メインカテゴリーを選択しなおす
朝はどんよりだった天気もお昼には晴れる。 青空と太陽のおかげで暗くなりがちな気持ちも少し明るくなる。 あまり考えないようにしているけれど、すっきりしない気持ちの理由は自分でもわかっている。 このままで生活できるのかな?という大きな不安。 通帳残高が減ると、こんな気持ちになる。 今月半ばからFX、CFD共に動きが重くなり、利益も少なくなった。それでもおそらくトータルで見れば十分な利益になると思う。 含み損は増えるけど、決済は少ない今の状況が「大丈夫なの?」と不安を大きくする。 これから先、何度も来るであろう下落相場。 今までも何度も経験してきた。 余裕でいられるほど資金が多くない。 リピート投資…
起床時間 今日はピッタリ6時に起床!目覚まし鳴る直前に自然に目が覚めた。良い日だ。 少女漫画とかにある、キャラが普通に目覚めて、背伸びしたらすぐに立ち上がり、カーテンを開けて『良い朝だわ』みたいなシチュエーションに憧れる。普段の私は起きた瞬
【株収益】2024年1年間の株収益(インカムゲイン&キャピタルゲイン)を公開いたします♪
2024年の株収益を計算してみました!!!無職の貧乏なので2025年はもっと株で稼ぎたい!!!>< ●インカムゲイン:283,158円 ●キャピタルゲイン(NISA):383,650円 ●キャピタルゲイン(特定):21,435円 合計:688,243円
風は強いけど、冬のような寒さはあまりない。 昨夜は雨が降り、家の周りの雪解けもかなり進んだ。 今日は確定申告相談のため役場へ。 区分けされていて、日にちが決まっている。 必要な書類を持って役場へ行くと、駐車場がいつになく混んでいる。 受付票は15番で、待合室には老人が数人いて大声で雑談。 区分けからいけば、おそらく我が家の近辺住民だろうけど、いちいち顔を見るのもと伏し目がちで椅子へ座る。 老人たちは自営の農業関係での確定申告だろう。 若い人は職場で済むから必要もないだろうし。 20分くらい待ち、順番が回った。 担当者は30代くらいの覇気がなく、鬼太郎のようなヘアスタイルの男性。 目の前に座った…
今日から少し暖かくなると天気予報で言っていたが、朝はほとんど変わらず寒い。ほんの僅かだけマシになったような気もするが、それでも朝はまだまだ寒くてしんどい。 起床時間 6時7分起床。今朝気付いたのだが、外がだいぶ明るくなってきたことを実感した
予報通り、気温が7℃まで上昇。 ハロワヘ行く時は太陽も出たりしてたけど、その後は曇り。 冬は終わって季節は春へと変わった。 今日のハロワのセミナーはあまり混んでいない。 あまり人気のない内容だから? 参加者は女性が9割、男性は数人ほど。 中でも一番の高齢と思しき60代半ば過ぎくらいの男性。 ちょっとヨレヨレ感があって、お気の毒に・・なんて余計なお世話で思っていた。 帰りに駐車場から出るアウディをその男性が運転していて、「え~??」と思わず声が出た。 見た目で決めつけちゃダメだな。 退職した理由 数日前、Xでなるほど・・・と思える投稿を目にした。 退職する理由についての内容だった。 私が退職した…
土日の2日間働いて既に疲れた。朝起きると疲労感があったので、今日は運動は休むことにした。 起床時間 6時11分。 最近目覚ましが鳴っていてもあまり気にならなくなってきて、鳴り続けたまま寝てる時間が長くなってきた。今日は11分間も目覚まし鳴り
昨夜も雪が降り、少し積もった。 今日の午後には溶けたけど、買い物から帰って車庫のドアを内側から外に開けてもビクともしない。 屋根の雪が落ちてドアが開かなくなっていて、閉めたシャッターを開けて勝手口から家に入りスコップで雪かき。 ほんの数分だけど、溶けた雪が重くて重労働。 道路には雪がないので、明日のハロワのセミナーは大丈夫そう。 テンションが上がる 退職時に職場からシロカのホームベーカリーをもらった。 予算が2万円以内でと規約があり、パン切り包丁もつけてもらった。 退職が8月で真夏で暑すぎて、パン作りなんてする気もなくて、今日まで開封もせずに置いていた。 涼しくなったらと思っていたけど、秋を通…
起床時間 6時9分。 今朝は起きるのしんどかった。 母も今朝は起きるのがしんどかったと言っていたので、もしかしたら昨日の寒さで体にダメージくらったせいかもしれない。 ジョギング 体が怠い、眠い。そして外寒すぎる。寒いだけならともかく、風が強
毎週土曜日は運動講座があるので、朝のジョギングとゲームはやらなくていっかと思ったので、土曜日は休みにする。 起床時間 7時56分。 早朝の運動やらなくていっかと思ったら、早起きする必要も無くね?と思い、今日は遅起き。 ジョギング、ゲーム 今
少し前、アクセスが突然増えて、一瞬で元に戻るということがありました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); びっくりしたし戸惑いましたが、うれしかったです。 アクセス解析をみたらなぜそうなったかすぐにわかりました。 アクセス元のサイトはスレッドで、アクセス先ページは【郵便局から「居住確認のお伺い」という葉書が届いた】という記事。 つまり、誰かがスレッドに私の記事を貼り付けたということでしょう。 誰だかわかりませんが、感謝!ありがとうございます。 おかげさまではじめて1日のアクセスが1000を超えました。 いやー、やっぱりアクセスが…
今週は予報通り、ずっと寒い。 気温も2℃くらいで、冷え冷えしている。 来週からは春の陽気で、気温も上昇するみたいで、ようやく冬が終わりそう。 今日は1人で近くのイオンで買い物して、11時前に帰宅。 そこのイオンにはダイソーが入っていて、毛糸があるかも・・・と少し期待して寄ってみた。 予想通り、市内やこの周辺のお店の中では一番在庫が多かった。 元職場の近くのダイソーはユニクロやホームセンター、スーパー、他のお店が敷地内にあって、人の出入りも多い。 今日行ったイオンは、そこそこ大きいけど、意外に穴場なのかもしれない。 生活費の見直し 昨年、退職を決めた時に医療保険の見直しをした。 生協の共済に長年…
起床時間 6時5分起床。 ジョギング 今日で26回目。今日は6キロ行ったと思ったのに、足りなかった。来週は7キロを目標にする。 ゲーム 今日で33回目。最近腰を左右に曲げる運動をメインでやっているせいか、腰の左右が痛い。筋肉痛? 労働 働か
起床時間 6時11分 ジョギング 今日で25回目。 朝からローソンの盛りすぎチャレンジの“どらもっち”を買いにジョギング途中でローソンに立ち寄る。 ゲーム 今日で32回目。 労働 働かぬ その他 なんか気づいたらもう20日だ。毎年手帳を買っ
寒波のせいで昨夜から寒い。 朝、起きたら雪が降っていて、昼頃までずっと降り続いている。 車で30分ほどのスーパーへ行くはずが、あまりの雪に近くのスーパーで済ませる。 近くと言っても車で15分ほど。 そのお店は小さいので品数があまりない。 一番近くのイオンだと10分足らずで行けて品数も揃っているけど、夫が行きたがらない。 知り合いに会いたくないというのが理由だけど、面倒くさい男だなと思う。 そのくせ、スーパーに行くのは好きなんだな。 一年先のことなどわからない 昨年の今頃、辞めようかな・・・と思い始めた頃だった。 昨年の今頃は、1年後の自分がまさか本当に退職してハロワに通っているなんて想像できな…
起床時間 6時3分。昨日の夜は本に夢中になってしまい、いつも10時には寝るようにしてるのに、12時近くになってしまった。 朝起きるの辛いだろうなぁ〜と思ったが、問題無く起きれた。 沢山寝ても起きるのが辛いときは辛いし、短めでもすぐ起きれるこ
寒波のせいで気温が低い。 風邪で味覚がダメだったけど、今は戻った・・と思う。 まだ先だと思っていた町の確定申告も来週に近づいた。 何度かe-Taxを開いてみたけど、退職金でつまづいてしまう。 退職金の源泉徴収票もよくわからない。 私は二カ所から退職金を受け取っている。 サイトの説明書きを見たところ、退職金の源泉徴収票を二枚持っている人はサイト利用できないので、役所に行くしかないみたい。・・・たぶん。 YouTubeで調べたわけでもないのに、やたらお勧めに国保や税金のことが流れてくる。 今年の健康保険はどうしようと迷っていたけど、来月末で国保に切り替えようと思う。 任意継続は保険料が変わらないけ…
起床時間 6時7分 ジョギング 今日で23回目。昨日と違って今朝は寒かった。風も強くて体に堪える。でも、少し前までは顔が痛い程に寒かったので、それに比べたらだいぶマシになった。 今日も順調に距離を伸ばす。 ゲーム 今日で30回目! 労働 働
2日ぶりに運動した。 起床時間 6時7分 ジョギング 今日で22回目。 今朝の体調は普通。朝の気温が少し上がって、だいぶ走りやすくなった。おかげで今日もなんとか5キロ達成。 ゲーム 今日で29回目。 フィットボクシングでは最近新しく“ダッキ
昨日は寝る時間が遅くなってしまった為、起床時間もずれ込んだ。 起床時間 7時34分 ジョギング、ゲーム 起床時間が遅くなったので、運動もサボり。2日間連続でサボってしまった。 労働 今日は4時間労働。昨日は疲労感強くて3時間程しか働けなかっ
曇りだけど、気温は8℃くらい。 このまま春がきてほしいけど、今週は寒波がくるらしい。 朝イチで予約していた美容院へ。 帰りに敷地内のダイソーへ寄ると、開店早々なのにすでに車が多い。 昨日もやたら高齢者が多いと思ったら、金曜日が年金支給だったとか。 もう数年で自分も年金受給。 50代になった頃から職場の健診で血圧が引っかかるように。 40代は貧血の数値が悪くて鉄剤を処方してもらっていた。 血圧は同僚でも引っかかる人が多くて、どうしたら下げられるかがよく話題になっていたっけ。 何度か通院したけれど、自宅でも血圧を測定するようにと言われるだけで、薬を処方されることはなかった。 数日は測定するけれど、…
NISA成長投資枠で2つの銘柄を追加しました。 2871ニチレイ10株 1489NF日経高配当50を5株ーこちらは暴落した時買い増ししようと思っています。 楽天米国高配当株式インデックスファンド(楽天VYM)再投資
今日は運動サボりデー。昨日1日断食して体力無いのもあるし、朝から頑張って運動したらフードデリバリーの仕事の体力残らないだろうと思ったから。 起床時間 6時6分。 ジョギング、ゲーム サボった。 働く 昨日の断食のせいなのかわからないが、力が
快晴。 春のような陽気でお昼にはエアコンを止めた。 来週はまた寒波が長居するらしい。 先週末は風邪で体調を崩して、久しぶりに寝込んだ。 風邪で寝込むなんて過去に2回くらいしか記憶がない。 今日になって味覚もほぼ戻った感じ。 昨日は料理しながら、フライパンに顔をつけて匂いを確認していた。 まだ伸びしろはある 今週はFX>CFDの週だった。 CFDは0.8枚⇒1枚に増やしたので、多少利益が多いかなという感じ。 枚数はこれ以上増やすことはないので、今後、イギリスが利下げしたらFTSEを追加するくらい。 FXは現在0.03で運用。 最終的には0.1で運用したいので、来週以降、更に少しずつ増やしていく予…
今日は体が重い日だった。調子が良い日とそうじゃない日の原因がわからないので、その日の運だと思ってしまう。 起床時間 6時10分。起きてから暫くぼんやり。 ジョギング 行く気になれなくて、ダラダラ支度。いつもより少し遅めに出発。体も重いし眠い
起床時間 6時8分 ジョギング 今日はいつものルートにプラスで遠回り。今日こそ5キロいったんじゃない?と思ったものの、昨日より+50mしか増えていなくて驚いた。めちゃくちゃ走った気がしたのに、本当に“気”だけだった。 ゲーム 今日で27回目
予報通り昨夜から大荒れ。 暴風雪警報も出て、お昼にようやく解除。 気温は低くて、外は0℃くらい。 風邪は咳が時々、睡眠も安定傾向、嗅覚、味覚も今日は7割くらいの回復といったところ。 やはりあまり味覚がないにしても、自炊は続けようと思い直して、夕食はサムゲタンを作ることにした。 このレシピはお気に入りで、今までに2回作っている。 今週から働き出した夫。 5時間半勤務、週休二日。 自宅から車で10分ほどの距離。 ずっと立ちっぱなしで足が疲れるという愚痴くらいで時間も内容も希望通りだし、できればずっと働きたいと話している。 ようやく私も一人の時間が持てるようになった。 リピート売買を始めて最高益 昨…
73社不採用をくらっているアラフォー無職のマイペースOLでっす!!!!アラフォーの転職はとっても厳しいですよ( ´Д`)y━・~~ そして今週はじめて派遣の職場見学?顔合わせ?に行く予定でっす。アラフォーにしてはじめての体験。 ところがです!派遣でもいっかって思っていたのですが、いざ派遣で働くことが現実味を帯びてきて(まだ採用されないかもしれない段階だけど)、お金の計算をしてみたら急にとても不安になってきました、、、( ´Д`)y━・~~
昨日は夜ご飯食べ過ぎて満腹で眠ってしまった為、眠りが浅くて夜中何度も目が覚めた。 ただでさえ最近疲労の蓄積があるというのに、今日は体調最悪だろうなと思ったら、なぜか“最高”だった。自分の体ながらわからん。 起床時間 6時3分起床。眠り浅かっ
風もほとんどなく、昨日までの寒さはかなり緩和。 気温も6℃。 昨夜は心配した熱も寒気もなく、少し早めに22時30分頃にベッドに入る。 体調も回復してきたため、睡眠も悪くない。 今朝の数値も今週一番のスコア。 やはり不調だと健康数値が激下がり、睡眠スコアも低下する。 味覚は未だ戻らず。 料理しても味がわからないので、思い切って味覚が戻るまで自炊を休もうかと思う。 寒気がなくなったので、10時からのセミナーに参加するためにハロワへ。 駐車場はほぼ満車、セミナーの整理券番号も21番。 早めに会場に行くと、続々と人が集まり満席状態。 こんなに人がいるのは初めて。 季節柄なのか? でも、ハロワのあの雰囲…
起床時間 6時5分 ジョギング 今日はサボった。土日に自転車漕ぎまくって足の疲れが抜けなくて、昨日(月曜日)の朝もジョギングやって更に足がダルくなり、それで今日また自転車漕ぎまくることを考えたら、無理しすぎな気がしたので、とりあえず今日は休
寒波が去っても寒い。 気温も辛うじてプラス。 昨日は熱も上がらず回復していると思い、病院に行くのを止めた。 夕食後くらいから、また両腕のあたりがザワザワとしてきた。 これは熱があるサイン。 案の定、37.6まで上がった。 夕方頃から鼻づまりもひどくて、ご飯食べても味がわからない。 この時点でコロナ?と疑ったけど、あの時間では病院に行くわけにもいかず、21時過ぎには寝た。 今日は今のところ36℃くらいの平熱。 鼻づまりは多少改善したけど味覚がない。 3年前、コロナ感染した時も味覚がやられた。熱は微熱。 あまり苦労しなかったけど、当時の同僚はかなり大変な思いをした人もいた。 職場で蔓延していたので…
起床時間 6時5分。起きた直後の倦怠感から、椅子に座って10分位ボーっとしていた。 ジョギング 今日で18回目。走るの本当キツいけど、信号で何度も休みながらなんとか距離を伸ばした。初めての4キロ台。 ゲーム 今日で25回目。 働く 今日は休
ようやく寒波も去ったみたいだけど、気温は低い。 一昨日は雪が降ったけど、許容範囲。 すぐに溶けてくれそう。 土曜日からくしゃみ、鼻水で常備している高いティッシュを使いまくり。 いつもなら、軽度の症状で回復するけど、昨日は熱が上がった。 だるくて、とても起きていられなくて朝から寝て安静に過ごす。 食欲も全くなくて、朝も昼もとりあえずヨーグルトを食べる。 夫が買っていた風邪薬を飲んで、午後からは少し快方へ向かう。 15時前に起きて、夕食は食べることができた。 今朝、熱が下がらなければ近くの病院に行こうと思っていたけど、熱が36度台だったので通院を止める。 今日はハロワのセミナーに行く予定だったけど…
一年ぶりの外出、他人とのコミュニケーション、その他いろいろで疲弊【婦人科検診】
外出準備は2時間 電車2本とバス1本 45分待ちで気力が無 また初めての医者 私が思ってたがん検診と違う お会計は清算機で 帰宅ラッシュ前なのにもう無理 最寄りの高いスーパーでお買い物 今日が終わって心の底からホッとした (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先月(1月24日)、1年に1度の婦人科検診に行ってきました。 最後に電車に乗って外出したのは去年の婦人科受診の日です。 ひさびさの遠出(片道約1時間30)に、病院につくまでの道のりや、担当医変更により知らない医者に診察してもらうことなど、とにかく心配事が盛りだくさんな1日でし…
起床時間 6時14分。最近朝起きるの辛くて段々遅くなってきている。 ジョギング 今日で17回目。10キロマラソン大会まであと41日。まだ3キロ台までしか走れていない。あと3倍以上走らなきゃいけないなんて、無茶苦茶だ。←自分から参加した癖に
今日はとにかく体が重くて頭もぼんやりするし、やる気が出ない1日だった。 起床時間 6時18分。今日は起きるのがかなりしんどかった。気付けばいつもより10分くらい遅め。体が重く、頭がぼんやりしている。 ジョギング 今日はとにかく体が重く、走る
今週はひたすら寒かった。 毎日、強風。 日中も氷点下。晴れたり吹雪いたりの繰り返し。 積雪がほとんどなかったのが救い。 今日は朝は晴れていたけど、午後から雪。 警報はまだ出ているみたいだけど、昨夜から風も収まった。 昨日は吹雪の合間を縫って近くの郵便局とドラッグストアーを回った。 今週は円高でFX口座に念のため10万円ほど追加入金。 枚数も0.02⇒0.03へ。 メインバンクのATMには車で10分ほど。 そこまで行くのにガソリン代をかけるのも・・と思い直して、郵便局で引き出してそのまま入金。 110円を節約するのに、車で遠回りしてたら意味がない。 お金より時間と手間を優先した。 有り難い失業手…
マイペースOL、転職活動をはじめてから2週間くらいが経ちました〜 恐る恐る応募をし始めて、続々と不採用通知が届き、応募のスピードを上げ、2週間で50社の不採用通知をいただきましたぜよ( ´Д`)y━・~~ いまだに書類選考を通過したことが一度もありましぇん・・・・年をとるってこういうことなんですね( ´Д`)y━・~~ アラフォーになると新しいことをやらせてもらえない。。。マイペースOL、面接まで進めさせてもらえまてん・・・・
晴れたかと思えば吹雪。 今週はこの繰り返し。 積雪がほとんどないのが救い。 日中も氷点下で外出も気合いが必要。 どうしたって買い物は行かなければならない。 確定申告用の資料として任意継続の納付証明みたいなものが必要だと思い、先日、けんぽ協会へ電話することに。 いろいろ調べたけれど、必要な情報が見つからない。 電話して用件を述べたけど、相手の反応がおかしい。 話しがかみ合わず、何度か話して向こうが「こちらは○○です。電話番号は・・・」と言い出して、よく確認したら8と0を間違えていたらしい。 謝罪して電話を切り、これが年をとったということだなと呆れる。 最近、こんな間違いが時々あって、自分でも気を…
昨夜は強風、雪が降らないな~と思いながら眠る。 冷え込みは強くて、寝ていても顔が冷たい。 朝、隣家の住人が道路の雪かきをする音がして、起きてカーテンを開けたら数センチの積雪。 この寒さの中、市内のハロワまで1時間の運転。 憂鬱だったけど、認定日なので仕方ない。 いつもより1時間早く出発。 セミナーを受けようか迷ったけど、無理せずに早々に帰宅した方がいいとやめた。 市内は積雪もなく、走りやすかったけど、気温はずっと氷点下のまま。 時間が早かったせいか、今日のハロワはいつもより空いていた。 毎回、思うけど、職員さんの接遇が良い。 役所というものは頭からの物言いも多いけど、ハロワは腰が低いし否定的な…
今日は家族で日帰り旅行に行ってきた。正確には親にくっついて行った。 父は運転するの好きな人だったが、歳のせいなのか最近は運転したくないらしく、車で出掛けるときは私が運転するので、必然的にニートがくっついていくことになる。 私は運転が好きなの
毎月使えるお金は決まっています。 2025年1月は 72,657円 残りました 規定通り 22,657円 ボーナス費貯金 12,500円 医療費貯金 37,500円 自由費貯金
起床時間 6時8分。今朝は一段と起きるのがしんどかった。 ジョギング 今日で14回目。走っていると、目の前に早歩きしているおじさんがいて、あることに気付いた。 おじさんを抜かせない! つまり、早歩きしてるおじさんと私の走る速度が一緒なんだよ
最強寒波が襲来と連日のニュース。 今のところ、雪も降らず風が強いくらい。 明日はハロワなので、荒れないことを祈るばかり。 12月くらいから本格的に始めた自炊生活。 長年、変則勤務をしていて、疲れから手抜きが多くなり、料理スキルも全く上がらず。 仕事の日のお昼はコンビニ弁当やレトルト、休みの日も惣菜や弁当を買うことも多かった。 たまにはいいけど、しょっちゅうだと飽きる。 今は毎日の自炊に慣れていないので、やたらと出費が多い。これからは食費を抑えるように考えていかなければ。 関税報道で下落からの上昇 先週、関税報道でFXが下落してポジも含み損も増えた。 CFDはいつも通りの利益だったけど、FXの盛…
【これが現実】書類選考で30社以上不採用。面接まで進めまてん。【これが現実】アラフォー未経験は超難しい。。。。 【ビビるくらいの薄給】新卒時代より安いお給料。【こだわる理由】非常に厳しい状況でも何故こだわるか?! 【派遣】はじめての派遣の働き方も考えてまっす!【理想の働き方】マイペースOLの理想の働き方は???
起床時間 6時4分。 ジョギング 今日で13回目。昨日休んだが、今日はちゃんと走れた。 普段より10分程早く走りに行くと、いつもより出勤している人が多くて、本当にこの人達はいったい何時に起きているんだ!?と頭が上がらない。 ゲーム 今日で2
無職(キャリアブレイク)になって11ヶ月が経った 別に自分は無職になりたかった訳ではないので、以前に覚えた”キャリアブレイク”という概念をこれからは使っていこうと思う さて、キャリアブレイクして11ヶ月が経ったが、未だ労働の気力は湧かない というのも、別に働かなくてもしばらくは生活が出来てしまうからだ 生活が厳しくなれば働かざるをえないので働こうと思える けれど、必要性がまだ薄い状態では、”働こう!”という気力がどうしても湧かない むしろ、”働かない自分は駄目だから働かなければ”という、焦燥感に襲われる事が多々ある けれど、そんな焦燥感にかられて焦って労働しようとしても、ストレスが生じてまた心…
今日は朝からトリプルパンチで体が石のように重かった。 ①雨で体がだるい②断食中で体が重い③生理前のpms 朝は雨でジョギングは出来ないとわかっていたから、代わりにゲームを多めにやって体動かそうと思っていたが、トリプルパンチの影響でゲームすら
快晴。 朝は冷え込んだけど、日中は冬晴れ。 青空を見ると、前向きになれる。 午前、夫と市内のディーラーまで出かける。 夫はレクサスに13年乗っていたけど、現役引退と来年の車検前に軽自動車への買い換えを考えていた。 前回の点検で不具合というほどでもないけど指摘されて、次回の車検は修理となれば数十万かかると言われていた。 定期点検でさえ高額なのに、車検でも更に上乗せとなればさすがに考えた様子。 自分も現役を引退し、今後は時短パートでしか勤める気持ちがなく、車の維持費に大金を払い続けるわけにはいかないと。 今日は目星をつけていた車屋に行き、見積もりをもらうつもりがレクサスの下取りを聞いた途端に気が変…