メインカテゴリーを選択しなおす
前回の続きです。 roma34ne7.hatenablog.com 彼が素直に打ち明けてくれたんだから、自分を守るための遠慮や言い訳は捨てよう。 そう思ったら、聞きにくかったことが聞けるかも。今、聞きたい。と思いました。 仕事を辞める話が済んで、晩酌の雑談で 「チベくんてさ、貯金いくらあるん?」と聞いてみた。 まずこれを聞くか?ですが。笑 何事もないようにスルッと聞いたら、何事もないようにスルッと答えてくれました。 教えてくれたので、わたしの貯金額も伝えました。 そして、言わなきゃと思いながら言いにくかった、婦人科の診察結果のこと、子どものこと、手術のことを伝えました。 わたしがパートナーでは…
今日の善き日いかがお過ごしでしょうか? ツイタチ参り久しぶり♡コートもいらないくらい暖かくていいお天気!そろそろ虫が出てきそうですね。 あれもこれもと詰め込…
今日の善き日いかがお過ごしでしょうか?行き先も言わず、出張に行った夫から届いた写真。富士山の近くに行ったのかしら? 今日で2月が逃げて行く〜。昨日、暦本を開い…
今日の善き日いかがお過ごしでしょうか? 私、やっぱり食べる事大好き♡ あれもこれもと詰め込みがちな毎日をシンプルに健康美な暮らしを楽しみたい方へ発酵と陰陽…
ある日、彼が仕事から帰ってきて、いつも通りお風呂に入って、一緒に食卓についた。 ふたりでいただきますをしたけど、明らかに元気がない。 彼の好物のピーマンの肉詰めを作ったんだけど、もそもそ無言で食べる。 いつもテレビで流すYouTubeもつけず無音。 どうしたん?しんどい?と聞いてもほとんど反応無し。 そしていつも飲むお酒も飲まずにすぐ就寝。 その様子を見ながら、わたしは「自分がなんか気に障ることしたんだろうか」と一瞬ザワザワしたのですが この感じは多分わたしは関係ないだろう、暴走するな自分!と思い直し、とりあえずそっとしておくことにしました。 次の日、仕事から帰ってきて。 ごはんを食べながら、…
何とまあ、もう3月! こないだ年始体調激わるで寝込んでたと思ったら、もう今年も6分の1が終わったなんて!! でも、今日なんかは昼間はとっても暖かくて春の気配。 花屋さんにも春のお花。チューリップが可愛かったので1本買ってみました。 自分でお花選ぶの、楽しいけど難しいな~💦 寒いのもあと少し。 季節が変わるのと一緒に、じぶんもまた変わっていくような気がして嬉しいです。 季節の変わり目は体調崩しやすいから気をつけないとですけどね…(;´∀`) さて、少し前から始めた1日1捨て活動。 roma34ne7.hatenablog.com 毎日割と楽しく続けてきました。 捨てたものをズラズラ~っと羅列して…
今日の善き日いかがお過ごしでしょうか? 温かい日和も多くなってきましたがお日様が隠れると寒いなぁと感じますね。 地物の山菜蕗の薹を見つけました♡迷わず購入!最…
今日の善き日いかがお過ごしでしょうか? 苺でおやつが作りたくなった♡ ほっと温かな牛乳甘酒に苺白玉をたっぷり入れてみました♡ 久しぶりにrecipe 書きま…
今日の善き日いかがお過ごしでしょうか?炭って温かい♡ 令和5年。令和天皇のお誕生日の今日。改めて、年末の言霊から読み解く今年のお話しを思い出していました。 …
今日の善き日いかがお過ごしでしょうか?芽吹きの春は活動の始まり。インフルエンザで発熱の便りが届いたり、花粉症の症状が始まったり。春の不調出てませんか? 不調が…
今日の善き日いかがお過ごしでしょうか? 夫の2日連続リモート私お疲れさま~。我が家のご飯はシンプルですパンの日もお味噌汁。昨日のお味噌汁と同じ具。違うのは豆乳…
出る杭は打たれる??臭いものに蓋をする??「出しながら整える」が花粉症が楽になる近道
己酉の新月いかがお過ごしでしょうか?今朝はひんやりいい肌寒い晴れでしたが天気予報通り夕方から雨。そして。。。21時すぎごろオンライン中に停電 1分くらいかと思…
二十四節季「雨水」いかがお過ごしでしょうか?空からの雪が雨に変わり、氷が解けて水になる。 温かくなったり寒くなったり”三寒四温”の季節。 今日の最高気温18度…
「神よし」の日いかがお過ごしでしょうか? 今日は神社参拝が良い日です。神社参拝に行かれましたか?私は引きこもり。お家でパソコン仕事とオンライン講座楽しみました…
「満」日いかがお過ごしでしょうか? あふれる想い伝えれましたか? 私は、COCOemiの講師ミーティングがありましたよ。久しぶりのミーティングでした。終わった…
不成就日いかがお過ごしでしょうか? すっかり、後送りでバタついてしまった。いつも反省。 バタバタと夕食を作り始め半分できたところで気づいたんです夫が飲み会だっ…
こんばんは。あっという間に2月に入りましたね~! もうひと月経ったことに驚きです。 さて、この時期の時候のたのしみは節分! 実家でも毎年豆をまいてましたし、恵方巻き丸かぶりはマストでした。 最近はフードロス対策でお寿司は当日の店頭販売は少なめなので、お寿司屋さんでベーシックな恵方巻きと、海鮮巻きの2種類を予約しておきました。 チベスナくんには「イワシのなんかフライとか天ぷらとか買ってきて~」とお願い。 そして、去年はしそびれた豆まきもちゃんとしました! とは言っても、そのまま撒くとえらいことになるので… 買ってきた福豆を… このように小袋にパッキング! とりあえず各部屋?のために5個作りました…
今年のバレンタインは551の豚まん・・・と、初めての業務スーパー潜入
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌最低気温 -2.5℃ 最高気温、0.9℃朝の冷え込みが弱かったので外に出ても暖か…
2023年の幕あけ「立春」いかがお過ごしでしょうか? 今日から季節のおせっかいごはん®春の始まり♪受講してくださるみなさまよろしくお願いいたします♡ あれも…
不成就日いかがお過ごしでしょうか? 2月スタートは不成就日から。ゆっくり、自分を見つめる時間。 大好きなお友達と手仕事時間を過ごしました。 やっぱりお味噌作る…
推し活が流行ってますが、私が推したい1つは「五臓の色体表」です!
節分いかがお過ごしでしょうか? 冬土用最終日。夫リモートのお昼ご飯はカレー。土用のキーワード「黄色」と「香り」辛味は控えめな味です♡夕方、散歩に出かけた夫の手…
【確認してみて】電気とガスのセット割を利用している人は、燃料費調整額が高くなっているかも!
数日前、電気料金をネットで確認して、相変わらず高いなー、節電しないと、と思っていたのですが、 今日、一人暮らし
こんにちは。 40代子なし兼業主婦のさわらです。 寒波で仕事の予定が延期になったので、朝から夫とスーパーに買い
もみじこんにちは、もみじです。我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。電気代がいくらかかっているのかきちんと把握していなかったので、把握するためにブログ記事として残すことにしました。これからは
【食費節約】業務スーパーで購入したもの&楽天マラソンのおすすめ
今日も寒いですね。 私の住んでいる地域でも今日は一日吹雪のような天気です。 今日は出先からの帰り道に業務スーパ
18日は楽天市場の日 セールになっている気になるファッション
こんにちは。 40代子なし兼業主婦のさわらです。 今日は18日、楽天市場の日ということで、セールになっていて気
1月分の電気使用料のお知らせが届き、うちも他のご家庭と同じように過去最高の電気料金でした・・・ 使用量は前年同
彼と2人暮らしを始めて、はや半年が経とうとしています。 ルールを何も決めずにスタートした同棲生活。 もちろん、家計の予算も決めていません。 roma34ne7.hatenablog.com 「予算を決めると苦しくなる、だからお金の流れの動向だけつかんで特に制限せず使いたいように使う」 わたしは一人暮らししていたころから、そんな風な考えで家計簿をつけていました↓ roma34ne7.hatenablog.com 予算を設けて制限しなくても、自分はあまり衝動買いはしないって分かってるので、予算があると制限があって気持ちがしんどくなるかな?という考えです。 これをチベスナくんに言うと、彼も「それでい…
我が家はちょいと狭めの1LDKです。 そもそも家が小さいのと、クローゼットが小さいのはもちろんなのですが、狭く感じる大きな要因は 冷蔵庫、洗濯機などの大型家電が2台ずつあるから(;´∀`) ついでに炊飯器と掃除機も2台ずつある。 今の家には、契約や仕事の都合でわたしより1ヶ月ほど先にチベスナくんが越してきて住んでいました。 だけど、わたしの持っていた家電の方がきれいだったのでそれを使いたいから持って行った結果、洗濯機と冷蔵庫が2台ずつある状態になったのでした。 冷蔵庫は一人暮らし用1台だとさすがに2人分の食材は入り切らないので、キッチンに2台置いて両方使っています。 洗濯機はわたしのを使って、…
もうそろそろ2022年も終盤ですね。 1年が早すぎてびっくりしてます(^^; 最近寒波に完全にビビっております。。やっぱり寒いのは苦手みたいだ( ;∀;) 最近運動とともに取り組んでるのが、家の中の整理です。 毎年年末のこの時期になると断捨離と称してなにか捨ててますね。 こうやって並べてみると、もうけっこう長い間ブログを書き続けてきたんだなとちょっと感慨深くなります。 さて話は戻りまして。 夏に引っ越した時、ある程度のものを処分はしたはずだけど、仕事が忙しい時期に引越しだったもんで…モノの選別はだいぶ甘くなってしまってました。 新生活で何が要るようになるかも分からなかったし。 で、実際に2人分…
おはようございます。 全国的に冷え込んでいますね。クリスマス寒波なんて言葉を何度もニュースで聞いています。 大雪の被害がこれ以上大きくなりませんように。。 この時期にしては、わたしの住む地域もかなりの寒さ。 朝出勤する時、ライディングジャケットで防風しているにもかかわらず、冷気か服の中に忍び込んできてかなり凍えました。 でも、朝のスカッと晴れ渡った空に、高度の低い眩しい太陽が輝いているのが好き。 寒いのは苦手なのですが、それでも冬の寒さは好きです。矛盾? さて、昨日は冬至でしたね。 一年でいちばん夜が長い日。 昔の人は、太陽の力が1番弱まり、長い夜から魔や厄(病気など)がやってくると信じて、ゆ…
子なし夫婦はあげるばかり?お祝いやお年玉など出ていくばかり?
子なし夫婦はあげるばかり?お祝いやお年玉はどうしてる?1月は、お正月がありお年玉や成人式などお祝いを渡す機会が増えるせいかこの、ブログにも子なし あげるばかり子なし お年玉子なし夫婦 お年玉お返しというワードで検索さ...
今年の冬は初めてネットでタイヤを購入してスタッドレスタイヤへの変更をしました。少し早い時期からタイヤの相場を見に、近くのタイヤショップを見てある程度の予算をイメージしていましたが夫の会社の人に相談するとネットでタイヤを購入いてい...
もみじこんにちは、もみじです。我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。電気代がいくらかかっているのかきちんと把握していなかったので、把握するためにブログ記事として残すことにしました。これからは
もみじこんにちは、もみじです。我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。電気代がいくらかかっているのかきちんと把握していなかったので、把握するためにブログ記事として残すことにしました。これからは
我が家は九州電力と契約しています。九州電力の場合の節電プログラムについてまとめました。節電プログラムは、参加申し込みするだけで2,000円もらえるので、まだの方は是非ご参加下さい!!!もみ男節電プログラムって何?節電プログラムとは?小売電気
みなさま こんばんは昨日は、我が家の電力使用量などを記事にしましたが、くらしTEPCOのデータグラフに、最近になって似たような家庭の電力使用量や、去年との比較のグラフがあることに気付きました。いったい我が家は、似たような家庭と比較してどれく
もみじこんにちは、もみじです。我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。電気代がいくらかかっているのかきちんと把握していなかったので、把握するためにブログ記事として残すことにしました。これからは
もみじこんにちは、もみじです。我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。電気代がいくらかかっているのかきちんと把握していなかったので、把握するためにブログ記事として残すことにしました。これからは
もみじこんにちは、もみじです。我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。電気代がいくらかかっているのかきちんと把握していなかったので、把握するためにブログ記事として残すことにしました。これからは