メインカテゴリーを選択しなおす
【DIYなし】FlexiSpot E7と好きな天板でPCデスクを作ろう
YouTubeの部屋紹介で観るような、インスタで流れてくるようなオシャレでカッコいいPCデスクを作りてぇ!ついでに昇降デスクにしてぇ!となり、賃貸なので木材のDIYは避けたくなんとかした備忘録です。 で、めちゃくちゃいい感じになりましたので
自作デスクの節穴に植物を生やそうと考えてましたが、似合いそうなものが見つかりましたアイビーのライトフィンガーです 鉢は透明プラカップと管理が楽なハイドロカルチャー形式にしました 机の上を這わせるつもり。机にはシリコンスプレーを塗ってあるのでくっつかないと思う(予想)水やりチェッカーを刺してアクセントをつけようかと思いますキャビノチェ SUSTEE 水やりチェッカー サスティーちなみに小さいアデニウムがホ...
自作デスクには節穴が空いています。普段はUSBケーブルをそこから出して充電したりしていますが、前から試してみたかった事を実行 プランツテーブル化ですちょっと違和感があるかな?アイビーか枝が1本するっと伸びている木の方が似合いそうだ写真のドラセナ コンシンネ・ホワイトホリーは198円でした 本当はフウチソウが欲しかったのですが、こっちの方が安いし何か似てるし買ってしまいました次はアイビーで試してみようと...
無印良品のポリプロピレンケースを使ってデスクの引き出しをDIYで簡単に作る方法を解説
この記事では、DIYによりデスクを作ってみたい方に向けて、無印良品のポリプロピレンケースを使った引き出しの作り方についてご紹介します。とっても簡単で強く丈夫でおしゃれな引き出しが作れますよ。
おしゃれなPCデスクを作る5つのポイントをデスクツアーから分析
写真映えするPCデスクを作りたい人必見!この記事では「おしゃれなPCデスクに共通する5つのポイント」を解説しています。おしゃれなデスクツアーから分析、これを読めばセンスがなくてもかっこいいデスクを作れます。
この記事ではクラムシェルモードのやり方を簡単に解説しています。MacBook以外に必要な機材、機材の選び方、セッティング方法までわかります。仕事に集中しやすいワークスペースの作り方を実際のデスクを見ながらご紹介します!