メインカテゴリーを選択しなおす
【今日のふたりごはん】ここ数日の『廃人生活』で覚えた危機感と、健康飯と。 ~女としてオワタ編 д゚)~
本日は、ここ数日の『廃人生活』で覚えた危機感と、健康飯と。 ~女としてオワタ編 д゚)~
食費を抑えるならパスタ一択?業務スーパーの5kgパスタ(税抜1,270円)は大容量・長期保存・味のアレンジ自由で超優秀。栄養面の注意点と、毎日食べても飽きない工夫も紹介します。
【5/28】業スー/言葉尻をとらえる & 木を見て森を見ず【3,808円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】業スー【3,808円】商品名価格(円)分類ブラジル産鶏もも1,078主菜冷凍ほうれん草5218主菜ブロッコリー50208主菜IQF菜の花228主菜冷凍パプリカ50238主
はい、お待たせいたしました昨日の続き、我が家の一か月の食費後半戦でございます。前半は米を一度も買ってなかったのでそれほど大きな出費もなかったんですが後半はなんと米を3回も購入してます。これが果たしてどう響くのか??それでは行ってみヨーグルト。16日目支出な
【3197】すかいらーくホールディングス すかいらーくの優待を使って、久しぶりに資さんうどんを食べに行きました! ごぼう天がサクサクで麺もやわやわ、大好きだけど近くにないからなかなか行けないんですよね。 夫も資さんうどんが大好きで、かなり楽
皆さま、お待たせいたしました。ドケチ系ミニマリストの一か月の支出を公開致します。いつものように、これ書いてる時点でまだ私もいくら使ったのか把握してませんが今回は自転車買ったりイケアで外食したりとまあまあ散財してる記憶しかございません。刺激の強い内容となり
手づくりおやつは節約になる?手作りバナナケーキにかかった費用
雨の週末。 久しぶりに涼しくなって、お安く買ったバナナも熟れてきたのでバナナケーキを焼いてみました。 節約主婦、バナナケーキとその費用について計算してみたのでご紹介します。 ホットケーキミックスでつくるバナナケーキ 材料と費用 まとめ ホットケーキミックスでつくるバナナケーキ 蒸し暑くなるこの季節、粉ものは冷蔵庫にしまうようにしていますが、ホットケーキミックスを使い切りたかったので、バナナケーキを焼いてみました。 材料をまぜて型に流し、180度で35分ほど。 粗熱がとれたらカット。まわりもこんがり、中はふわっとしてちょうど良い焼き加減! 材料と費用 材料と費用を出してみました。 バナナ2本 3…
前回の家活記事『パート主婦のお昼 何個持って行くねん!』 前回の家活記事『夕方の大食い阻止おやつ と 連休にしかできないこと』 募集してます…
おつかれさま〜うさぎしずくです今日は夫さんのお休み〜なので家族で少しだけお出かけしようって計画中遠出ではないけど気晴らしも毎日の節約のなかで大切なこと自分に…
はろ〜5月も気づけばあと少し 今月は、我が家の食費がいつもよりグッと少なく済みました 特別な節約ルールを作ったわけではないけれど、日々の工夫を重ねることで自…
【今日のふたりごはん】ドケチさが増して守銭奴化が止まらないヨメと、弁護士相談と。 ~一筋の光編 д゚)~
本日は、『クレカ不正利用』で顔面蒼白になった朝と、念願のハンバーグと。 ~絶賛カサマシ編 д゚)~
【5/25】卵&ワッフル/似非科学とか無根拠の伝統とか【337円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】卵&ワッフル【337円】商品名価格(円)分類イサシサンギョウオトクヨウファミリーパッ246常備割引-25-Waffle北海道産牛乳Whip116お菓子合計(含消費税&割引
【3073】DDグループ DDグループから優待案内が届きました。 優待チケットor寄付を選ぶことができますが、毎回優待チケットを選択しています。 案内到着日 2025年5月16日 申込期限 2026年2月28日 100株 3,000円相当
楽天ペイが使えるお店で買い物して期間限定ポイントを使い切ったレジからサッカー台に移動してエコバッグに商品を詰めているとブブッ とスマホが振動楽天ポイントクラブからの通知で件名は「ポイント期限のお知らせ」確認してみると期間限定ポイントが明日で失効するとのことえ?たった今使い切ったばかりよ!?なんという絶妙なタイミング実は、袋詰めしながら余計なものも買ったかなぁと反省していたところでしたこの通知が「買...
食費は二人暮らしで毎月3万円台の節約主婦。 今年の食費の推移と節約とコメの高騰対策についてです。 家庭菜園、サラダ菜の収穫が終わる 米高騰でパン食を増やす? 50代夫婦二人暮らし 食費の推移 家庭菜園、サラダ菜の収穫が終わる 今月もサラダ菜がとれていましたが、これで最後となりました。 とうが立ったのも、葉っぱだけとって1枚1枚きれいに洗えばいただけます。 スナップエンドウがとれはじめています。 ネットを外し次の収穫のために畝を整えます。 スナップエンドウは生育状況が悪くてあまりとれないかもしれません。 じゃがいも、里芋、ピーマン、トマト、きゅうり、いんげんのほかに、新たに、オクラの苗を植えまし…
【今週の食費】給料日後のウキウキ爆買いと、安すぎる野菜と。 ~たたき売られた野菜編 д゚)~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
\\広島の道の駅巡りをしたよーー!// 近年流行っている道の駅。私も大好きです! 今回は広島ICから可部バイパスを通り、八千代産直市場・三矢の里あきたかた・土師ダム・舞ロードIC千代田・道の駅みずほ・産直市からしろ館を巡りました。 野菜の値
はろ〜今日は夫さんの買い物についでにうちの少しだけ食材買いましたお買い物数日はいかない予定で組んでたんだけど…行くならじゃあってつい…まぁ、それでも必要最低…
【今日のふたりごはん】『クレカ不正利用』で顔面蒼白になった朝と、念願のハンバーグと。 ~絶賛カサマシ編 д゚)~
本日は、『クレカ不正利用』で顔面蒼白になった朝と、念願のハンバーグと。 ~絶賛カサマシ編 д゚)~
後任の農水大臣には、小泉進次郎さんが 起用されましたね。 就任時に石破総理からは「とにかくコメ だ」と指示され、 進次郎氏は、自らを「コメ担当大臣」と 称し、鼻息も荒い様子。 環境大臣の時代に、レジ袋を有料化して 失敗しているから起死回生のチャンス。 コメの値段を下げることに全力投球して くれるのではないでしょうか。 期待したいです。 ** おうちごはん ひき肉が安かったので、 ひき肉肉料理3連発 ・巻かないロールキャベツ ・ミートオムレツ ・ハンバーグ
【3922】PR TIMES 2月末権利のPR TIMESから優待案内が届きました。 案内到着日 2025年5月12日 申込期限 2025年6月16日 100株 継続保有半年以上 2025年2月末権利 申込をしたらそれ以降はログインできなく
【今月の食費】家賃が高すぎて無くなった『色んな欲』と、最近思っていることと。 ~安定の予算突破編 д゚)~
本日は、今月の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
【2025年最新】二人暮らしの食費はいくらが理想?平均・現実とのギャップと節約術を解説
二人暮らしの理想の食費はいくら?最新データと実際の家計を比較し、現実的な節約方法や地域差も詳しく解説します。
【5/20】ウェルシア/「お菓子が高い!」をリフレーミング【2,503円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】ウェルシア【2,503円】商品名価格(円)分類酪農おいしい牛乳1×4732常備TVBPスパゲッティ684主食ウエルシア液体洗濯槽クリ198消耗品徳用ミルク&ホワイトチ42
米は買わないらしいけど、うちは買ってるよ仕事から帰宅するとリビングから父の声が響いてきた「米を買ったことがないだって?」とぷりぷり怒ってる母は苦笑い気味何の話? ナンノコッチャ?その時は脈絡がわからずスルーしたけど後でニュースを見てピンときた農林水産大臣の発言のことだったのね大臣さま曰く「私もコメは買ったことありません。正直、支援者の方々がたくさんコメをくださるんで。まさに売るほどあります、うちの...
【5/19】シュークリーム&アーモンド/Googleアドセンスの住所確認【1,876円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】シュークリーム×2 & アーモンド【1,876円】商品名価格(円)分類牛乳Custard&whipシュー105お菓子割引-27-大きなシュークリーム116お菓子割引-38
【2025年】お菓子を安く買う方法/お菓子が安い店・ネットショップまとめ
お菓子がどんどん値上がりするなか、お菓子を安く買う方法として、お菓子が安いお店・ネットショップを紹介します。「できるだけ安くおいしくお菓子を楽しみたい!」という方、参考にしてください。
5月の収穫 春菊の花ってどんな花? 小松菜の花 わけぎの球根 5月の庭仕事 5月の収穫 今年はサラダ菜がよくとれましたが、もうすぐおしまい。 春菊とわけぎは抜いて片付けて、新しい畝に。 スナップエンドウがとれています。 じゃがいも、里芋、トマト(大)、ピーマン、きゅうり、いんげん、みょうが、しそが生長中です。 家庭菜園、お得感はありますが、よくとれる時期はスーパーでもお安いんですよね。 今年はどこもよくできたのか、レタスはスーパーでも100円以下に。 きゅうりも、もう3本98円で売っていていましたが、まだ硬いのかな? 夏にはいやというほどできるはず!?なので、今は買わずに楽しみにしています。 …
【今日のふたりごはん】弾丸義実家帰省でお土産(我が家用)を爆買い!と、『贅沢家飯』 ~完全スメハラ編 д゚)~
本日は、弾丸義実家帰省でお土産(我が家用)を爆買い!と、『贅沢家飯』 ~完全スメハラ編 д゚)~
ふたり暮らし【食費25,000円】GW後に食費を節約するヒント!
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。GWで食費ピンチ⁉︎ゴ
【5884】クラダシ クラダシが優待拡充を発表しました。 2025/05/15 株主優待制度の拡充に関するお知らせ 出典:株主優待制度の拡充に関するお知らせ クーポン額は倍になっていますが、「kuradashi Gift」から「kurada
【5/18】業スー&卵/銀行の解約、完了連絡って来るの?【3,205円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】業スー&卵【3,205円】商品名価格(円)分類IQF菜の花228主菜冷凍ほうれん草5218主菜ブロッコリー50208主菜冷凍パプリカ50238主菜にんにくの芽50268主
はろ〜実は…高い食材を使わなくても「調味料のチョイス」だけで料理のレベルは劇的に変わります節約してても、美味しいごはんが食べたいあなたにぜひお試しください我…
【失敗談】頑張りすぎた節約は逆効果?2月と4月の生活費を比較して気づいたこと
こんにちは、年子育児中のななこです。 「節約しなきゃ…!」と気を張る月もあれば、 ちょっと余裕を持って暮らしたくなる月もありますよね。 今回の記事では、2025年2月と4月の生活費を徹底比較しながら、 節約の成果だけでなく、自分に合った節約スタイルの大切さについてまとめました。 目次 目次 1. 2月と4月の生活費をざっくり比較! 2. 食費・外食の使い方で見えた意外な結果 3. 1日あたりの食費も比較してみた 4. 実際どう感じた?私の本音 5. 「正解の節約」は人によって違う おわりに:あなたはどんな節約スタイルが合ってる? 1. 2月と4月の生活費をざっくり比較! 2月は「節約意識MAX…
ここで、逃せないのが、薄揚げです。豚肉の脂分では、旨みが出ないので、薄揚げで、しっとり仕上げます。これ大事なポイントです。薄揚げ、必須アイテムですよー!そうして、仕上げに、味噌を入れます。高齢母は、「え!どんぶりで!」と、驚きましたしたが、薄揚げがたっぷり入った豚汁に、感激したようで、「美味しい!」とバクバク、食べました。身体も温まり、とても美味しかったです。この豚汁とご飯だけですが、冷えた身体には、とても、ホットな豚汁でした。残っても、栄養満点だから、たくさん、作りました。高齢母からは、「いつも大胆で!」って言われています。豚汁のどんぶり盛り美味しいですよ!ぜひ試してみてくださいね!
【今週の食費】完全に忘れ去られていた出費で、予算突破!(オワタ) ~義親の件で悶々編 д゚)~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】すごい納豆【159円】商品名価格(円)分類おかめ極小凄納豆S-903159常備合計(含消費税&割引)159納豆。納豆を作る際(↓)の納豆菌として。楽天カードのクイックペイ
皆さん、こんにちは スーパーに行くと、何もかもが値上がりしていて、買い物が嫌になりますね… カップラーメンも軒並み値上がりしてます。 「日清カップヌードル」…
【今日のふたりごはん】ふるさと納税でヤラカシタ話と、最強に美味なインスタント袋麺と。 ~もう外食しなくて良いのでは?編 д゚)~
本日は、ふるさと納税でヤラカシタ話と、最強に美味なインスタント袋麺と。 ~もう外食しなくて良いのでは?編 д゚)~
週末 夫が温泉に連れて行ってくれた。リニューアルしたあと少し日も経ったので混雑もひと段落下かなって思ったみたいで。時々あるんですが背中向かいの方のシャワーのお湯がドンドン容赦なく飛んできて困ることがあります。大概の場合は何も言わず我慢しますがその日は 何度も何度も掛けられるのでトントン・・と肩を叩き「あのーシャワーのお湯が飛んできます」と伝えました。勿論 悪気は無くてただ単に自宅の感覚でシャワーヘ...
腸活の為に食生活を見直してからは、 休日以外は朝ご飯とお弁当でお米を食べています。 でもお米の価格の高騰がずっと続いてるので、 少しでもお米の消費を減らすべく、 お弁当に麺類を入...
【今週の食費】激安スーパーがあっても、やはり無理そうな食費事情 ~もはや予算設定変える・・・?編 д゚)~
本日は、今週の食費について紹介しております。2人暮らしでかかっている食費や、どんなものを購入しているかを赤裸々に公開中。
【5月前半の食費公開】節約夫婦のリアルな買い物記録&ムダ減テク5選!!
エントリー忘れずに! こんにちは 5月も半ばになってきましたね今回は、わが家の5月前半の食費報告と、節約のために意識している5つのポイントをまとめてみました…
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! 我が家の購入品は、こちら麦茶と緑茶を購入!¥3,000以上購入で5%オフクーポンが出てます!炭酸水も一緒に購入すれば…
5キロのお米の価格が5000円越えたとニュースで見てお米買えないよって思っていたんだけど頼みの綱だった業務スーパーも急にドンと値上げしていてびっくりカリフォルニア米は5kgで3,900円弱国産ブレンド米は、さらに高くて4,500円以上え😳いつものスーパーの方が安い…それに、国産米は在庫がたくさんあるのに輸入米(カルフォルニア米・台湾米)はほぼ売り切れ状態やっぱり価格重視で購入する人が多いのかな…...
「お金が貯まらない人」が買いがちな“3つの冷凍食品”【5人家族・月の食費2万円台の達人に学ぶ】 なかなか食費が減らず、貯金にまわせるお金が増やせない……。こ…
【5/9】業スー&牛乳/あおぞら銀行の解約手続き【4,112円】
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】業スー&牛乳【4,112円】商品名価格(円)分類ホクレン大豆538常備ブラジル産鶏もも1,078主菜冷凍ほうれん草5218主菜アップルサイダービ348調味料IQF菜の花5
以前、図書館で借りて 内容がとても良くて自分用に欲しくなり。 2冊まとめて購入しました。 感想を1言で言うと、、 「節約料理なのに、節約に見えない!」 memiさんは家族3人、 1ヶ月の食費が2万円〜2万5千円。 綺麗で彩りよく華やかなワンプレートごはん。 あまりにも素敵過...
今月の目標は今月厳しいので食費と生活費で2万円でおさめたい夫婦2人なのでがんばればいけなくもない?ポイントもフル活用してますガソリン代も、高くて泣いてるけど…