メインカテゴリーを選択しなおす
みなさま こんばんは 投資郎です。今日も、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『思ったより「ボーナス」が少なくて、住宅ローンを返済で...
「ボーナス」が少なくて、住宅ローンを返済できない!そんな時は。。。
みなさま こんばんは今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『思ったより「ボーナス」が少なくて、住宅ローンを返済できない! 一度でも延滞すると、家を取り上げられてしまう? 金融機関に相談すれば大丈夫でしょうか...
12月はボーナスシーズン、個人事業主なのでボーナスは無いけど配当金が入って来ます
いいねいいね!ボーナスシーズンに突入ってことでXでは賑わっております、もう既に入金した方、もうすぐ入金する方など明るい話題がポストされていますね。私?ワイは個人事業主なのでボーナスは入りません、ボーナスは無いけど配当金が入って来ます。配当金
ボーナスの時期になり、メディアやSNSで話題になってますね。 我が家はというと、夫は固定給形態なのでボーナス支給はありません。 私もフリーランスですので…
【世知辛】突然のボーナス0円勧告。やはりボーナスは当てにしてはいけない、今すぐ貯金しろ!!
先日勤務先の社長から全社員にかなり衝撃的な勧告がなされました。利益が出ていても賞与、ボーナスは無し。これを聞いてつくづく思うのです。ボーナスなんてものを当てにしていたら破綻する。今回は実体験から皆様に注意喚起をしたく記事を起こさせていただき
今日の晩御飯塩鮭の焼き物湯通しキャベツにら入り卵焼き豆腐とワカメの味噌汁湯通しキャベツは毎日食べたくなるぐらい私の中で定番になっています。朝もちょっと野菜が食べたい時に丁度いいです。先日、ニラが安かったので買ったもののしばらく冷蔵庫で出番が出ずに放置していました(-_-;)それでやっと今日は使ったのですが…冷蔵庫にシイタケと人参も余っていたのでそれを細かくカットして先に炒めてその後、卵、ニラと混ぜて焼い...
がんばった自分をねぎらって株式配当金から自分ボーナス支給! 自分からのご褒美を手に入れよう
私が勤める会社は期末賞与があります。 期末なので年1回、決算期の翌月。 約0.5か月分です。 0.5か月分でも頂けるので嬉しいですが、もう一声ほしいところ。 せめて1か月分ですよね。 賞与なしはコロナ
こんにちは、ざうるすです。3月下旬になり天候も春らしくなってきました。ホームセンターやインテリアの量販店に行くと春から大学生・社会人で一人暮らしを始める方と親御さんが一緒に家具を見たりしているのを見かけ、とても懐かしい気分になってキュンとし
ほとんどの会社で 冬ボーナスが支給されている。 あるアンケートで、 ボーナスの使い道の 1位が【貯金】であったのだ。 やはり、先行き不安な 経済的理由が要因だと思う ある先輩が言うには 【給料とボーナスは全て使う為にある】 と断言した。 確かに先輩は全て使うのだ 先輩の頭の中には、 【貯金】と言う日本語がない。 【出費】しかないのだ。 酒、タバコ、飲み屋、…
ボーナスの時期ですね。 転職を考えている人はボーナスと退職のタイミングにはとても敏感になると思います。 よく労働者のお楽しみのように語られるボーナスですが、私はこの制度は悪しき日本的雇用慣習のひとつだと思っています。 まず第一に、ボーナスは査定期間終了から数ヶ月後の支払いになるので単に給与の後払いです。労働報酬はなるべく速やかにもらえるほうが良いに決まっているので、月給に含めてすぐにもらえたほうが良いです。 そしてボーナスはたいてい支給日在籍条項があるので、査定期間中を働いていたとしても支給日の前に転職などで会社を辞めてしまうとボーナスをもらうことができません。 しかもボーナスは法律に規定がな…