メインカテゴリーを選択しなおす
#胸を開く
INポイントが発生します。あなたのブログに「#胸を開く」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
アスレチックリハビリ後のスイム練
今日は、水曜休みの日。昼間は、確定申告のための準備と入力で忙しくてノートレ。 一応申告書に入力してみたが、不安な箇所があるのでまだ送信していない。この週末に再度確認だね。(^_^;) 今日は、15:30に肩の診察を予約していたので、15:00に家を出たがクリニックに着いたはぎりぎりだった。でも、そこから30分以上待たされたので、慌てる必要がなかったかも…
2025/01/30 08:23
胸を開く
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
肩を気遣いながらのスイム練
昨日は、水曜休みの日。いつもなら午前中は肩のリハビリが入っているところなのだが、今回は予約が取れず無し。 午後からは、手術の経過確認のCT検査。移動もあり練習はできす…。 なかなか水曜休みでも練習時間を確保するのが難しいのが現状だ。そんななか、夜の練習はいつものようにやってきた。 先週から肩の痛みがぶり返してきた。思…
2024/12/12 08:53
水曜夜はスイムでクールダウン
昨夜は、水曜スイム練の日。昼間は、蒸し風呂の中でランしてる様な状況だったので、夜は体のクールダウンも兼ねて泳いできた。 水温は、ガーミンによると33℃。暑くて茹るかと思ったが、それほどでもなかったので助かった。 ただ、中盤あたりで顔が火照ってきて冷たい水を頭からかぶりたいと思ったのだが、インターバルの最中だったので隙間が無くて諦めて泳ぎ続けた。(・_…
2024/08/15 11:04
脇は開くようになったが・・・
昨夜は、木曜スイム練の日。今回は、スタートから参加しアップもしっかりできた。 スタートメニューは、ビート板を股に挟んで体が揺れないよに脇を開いて泳ぐドリルから。ここからいろいろと変化していき、グーで泳ぐ、手の甲でビート板の裏側にタッチ、グーでタッチと続いていった。 ドリルの最後にスイムで泳いでみたが、左の脇がスムーズに開くようになっていたのでドリ…
2024/07/19 11:38
体の使い方をドリル練習で身に付ける<br />
昨日は木曜スイム練の日。体の使い方を覚えるドリルをたくさんやった。 スタートは、復習のサイドキックから。ストロークも入れて胸を開いて体から乗り込むドリル。 更に入水してから1回転するドリル。入水しグライドしてから回転するものなのだが、自分の場合入水した勢いで回っているとの指摘。 なかなか初めてのドリルは1回じゃできないよね。(…
2024/07/05 11:11
確定申告完了、スイム200mTT記録更新
昨日は、ようやく鑑定申告がすべて完了した。マイナポータルとの連携は諦めて手入力で完成させた。 予想外に税金の高さに驚いた。今まで源泉徴収されていたので気が付いていないだけだったのだが、こんなに税金を払うんだと気が付いてショックだった。。。 まあ、申告も終わってやれやれというところだ。 という事で安心してスイム練に行ってきた。
2024/03/01 10:08