メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の夕方は、ブリックランのリカバリーでスイムに行ってきた。お尻、股関節が痛かったのでそのあたりを解すつもりで泳いできた。 最近スイムの調子がいいなあ、と感じていたが、今回はブリック練の後なのでどうなのかな?と思いながら泳ぎ始めた。肩回りは、やっぱり硬かったが泳ぎ進めていくうちにだんだん良くなってきた。 左肩は、相変わらず痛いが泳げないほどの痛み…
泳ぎのレッスンを10月から始めクロール、背泳ぎ、平泳ぎと習ってきました。この3種目はなんとかクリアで、あとはこの3種目で長く泳げるようになればと思ってたのよね。ところが今日のレッスンで。。。この流れでバタフライ行こうよ!!私ともうひとり、腰の具合が微妙だからバタフライはやらないよーって言ってたのよね。どういうわけか周りのシニア、バタフライしてる人多しなぜ?泳げるようになったらかっこいー らしいそんな...
グレイザー09Cとは ディグニクス09Cと同じ技術を用いて開発したシートに、高弾性かつ変形しやすいスプリングスポンジXを合わせた、ハイテンション粘着ラバーです。ディグニクスよりもスポンジ硬度が2度程度柔らかい設定であり、ディグニクスよりも安定性が高く、低価格なラバーです。 グレイザー09Cを、よく比較対象にされているディグニクス09Cと打ち比べてみましたので、正直レビューしていきます。 ラバー性能一覧表(バタフライ社HPより引用) 赤トクアツ↓ BUTTERFLY バタフライ TAMASU タマス グレイザー_09C 06110 色 : レッド サイズ : TA posted with カエレ…
安いのに超優秀!?卓球ラケット コルベル使用レビュー(インナーカーボンとの比較)
コルベルとは コルベルはバタフライから販売される,木材5枚合板の攻撃用ラケットです。なんと,1995年から発売される超ロングセラー商品。使用者のレベルを問わず愛される高性能かつ安価なラケットです。 バタフライ コルベル 30271(1本入) posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す ラケット特性比較(バタフライ社HPより引用) 価格:6,050円 平均重量:95g 使用者レベル 卓球歴18年、高校の県大会レベル(攻撃) 使用用具 ラケット:コルベル フォア面:ディグニクス09C(厚) バック面:カールP1V(超極薄) コルベルの総評 総評 コスパ最高!初級者でも扱い…
昨日は、MTBライドの疲れをいやそうと思い、夕方にスイム練に行ってきた。ところが、車で家を出たのだが、昭和記念公園の閉園時間とぶつかってしまい、駐車場から出てくる車で道は大渋滞。(~_~;) 早々とルート変更して遠回りコースでプールにたどり着いた。これからの時期、渋滞に巻き込まれるので気を付けないとね。(*^^*) プールに着いて準備していると声をかけられた。
今日は、三連休初日の土曜日だというのに雨・・・。結局、ノートレのまま夕方に。 スイム練に行こうと車で出かけたが、3連休の初日のせいか?雨のせいか?わからないが渋滞にはまってしまったので急遽行き先を変更。渋滞が全く心配いらないプールへ行ってみた。 このプールは、塩素がきつくて泳ぎ終わると鼻が止まらなくなることがある。今日は、まさしくそのパ…
昨夜は、木曜スイム練の日。バタフライ練の最終回だった。 今回のポイントは、キックとストロークのタイミング。手がお腹あたりに来たら第2キックを打つ、これができれば楽に体が浮く。 このタイミングが合わないと腕の力で体を浮かすのでうまくいかない。コーチからは、タイミングが早すぎると何度も注意された。 片手バタフライの時は、ゆったり…
昨日は、少し気温が高かったが絶好のライド日和。久しぶりにターニップまでランチを食べに行ってきた。 今回のメンバーは、4人。コンパクトにまとまりながら走ってきた。
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、DCコミックのキャラクターピースメイカーを題材にしたドラマ「ピースメイカー」の7〜最終話について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、マーンの台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 前回、ピースメイカーのトレーラーハウスにレオタがニセの日記を仕込んだ事により、一連の事件の犯人として追われる身になってしまったチーム。 マーンは時間を稼ぐためにバタフライ軍団と戦いますが、あえなく捕らえられます。 口を割らないとみたゴフ(ソン刑事に取り憑いてる)は、あっさりマーンを…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、DCコミックのキャラクターピースメイカーを主役にしたドラマ「ピースメイカー」の5〜6話の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中でエイドリアンがハーコートに送った絵文字の意味より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 前回、ビジランテことエイドリアンがピースメイカーことクリスの父親オーギーを殺すためにわざと刑務所に入りました。 しかしチームによってエイドリアンは釈放になり、その時の様子が変だったので何かあったかと思いましたが、普通に何もなかったです😅すったもんだした…
感動の歌声、必見です!💗鶴瓶の家族に乾杯 木村カエラ大分県日田市の旅!拡声機で「バタフライ」熱唱!📢6/10 (月) 19:57 ~ 20:42
木村カエラが大分県日田市を旅する。地元の伝統工芸品のヒントを探して、温泉街を歩いていると、祭りの写真を見つける。近くのスナックに人影を見つけて声をかけるが…。
昨日は、お忍びで「もみあげフェス」に行く予定が、母の買い物に付き合う事に… 桜コーヒーでモーニングを奢ってもらう。 帰ったら、15時 もちろん、フェスに行けるはずもなく😭 夕方には、マロの散歩に行くので、約2時間はメダ活することにします。
【卓球:ペンホルダー編】2024年度版!ラケットの平均的な値段(相場)はどのくらい?
各卓球メーカーが発売しているペンホルダーラケットの平均値について調べてみました。2024年現在のペンホルダーラケットの相場が見えてきましたので、参考程度にご覧ください。
今日は、水曜練習会の日。休みを利用した伊豆旅行から帰ってきて、お昼寝明けの練習になった。おかげで夕飯を食べている時間がなく、お腹が空いた状態で練習会に入った。 前回のスイムでは、力がどこにに入っているかを実感。それを踏まえての練習会になった。 とにかくスタートから肩に力が入らないように、抜いて、抜いて泳いだ。 一番気にしたの…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、DCコミックのキャラクターピースメイカーが主役のドラマ「ピースメイカー」の3〜4話について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、ピースメイカーの台詞より取りました。※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 R指定作品なので、グロテスクな表現があります。今回からキャストさんは割愛させて頂きます。 ゴフ上院議員を消す作戦に従事するピースメイカーたち。 彼と旧知の、顔を隠したビジランテもあとをつけてきて作戦に加わります。 標的のゴフの妻と家族もメタヒューマンのバタフライであることが判明し、…
【卓球:初心者】中学校や高校の部活で卓球を始めたい!何が必要?
中学生や高校生などの部活で卓球を始めるにあたり、ラケット以外に必要最低限の用具を掲載しました。最初からすべてを揃える必要はありません!最低限のものだけ揃えて、後から買えば十分です。参考になれば幸いです。
【卓球:2024年版】初心者におすすめの卓球ラケット・ラバー人気4選
初心者におすすめの卓球ラケット・ラバーのうち特に人気のある商品をそれぞれ3つずつ厳選して紹介します。用具を選ぶ際の注意点も記載していますので是非ご覧ください。
【卓球】2024年度版!海外メーカーは販売なし?日本式ペンラケットの平均重量を比較
現在、販売されている日本式ラケット(41本)について平均重量に着目して比較してみました。単板が多い日本式ペンラケットなので、個体差が最も多いラケットだと言えます。
【卓球:反転式ペン】2024年度版!卓球メーカー6社のラケット平均重量を比較 全てが軽量ラケット?
【2024年度版】反転式ペンラケットは、日本独特のグリップ形状だと言えます。そこで、現在販売されている反転式ペンの平均重量に着目して比較しました。発売本数は少ないですが、バリエーションが豊かで興味深いラケットがたくさんあるので一度試してみてはいかが?
【卓球:初級者向き】ラバーの厚さ「特厚」「厚」どちらを選ぶ?
裏ソフトラバーを購入する際に、ラバーの厚さ「特厚」「厚」どちらにするか迷うことはありませんか?より良いプレーをするために、厚さを選択する際の考え方についてまとめてみましたので興味のある方は是非ご覧ください!
昨日のスイム練のアップの時にバタフライをやってみたがうまく体が浮かなかった。コーチに「バタフライで体が浮かない」、と相談したときのこと。帰ってきた答えは、「力が入っている。もっと肩の力を抜いて、胸を張るように」と言われた。 「力が入っている」、とはよく言われていたことだけど・・・。まだまだ力が入りすぎなのか、と思っていたら、さらに言われた。 …
昨日は、名郷ライドから帰ってきて休養してから夕方にスイム練に行ってきた。家では、PCに向かって座っていると何度も内転筋が攣っていた。 体も疲れているのはわかっていたのだが、スイムの間隔を開けたくなったので練習に行ってきた。こうやって無理するから体のあちこちが痛くなるんだよね…。(^_^;) 泳ぎ始めの1本目は両肩が痛かった。それでも温まれば痛…
【卓球】主要メーカー10社を調査!粒高ラバーの平均的な値段はどのくらい?
粒高ラバーの平均価格について、主要メーカー10社を調査しました。粒高ラバーは、ハイテンションラバーによる影響が少ないので、価格は比較的リーズナブルと言えます。現時点の価格について確認してみましょう。
【卓球】全50種!表ソフトラバーの平均的な値段はどのくらい?
【卓球:用具】表ソフトラバーを販売している主要な卓球メーカー10社について、表ソフトラバー平均価格について調査しました。現在は、テンション系ラバーが普及し、平均価格が次第に上昇する傾向がありますので、現在の平均的な価格について確認してみましょう。
【卓球】ラバーの平均的な値段はどのくらい?(裏ソフト・国内メーカー編)
【卓球:用具】国内の主要な卓球メーカー6社について、裏ソフトラバー平均価格について調査しました。現在は、テンション系ラバーが普及し、平均価格が次第に上昇する傾向がありますので、現在の平均的な価格について確認してみましょう。
10年以上前、バタフライのレッスンで使用禁止の「フィン」を、 特別使わせてもらったことがありました ドルフィンキックが、本当のイルカのように滑らかに進む スピード出すぎて、何かアトラクションみたい
片手バタフライの練習してて思った この体重移動って、クロールに使えるんじゃない ネット検索したら「ギャロップクロール」という泳法を知りました 上下に跳ねるように。 手のかきが左右異なり「タン・タ
【卓球:初心者・初級者向け】初めてラケット・ラバーはどの卓球メーカーを選ぶ?
卓球初心者の方がラケット・ラバーを選ぶ際におすすめの卓球用具メーカーをご紹介します。ご紹介するメーカーは、自社のホームページに初心者用ページを置いており初心者にもやさしいメーカーだと言えます。
【卓球:シェークハンド編】2024年度版!ラケットの平均的な値段(相場)はどのくらい?
卓球のラケットはいくらぐらいするの?という疑問から主要なメーカーに絞って、2024年度版のカタログ等に掲載されているラケット価格についてまとめてみました。これを見れば、現在のラケット価格の相場について大まかに把握できます。
【卓球:ラバーレビュー】「グレイザー(バタフライ)」は、裏面打法に使えるか?
「グレイザー(バタフライ)」を中国式ペンの裏面に貼り、裏面打法に適しているかどうかを検証しました。今回は、私が裏面打法用ラバーとして推奨する極薄ラバーと比較しましたので参考程度にご覧ください。
【卓球:ラバーレビュー】「グレイザー09C(バタフライ)」を中国製粘着ラバーユーザーが評価!
粘着ハイテンションラバー 「グレイザー09C(バタフライ)」をレビューします。中国製粘着ラバーユーザーである著者が、使ってみてどう感じたかを忌憚なくレポートします。
今日は、バタフライのレッスンに参加 インストラクターさん曰く、 バタフライは4泳法の中で、一番体力消耗するので、 25Mの後半になると疲れてきて、水を押し切れず 腕が回せなくなる為、いきなり両手で2
昨日は、3連休の初日。お盆休みがあるわけではないので大事な連休だ。 幸い、天気も良くて練習日和。でも、やっぱ蒸し暑い…。 苦手なランなだけに体にもメンタルにもきつかった。(泣) 出来るだけ日陰を選んでゆっくりゆっくりとLSD。ペースは上がらないけど粘りのランだった。 走っているとついついネガティブになってしまう。…
今日、朝起きたらやたら肩が痛い。 寝違えたんかな?と最初は思ったが、思い当たることがふと浮かぶ。 2日前にBBQで川遊びに行って、泳ぎの得意な友達に指南…
昨日は、田舎から帰ってきて週末だというのにノートレという分には行かなかったのでスイム練に行ってきた。腰が痛かったので、水中なら地面からの反発もないし衝撃も来ないだろう、と思っての事。 予想通り腰への負担が少なく無事にスイム練をやることが出来た。ただ、絶えず腰の負担を気にして、「軽く軽く、優しく優しく」と意識しながら泳いでいた。 水の中では浮力が働…
こんにちは!えたまこです 北欧風バタフライのぷっくりタックポーチが出来上がりました オフホワイトをベースに、ミルクティー色のバタフライが飛ぶ北欧風…
さてさて…バタフライとパピヨンの違いはご存じっすか?…バタフライは英語、パピヨンはフランス語っす…アリゲーターとクロコダイルは種の違いだけどね… それじゃあ…
年末年始と更新が途切れ途切れになっていたのでお話する機会を逃していたのですが、昨年のクリスマスプレゼントとして、主人からこのような物をもらっていたのです箱の中身は・・・スウェーデンのスポーツ用品会社Stigaが開発した六角形(八角形)の卓球ラケット【サイバーシ
レカンフラワー・アロマカード バタフライ wさん作 アロマの香りのするふんわりと柔らかな雰囲気の素敵な蝶が出来上がりました。 にほんブログ村
オプション|ショート・コール・バタフライをわかりやすく解説!
運が良ければ、損失のない利益だけのオプション戦略( ´艸`) ショート・コール・バタフライ戦略のことだモン! 「選挙もあるし、日経平均株価は大きく動くだろう...」 「万が一動かなくても、あまり損はしたくない...」 「あわよくば、わずかな
オプション|ショート・プット・バタフライをわかりやすく解説!
運が良ければ、損失のない利益だけのオプション戦略( ´艸`) ショート・プット・バタフライ戦略のことだモン! 「選挙もあるし、日経平均株価は大きく動くだろう...」 「万が一動かなくても、あまり損はしたくない...」 「あわよくば、わずかな
【ロング・プット・バタフライ】は、少ない損失で ”ほどほど” に満足できる利益をねらうオプション戦略ですが、運が良ければ損失が消えるかもしれません。本記事は、「小心でありながらも負けたくない投資家」に向けた内容です。
スプレッド戦略|ロング・コール・バタフライをわかりやすく解説!
運が良ければ、損失が無くて利益だけの取引( ´艸`) ロング・コール・バタフライ戦略のことだモン! 日経平均株価はあまり動かないだろう。 万が一大きく動いたとしても、あまり損はしたくない。 あわよくば、わずかな利益をもらいながら、十分な利益