メインカテゴリーを選択しなおす
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.02.08 SPXL長期投資ウォッチ🕘
昨夜は米国1月度の雇用統計の発表がありましたが、予想に対して雇用⤵⤵賃金⤴⤴失業率⤵⤵となり、金利下げ後退観測によって各指数は全て下げとなりました。おまけに木曜(?)辺りから急速に円高に振れていたことが第二段ブースターになって、円で保有しているワタクシのリスク資産もダダ下がり💦そして土曜日なのでSPXL長期投資ウォッチのお時間ですが・・・前々回(2/1)時点と比べると率にして約14%、金額にして約6万円の下げ。SPXL...
【50代主婦の投資】新NISA試練の2年目?2025年2月のつみたて残高報告
2025年も気づけば2月😆💦2024年からスタートしたばかりの新NISAは、もう「試練の2年目」の様相↓2025年2月5日付の読売新聞ともふんNISAとは「少額投資非課税制度」のことで、NISA投資枠から得られた利益に対して税金(20%)が...
大雪で大変なのは、テレビの中だけ!と 思っていたら、今朝の京都は雪、雪、⛄ 車が雪まみれ~~救急車の音もひっきりなし~ カーポートは全く仕事してないやんヽ(`Д´)ノプンプン 石破っちとト
場中決算に乗っかってみた! デンカはだいたい、場中決算にて しょぼ利を授けてくださります\(^o^)/ 後場も、2銘柄ほどインする予定 そろそろ調子こいて、ぶち食らうかも(;゚Д゚) しょぼし
【新NISA】トランプ大統領のせいで全く増えなかったNISA4年1ヶ月間の実績
2025年1月の新NISAの運用状況です。トランプ大統領に期待していましたが、全く上がっておりません。どうなっているんだい。トランプさんよぉ。2月はトランプ関税が発動していますし、やや円高なのでたぶんマイナスになると思います。
新NISAの2025年1月末現在の報告です FANG+ 積立額 3,150,000円 評価額 4,499,871円 損益 1,349,871円 前月比 ‐169,978円 SOX 積立額 1,200,000円 評価額 1,580,67
2025年1月のポイ活などなどの結果です。カード系は割愛です。 ポイントサイト フルーツメール…1月は9,453pt,でした。(1p=0.1円)1月の割には…
【積立NISA】の運用益 12%の人が減益で、損益通算や繰越控除もできないって知ってた?
新NISAが始まって約1年。 気になる運用益はどうなっているのでしょうか? 2025年 オリコン顧客満足度調査
S株を覚えた貧乏おやじ下がったところをちょこちょこっと買っております。三菱商事株20株購入し50株となりました。本日(2/5)は 日経平均プラス235円貧乏おやじプラス16,000円でした。新年を迎え今までずっと資産的にはマイナスを続けております。いちいち気にしていたら
今日は、病院の付き添い日! 採血、心電図、レントゲンしてからの~ 診察。。。朝、9時から12時半まで病院! 付き添うだけなのに、家に帰ったらぐったり💦 しかーーーし、ポジポジ病発病(;゚Д゚) ご
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.02.04 全ての資産で全面安😱
特に大きく下がったのは毎度お馴染みのSPXLなのであえて取り上げませんが・・・総合計では前回(2/1)比で約3%、金額にして約16万円ほど下がりました💦下がることは分かっていたのであまり驚きやショックは無いものの、中途半端な下げが一番、困る・・・追加購入するほどでも積み立て額を増額するほどでも無い、微妙な下げ具合は精神的にも良くないですし、ボディブローのようにワタクシのリスク資産を蝕んでいきますね🥊(笑)それで...
はい、今年も決算プレー大会が始まりました。 日清とトヨタにイン! 何とか取れたv( ̄Д ̄)v イエイ 頭と尻尾は思いっきり捨てまして~ ちぃっちゃく、無理なく、欲張らずをもっとーに! 疲れた~
こんなに、日経上げてても、 仕込んだ銘柄~なんだか腰が重い。。。。。 もっとシャキーーンと上がってほしいじぇ~(´;ω;`) 信越化学~寄りで売れば良かったものを。。はぁ~(*´Д`) いやいや、頑
朝の日課Yahooニュースチェック📰 がっかり発言に、ほんとあきれてます… news.yahoo.co.jp 税収は過去最高だけど、国民には還元できませーん! だってさ😢 最近政治とか経済の内容ばかり読んでいるせいか Yahooのトップにでてくるのが 『政治』『経済』『増税』『失われた30年』ばかり😢 ネガティブ記事がおおくて、ほんと凹む。 昨年あたりから、とくに経済には関心が高くなって 30年間増えない給与 増える税金、社会保険料 など、自分のお金がドンドン目減りしていくのを ニュースからも実感しています。 20代の自分からは考えられないほど 自分の資産について真剣に考えるようになりました。…
昨日は日経平均がマイナス1,000円を超えました。貧乏おやじ本日は公休です。日経平均は今のところ若干自律反発しております。1月末の貸借対照表です。純資産1,170万円でした。12月末と比較するとNISA積み立て分のみ増えました。というより若干マイナスになっております。202
そんなに暴落するのかー?┐(´д`)┌ヤレヤレ これは何?関税ショックなの? トランピ―が前回、大統領になったときも 中国に関税かけまっせーとか言って、 チャイナショックみたいなことがあったよね? 息
息子に甘いんです。 社会人になった息子ですが、 東京暮らしだとお金もかかるだろうとい うことで、まだ仕送りをしてあげていま す。スマホ料金も我が家持ち。←甘甘 しか~し、 今回の帰省で判明した つみたてNISAを月10万に増額してるこ とや、 猫を飼う余裕があるなら、 私達の仕送りってなんだろうと思いまし た。 ** おうちごはん 豚肉の生姜焼き
【S&P500中心に投資】940万円に到達した運用結果公開2025年1月編
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 2月最初の記事は投資の資産報告です。 2025年からは投資の資産だけに絞っての資産報告を復活させるということで、今回は再開2回目となります。...
決算、続々でてくる~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 毎回、一喜一憂しまくり~~ スイングで買っていた銘柄が夜間取引で ダダ下がっていて、ちびりそうになった(;゚Д゚) 決算でもないし、ご発注でありますよ
総資産評価額:1,388,582円 とろ決算は上がるのか下がるのかワタチには分かりませんNISAの成績株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:365,020円投資額:35...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.02.01 1月の統括📈
早いもので今年も12分の1が終わりましたので、本日は1月の統括です📋1月は月初に記事にした通り年明けから躓いたものの、思ったほどリスク資産の総合計に変化はなく、時価評価額としては約+29万円となりました。+29万円の内訳は6割以上をeMAXIS Slim米国株式(S&P500)が占めていて、これは現時点で最も日々の投資額が大きいことで増えただけ。損益率は月初に比べて悪化しているので、投資効率は落ちていますね💦ただ、年明けの下げや...
今年も1月があっというまに過ぎました。 この時の早さに貧乏おやじついていけません。損益計算書です。今一度費用を詳細に書き出してみます。通信費の内訳 スマホはUQ 2,863円 電話10分かけ放題あり (おふくろ LINE使えないため電話) au iphon14残価設定ローン
【リスク許容度の確認を急げ】過去の歴史通りなら米国株のリセッションはすぐそこだ!
こんにちは、くろいずです。 毎週土曜日に更新する、投資に関わる経済ニュースをお届けします。1週間内に発表された
今年の節分は2月2日 日曜日!👹 むっちゃ寒いらしい(;゚Д゚) さてっさて、今年の節分は天井なのか??? ええ~~~これ天井なんて、しょぼすぎるやん💦 って、いつも当たらないんだけど~ なんか
決算のどこを見て、良し悪しを決めるのか? しょぼトレの場合、ほとんど関係ないけど 長期、配当目的なら、やっぱり減配の時は、考えるかのぉ~ 期待のバルカーは減益だった(;゚Д゚) 景気敏感株だし、ま
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.01.29 🚚株式の移管と貸株を考える🤔
ワタクシの投資生活は2018年の旧つみたてNISAの口座開設から始まり現在に至る訳ですが、現在ではSBI証券、松井証券、楽天証券、paypay証券(旧ワンタップバイ)の4つの証券会社で口座を保有しています。そんな中で日本個別株は松井証券で保有しておりまして、退職金運用の楽天VTI(上記の資産状況表・グラフには未記載)と同じ口座で運用していました。退職金運用の楽天VTIと日本個別株(配当金含む)はリタイアまで一切、触らずに...
わてくしの持ち株の決算は、2月に入ってから のほうが多いのだが~ たしか今日はバルカーが決算日 そして、本日信越化学にインしてみた! 落ちてるやん!⁈⁈(;゚Д゚)で、 株探で、見てみたら、そん
S株(単元未満株)を覚えた貧乏おやじ今まで節約を可能な限りがんばってきたがさらにがんばろうと思うようになってきた。1,000円が4%で運用できれば5年後 1,216円10年後 1,480円20年後 2,191円30年後 3,243円に化ける!!30年後に3倍になる!!今更ですが複利の力はすご
昨日今日は、病院の付き添いでして、 あちこち行ったり来たりラジバンダリ~しながらも 慣れないスマホでポジポジ~┐(´д`)┌ヤレヤレ 昨日、chi-xで買っていたタスキホールディングス! いつものしょぼ売
こんにちはFP主婦のもっちです。 トランプ政権発足でトランプさんには是非ウクライナとロシアの戦争が終わるきっかけを作って頂きたいです。 そして世界平和と世界経済の安定を導き、物価高にあえぐ私たち庶民の助けになってほしいと願うばかりです。 為替が上下して円安になろうが円高になろうが、株価も上下しようが、10年スパンで資産運用を心がけていれば、市場のチャートに一喜一憂することはないと私は思います。10年後、20年後に今より株価が高くなっていれば、毎日の価格はあんまり気にしなくていいと私は考えます。10年後20年後が物価は今より上がると思うので、株価も上がるだろうという予想です。(あくまで持論です)…
最近小麦粉グルテンを解禁した貧乏おやじ今まで我慢していたのでその反動が襲いかかってきています。おふくろはピザが大好きなのでそれを理由に焼きまくってます!!生地を作りオレガノを入れたトマトソースを塗り好きな具材をのせてチーズをふりかけ高温で焼き上げる!!ほ
総資産評価額:1,393,197円 とろ久しぶりに大きく含み益が上昇!!NISAの成績株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:360,604円投資額:353,873円評価...
貧乏おやじの現在の保有株式 特定口座 7銘柄評価額 1,115,821円 含み損益 +130,871円一般口座 1銘柄評価額 282,750円 含み損益 -1,350円購入するとき焦ってしまい特定を一般でポチしてしまった株NISA成長枠 5銘柄評価額 1,971,200円 含み損益 +229,780
みずほ銀行やUFJ銀行などのATMなどで、振込手数料が14日から値上げされした。その金額はなんと驚きの金額! ニュースでも大きく取り上げられましたが、今後の利用も含めて対策をまとめてみました!
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.01.25 SPXL長期投資ウォッチ🕘
トランプさんの就任一週間が終わりまして、ハイテク系が息を吹き返したようです。背景にはAi開発を推進する大統領令やプロジェクト・スターゲイトという新たなプロジェクトの存在があるようで、これはソフトバンクも絡んでいる総額80兆円近いプロジェクトとのこと😮【トランプ大統領就任後、AIの世界に起こった3つの大きな出来事】斜め読みでプロジェクト・スターゲイトをググってみると、データセンターの設立から将来的にはAiによ...
昨日は大きく荒れることなく無事0.5%の利上げ。 相場にいなかったし、持ち株に被害は薄かった(;゚Д゚) 織り込み済みってやつですな┐(´д`)┌ヤレヤレ あるいは、悪材料出尽くしっていう 良くわからんやつ
昨日貧乏おやじ公休でした。ここ数年小麦粉のグルテンが腸に悪いと世間では騒がれているので大好きだったパンを食べないようにしておりました。確かにお店ではグルテンフリーの商品が目につくようになりました。しかし自分で作った焼きたてパンは最高に美味しい。あの味はや
今日は旦那さんがお休み! 嫌な予感的中! 「キムタクの映画観たいねん」だって。。。 あたしゃ~嫌だ~~しょぼトレしたいねん! キムタクもイマイチやし、鈴木京香も なんかイヤヤーーーーーーーーっ
貧乏おやじのNISA(2025年1月23日)投資信託サマリー!!
本日も良い天気です。仕事が遅番なので少し遅めの出勤。早番と比べると帰宅時間が遅くなりますが朝、余裕があるといい感じ。出勤が遅番時間で退社が早番時間なら最高ですね!!貧乏おやじのNISA2021年8月より,平均的年金受給者に少しでも近づくため一念発起し毎年、積立NISA
日銀会合の発表は、いつ頃? 結果によって、ここはこうこうこう!って 予想したって、どうにもならないんだけど しょぼトレ的には、ボラがあるところが 美味しいところ!特に激下げからの~ ばい~~
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.01.22 石油がぁぁぁ!!😱💦
月曜日に就任式を迎えた第47代の米国大統領、ドナルド・トランプ♠早速、数多くの大統領令に署名したとの報道が出ていますが・・・「石油を掘りまくれ!⛽」の号令が出たようで、ENEOSホールディングスがダダ下がり⤵⤵1/20(月)の高値が838円ほどだった株価も今日の終値は783.円ほどと、約7%も下がってしまいました😭率で言うと11%程の下げとなり、けっこうグサッと来ました(笑)とは言え、まだダブルバガーは維持しているので慌てな...
本日の日経平均は618円の上げ。しかし貧乏おやじの株式はマイナス2,094円。半導体株を持っていないと仲間外れ感満載の相場でした。そんな中、先日20株購入した三菱商事が下がってきたのでNISA口座10株購入!!後場終値2,452円也!!これで30株。そして前々から欲しかったENEO
ちょっと、調子に乗りすぎて 相場にしょぼトレ資金おきっぱなわてくし(;゚Д゚) こんだけ上げたら、明日怖いやん ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 日銀が金利上げたら、どうなるの? 織り込み済みってことある?
【毎月】QYLDからとんでもない分配金が!!JEPQとともに報告します【配当】
私は、 JEPQは9株 QYLDは18株 所有しています JEPQは、色々な分配金やレバナスの1%取り崩し実験の取り崩し分を集めて追加投資しています JEPQが1月に$2.63(税引き後)年利7.42% QYLDが1月に$4.89(税引
つみたて(積立)NISA運用実績公開【2024年12月末(SBI・VTI_運用33ヶ月目、オルカン他)】
こんにちは。 HIROです。 今回は、つみたてNISAの運用実績を公開したいと思います。旧制度から実施しており、計2年9
よっしゃ~~昨日しょぼ利確我慢した 三菱ケミカルに材料\(^o^)/\(^o^)/ 爆益щ(゚Д゚щ)カモーン・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ちょっと、攻めた売り指値に、0.3及ばす ダダ
今日はトランプ大統領の就任式。 日経先物も、上げて終わっていたし 今日は、アゲアゲで始まるのは分かっていたので 様子見してました。 というか、持ち越してた銘柄を利確するつもりだったが な、な、なん
嵐を呼ぶ男、トランピ― 辞書の中で最も美しい言葉は 関税(;゚Д゚) 傍から見てると面白いおっさんだけど アメリカ大統領なんだよね~アッタコトナイケドサー 北朝鮮の○○○のことも ちっちゃいロケットマンて呼んで