メインカテゴリーを選択しなおす
今朝もいいお天気です。最近は日々の忙しさと体調を計りながらウォーキングに出掛けることにしていますが、今朝は予定通り出発。途中で、ともくんに会いましたが、今朝のともくんはハンガーストライキ中でしたね。( ´艸`)おやつをもらえるゾ
桜の写真ってさ🌸やっぱりバックが青空なのがより映えると思うんですよね。 でもこの季節、曇り空の日が多いでしょ。花曇りっていうくらいですもんね。青空と満開の…
ボクは今日ナナサイになりました。前はハンショクジョウというところにいました。パパとママのおうちに来てから7ヶ月たちました。初めてのことがいっぱいありました。ボ…
今朝も暖かい朝です。お天気も上々。 そして、昨日は1週間に一度の体の調整の日。これまでは金曜だったのですが、なんと、10年以上お世話になったあの先生がやめちゃって、今月から院長先生に診てもらうことになったんですよね。で、火曜に変っ
今朝も青空が広がる朝です。昨夜の温度から、今朝はさぞかし冷え込むだろうと思っていたのですが、それほどでもなく朝を迎えました。 さて、昨日はドールズ・パーティー52が開催されました。すごく寒くなるよ・・・と言われた割にそれほどでもな
岩手県を舞台にした映画集めてみました。 リトル・フォレスト 夏・秋 リトル・フォレスト 冬・春 愛と死 浅田家! アテルイ あの夏、タイムマシーンにのって あふれる熱い涙 遺体 明日への十日間 伊藤の話 影裏 大いなる旅路 終わった人 風の電話 河童のクゥと夏休み 北上川の初恋 九十九本目の生娘 銀河鉄道の父 銀河鉄道の夜 グスコーブドリの伝説 子育てごっこ こつなぎ 山を巡る百年物語 しあわせカモン 情熱の詩人啄木 大怪獣バラン 釣りバカ日誌6 遠野物語 トラック野郎ー番星北へ帰る 花くれないに 同胞(はらから) (ハル) 分校イーハートーブの赤い屋根 HOME 愛しの座敷わらし 星に語りて ~Starry Sky~ 待合室-Notebook of Life- 岬のマヨイガ 壬生義士伝 宮沢賢治 その愛 息子 山懐に抱かれて よだかのほし 若き日の啄木 雲は天才である わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語 われ泣きぬれて すずめの戸締り
東京(臨界点) ハル 推しBLの最新刊で最終巻の感想レビュー備忘録。東京シリーズの完結。
推しBL。すごいシリーズだった。最初の二冊で弟カップルが最後の〆は、兄様のカップルが成立です。毒親がすごいんだけど毒ジジがすごいから、その息子夫婦がゆがんで子供二人が、独立していった、ってことでしょうかね。ネタバレ注意東京ー臨界点ー ...
今日は大雨の朝です。今も結構土砂降りですが、ちょっと暖かいのでほっと一息ですね。 先週末、公式さんからボークスニュースを今週出すよ・・・というお知らせがあったので、昨日届いた方、届いてない方、いろんなフェア等々が気になる方は、せめ
私が何の悪いことをした???(´;ω;`)昨日は、全部に渡ってそんな日でした。 そもそもはむったん出演のコンサートが14時から開演だった。それを14時開場と勘違いしたことが全ての不運に繋がって行ったわけで、
今朝はまだ6時台のこと、コンビニに用があって下に降りると見事な三日月が出ていました。もっと金色でそれはそれはきれいだったのですが、スマホ撮影はこんなもんでしたね。残念…。(-"-;A さてさて&
中秋の名月が満月と重なった昨夜。よく晴れて、とてもきれいなお月さまが見えたようです。 というのも、響は月を背に帰ってくる形になるので、見る予定をしていないと空を見上げることなく帰ってしまうんですよね。昨夜「中秋の名月会」のパーティ
参ったなあ…というのも、昨日夕、スタジオの方にスマホ2台置いてきちゃったという。( ̄▽ ̄;)最近、支払いもスマホでしてるし、ウオーキング時の写真撮影もスマホ。連絡はラインだし。 まじでスマホでやっていることが多くて&
毎朝パソコン前につくと最初に始めるのがストーリーの製作、そこから一度置いてブログ書きに入ります。それが終らないと他のこと全てが始まらないのですが、今朝はくろいのんことミクが朝から遊んでほしいと言ってくるので、しゃあないからつきあっていたら、
今日はいいお天気の朝になりました。梅雨の晴れ間、おまけに日曜日です。お休みの方も多いと思いますので、今のうちに存分に屋外での活動を楽しみたいものですね。 さて、昨日からスタジオの方でも本格的にパソコンが使えるようになり、今までの不
今日はいいお天気になりましたね。 少しひんやりしていますが、ウオーキングへも行ってきました。ともくんにも会いましたよ。 男前のともくん、今日はデニムのサポーターでごきげんさんでした。あまり足止めしていると、歩かなくなっち
今日はいいお天気です。お日様が目に染みます…って、なんでや? なんですが。( ´艸`) ここのところ、夜も日もなく、とにかくパソコンを見ている時間が長くて、かなりな疲れ目。これまでは土日はちゃんと休む&h
昨日は、親友でありデザイナーが商品ができているというので、予定外の納品にでかけることに・・・。わりとうちの中は暖かいので、家にいると外の状況がわからないんですね。なので、勝手に暖かいと思った昨日は薄手のコートででかけたものですから、出てから
今日の大阪はくもり空。陽が上っているというのに、暗い空が広がっています。 今日はスタジオ予定の部屋の内装を考えるため、部屋の各空間を計りに行ってこようと思っています。そのついでに、道順の写真も撮ってこようかと・・・。( &acut
今日は節分。豆をまいて、家の中にいる鬼を外に追い払う…なんて言われていますが、結局は厄払いなんですね。そう考えたら、年明けからは厄払い行事のなんと多いことか。ここでも、話題にしました1月7日の七草かゆもそのひとつでしたから・・
図書館に行くと、つい映画関係の置かれているコーナーで何か面白い本ないかと探してしまう。 そこで見つけたのが「森田芳光全映画」という553ページに及ぶ分厚い本だった。 森田監督は、1980年代自主製作映画畑からメジャーな映画業界に進出し、停滞していた邦画の世界で脚光を浴びてい...
今日はくもり空です。くろいのんが「あそんで〜」とうるさいので、さっきだっこしてベランダにでましたが、結構寒かったです。寒い一日になりそうですね。 今日は7日、七草がゆの日です。七草を切るまな板の音で鬼を払い、厄を落とし、1年の健康
今日も良いお天気になりました。気持ちのいい朝です。昨日よりは寒くもなく、良い感じですね。 先日、「神戸のどうぶつ王国に行こう」と親友が言い出し、「ん。いいよお〜」といったところ、早々に予定を組んでくれたようで、なぜか今日は動物と戯
今日もいいお天気になりました。気温は30度を超えると聞いて、こりゃ体が持たんな・・・と。(;^_^A夏の盛りなら体温超えでも持ち堪えれるのに、こう涼しくなってだと堪えます。 今日はゆうたん・むったんの母校の小学校は運動会らしい・・
今日も良いお天気です。上着なしで外に飛び出したら、寒くてびっくりしました。 今朝はウオーキング道で、毎日あいさつを交わす方からハロウィンのプレゼント。お菓子と、きれいにハロウィン色で折られた折り紙がうれしかったです。手裏剣の折り紙
秋らしく涼しい日々が訪れたこの時季。昨日は地元神社の秋祭りが開催されました。 大阪の北の方では夏祭りが主流なので、秋祭りは静かにおごそかに開催されます。鳴り物はだんじりのお囃子のみ。そして、最後に神事としてはお神楽の奉納で終わりま
今日も良いお天気の朝です。 いつも通り、ウオーキングに出掛けると、お屋敷の鬼門に植えられた大きな金木犀がいい香りを漂わせていました。香りは、懐かしい思いを呼び起すもの。 ドルパで発行予定の「君たちに恋して」の描きおろし「
ようやく涼しくなったと思ったら、今度は台風到来。そうでしたね…明日から9月、台風の季節です。 今朝、ベランダにでたら夜中に降った雨が、ベランダの花たちを生き生きとさせていました。暑さの心配をし、水の心配をした夏ももう
今日はよく晴れました。七夕のこの日、これほど晴れることは何年ぶりなんでしょう。天の恋人たちを思って、こちらまでがうれしくなるそんな朝です。 さて、昨日近くのコンビニに寄ったら、かわいいケーキに目がいったので、おやつに買って帰ること
どアップでキョン君指でチョンこれは変顔ですが甘タレております。ベッドの上でくつろぎ中にお邪魔しましたこれはハルにゃんちょっとだけ柄が違う。あと目の形がまんまる…
いつも元気なハルにゃんが…多分高い所に飛ぼうとしてぶつけたのか…(けっこうなバッタン音を聞いた)それからあごに膿っぽいものつけて箱にお篭り。痛いらしくて口の…
ハルにゃんとキョン君2009年5月23日の土曜日勤務先の図書館の自転車置き場でダンボール箱に入ってました。今時珍しい捨て猫でした。3匹のうち1匹は優しい図書館…
芍薬が咲きました。というか今日月曜日の朝、ぽっかぽかです。終末はラノベ三昧。転スラやら本好きの下剋上8、ビブリア古書堂の事件手帖。ライトノベルってなぜか何回で…
朝からハルが舌をしまい忘れていて かわいい❤️専用のお座布団で香箱座り中。キョン君は最近、ここに陣取ることが多いでもハルがご飯食べられるなくなるので、私のコン…
座布団に香箱座りのかわいいハルにゃんここはエアコンのあったか風が心地良い特等席なぜれば、首の輪っかがくっきり!黒トラの模様面白いです。キョンはひたいにMの字が…
朝のこの時間は、うしろの暖房の前でハイテンションなくろいのん。むったんの机の足元でゴロゴロしていて、どんどんテンションがあがり、いつも足に噛みついたり、手を出したむったんの手に噛みついたりしてむったんとくろいのんがもめるのが日常。
そろそろわが家にもコロナワクチン接種第3回目の用紙が届き始めました。家族で早かった順番に今2人に届いているのですが、まあ・・・今回も予約が取りにくく、ずっとネットがつながらない・・・と、ワイワイと予約取りにいそしんでいます。 響は