:37
特急「わかしお」で勝浦へ。安房鴨川から追い風に乗って?館山へ前乗り進出
にほんブログ村にほんブログ村 昨夜、北海道(自転車なし)から帰って 今日は始発で館山へ。「わかしお」で勝浦、乗り継いで安房鴨川からスタートして館山まで愉しんで…
2025/01/24 00:03
嗚呼! 東千歳バーベキュー 定休日
にほんブログ村にほんブログ村 3日目の朝 kingfisher-kenさんが ワンボックス借りて来てくださり 今日は一日中 千歳界隈の観光ガイドしてく…
2025/01/23 05:01
30年ぶりにスキーを愉しんだ北長沼・千歳の一日
2025/01/22 17:27
札幌へ。
にほんブログ村にほんブログ村 自転車絡み ではなく、北海道に行って来ます。南の方に行く便だと思うが、自転車がやたら多かった。全部で5台くらいあった。あーあ………
2025/01/21 08:06
足寄から阿寒への道をリサーチする日々
にほんブログ村にほんブログ村 このところ毎日同じ様な動画ばかり観ております。(;^_^Aルートのプロファイリングも大分頭に入って来ました。あとは天候だけです。…
2025/01/20 00:03
阪神淡路大震災の日の朝の記憶と北長沼スキー場
にほんブログ村にほんブログ村 フミックとユーさんのサイドビジネスの研修会?にマイルが余ってるから一緒に来れば?って話になり、勿論自分は別行動だが2泊3日で北…
2025/01/19 00:04
1月のボロ市と館山キャンツーの荷造り
にほんブログ村にほんブログ村 フミックが キャロットタワーまで自転車で行くとか言うので、フナさんのマスカットジャーニーの空気圧チェックをしていたら、ありゃりゃ…
2025/01/18 00:03
取り敢えず野中温泉までは入って行き、積雪の状況を見てワンチャン オンネトーを狙ってみる。
にほんブログ村にほんブログ村 厳冬期ゆえスノーシューやポールなど装備面で問題あるやも知れず、現地のガイドさんのツアーに参加も考えたが日程に余裕も無いので一旦は…
2025/01/17 00:01
食い物の好き嫌いは損だなぁと今更ながらに思う。
にほんブログ村にほんブログ村 自分は食い物屋商売している癖に 実は大の食い物好き嫌いが激しい?です。(自分は 然程でもない と思っている。) 主に 魚介類 が…
2025/01/16 00:01
空港でミシン油とゴム糊を没収されちゃうから帯広着いたら最初に仕入れる自転車店
にほんブログ村にほんブログ村 何遍やっても懲りない と言うか、毎度頭を悩ますのが 飛行機乗る時の 油脂類の扱いだ。具体的に言えば チェーンに差すチェーンルブ(…
2025/01/15 07:19
館山キャンプツーリング往路のルート変更
にほんブログ村にほんブログ村 自走で久里浜まで行ってフェリーで渡ろうと思っていた 館山キャンプツーリング ですが……… やっぱ輪行で行く事にしました~。(笑)…
2025/01/14 05:24
やっぱり自転車乗りには重ね着が適していると思う。
にほんブログ村にほんブログ村 コロナの頃から厳冬期の北海道に 或る意味「ハマって」丸3年になるが、着て行くモノを再検討しようと思って 動画とか観ていたら、高級…
2025/01/13 09:33
1月のBanshoツアーズ決定!奥三河 望月街道
にほんブログ村にほんブログ村 実施日 令和7年1月27日(月)集合場所 JR飯田線 大海駅 9時スタート解散場所 JR飯田線 大海駅 15時予定行程 大…
2025/01/12 17:44
【イメトレ車載動画】帯広→足寄→阿寒湖→摩周→開陽台→中標津
にほんブログ村にほんブログ村 そう言えば………予備のスペアチューブは………あった!OK! 動画① 動画② 動画③ 動画④ 動画⑤ 動画⑥ 動画⑦…
2025/01/12 00:12
予報が「雪」の場合は除雪の如何に関わらず「乗らない」
にほんブログ村にほんブログ村 厳冬期の北海道自転車ツーリングは、【第4次】北海道遠征 厳冬期オホーツク縦断(稚内→網走)、 【第7次】北海道遠征 厳冬期胆振(…
2025/01/11 00:28
転進・撤退作戦の考察
にほんブログ村にほんブログ村 今回のツーリングに於いて最も心配しているのは、万一、メカトラブルを含む何らかの故障で走行不能に陥った際の当座の移動手段に「鉄道」…
2025/01/10 00:01
早っ! もう来たw ボチボチ 「九七艦攻オンネトー阿寒摩周スペシャル」の整備でも始めるかな。
にほんブログ村にほんブログ村 昨日、ポチった 温度計、もう届きました。 思っていたより激軽な商品でした。なかなか良さそう。 こんな風に、フロントバッグ上に挟…
2025/01/08 15:12
温度計ポチっと行っときました。
にほんブログ村にほんブログ村 モンベルのコレに代わる温度計を探していましたが・・・ アナログの針式のヤツをポチっときました。サーモ・マックス50 FG-515…
2025/01/07 13:07
今日から仕事始め
にほんブログ村にほんブログ村 今日から茶寮営業開始です。 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村に…
2025/01/05 13:32
豊川稲荷・真向宮 初詣
2025/01/04 20:26
令和七年乙巳 菊丸祭
にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村にほんブログ…
2025/01/02 15:23
東千歳バーベキュー
2025/01/02 08:28
令和七年(2025年)元旦
にほんブログ村にほんブログ村 新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常…
2025/01/01 10:31
おせち 注連縄飾り
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非…
2024/12/31 17:12
電源ユニット待ち
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 我が家も昨日で年内の客間営業を終えました。注連縄の交換は吉例に従…
2024/12/29 10:28
来年は免許の更新だな。
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 忘れないようにしとかなきゃね。 ランキングに参加しています。…
2024/12/28 17:29
今年もお世話になりました。
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 名古屋の先生の処へ暮れのご挨拶に伺います。小田急は、「駅伝」一色…
2024/12/27 00:01
やっぱり家では布団がイイかも( ^ω^ )
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 風邪も治って体調も良くなって来たので 漸く自転車からキャンプ道具…
2024/12/26 09:06
クリスマスイブは鉄だね
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 - YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽し…
2024/12/25 07:57
果報は寝て待て 風邪は寝て治せ の巻
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村にほんブログ村 コロナだったのかインフルだったのか、はたまた普通の風邪だったのか…
2024/12/24 10:11
次のページへ
ブログ村 151件~200件