メインカテゴリーを選択しなおす
初心者ランナー必見!ペース走の基本と効果的な練習メニューを解説|効率よくランニングスキルをアップしよう!
ランニングには様々な練習方法があり、それぞれが異なる効果をもたらします。その中で今回ご紹介する「ペース走」は、
先週の月曜日に16km走った。 直後から2日ほど 大腿四頭筋が激しい筋肉痛に襲われた。 階段降りるのが辛かった。 そして昨日 ハーフペース走 ペースとしては結局キロ450くらい 速いか遅いかって言ったら 今のオレにとっては頑張りました という感じ 少しは免疫が出来たかなと思いきや 直後から 大腿四頭筋に激しい筋肉疲労が。。。 なんだよ ちっとも進歩がみられねぇ 更に 丹田周りも筋肉痛に これは新たな発見 ちゃんと丹田使って走れてた証拠 それと 右脹脛に故障の種が。。。 まあこれは走る前からあったので 悪化しなかっただけOK ゲーター履いたのが良かったんだろう。 そんでもって本日 大腿四頭筋の筋…
走り納めは『4’15友の会・週末マラニック同好会』納会!2024年にちなみ20.24km走りました(^^)v
WATARUです! 走り納めは、4'15友の会・週末マラニック同好会のメンバーとペース走で〆るのが恒例行事です。 しかし、WATARUは、左足首がまだ調子が悪くジョグで参加させて頂きました♪ 今年も沢山の方が参加してくれスタート! WATA
四万十川ウルトラマラソンに向けてペース走20km(5’45/km)
WATARUです! 今回は、四万十川ウルトラマラソンに向けて最後の20kmのペース走を行って来ました! ペースは5'45/km 本番と一緒の格好と持ち物を持って走りました! 少しでもレース時と一緒にすることで、レース感覚とレースでの不都合な
四万十川ウルトラマラソンまであと少し!4’15友の会ペース走で気持ち良く♪
WATARUです! 本日は、4'15友の会ペース走。 皆さんは少しペースを落とし20km4‘20/kmペース。 WATARUは、四万十川ウルトラマラソンがあるので距離を15kmにしての便乗! シューズは、アシックスメタスピードスカイ! 足は
WATARUです! この1週間は、とても充実した1週間でした! 先週末の30kmペース走から調子も良く、水曜日のペース走(4'15/km)もバッチリ走れ、土曜日の四万十川ウルトラマラソンの前半をイメージした峠走も軽快に走れました(^^)v
峠走『種松山ハードコース』40km!四万十川ウルトラマラソンに向けてペース確認!!
WATARUです! 今回は、峠走に行って来ました。 10/20(日)に開催される四万十川ウルトラマラソンは、スタートから21kmまでが上り標高600mアップ。 そしてそこから下りで20kmのコースです。 四万十川ウルトラマラソンHPより引用
世界で一番美味しいカレー!? マッサマンカレーとは、、、そして10kmペース走
週末は会社の歓迎会的な飲み会でタイ料理屋へ。 久しぶりの新宿3丁目。 ひとしきりタイ料理を堪能した後に締めででてきたカレー。 その名もマッサマンカレー。 マッサマンカレーとは? マッサマンカレーは、タイ南部で発祥した、ココナッツミルク・お肉・スパイスなどで作られるカレーです。独特の香りとコクの深い味わいで、宮廷料理としても出されていた一品です。しかし、タイの中部や北部ではあまり食べられることのない、いわば「ご当地カレー」のような存在です。 マッサマンカレーの特徴 マッサマンカレーの最大の特徴は、スパイシーでコクのある味わいにあります。タイカレーというと辛さのあるカレーを想像しがちですが、マッサ…
レジェンドランナーさん(67歳)のペース走(4‘30/km)参加!その後は『こがね製麺所』うどん半額セールへ♪
WATARUです! レジェンドランナーさん(67歳)のペース走(4‘30/km)に参加させて頂きました♪ 生憎の雨ですが、レジェンドランナーさんの掛け声で集まった人数総勢6名!! 平日の朝なのに素晴らしい(^^)v スタート時は、とても寒く
20km(4‘15/km)ペース走!夏場の成果で距離への抵抗無し(^^)v
WATARUです! 今回は、20kmのペース走を行いました! 先週の土曜日に、30km(4‘20/km)ペース走を行いバッチリ走れたので、中3日で少し足が重い感じですがチャレンジあるのみ!! 30kmペース走の詳細は下記ブログをご覧下さい!
週末の30kmペース走に向けてトレーニングを控えた1週間トレーニングまとめ
WATARUです! 今週1週間は、土曜日の30kmペース(4‘20/km)を本番レースと思い、疲れを取るためにトレーニングメニューを控えた1週間にしました。 四万十川ウルトラマラソン(10/20)と、おかやまマラソン(11/10)に控えると
不安いっぱい30kmペース走(4’20/km)終わってみれば充実感に!!
WATARUです! 福田走友会さんの、5時間走に参加させて頂きました! 5時間走ですが、その練習会の中で30km走(4‘20/kmペース)をするとのことなので、WATARUは、30km走(4‘20/kmペース)に参加させて頂きました!! こ
小金井公園1周・5.045㎞朝ラン ガーミンだと5.07㎞ですが実測では5.045㎞です。3.5㎞からの上りが辛い・・ 5分半の感覚で走るすると1㎞5:…
残者が厳しい1週間トレーニングまとめ!マラソンシーズンが近づいてきますがコツコツとトレーニング(^^)/
まだまだ残者が厳しい毎日。 いつ涼しくなるのかな?と考えがてしまいますね〜 マラソンシーズンが近づいてきますが、コツコツトレーニング頑張っていきましょう(^^)/ 1週間トレーニング 日にちトレーニングメニュー距離9/2㈪休足日9/3㈫ジョ
WATARUです! この1週間は、台風でなかなか休足日を取る日を見失った1週間でした。 台風接近で雨が降るからと走ると思い休めない… 想定外の台風の遅さにやられましたね(^^;; 月曜日 福山ワンウェイラン 福山の快活CLUBまで、ワンウェ
ラン友さんに力を借りるのも一つの手!1週間トレーニングまとめ
WATARUです! 今週も厳しい暑さの中ですが、よく走りました(^^)v ペース走や、週末マラニック同好会では、ラン友さんに助けてもらい、厳しい暑さの中でも走り切ることが出来ました♪ キツイ時などは、1人では弱音が出てしまいますが、ラン友さ
WATARUです! 今週も、よく走った1週間♪ そんな中でも、毎週水曜日に行っている『4'15友の会』ペース走で、初めて10kmを達成したラン友さんに刺激を頂きました♪ WATARUも始めの頃は、4'15/kmペースがキツく1kmがやっと走
恒例サブスリーランナーさんとの朝練 槍ヶ岳縦走用の山筋からランニング筋への変換!17日掛かりました。心配機能も落ちていた。 小金井公園周回(距離は実測値…
WATARUです! まだまだ暑いですが、20kmジョグが定番になりつつある1週間でした! 四万十川ウルトラマラソンに向けて、しっかり脚力強化してレースに臨めたらと考えています(^^)/ 1週間トレーニング 日にちトレーニングメニュー距離8/
vo2MAXは変わりませんが心配機能が上がった感じがします~ 小金井公園練習。①5㎞走、㌔5分半で流す~1k5:36、2k5:32、3k5:28、4k5…
夏場に、朝食抜きで走るリスクデメリットについて。年齢に合った、バランスの良い朝食を摂るようにしましょう(^^)/
WATARUです! 今回は、朝食抜きで走り体調不良で気分が悪くなったので朝食抜きで走るデメリットを考えてみました。 夏場に朝食抜きで走ると、以下のリスクがあります。 熱中症のリスクが高まる 朝食を抜くと、体温調節に必要なエネルギーが不足し、
ペース走に、山トレーニング!王子が岳清掃トレラン『プロキング』に参加した1週間トレーニングまとめ
WATARUです! この1週間は、とても有意義に過ごせた1週間でした! 毎週恒例の4'15友の会ペース走、レジェンドランナーさんに誘って頂いて山トレーニング(種松山)、週末には王子が岳清掃トレラン『プロキング』に参加させて頂いたりと有意義で
レジェンドランナーさん(68歳)と雨の4‘30/kmペース走!向上心と挑戦することが若さと元気の秘訣!
WATARUです! レジェンドランナーさん(68歳)さんに誘われて4‘30/kmペース走に参加させて頂きました! 雨の中のペース走、あなたのランニングの練習の仕方や考え方の参考になれば嬉しいです! ペース走レビュー 大雨の中ですが、予想通り
ウルトラマラソンレース本番に向けたトレーニング!1週間トレーニングまとめ
WATARUです! 今週は、『えびすだいこく100kmマラソン』レースも近くなり、少しトレーニング強度を落とした1週間でした。 月曜日には、初心者ランナーさんと走り、毎週おこなっている4'15友の会ペース走。 週末には、レース仕様の格好で距
今週は、月曜日は、ゴールデンウィークだったので週末マラニック同好会の皆さんと、和気町の『藤まつり』63kmマラニックへ♪ 毎週行っている4'15友の会をしっかり行い、土曜日・日曜日はウルトラマラソンペースで32kmをセット練習を行い、1週間
ウルトラマラソンに向けてしっかり走り込めた1週間トレーニングまとめ
WATARUです! 今週1週間も、えびすだいこく100kmマラソンに向けてしっかり楽しく充実して走れた1週間でした。 ラン友さんたちの頑張りに刺激や、挑戦することの面白さや難しさも、いろいろと感じられ勉強にもなりました(^^)/ 1週間のト
『ふじいち』完走!新たな自分を発見できた1週間トレーニングまとめ
WATARUです! 愛用のMacBookが壊れてしまい更新が遅れてしまいスミマセン(^^;) 遅くなりましたが、1週間のトレーニング振り返りをしたいと思います! この週は富士山1周ランニング『ふじいち』一色の1週間でした! 『ふじいち』約1
富士山一周ランニング『ふじいち』に向けた1週間トレーニングまとめ
WATARUです! 今週は、富士山一周ランニング『ふじいち』に向けての軽めのトレーニング! 日曜日から、2泊3日で富士山一周ランニング『ふじいち』に中学校の同級生3人のアラフィフランナーで行ってきます!! 月曜日 休足日 火曜日 Eランニン
ウルトラマラソンに向けてしっかり楽しく走れた1週間トレーニングまとめ
WATARUです! 今週も、ウルトラマラソンに向けてしっかり楽しく走れた1週間でした(^^♪ ウルトラマラソンのトレーニングを重視していますが、スピードトレーニングも4'15友の会や、レジェンドランナーさんのペース走にも参加させて頂き充実♪
山口旅ラン♪ペース走!スープカレーマラニック往復54km♪1週間トレーニングまとめ
今週1週間は、山口旅ランを楽しんだり、ペース走を頑張ったり、ロング走54km走ったりと、とても楽しく有意義に走れた1週間でした♪ 河津桜も咲き誇り、ランニング、走ることは楽しい♪春を感じるランニング週間でもありました(^^♪ 1週間のトレー
【めざせサブ3.5! 練習日誌】ペース走10km びわ湖マラソン1週間前。出だしのペース確認!うむ、良い調子だ。
びわ湖マラソンを1週間後に控えてます。私、フルマラソンではビルドアップをしながら走りたい、と思っています。その為には、前半に『脚の貯金』をしておくことが大事。
【めざせサブ3.5! 練習日誌】ペース走 400m×4+8km フルマラソンまで2週間。シャワーラン、結局いつものメニュー
次のフルマラソンがびわ湖で、アップダウンが少なそうなので、余計に河川敷でやる意味がある。逆に、今さらアップダウンのあるコースで、距離走する気にもならないし。
今日は、土曜練習会の日。昨日の雨はすっかり上がって快晴の練習日和だった。寒さもさほどではなかったので気持ちいい練習コンディションになった。 先週、青梅マラソンがあったせいか参加メンバーが少なかった…。それでも、やることはやるよ。(^_-)v <…
【めざせサブ3.5! 練習日誌】セット練習①クルーズインターバル走 結構仕上がってるんじゃね、を感じた練習 ②ペース走20km あ、ペース上がりすぎ。ちょっと下げよう…の練習
今シーズン最後のフルマラソン(と言っても2戦目ですが)、『びわ湖マラソン』が近づいてきました。 いつもは4週間前からテーパリングを意識するのですが、今回は半月前くらいでいいかな。 そこそこ調子が良いので、あまり走力を落としたくないなー、
【めざせサブ3.5! 練習日誌】400m×4本+ペース走8km シャワーランの中、閾値の向上を実感?
今回のペース走は、スピード持久力の向上、乳酸除去能力の向上を期待。前半の400m×4本で、しっかりエネルギーを消費する。筋肉にも負荷をかけておく。それと、スピードを出して走ることで、フォームが大きくなることを意識。
岡山の挑戦者必見!そうじゃ吉備路マラソンフルコース試走30km!!攻略法と坂道対策
WATARUです! そうじゃ吉備路マラソンフルマラソンコースの試走に挑戦してきました! このコースはアップダウンの坂を2回走り、1周目には総社ICからの上りもあるハードなもの。 そうじゃ吉備路マラソンに参加される方やフルマラソンに挑戦される
WATARUです! 25kmのペース走(4′15/km)でおこなって来ました。 先日(日曜日)の10kmレースでの疲れが抜け切れてない中での挑戦。 WATARUは、メンタルが弱いのでラン友ひがんしさんにお願いして一緒に走って頂きました。 苦
【めざせサブ3.5! 練習日誌】ペース走 5km+3km+1km 疲労の残る中追い込んできました! 〜そういえばハーフマラソン6日前〜
ペースの目安は、閾値走のペース(4:30/km)を基準に、5kmはやや遅め 3kmは同じか速め 1kmはオマケ…
キツイスピードトレーニング。たかが3分されど3分!必死にもがく3分もアリ!!
WATARUです! ダニエルズのランニングフォーミュラQトレーニングを行いました! WATARUにとってはとても苦手でキツイトレーニング。 トレーニング内容 Eランニング2km4.8km+3分休息3.2km+2分休息3分間+1分休息×5R2
【めざせサブ3.5! 練習日誌】ペース走10km フルマラソンに向けてスピード持久力の強化を再開!
今回はキロ4:40で10km。しっかりスピード持久力を鍛えるぜ!っていうメニューです。今後は、5km程度のペース走で本数をこなしたり、上記のペースの中で変化走をしたり。そして閾値を意識したメニューを組んだりして、スピード持久力を高めていきます!
WATARUです! この1週間は、とてもメリハリをつけてトレーニング出来た1週間でした! 2回のペース走に、週末マラニック同好会での備南玉島みなと朝市♪ キツイ・楽しいランニングを楽しめた1週間でした(^^)v ランニングを楽しんでもらうた
今日は、土曜練習会。いつものようにバイク&ランの練習した。気温が低くなり冬の始まりを思わせたが、今日は穏やかな日で練習もにはいコンディションだった。
WATARUです。 なかなか調子が上がらずにいたWATARU。 先週から、ラン友さんに助けて頂きながらペース走をしたりと少し復調。 今週も、ラン友さんに助けて頂きながら頑張れ、フルマラソンのレースに希望が見えて来ました(^^)/ それでは1
【めざせサブ3.5! 練習日誌】フルマラソン1週間前 ペース走10km 序盤の走りを確認。私は『脚をためる』が9割なので…
序盤は脚をため、エネルギーを使いすぎず、中盤は無心で無理せずレースペース。終盤は閾値に近いくらいに心肺・脚を使って、ビルドアップ!コレが【私のフルマラソン】。
WATARUです! フルマラソンのレースも近づき、どんどん調子を上げていきたいところですが、足が重くて重くて前半は全く調子が上がらなかった1週間… 自分の思うようにトレーニング進まないと、なかなか辛いものです。 しかし、ここまで来たらジタバ
【めざせサブ3.5! 練習日誌】フルマラソンまであと2週間!ビルドアップ走21km やっぱり夏が長かった分、走り込みが足らないかな。
確かめたかったのは、脚のスタミナと閾値の具合。今年は、夏が暑くて残暑も長くて。走り込みがイマイチ足りてない。この状況で、フルマラソンに対する脚のスタミナはどーなんだ?
WATARUです! 今週は、しっかりダニエルズのランニングフォーミュラQ(ポイント練習)をこなせた1週間でした。 Q=Quality(質の高い)『ポイント練習』 今年は残暑が厳しく、なかなかスピードが上がりませんでしたが、ようやく涼しくなり
Eランニング中心トレーニング!メリハリつけた1週間のトレーニングまとめ
WATARUです! 今週はEランニング中心のトレーニング。 なんだかホッとする1週間でした。 週末には、しっかり4"15友の会でペース走!! そして週末マラニック同好会♪ やる時はやることでメリハリつけてトレーニング!! それでは1週間を振
【めざせサブ3.5! 練習日誌】ペース走 600m×2本+8km 下がる気温と上がる調子!キツいけど折れない、しんどいけど粘る。
設定ペースは、前半600mは144秒(4:00/km)。後半8kmは4:45/km。レストは、600m間も前半〜後半間も2分。
フルマラソントレーニング!息抜き必要♪1週間トレーニングまとめ
WATARUです! フルマラソンに向けてトレーニング。 とてもキツイのが本音。 しかしそんな中でも楽しむことがモットーなので、厳しいトレーニングを行いながらも息抜きも必要なのでマラニックへ♪ 楽しいことがあれば苦しいいことも頑張れます!!