メインカテゴリーを選択しなおす
メンタルが弱いと感じるあなたへ 〜心の筋肉の鍛え方と自信を取り戻す8つのステップ〜
メンタルが弱いと感じる原因と対策を心理学的に解説。自己肯定感を高め、ネガティブ思考を書き換える具体的な8ステップと10日間チャレンジで、心の筋肉を鍛える方法を紹介します。
仕事で悩む人へ!「メンタルが弱い」を改善する初心者向け本で悩みを解決!
仕事のちょっとしたミスや間違いをずっとひきずってしまう。まわりの目が気になって本当に言いたいことが言えない。私ってメンタルが弱い…。そんな風に悩みをかかえている方に是非読んでもらいたい本があります。うまくいかない不安が無くなるその本のタイト...
集中がすこぶる高まった「フロー」に入ることで精神的健康を改善できるという研究結果GigaziNEに2024/7/19に掲載された記事です。何かの作業中や勉強中…
ネガティブなフィードバックの受け止め方: 職場でポジティブに活用するためのガイド
ネガティブフィードバックとは何か? ネガティブフィードバックとは、主に改善点や問題点を指摘する形で提供される評
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日はYouTube動画のご紹介です^^ アラフォー女性がメンタルを強くする方…
以前、冬場の朝は目覚めてから中々起き上がれませんでした。 平日は辛い気持ちを振り切って、何とか出勤しましたが、うつ病を悪化させる原因になっていました。 そんな私でしたが、休職中にこの状態を脱するため工夫し、現在は無理なく起床して外出できています。 今回は ・起床~外出までのハードルとなっていたこと ・起床~外出までのハードルを下げた工夫3選 を紹介します。
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 私のパートナーは、大変な精神疾患がありました。 その回復過程が「誰かのためにな…
土曜日の朝 起きると全身筋肉痛でした・・・ みなさんは、健康のためになにかしていますか? 「健康な国・まちづくりを発信しよう」というプログラムに参加し、簡単なストレッチ運動を学んできました。 現在の自分の心と体の状態を測定し、週に1度プロのトレーナーからストレッチ指導を受けて、3か月後改めて測定するというプログラム。「ためしてガッテン」みたいなものかな~~くらいに考えて、飛び込み参加してみました。 大の運動苦手人間だった私。7年前からヨガを始めました。 インストラクターのガイドに合わせて黙々と体を動かし、出来ないことが出来るようになる喜びと共に、ココロとカラダが整っていく実感がありました。 そ…
おはようございます。と言っても、コロちゃんの生活時間は、もう午後です。さっきお昼ごはんをいただきました。今日は、朝の散歩後に、お買い物に行ったり、グダグダしたりでのんびり過ごしていましたので、あっという間にお昼になってしまったのです。午後に