メインカテゴリーを選択しなおす
#食費節約
INポイントが発生します。あなたのブログに「#食費節約」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【YouTube】ミニマリストのお金使い・食費月2万円台の中身
※ATTENTION※動画内容に訂正がありました。16日間となっていますが買い物をしていない日を一日飛ばしていたため、17日間が正解です。間違ってごめんなぁ!(逆ギレ)****************YouTubeアップしました。今回はこないだの記事↓ これに10日間の支出
2025/02/14 10:14
食費節約
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【今週の食費】バレンタインで見事に散りますた。 ~ある意味安定編 д゚)~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
2025/02/14 08:38
【2/13】やっぱりチョコが美味しい/パスタに関わる節約術【1,936円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】チョコアーモンド:1,936円商品名価格(円)分類明治ブラックチョコBOX26枚268お菓子アーモンド 1kg USエクストラNo・1等級1,698常備合計(含消費税&割
2025/02/13 18:03
【2/12】チョコシュー美味しい/砕きアーモンドからのひきわり納豆【341円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】卵チョコシュー:341円商品名価格(円)分類サイズミックスたまご白213主菜モンテールハーシーズアーモンドシュー128お菓子合計(含消費税&割引)341卵とチョコシューク
2025/02/12 21:16
貯蓄率30%を目指す50代独女の献立
ヨコモです。固定費削減の見直しが終わった今、小さな日々の節約に心がけています。電気代はタダ電で格安生活だし、あと削れるところと言えばやっぱり食費。ですが、ここはあまり節約しすぎるとココロが虚しくなってしまうので極端にはしていません。料理研究...
2025/02/12 01:20
野菜高騰で冷蔵庫にあるものでご飯
なかなか野菜が安くなりませんが、なんとか乗り切ろうと冷蔵庫にあるもので作っています■ごぼうと人参のきんぴらごぼうも人参も、生協の宅配で過剰野菜できたもの何がくるかわからないけれど、野菜高騰中だからなんでもありがたいです■肉じゃがお肉はふるさ
2025/02/12 00:27
【モラタメ】上島珈琲店のブルボンヴァニラミルク珈琲が美味しい
上島珈琲店の美味しそうなコーヒーが安くなっていたのでお試し お得にタメせるモラタメはこちら 270mlのサイズがちょうど良い! パッケージも可愛いので持ってるだけでテンション上がりますね。 思った以上に甘さ控えめ!ミルク感がかなり強いの
2025/02/11 11:19
魚肉ハムで朝ごはんみたいな夜ごはん
前回の米と味噌汁だけの質素な夜ごはん。 あれはたまになら良いけど、毎日は厳しいですね。宿坊のご飯より質素って……… 庭のサニーレタス1枚千切って食べる生活ではなく、「オーガニックのサニーレタスをお取り寄せしました」なんて生活なら、世界の見え方もまた違うのでしょうね。 キラキラ要素0の私の生活は修行僧みたいといえなくもないけど、まあ、園芸は楽しみでもあるのでいいのです。 しかし、あれです。ベジタリアンやヴィーガンで苦にならない人もいれば、野菜が嫌いな人もいる。 甘いものがないとダメな人もいれば、私みたいに肉か魚がないと元気が出ない人もいる。必要な栄養素は人それぞれですね。 それでは、少しグレード…
2025/02/10 20:05
【2/10】羊羹美味しい/森永純ココアが消えた?【191円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】栗蒸し羊羹:191円商品名価格(円)分類栗むし芋かん213お菓子合計(含消費税&割引)191羊羹。198円(税抜)の1割引き。買うのは初めてかもしれない。栗が ×埋まって
2025/02/10 13:54
食べ盛りの家族必見!米が進むかさ増しおかずの節約術
食べ盛りの子どもをもつ家庭にとって、食費の節約は常に頭を悩ませる問題ですよね。このブログでは、米がすすむかさ増しおかずやゆで卵を利用したアイデアが紹介されています。特に豚バラ肉を巻いたフライは、見た目にも楽しく、子どもたちにも大好評でした。工夫次第で、食
2025/02/10 09:46
フロランタンタルトを作りました(cotta株主優待2024年9月末権利)
【3359】cotta cottaレシピでフロランタンタルトを作りました(レシピID:00027804塩キャラメルフロランタンタルト) 上のフィリング部分をレシピ参考にしました。 地味〜な見た目ですが、かなり美味しかった!!!!タルトのクッ
2025/02/10 08:03
森永乳業の優待が到着!その300株優待の中身は…?
SNSやブログ上で、森永乳業の株主優待が到着した!という記事を見かけるようになりました。我が家にはまだ届かないから、「申込忘れちゃったのかな?」と不安になって…
2025/02/10 07:56
【2/9】脱カレー味/行動経済学、またお前か【1,995円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】業スー:1,995円商品名価格(円)分類ホリ乳業ヘルシーす98常備IQF菜の花500228主菜冷凍ほうれん草5218主菜昔ながらのホワイト352調味料ブロッコリー5020
2025/02/09 18:17
【蒲田 居酒屋】野郎めしと言うお店がコスパ最強だった!〜野郎めし 蒲田東口店
初めて蒲田のLive houseに行ったえーこです。蒲田は餃子を食べにかなり昔に行ったくらいで滅多に行かない地なのですがこの居酒屋を見つけてゆっくりここで飲みたい!と心から思いました野郎めしなんて名前なのでてっきり定食屋だと思ったら定食メニューはもちろんのことお
2025/02/09 06:00
サンプル百貨店でポタージュまとめ買い★紹介コード【ufWnkEnB】
サンプル百貨店でおいしいカップスープがありましたので、ご紹介しますポッカサッポロフード&ビバレッジMCT入り機能性表示食品完熟トマトとほうれん草のポタージ...
2025/02/08 16:59
【看護師のおうちごはん】忙しい日を乗りきる作り置きおかず!
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。忙しい日を乗りきる『作
2025/02/07 19:58
1月の食費、昨日何食べた?寒波に活躍するお安い食材と料理
寒いですね。「今季最強、最長寒波」だそうで。 寒い中あったまる料理でほっこりしたい・・・ 最近の食の記録からあったまる節約料理ついてご紹介します。 あったまる料理 おでん おでんのだしで煮豆づくり ムネ肉からつくる鶏団子の鍋 安定価格のにんじんの活用 終わりに 1月の食費 あったまる料理 おでん 昨日はおでん。 でも、おでんの具って、いろいろそろえるとお高くなりがちです。 お安いものばかりでたっぷり作ってみました。 スーパーでもおでんのコーナーを見ている方が多かった。 以下税別で。 はんぺん2パック 179円 ちくわ2パック 139円 ちくわぶ1本 109円 かまぼこ 109円 卵は、まだ10…
2025/02/07 14:30
無理ない範囲でやっている節約術・やっていない節約術【食費と外出編】
こんにちは~ねぎです前回は水道光熱費編をお送りしました続いて、主に外食しないための工夫について紹介します
2025/02/07 09:26
【今日のふたりごはん】久々の『ヘルシーご飯』と、ガチダイエット中の食事内容 ~ただ今はムリポ編 д゚)~
本日は、久々の『ヘルシーご飯』と、ガチダイエット中の食事内容です\(^o^)/ ただ今はムリポ д゚)
2025/02/07 07:10
節約フルモードの一人暮らし飯
おひとりさまの皆さん、こんばんは。 節約中の人も、そうでない人もこんばんは。 年中、食の節約とは切ってもきれない私の生活です。 昼ごはんは手間を掛けられないぶんお金を使うので、夜ごはんで節約を行っています。 (1月は食欲旺盛になりすぎて、お菓子やデザート購入で節約にならず) 「究極の節約生活」真っ最中には、鉄板メニューがいくつかありました。(健康を損なわないギリギリのメニュー) しかし、近年の物価高騰で、鉄板メニューが割高メニューに。卵、キャベツが高いのは辛い。 過去の節約メニューが、永久に節約メニューとして君臨していられるわけではありません。 世の中の動向に合わせて、臨機応変に方向性を変える…
2025/02/06 19:54
食費節約・レシピ通りに作らないヤツ
私は料理が嫌いです。ですが今日は満を持して料理について話します。(顔)食費の節約を考える時料理の話は避けて通れない。食費を節約するには安く買うことも大事ですが安く調理するとかロスを出さないこともむちゃくちゃ大事だと思うのよね。で、今日はそのために私がやって
2025/02/06 13:50
子ども達が好きだったらしい?食べ応え抜群な夕ご飯🍽️
昨日も今日もすごい雪です☃️ 今週末、受験を控えてる子ども達を送って行ったのですが 渋滞がすごい😔 皆さん、安全運転で乗り切りましょうねー! さて、大寒波が来る前日の夕飯です🍽️ 高野豆腐をお肉で巻き
2025/02/06 12:00
超甘いちごが親戚から届いた!
岡山の農家をしている親戚から、 超甘いちごが届きましたー! 早速オープン! でっかいイチゴがどっさり届いた! サイズも形もちょっといびつだけど、 なんかかわいいです。 子どもたちからもでっかーーい!の声 いただきました! 甘さもギューーーと広がって、 最高の癒しだなぁって思いました! うちみたいな大家族だと、 いちごなんてなかなか買えない。 最近は値段もどんどん上がってるし。 スーパーに子どもと一緒に行ったときに、 勝手にカートにイチゴを入れられた時の恐怖 子どもが触ったものだから、 陳列棚に戻すに戻せない。 何回その経験をしたか… 子どもがたくさんいるからと、 親戚は定期的にこういう贈り物を…
2025/02/06 07:21
【2025年1月の買い物まとめ】”航空券予約”は行動経済学的に合理的(快楽適応)【36,962円】
無職一人暮らしの管理人が2024年12月に買ったもの、具体的には食費その他出費のまとめ。今月は特別費(旅行代)も。総額:36,962円買ったモノはこれら↓。写真は無いけど、航空券も買っている総額36,962円。内訳は食費 :14,01
2025/02/06 00:34
ドリップコーヒーオンリーで食費節約。
私は諸事情あってここ3年ほどカフェイン断ちをしていまして、コーヒー紅茶類は飲まず、麦茶かほうじ茶、ルイボスティー等ばっかり飲んでるんですが同居人はそうではないので、コーヒーの在庫は常にあります。が、インスタントコーヒーがあるとがぶがぶ飲んじゃって食費が上
2025/02/05 13:33
【今日のふたりごはん】仕事終わりバタバタ巻きずし調理で、色々やらかした ~1日遅れの恵方巻編 д゚)~
本日は、仕事終わりバタバタ巻きずし調理で、色々やらかしたよ\(^o^)/ 1日遅れの恵方巻編 д゚)
2025/02/05 08:05
賞味期限切れの牛乳は気を付けて
シチュー用に買った牛乳。すぐに使い切るのは勿体無い気がして、ちびちび消費していました。 そうこうしているうちに賞味期限切れ。 節約のつもりが食べ時を逃した、というパターンはよくあります。(勿体ない病) でも今は、昔みたいに賞味期限切れにビクビクする私ではありません。 カビが生えてちゃ食べられませんが、腐っていなければ捨てるのは勿体ないですからね。 (カビが生えた所を除いて食べられる程には至っていない) なので、賞味期限切れから3日目の昨日2/3、コーヒーに入れ、レンジでチンして飲みました。 久しぶりのカフェオレ(カフェラテ)で、ふぅーとひと息ついていると、急に胃がキリキリ、キリキリ。 いかん、…
2025/02/04 21:09
【業務スーパー】ポテトニョッキにハマってます
仕事終わって帰るとぐったりでダラダラ過ごしてしまうえーこですなんだかんだBlog更新を怠ってましたが今年も1/12過ぎたし頑張って書こうと思います去年買ってみたものの引っ越す直前までどう調理して良いか分からず放置していた業務スーパーのポテトニョッキ食べてみたら
2025/02/04 15:31
『幸せのハート』#95メニエール病と浮腫み
こんにちは♬ 12月の食費が10万円超えして引き締めてる1月、2月です。空っぽ!野菜も… 一人暮らしなら後3日は…家族がいるとそうはいがずこの後買い物行きま…
2025/02/04 11:34
業務スーパーでお買い物♪
我が家は育ち盛り、食べ盛りの3兄妹がいます☺️ この物価高で家計も悲鳴をあげてますが😱 ご飯はいっぱい食べてもらいたいので 業務スーパーをよく利用します😊 今回は1万越えでした😱😱 ひぇー🫠🫠
2025/02/04 10:53
節約上手になるために!食費月2万台の自炊アイデア5つ
生活費の見直しを図る中で、食費を抑えることは大きなポイントです。特に自炊にシフトすることで、満足度を保ちながらもコストを削減できるのは、非常に魅力的です。ブログで紹介されている方法を実践して、自分の節約術を見つけたいと思います。
2025/02/03 11:06
【高騰する野菜価格を賢く乗り切る!】カット野菜の活用法とは?
高騰する野菜の中で、カット野菜のメリットは無視できません。すぐに使えるという手軽さは大きな魅力で、特に忙しい現代人にとっては強い味方です。加えて、夕方以降の値引きを狙うことで、さらに賢く買い物ができるのも嬉しいポイントです。
2025/02/03 10:58
【妊活中】えびねぎ家の1週間の夕飯献立・1月の食費まとめ【夫婦2人暮らし】
こんにちは~ねぎです12月の食費が10万を超えてしまって目が飛び出ましたこれではまずいと最近節約を意識しているので試しに一週間の夕飯献立と大体の食費を公開しようと思います
2025/02/03 07:49
お米の消費を抑える方法
お米はいつも5kgを買うんですが、気づいたら5kgで税込4,000円を超えるようになっていました。今後どうなるかわかりませんが、上がる一方だろうなって思っています。ここ数年、毎年夏になると米どころをものすごい豪雨が襲っています。そういう今ま...
2025/02/02 21:08
6日間の支出と夕飯メニュー
久しぶりに支出と夕飯の記録つけました。なんでずっとこのネタをやらなかったかっていうとさ正直、この記録作業クソ面倒くせえ。でも食品の値段がここまで上がってくると食費節約って絶対みんな知りたいテーマやん?ということで皆さまのお役に立てるようワタクシ、頑張りま
2025/02/02 13:06
ラーメン食べに行こう(ギフト株主優待2024年10月末権利)
【9279】ギフトホールディングス 優待券が1月27日に到着。ラーメン食べにいきます! 前回は町田商店に行ったので次は他の店舗に行ってみたいな〜。 優待利用可能店舗では系統でわかれていて、 家系町田商店・ガッツリ系豚山・九州豚骨がっとん、
2025/02/02 11:50
【今週の食費】恵方巻の準備と、いつもの食材と。 ~チャッカリ『アレ』も購入編 д゚)。
2025/02/02 08:45
【2/1】ボクはゼロで死ねそうだけど…/今更気づいたこと【3,771円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】業スー:3,771円商品名価格(円)分類ブラジル産鶏もも正980主菜ホクレン大豆538常備冷凍ほうれん草5218主菜ブロッコリー50208主菜IQF菜の花500228主菜
2025/02/02 00:16
【1/31】シュークリームおいしい/停電費用保険?【425円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】卵シュークリームカップ焼きそば:425円商品名価格(円)分類イサシサンギョウオトクヨウファミリーパッ213主菜クリームオオメシューレンニュウイチゴ106お菓子ごつ盛ソース
2025/01/31 20:50
1月お疲れ様でした!優待権利取得銘柄
2025年1月権利の株主優待 1月もお疲れ様でした。 年が明けたと思ったらもう1月終わり。欲しかった餃子銘柄NATTYSWANKY(7674)は買い戻せず。冷凍餃子は2月銘柄イートアンド(2882)の大阪王将大量セットにします。 1月権利は
2025/01/31 07:27
ひとり飯の記録とスタバの新作と即席ラーメン
スタバの新商品「ルビーショコラ シンフォニーフラペチーノ」の写真。 綺麗なルビー色が購買欲をそそりますね。 スタバには滅多に行かない私も、この手の色のものは飲みたくなります。(飲んでないですけどね) 最近のひとり飯の記録を。 即席ラーメン 半額のポテトサラダ カップラーメンは買うけど、即席ラーメンを買うことはほぼなかったんですね。 具がないのに、どうやって食べたら良いのか分からない。 チャーシューは高いし、それならラーメン屋さんに食べに行った方が良いよね、と思っていましたが、最近はラーメン一杯も高いですしね。 厚切りのハムを買い、庭のネギを乗せたら一食100円ほどです。 即席ラーメンを常備して…
2025/01/30 17:10
【今日のふたりごはん】『30分』で作ったズボラ飯 ~フルリモートのリアルな運動量編 д゚)~
本日は、『30分』で作ったズボラ飯です\(^o^)/また、フルリモートのリアルな運動量も д゚)
2025/01/30 08:17
【値上げに負けない!】豆腐で作るコスパ抜群レシピ3選
豆腐は本当に家計の強い味方ですね!今回紹介されているレシピはどれも簡単で美味しそうです。日々の食費を抑えるためにも、豆腐を使った料理を増やしていきたいと思います。特に、豆腐のバリエーション豊富な使い方が知れるのが嬉しいですね。
2025/01/29 11:15
【今日のふたりごはん】久々の『適正カロリー』メニュー ~ダイエットの敵はもはや『夫』編 д゚)~
本日は、 久々の『適正カロリー』メニューです\(^o^)/また、ダイエットの敵はもはや『夫』?! д゚)
2025/01/29 08:46
食料品高騰に負けない!スーパーへの食品買い出し回数を減らしたい、週に何回が効果的?
食品の高騰すごいですね、わがやの家計もかなりのダメージを受けています。うちでは食品は生協の配達とスーパーへの買い出しです。生活防衛のために、スーパーへの買い出しを週に2回に減らしてみましたところ、食費のダウンと体力温存という効果が感じられました。さらなる食費ダウンと効率化を求めて、スーパーへの買い出し週に1回を計画してみました。
2025/01/28 21:26
【驚きの木綿豆腐レシピ!】SNSで話題の節約料理を試そう
食品の価格が上がる中で、豆腐を使ったアイデアは本当にありがたいです!木綿豆腐は栄養価も高く、低価格。さまざまな料理に活用できるので、冷蔵庫に常備していらっしゃる方も多いのではないでしょうか。こちらのレシピ、食べ応えもあるそうなので早速作ってみようと思いま
2025/01/28 10:11
【今日のふたりごはん】週末ブランチ&塩から揚げでカロリーオーバーしまくり。 ~あすけんの女に本日も叱られる д゚)しかもキツメ~
本日は、週末ブランチ&塩から揚げでカロリーオーバーしまくった週末。案の定、あすけんの女に本日も叱られました・・・( ̄ー ̄)
2025/01/28 08:13
【今週の食費】割引商品大量GETでウハウハ! ~お米が高すぎる編 д゚)~
2025/01/27 08:11
【玉露園】お徳用こんぶ茶でメンチカツ作って食べてみた
こんぶ茶をお肉料理に使うのが大好き。 肉がジューシーになって臭みがなくなってすごく美味しくなるんですよね。 今回は、キャベツを使ったメンチカツにこんぶ茶を入れてみました。メンチカツはよく作るのですが、豚肉がふわふわになってびっくり! ※【P
2025/01/27 07:09
旅費を大幅に節約!知って得する旅行費用削減法
旅費を大幅に節約する方法を徹底解説!格安航空券、宿泊施設の比較、公共交通機関の活用など、知って得する旅行費用削減法を紹介します。次回の旅行をお得に楽しむためのヒントが満載です。
2025/01/26 15:07
次のページへ
ブログ村 451件~500件