メインカテゴリーを選択しなおす
#虹
INポイントが発生します。あなたのブログに「#虹」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今朝の虹
今朝7時頃、虹をみました。小雨が降りだして来たので、空を見上げたら虹が出ていました。できるだけ全体を写真に収めて見ました。短い時間で虹が消えていきました。ほんの一瞬、空を見上げて虹を見ることができて、ついていました。 虹の図鑑posted with ヨメレバ武田 康男 緑書房 2018年08月20日頃 楽天ブックスAmazonKindle7net...
2025/04/15 19:13
虹
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
雷雨後に虹が出ました🌈(群馬県太田市)
雷雨後に虹が出ました 雷雨後に陽が射してきたから窓を開けたら東側に虹が出ていました撮影日2025/04/14 17:27トリミング 最後まで見て頂きありがとうございました
2025/04/15 05:09
道産子が真冬に沖縄に行ったら、帰りたくなくなった ~3泊4日、沖縄の旅~<3日目>後編
年度末締めの作業からこの方、心身共に調子の悪い ちょちょ山でございます。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 春の嵐、強風で猫が飛ぶ季節となりました。 桜ももうすぐ。 あと何回見られるでしょうか・・・(シャレにならん) さぁ、沖縄旅行ネタ、いよいよ大詰めです。 ソルトファクトリー「ぬちまーす」。 色々見学しましたが、館内撮影は自粛しました。 今回は、それよりも「ぬちまーす」付近の、この景観。 南国ですなぁ。(当たり前だ) カミさんが、ここの砂浜を目当てにしてまして。 ホントにきれいな入り江の浜。 遠くに見えるのは、台湾本島?(<ウソ) 光芒がきれいなんですよ。 この後、通り雨も降りまして・・・ …
2025/04/13 18:47
スプリングキャンプ2025 ~小学生クラス~
スプリングキャンプの小学生クラスの様子です色の三原色について、英語で学んでいきました青と赤を足すと何色になるかな?そして、3つの色を全部合わせると何色になるかな?これはみんな、すぐわかってたね~~さすがです!!今度は光の3原色だよぉ~~3つの色を合わせると何色になるかな?「白だ!! White !!」これには、みんな驚いていましたね~~おうちのライトは白く見えるけど、あれは3原色が入っているからなんだよぉ~こ...
2025/04/01 19:23
スプリングキャンプ2025 ~幼稚園クラス~
日曜日に行ったスプリングキャンプの様子をお伝えしますまずは、幼稚園クラスの様子から・・・・最初に虹の写真を見て、何色が見えるのか英語で言っていきました次は、大きな色のカードを使って英語の色の名前を聞いたら、急いでそのカードをタッチしますみんな大興奮でしたね~そして、マジックボックスから、赤い布をみんなで引っ張ると・・・・あらぁぁぁ~~~、虹の色のスカーフが出てきました~~次に、Brown bear brown bea...
2025/03/31 21:16
虹?
今朝7時半頃洗濯物干しに外に出たら虹🌈虹って両端があってアーチになってるイメージがあるけどな~それとも消えかかった虹それか虹ではないのかも- - - - - …
2025/03/30 13:18
身体は世界一の精密機械!
巨大なプリズムのような虹! 夕焼けと同じで 虹を見ると幸せになりますね~ きょうもいい一日で...
2025/03/28 06:25
2025年3月24日(月) 夕飯♫
こんばんは🌜今日もお疲れ様でした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今日は、SNSの怖さを知った1日でした(私ではない)。事情も知らない、憶測だけで書き込みをする人達。よーく過去の投稿も見ないで、思ったまんまの言葉で書き込みをする人達。結局、事情を
2025/03/24 23:15
【占い&コラム】3/20(木) 春分の日 TREE&RAINBOW 【今日の占い】
※毎日、コーヒーカード占いとカラーカードのメッセージ&アファーメーションと一緒に、咲が日常で感じていることや体験したことなど、ちょっとしたおしゃべりをお届けしています。 みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか? 昨日は、朝、4時半ごろに起き
2025/03/20 05:37
綺麗な二重虹 と、メルカリの権利者保護プログラム…
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
2025/03/17 18:08
【大分♨】虹と芹川とクアパーク長湯|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
空を見上げるに、大きな虹🌈クアパーク長湯は、自然の偉大さや素晴らしさを感じることもできます♨ おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行…
2025/03/11 22:04
サニーレタスが意外と育ってきた…
寒波も過ぎて暖かい日が続いて、畑の雪もほぼ融けたので、昨日は収穫がてら水やりに行ってました。 そこで久しぶりにサニーレタスを見たら(雪を除けには行っててもトンネルの中はしばらく覗いていなかった…w)、お! 目に見えて育ってる…w 11/12播種、12/4定植していたものですが…w このところの暖かさのせいかなw 葉が枯れることもなく、元気そうw 冬の間食べていたミックスレタス(緑の物を先に食べたので、赤ばか...
2025/02/28 06:21
こんなに見事な虹は初めてです
ゴルフに行った朝のスタート前に見事な虹が見られました。 しかも二重の虹です。 外側は少し薄いですがこんなに見事な虹は初めて見ました (^^♪
2025/02/14 06:12
☆彡 君はいい友人だったが、君のお父上がいけないのだよ~ガンダム
君はいい友人だったが、君のお父上がいけないのだよ=ガルマ散る~ こんばんはぁ~明日から4日間夜勤始まりまぁ~す~オヤジ(^^)v 本日の夜中・・・AM1:0…
2025/02/13 21:26
☆彡 虹
お疲れ様です・・・4間間の夜勤終了で・・・💤~起床(^^)v で・・・就業~終了前~天気雨の中~🌈が・・・で・・・パシッツ(画像 虹は(観る)・・・良い…
2025/02/13 20:22
本日の写真は、チョット間が空きましたが・・北海道撮影記 大沼にて その5
2025/01/31 19:43
キラキラな虹
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります いつもご訪問応援ありがとうございます♡
2025/01/25 14:52
No.26 フィジースバシティセンター必見スポット【太平洋ぐるり周遊往復横断クルーズ60日】
セレブリティ ソルスティスの現在位置2024年4月16日午前7時に次の寄港地であるフィジーのスバに到着しました。Current location of Cel…
2025/01/16 17:13
バンクーバーの虹とアイスバインのチョコ
光っているところがダウンタウン 撮っている場所は、ダンナのアパートのそばのベンチ 真ん中辺から登っている虹 うっすらとだけど、見える虹 ダンナが散歩しながら撮ったようです。 こんな写真見ていると、また行きたくなるよ(つд⊂) 気分を変えて、👇は、 カナダの土産というと、 ...
2025/01/14 13:01
CANON WC-DC58(0.8x)もガチでテストして見ました
昨日、雪景色のついでに三条市にある2軒の〇ー〇・オフに拝礼して来たのですが、ついこの前に購入したCANON TC-DC58(1.5x)が置いてあったジャンクショーケースのほぼ同じ場所にオーラを放っているCANON WC-DC58(0.8x)を発見し、心を持っていかれ、気が付いたらそのワイコンの購入を店員に頼んでいました(笑)そこで、本日そのワイコンをTTArtisan 17mm f/1.4Cに付けて35mm換算で17×0.8×2=約28mmとし、LUMIX GX7をRAW保存設定にしてF...
2025/01/13 16:50
『虹.。*゚・*』と『さつまいもごはんのおにぎりのお弁当』
虹.。*゚・*玄関を出て見上げた空に虹🌈良いことありそう(*˘◡˘*)+:*・゜+.。*゚・*:.。.:+:*・゜+.。*娘のお弁当の記録...
2025/01/13 10:28
鮮やかな虹!
今朝7:30 「垂直の虹が出てるよ~♪」と主人が発見 外へ出ないと見えないほどの大きな完全虹でし...
2025/01/12 08:25
星空のシンフォニー
最初に注意事項本ブログに記載されている内容、アイデア、および企画は、全て著作権により保護されています。無断での転載や引用、模倣は固くお断りいたします。違反が発…
2025/01/11 03:17
やっぱり、今日も寒い沖永良部です。
令和7年1月10日(金)今日も寒い一日です。昨日よりもっと寒い!!風もあるので体感温度5度と沖永良部の冬は寒いのです。今朝畑の水やり終わらせるころから雲が広が…
2025/01/10 16:47
年明けから嬉しいことがありました♪
昨日、朝ごはんを食べたあとまだ冬休み中の息子がランニング行ってくる!と走りに行きしばらく経って帰ってくるなり興奮ぎみに「外見て!!」と。どうしたの?と玄関を開けて外を見たら、うわーー!!!大きくて綺麗な虹が
2025/01/08 20:04
昨年佐賀にお仕事しに行った。
40代 独身女性 日々の生活
2025/01/08 17:03
今年初めての虹
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
2025/01/08 09:29
風と共に白い牙 航跡のしぶき虹かかる
食べ物、季節の話題からアートまで、毎日広島の南にある島の生活を掲載しています。
2025/01/07 22:11
*東京でダブルレインボー。
新年早々、東京ではダブルレインボーが見られたそうです(*^o^*)/。 見れた人には幸運が舞い込むかな?。 【東京でダブルレインボー🌈】 関東南部では局地的に雨の降っているところがあります。この雨
2025/01/07 09:33
沼津港商店街(2)大荒れの中、夕陽と虹〔静岡県沼津市〕
長かった年末年始の休みがとうとう終わりです。今日(1月5日・日曜)は静岡県伊東市の伊東温泉から沼津市へ行き、アジフライ定食を食べてから、後はずっと電車!沼津駅から熱海駅、熱海駅から湘南新宿ラインの普通列車で栃木県まで戻ってきました。ずっと座れていたから良
2025/01/06 21:27
レイキへの信頼
冬至のヒーリングの後で ご感想とメッセージをいただきました。 (使用の許可をいただいています) 以前、レイキセミナー・セイキムレイキセミナーをご受講いただいた方からのメッセージです。 冬至のヒーリング 『四大天使 聖なる光のヒーリング』のご感想と一緒に 書いてくださいました。 レイキへの信頼。 レイキは セミナーのなかで 知識やテクニックも学びますが、 なかでも大切なことのひとつは 継続することです。 レイキは シンプルなエネルギーワークです。 一足飛びに魔法のように変化が現れてこなくても、 それはまだ見えていないだけで しっかりと大地に根ざした 光の根っこのように 見えないところで根を伸ばし…
2024/12/29 21:46
小長井の牡蠣 美味しくいただきました
コスモスにひまわりにフルーツバス停。加えて天気雨まで降ってくる季節感無視の小長井に出かけ、買ってきた牡蠣約2㎏。美味しく頂きました。これで1kgほどかな。ほぼ同じ量がフライパンに残ってます。うちは蒸し焼き。シーズンの早いうちは身が小さいといってたけど、これだけあれば十分ですよ。レモンを落としてね。ごちそうさまでした。ストーブ前のチビ、ちょっとだけでも手を入れたいみたい。翌朝、小雨の中を車で出かけてたら...
2024/12/24 17:54
35*ダイビングの朝は今年もゆとりが無くて〜3年目の沖縄石垣島の旅その35
7月3日今日がダイビング🤿だと思うとドキドキでやっぱり眠れませんでした💦それでもダイビング🤿のためにはベットに入っていなきゃ‼️って思って朝が来るのを待ちます…
2024/12/22 20:15
ラビットファンファーレ【レポ③】ご一緒したお写真&大阪グルメ♪/(*^x^*)\
この投稿をInstagramで見る きよか@たれみみ工房_オーダー制作承りま…
2024/12/21 16:18
冬の天気は目まぐるしく!荒れた天気の後は”虹”、締めはサンピラー!
2024年12月12日、魚津周辺で「初雪」があった日。※富山市では8日に初雪を観測(夜にみぞれ) 冬型の気圧配置がほぼ変わらないので、寒気が流れ込んで、雨や山沿いでは雪が続い…
2024/12/15 17:38
憧れの豪華客船の旅~MSCベリッシマまさかの長期滞在?!
テラスの朝食も20℃を割って寒くなったので 11月21日を最後に室内ダイニングで ところが12月...
2024/12/11 22:48
時雨(しぐれ) そして虹
遠くの山が白くなってきたなぁ~と思っていたら今朝 近くの山も すこ~し白くなってきましたもうすぐ 里に下りてくるでしょうか時雨の時期になりましたしぐれの合間に 虹が見えます 昨日から少しずつ 床のワックスがけ朝から リビングのワックスをかけて 歯医者と筋トレ歯医者の次の予約は なんと 2月 Σ(・□・;)午後から ようやく こたつ布団をだしましたぬっくぬく みな出られなくなるから ギリ...
2024/12/10 16:40
逆さ虹が出現!
きょう12月6日逆さ虹(環天頂アーク)が出現しました♪ほぼ毎日空を撮っていますが逆さ虹ははじめてかも…逆さ虹はとてもレアな現象で宇宙からの特別なメッセージといわれています幸せや幸運の前兆とも…なにかいいことが起こりそうな予感💛にほんブログ村
2024/12/07 22:56
古都の虹-京都市東山区:清水寺
KiyomizuderaTemple,HigashiyamaWard,KyotoCityさてさて、早朝の「清水寺」にやって来たワタクシ達は、京都の秋を満喫していました。舞台の傍からは正面に子安塔が見えます。紅葉の中に子安塔が浮かんでいるかのように見えるワタクシです。子安塔は名前の通り子安観音を祀ったものですので、安産の祈願に訪れる人も多いようです。赤一色の紅葉も綺麗なのですが、このような錦色の紅葉も美しいものですね。向こうに見えるのが有名な「清水の舞台」ですが、この写真のすぐ左側は修復工事中でブルーシートで覆われているんですよ。ところで、死んだつもりで思い切ったことをすることを「清水の舞台から飛び降りる」と言いますよね。実は江戸時代に、実際にかなりの人が舞台から飛び降りていまして、その数は234人になるそ...古都の虹-京都市東山区:清水寺
2024/12/05 00:11
11月 ☆ 夕空と朝空
☆ 11月の空 ☆ 備忘録として。 ★ 11月4日 ★ 金星と細い月 ★ 11月5日 ★
2024/12/01 09:04
尾根から伸びる七色の橋 虹を見て幸せ気分
2024/11/30 07:35
虹と紅葉(上野にて)
21日に「田中一村展」に行った時の上野です。下の画像は、別に枯れた木と、まだ紅葉していない木を撮ったと言うわけではなかったのです。つまり・・・・十月桜ですね。そして赤く染まった木々がチラホラ見え始めました。平成19年から行われている秋から冬のイベント「うえの華灯路浮世絵行灯」が並んでいました。私が初めてこの行燈に気がついたのは、2010年、つまり平成20年だったのです。初めて見た時は「へぇ~」と思って写真に収めたのですね。←2010年の時の画像です。ついでながら、その記事は→ふらふら上野「ブラタモリ」を見たばかりの姉がいろいろ解説してくれて、それまで美術館に行ってはすぐに帰って来てしまっていた上野が、とっても身近に感じられる場所になったのです。そしてこの日の上野の紅葉です。雨の日でしたので、なんかパッとし...虹と紅葉(上野にて)
2024/11/30 01:06
猫の目天気
大好きな自然 お花 にゃんこ そして私の日常
2024/11/29 19:56
今日もまた
寒冷渦の影響で大気の状態はかなり不安定、幅広の虹と紅葉が光る!
2024年11月28日、寒冷渦に伴って大気の状態がかなり不安定な一日となった。 12:30 早月川左岸、滑川市の「早月川河口」に来た。 生地方面に下位蜃気楼。
2024/11/28 21:43
柚子入りゆべしを作りました おうちの中に虹
今日はお天気もよさそうだったのでささっと掃除機かけてからお買い物に行こうと思ってましたドラッグストアバースディDAISOIKEA掃除機中にポケットの中から...
2024/11/28 18:21
うひょー寒いよお風強
晴れた日の散歩は気持ち良い。 青空に絵筆でさっと描いたような雲。 歩くとうっすら汗ばむくらいの時はすっごく気持ち良い。 ※ しかし昨日は違った。 前日は雨、この日は曇り。 風がちょっと吹いていたけれど 昼に散歩に出ました。 中にはヒートテックを着て 大丈夫なはずでした。 ところが風が思っていたよりも強くて寒い寒い。 ひゅうううと体を吹き飛ばすかと感じるほどの強い風。 そのうち小雨が降り出しました。 ああああ〜。 天気予報レーダーでは雨予報はなかったのに外れた。 小粒とはいえ雨に濡れるのは嫌だなあ。 ちょっとだけ建物の軒先で雨宿りをして 帰ってきました。 外は12℃でした。 夏に始めた散歩。 暑…
2024/11/28 12:47
ポークソテー&ブロッコリーのカレーマヨ焼き
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日も暴風警報の出る中、雨も降りしきってます。朝の8時前、雨は降っていても、少し日差しがあったので、西の方を見たら虹がかかってました♪今日は、肉を焼くだけおかず。豚ロース肉(とんカツ用)の脂身と赤身の間に包丁の刃先を刺し、筋を切ります。両面に塩、粗びき黒こしょうをふり、肉を盛りつけたときに上になる面を下にして、油少量を熱したフライパンに入れます。きつね色に焼き色がついたら返して、重石代わりになる皿や鍋のふたをのせます。数分蒸し焼きにし、取り出します。中まで火が通り、しっとりな仕上がりに。ソースを作り、豚肉を戻し、ソースをからめます。器に盛り、フライパンに残ったソースをかけてメインのでき上がり♪11月27日のメニュー・ポークソテー・ブ...ポークソテー&ブロッコリーのカレーマヨ焼き
2024/11/28 00:33
私の記録(11/27)+神様と仏様
11/27、水曜日。酷い雨、時々晴れ間。苦手な空の色。Rinaくんがお休みの日で、今日は映画に行こうか、なんて話していたけど、megの心身の状態的に見れるよう…
2024/11/27 23:13
鳥と彩雲と幸運
夕方の漁港で海鳥達を撮影していたら、 彩雲が出ている事に気づきました。 とても綺麗で見とれていたのですが、 ふと近くの街灯を見ると海鳥が一羽とまっているではありませんか。 これはチャンスと思い、彩雲と海鳥が重なる位置に移動して シャッターを切りました。少し薄くなりましたが、海鳥と彩雲を 一緒に撮る事が出来ました。 まるで海鳥が天から降りて来た神様で 美しい光を放っているように見えます。 調べてみたら 彩雲は古来からいいことが起きる前触れらしく、 見た人には幸運が訪れると言われているようです。 どんな幸運が訪れるのか楽しみですね(^-^) まぁでも、彩雲と鳥を一緒に撮れただけでも幸運でした。 m…
2024/11/26 22:53
次のページへ
ブログ村 101件~150件