メインカテゴリーを選択しなおす
HSP専業主婦あおこんです。 子宮内膜症の治療で「ホルモンを抑える薬」を長年飲んでいたけど、そろそろ卒業かなと思ってやめたのは一年くらい前。 薬をやめた後、漢方薬をずっと飲んでいるのもあってか、症状の自覚はあまりなかったのです。 なかったと
ようやく終わりが見えてきた夏。 こんなに暑いと感じたのも久しぶり何故なら、住宅地に引っ越したので駅や商業施設が遠く涼しい場所に逃げにくくなったから 駅まで行く…
【40代50代】ダイエットの鍵は睡眠!寝たままOK!!睡眠の質を高める3分間ケア
暑くてよく眠れなかった~💦と言うあなたも、そろそろ眠れるようになってきたかしら? 実は更年期以降のダイエットを成功させるには、食事や運動だけじゃなくって、睡眠がとっても大切なんです♪ そこで今回は、『ダイエットの鍵は睡眠...04
お酢を大さじ一杯にはちみつと炭酸水で毎朝さっぱり目覚めの一杯をして会社に向かいます。 ミツカン 純りんご酢(500ml*6本セット)【ミツカン】[リンゴ酢 ビ…
年齢のせいか、季節のせいなのか子供のせいなのか、配偶者のせいなのか 私は最近常にイライラして困ってました。 せっかく家族で出かけても変なスイッチが入ってずっと…
ギリギリ抑えているけどじきに暴発しそうなイライラ 些細なことででてきて主に子供のこと、配偶者のこと電車内のこと、ニュースのこと これらが私をイライラさせますが…
更年期は女性ホルモンのひとつ「エストロゲン」の分泌が急激に減少します。 エストロゲンには、脂肪の燃焼を促す働きがあります。 そのためエストロゲンが減少すること…
漢方を飲み始めて 1週間目……特に変化なし 2週間目……特に変化なし 3週間目……特に変化なし??アレ? もしかして動悸の回数が減ったかも? 4週間目……やっぱり動悸の回数は減っている 体のしんどさも少しは楽になったのかな?? でも肝心のめまいは相変わらずなんだよなー 薬を貰いに再受診 上記の状態をお伝えすると んーー、あーそーー、 1ヶ月飲んで良くならない?? そんなに数値悪くないんだけどなー 私が嘘をついてる?もしくは大袈裟に言ってる?とでも思ってるのでしょうか やっぱりこの医者嫌いだわ じゃーお薬増やすからコレ飲んで様子見て と漢方を増やされました。 最長3ヶ月処方出来るけどどうする? …
自分がおばちゃんなのにも関わらず やっぱりおばちゃんと認めたくないのが 心理です。 とはいえ抗っても仕方ないので命の母を購入して2ヶ月ほど服用しました。 服用しだして当初は少しは体が楽になった気がしました。 【第2類医薬品】命の母A(840錠)【命の母】[女性保健薬 更年期障害 生理痛 冷え性 貧血 錠剤]価格: 3448 円楽天で詳細を見る でも次第にめまいや疲労が酷くなってきて 会社から帰宅途中にめまいが出てきてフラフラになりながら家に到着 そのままベッドに倒れ込むように入って 朝まで寝てしまう事が度々ありました。 ぐっすり寝た次の日の朝にはめまいも治まっています。 ただ自分の体がおかしく…
話は検査結果前に戻ります 検査結果を待つ間の1週間 とりあえず、これ飲んで見て様子見ましょー 検査結果が出たら今後の薬や治療の方針を決めましょー と言われ漢方を処方すると言われました 漢方って即効性ないイメージなんだよなー 私は今、現在のめまいやしんどさをどーにかして欲しいの! 根本的な治療や対処は後回しで構わないんです! それはド素人考えなのかも知れません。 でも当事者からしたら、とりあえず今の体調不良を直ぐにでもマシに、楽にしてもらいたいじゃないですか?!! 同じ怪我や病気をしたとしても 人それぞれ我慢出来る限界値って違いますよね? それなのに とりあえず検査結果出ないと他の薬も出せない💊…
更年期に関わらず体調不良になると 少しの違和感でも病院に行かれる方はいると思います。 ただ、めんどくさがりの私は少しの体調不良なら市販薬飲んで寝てたら治る 38度の熱が出ても 病院に行く方が時間掛るし、めんどくさいし、しんどいわー って思ってしまうタイプ 私みたいなタイプが重症化して手遅れになるんですよねwww でも、そんな私でも病院に行って飲み薬なり 点滴なりして貰って少しでも楽になりたい! と思ってしまうぐらいの状態でした。 人それぞれ症状は違うと思いますが私は特にめまいと気だるさが酷かったです。 駅チカで会社帰りに通える病院を第1条件にネットで探した婦人科で受診しました。 更年期になる原…
いやね…"(-""-)"ここ最近急に老いを感じているんですよ…よく言いますよね、「40過ぎたら急に来るよ」「45過ぎたら急に来るよ」って。でもその時は全然感じなかったんですよ。だから、「なんなん、わた
【40代50代】口臭予防もOK!口元を整えるアイソメトリック運動
更年期を迎えて、ボディケアはしているけれど、お口のケアはちゃんとできていますか? 口のニオイは、例え臭くても、周りがちゃんと言ってくれることはめったにありませんよね💦 今回は、『口臭予防もOK!口元を整えるアイソメトリッ...28
40代50代の頃より還暦になった今の方が体調がいい!腸活実体験のお話♪
私の30代は自律神経が乱れいつもだるい...生死の境をさまよった大手術で2リットルの輸血による肝機能低下心も身体もくたびれ果てて毎日息して仕事してるのがやっと…
【40代50代】夏の疲れを改善するには『腸』と『骨盤』に注目!
ただでさえ更年期で体の不調が出やすいのに、夏の暑さで疲れが取れなかったり不眠になったり…なんて嘆いていませんか? 今回は、『夏の疲れを改善するには『腸』と『骨盤』に注目!』についてお話ししますね。 目次1 オトナ女子は『...21
こんにばんは。いつもご覧頂きましてありがとうございます前回からまたまたかなり間が開いてしまいましたが更年期について語るシリーズ本日4回目の投稿をしたいと思いま…
【40代50代】夏のむくみをとるなら足裏から!運動不足の人必見!二の腕ほっそりトレーニング
毎日暑くって、ノースリーブのワンピースが嬉しい季節♪ でも、水分を沢山取るわりに運動不足で、代謝が低下して二の腕のむくみが気になる💦なんてことはありませんか? 今回は、『夏のむくみをとるなら足裏から!運動不足の人必見!二...14
【更年期講座】 もっと早く知っていれば生理や更年期との向き合い方も変わっていたかもしれない
先日2回目の更年期講座をプレ開催しました 前回に引き続き、友人との1対1の講座でしたが大変好評で素敵な感想をいただきました 更年期の症状は本当に、人それぞれで…
【更年期】更年期の不調の一つ、物忘れもやっぱり血の問題だった
ご存知でしたか? 更年期の不調の症状は200種類、300種類とも言われているのですよ代表的なものはホットフラッシュや発汗ですね女性の不調について大きなウエイト…
更年期の不調の症状はなんと200種類とも300種類とも言われています!代表的なのはホットフラッシュ、のぼせ等ですが中にはこんなトラブルでお悩みの方もいらっしゃ…
更年期になると女性ホルモンが減ってくる 女性ホルモンの働きにはコラーゲンの産生を促し、肌の弾力を保つ髪の毛をつやつやに保つコレステロールの値を低く抑えられる骨…
第3回目の更年期講座を開催しました 第1回目の資料 この講座は更年期ってなに?更年期の不調ってどんなもの?といった方に向けた更年期をざっくりと理解していただく…
【40代50代】顔痩せにはむくみ対策が肝!ここが硬いと要注意!!30秒耳下腺ほぐし
朝起きて、今日はなんだか顔がむくんでいるなぁ‥なんて感じると、その日一日気分がブルーになることってありませんか💦 でもそれって、私達だけじゃないはず!今回は、『顔痩せにはむくみ対策が肝!ここが硬いと要注意!!30秒耳下腺...07
更年期の生理不順の実際は?間隔が長い私の場合と基礎体温のススメ
更年期の生理不順ってどんな感じなの?私は間隔が空くようになってきました。不安に思うよりも基礎体温をつけて目にみえるようになると安心できますよ。
ここ数日、とにかく朝が起きられないし午前中はやたら眠いし夜は早く寝たくて仕方ないし お酒も飲んでいないのになんなんだろー?夏バテか?と思っていましたが いつも…
【40代50代】筋トレ不要!反り腰改善・太ももホッソリ前ももストレッチ
毎日暑くってショートパンツを履きたいけれど、太ももの太さが気になって脚が出せない💦 そう思って筋トレを頑張っているのに、なかなか脚痩せできないと悩んでいるあなた!筋トレじゃなくってストレッチで十分効果がありますよ♪ 今回...31
つい先日の話なんですがトイレ掃除をしていた時に棚の上に置いてある掃除道具を取ろうとしたんです。 その後に、急に右手の薬指の付け根が痛痒くなり始めました で、指…
そういえば私、5月ぐらいからすこぶる体調が良いのよ。もちろん、精神的にも。それまでパッとしなかったのよ。いつも不安や焦燥感でいっぱいだった・・・。毎年健康診断を受けているけど、子宮頚管ポリープ以外は特に問題はなくてね。精神的不調は全て「更年
44歳謎の体調不良 ちょっと真面目に書いちゃいます。^^; 今年に入って、耳鳴り・ふらつき・眠れない・疲れが取れないな〜なんて思うことが多くて本当に悩んでいました。 毎日が本当にキツくてこのままだと仕事できなくなるかも💦 とか言いつつ何とか
【40代50代】キッチンの前でもできるちょこっとトレーニング
毎日、尋常じゃない暑さですよね~。 こんな日に外を歩いたらキケン!歩くよりも、ちょっとした隙間時間に宅トレして代謝アップしちゃいませんか♪ 今回は、『キッチンの前でもできるちょこっとトレーニング』についてお話ししますね。...
更年期とは、女性が中年期に差し掛かると体験する自然な生理的変化の時期を指します。この時期、女性の体は卵巣の機能が衰え、ホルモンバランスが変化します。これに伴い、心身のさまざまな症状が現れます。その中で、「更年期うつ」は特に重要な課題です。更
【40代50代】1日2分!中殿筋(ちゅうでんきん)を鍛えて桃尻を手に入れよう
何だか最近、パンツスタイルが決まらないの💦なんて感じませんか? お尻がたるんだり横に広がったりしてくると、どうしても後ろ姿が気になって、トップスでお尻を隠したくなっちゃうんですよね。 でも大丈夫!中殿筋を鍛えれば、若い頃...17
寒冷地といえどもこう連日真夏日となると夜はエアコンを入れるようになりました。 寝苦しさで起きることは無くなりましたがそれでも一度は(23時~0時ぐらい)目が覚…
私は寒冷地に住んでいますが昨日はめちゃくちゃ暑かったです 冷え性なので、つい最近まで自宅にいるときは足首にレッグウォーマーを履いていましたがその私でも暑いので…
自分の横顔や後ろ姿ってチェックしたことありますか? お顔のケアは頑張っていても、意外と、首や肩のラインを気にしない人って多いよう。 今回は、『40代・50代 首モッコリ 肩モッコリをとろう』をテーマにオシャベリしますね♪...10
先日、あのアグネス・チャンさんが、子ども達に迷惑をかけたくないからと、自分が入所する老人ホームをアメリカで見学するという番組をやっていました。 その気持ち、よく分かります。 そこで今回は、「アグネス・チャンから考えよう!...03
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございますらんまん 見ましたか?ネタバレありhttps://www.…
体以上に毎日人に見られているのが、『顔』。 最近周りの人から、「疲れてる?」って聞かれたら、要注意! もしかしたら口角が下がって、ハツラツとした笑顔を作ることができなくなっているのかもしれません。 そこで今回は、『顔のた...26 6月
手が上がりにくい.カラダが重い首が痛いなど年齢的に仕方ないと受け止めていたけど...
50代になって疲れやすくなったし身体がいつも重だるい...そう言ってサロンにお越しくださったお客様から筋膜リリースを受けた後嬉しいお声をいただきました♡ K.…
肌の老化が気になる... 50代から美肌になる!正しいスキンケア方法♡
紫外線が強くなる季節スキンケアもしっかりやらなきゃ〜そして日焼け→肌の老化気になる。。。。 『肌は夏に老化する!?』 『紫外線対策してもほんのり日焼けし…
先日、あるオトナ女子から、便は毎日出るんだけど、昔のようにスッキリ出ないの…と言うご相談を頂きました。 野菜もヨーグルトもきちんと摂っているし、水も飲んでいるのにと…。 もしかしたら、年齢と共に骨盤底筋が弱っているせいか...19
何やっても痩せない人に😁甘いもの大好き☆彡ぽっこりおなかや不安とサヨナラ!【サラシア焙煎茶】奇跡のダイエット茶
『生活習慣の欧米化や運動不足による肥満症・高血糖のユーザーに多大な人気商品』のご紹介。 ライフファクトリーさんの「スリランカ産サラシア焙煎茶」。 1年位前から食前にこれを飲むようになった。 そしたら体重増加がピタリとやんだ。 だから"奇跡のお茶"とあたしは呼んでいる。 たまに、販売がストップする期間があるから心配になる・・・🫤 だって買えなくなったら困っちゃうもん。 通販でこういうものを買ってちゃんと効果を感じたのってはじめて。 ようやく当たりに出くわした🎯 そんな気分♬ 飲み方は簡単。ヤカンで20~30分位煮出して使う。 1Lの水に1袋。毎日作るのは面倒だから一回に2L作っている。 味はね〜…
イライラするのは…更年期のせいだと思いたい。そんな今朝のブログ(笑)多肉とサボテンの写真を撮ったので記録用に。夏目の前に青々しいですね…。少し彩りが無く寂しい寄せ植えになりました。今夜は蒸し暑そう…眠れるかな。暑くてビールは美味しいけど(笑)
今まで草笛光子さんや菊池和子先生など、憧れのオトナ女子のお話をさせて頂いたけれど、70歳の素敵な女性と、最近お友達になったんです! そこで今回は、『憧れの70歳を目指して』をテーマにお届けしますね♪ やりたいな!と思った...12
いつも見てくださってありがとうございます!!2つポチッとしていただければ、とーーーーーっても励みになります🙏☺️よろしくお願いいたします!⬇️⬇️⬇️ にほん…
半袖やノースリーブ、若い頃と同じように自信をもって着られますか♪ そこで今回は、宅トレ仲間のHさんからのリクエストで、『30秒で二の腕のたるみをとろう』をテーマにお届けしますね♪ 肘のシワやたるみの原因は? まずは、Hさ...05
29 先週、友人が大腸がんのため亡くなりました。58歳でした。 8年間の闘病生活。この間、手術を3度経験し、最後の大きな手術では、体に沢山の傷を残しながら、彼女は常に前向きに生きてきました。 私は、テルミーと言う温熱療法と、家...
【更年期】暑がり、ホットフラッシュをなくすには絶対これしちゃダメ
再アップ記事です♡今日は更年期世代の暑がりタイプの養生法についてお話しいたします 同じ内容のお話をスタンドFMでも配信しておりますもしよかったら聴いてみてくだ…
「宅トレが趣味です!」って話すと、「体が筋肉でムキムキしない?」なんて心配するオトナ女子もいるけれど、そんな心配は一切ありませんよ~! 今回は、『30秒でインナーマッスルを鍛えよう』をテーマにお話しますね。 50代からこ...22
ランキングに参加しています。 ポチっとしてくれたら小躍りします♪ 基本的にポジティブで元気印の私ですが… やっぱり、ここ数年は なんとなく怠い…なんとなくほてる… なんとなく気持ちが上が