メインカテゴリーを選択しなおす
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事にたくさんのいいねをありがとうございました。 ↓↓↓ 昨年末〜1月前半は体調を崩して…
みんなの回答を見る 5年前(2019年)に書いた『断捨離の結果』という記事で2014年〜2019年の我が家についてまとめた事がありました。 それか…
狭いデスクを簡単拡張!デスクエクステンダーで快適ワークスペースを作ろう
とり乃から揚げ楽天市場のサンワダイレクト(サンワサプライ直販shop)で、デスクエクステンダーを買ってみたら、めちゃめちゃ快適なので、紹介するでござる♪晶作業スペースが狭くて困ってる人に朗報やな!クランプ式やから、取り付ける天板があれば、食卓とか台所でも使えるで!ほなサクッといってみよか~♪ ↓ 今回紹介するデスクエクステンダー(サンワサプライ)はこちらデスクエクステンダーって何?
昔むかし、リビングのクローゼットをDIYしてワークスペースとして使っていた頃 壁にクリップボードをつけて透明カレンダーをはさんでいました。 【 …
在宅ワークが快適に!サンワサプライのマウステーブル徹底レビュー
狭小スペースで仕事をしているので、デスクスペースを活用するために、サンワサプライのマウステーブルを購入してみま…
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! 前記事に たくさんのいいねをありがとうございました。 今日は4月6日、白の…
あけましておめでとうございます。いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 ・・・・・…
すっかり寒くなりましたね この寒暖差、季節の変わり目に体調不良が起きやすくなるゆずはです。 40歳を過ぎると、体調不良の日が多くなった気がします。 一番…
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! 前記事に たくさんのいいねをありがとうございました。 ↓↓↓ 毎日見て…
卓上クリーナーはダイソーが店舗数も多いので注目されていますが、無印良品、ニトリ、セリア(100均)で探している方も多いようです。 卓上クリーナーは、消しカス クリーナーとしてだけでなくキーボードなどデスク周
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事にたくさんのいいねをありがとうございました! 前記事で予告していた通り、リビン…
2023年デスク環境を刷新してみた。電動昇降脚Flexspot E8を導入した年末から、天板裏には山崎実業 テーブル下収納ラック、PREDUCTS Drawer Mini、そしてデスクライトに山田照明 Z-S7000Bを迎えて最強のデスク環境へ。
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! 前記事に たくさんのいいねをありがとうございました。 前の記事に書い…
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! 前記事に たくさんのいいねをありがとうございました。 今まで何台もMa…
子供が学校でもらってくるプリント類や、郵便物、 なかなか上手く整理収納ができなくて、散乱してしまってたり、 肝心な時にどこに行ったかなと探す羽目になったり。。。 そんなズボラな母親です。。。
8年ぶりの仕事復帰で購入したモノ ①ファッション編に続いて〜 ↓ ↓ ↓今回はデスクまわり編をご紹介します!\ 8年ぶりに仕事復帰 / ↓ ↓ ↓職場がフリーアドレスなのでデスクまわりの細々したものをモノを購入しま
2018年に築25年の実家の離れをリノベーション。愛猫2匹と好きなモノに囲まれたストレスフリーの生活を目指して日々奮闘中。 こんにちは子鹿です。 現在も楽天マラソン続行中ですが、先日ポ
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! 昨年9月にデスク周りの収納を見直して机の脇の窓辺に、壁面収納??を作り…
仕事をしてブログを書いてゲームをする…。1日のほとんどを過ごす自宅のデスクまわりをご紹介。 こだわりポイントはこの3つ。 部屋が狭すぎて、この角度でしか撮れませんでした。ロジクールGとハーマンミラーのコラボチェア「エンボ ...
無印良品のポリプロピレンケースを使ってデスクの引き出しをDIYで簡単に作る方法を解説
この記事では、DIYによりデスクを作ってみたい方に向けて、無印良品のポリプロピレンケースを使った引き出しの作り方についてご紹介します。とっても簡単で強く丈夫でおしゃれな引き出しが作れますよ。
Minimal Desk Setups エッセンシャルオイル加湿器 レビュー 炎が燃えているように見えるおしゃれな加湿器
【Minimal Desk Setups エッセンシャルオイル加湿器 レビュー】炎が燃えているように見えるおしゃれな加湿器でデスク周りをおしゃれにアップデート!
デスク周りの断捨離と収納見直し!とにかく作業に集中できる環境をめざす!
2022.06.14 作業効率を上げるためのデスク収納見直し!こんにちは~(∩´∀`)∩今日は自分専用のデスク周りの書類などの断捨離と収納見直しをしたのでご紹介いたします。しばらくの間、なんか使いづらいな~と感じてきていたのに、中々実行に移せず・・・やっと断捨離作業
おしゃれなPCデスクを作る5つのポイントをデスクツアーから分析
写真映えするPCデスクを作りたい人必見!この記事では「おしゃれなPCデスクに共通する5つのポイント」を解説しています。おしゃれなデスクツアーから分析、これを読めばセンスがなくてもかっこいいデスクを作れます。
モニターアームのメリットとデメリットは?購入時の注意点も解説
この記事ではモニターアームのメリットとデメリットについて分かりやすく解説しています。長時間のデスクワークをしている人は肩こり、首こり、腰痛で悩まれることが多いのではないでしょうか。その主な原因は姿勢にあります。姿勢を改善するためにはデスクの作業環境を改善する必要があります。デスクワークでの身体への負担を軽減したい、作業効率を上げたい人の参考になります。
コスパと実用性重視!テレワーク中のIT系サラリーマンのPCデスクツアー
この記事ではIT系サラリーマンのテレワークデスクを紹介しています。在宅ワークのホームオフィス環境を改改善したい方におすすめなコスパと実用性を重視したPCデスク。デスクや椅子、マイクやキーボードなど、おすすめアイテムを一挙にご紹介します!
こんにちは、YIAのイシウエです。 何だかんだで、2000PV達成しました。ありがとうございます。ブログを書くのは嫌いではないんですが、一つの記事を書くのになかなかの時間が掛かってしまい、ついついアップするのが遅くなりがちなのです。しかし少しずつですが読んで頂けているようで感謝の気持ちで一杯です。今後も気まぐれでゆっくりなブログになると思いますが、よろしくお願いします。 さて、このまま終わるのも味気ないので、今週のお題を少し触れてみようと思います。 今週のお題「デスクまわり」 とのことですが、私のディスク周りはとてもスッキリ…実は綺麗好きなので何も置いていません。パソコンが2台とマウスぐらいな…
こんばんは、いもみ🍠です。今週のお題「デスクまわり」について、相棒のアキちゃんに聞いてみました。いもみ 「ねぇねぇ、アキちゃんのデスクまわりってどんな感じ?(´ω`*)」アキちゃん 「そうね…一言で表すなら『テリトリー』ね('ω')ノ」いもみ 「う~ん...どうゆうこと?(・ω・)」アキちゃん 「その前に、アンタの先週のブログ読ませてもらったけど…『教訓は、自分では気づかないことも他人なら気付くことがある、ということ』とか、『デスクまわりはその人の個性が表れる場でもある』とか...('ω')ノ」 ※先週の私の書いた「デスクまわり」はこちらです! imomiquest.comいもみ 「え...ダ…