メインカテゴリーを選択しなおす
今日は 笑点 の公開収録を3人(オイラ・妻・父親)で見に 後楽園ホール へ行ってきました。 現着は9時45分頃。座席券引き換え列が既にできてたので並ぶこと…
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628シネマトゥデイ唐田えりかさん「この仕事を続けていいのか・・・」悩んだ時期に出会った長与千種役役作りで丸刈り&10キロ増量https://www.cinematoday.jp/news/N0145091日刊スポーツ電子版RIZINフジテレビジョン現役社員・ウザ強ヨシヤ会社から戒告処分「男祭り」に出場なら更に重い処分もhttps://news.yahoo.co.jp/articles/79a54fa116d8f2f26b43a3e6c0e00414bd3c8adeK-1・公式ホームページhttps://www.k-1.co.jp/RISE...「DRAEM」誕生から10年が過ぎました
芝公園〜後楽園ホール〜永青文庫〜渋谷で予定をこなしながらラン
今日も暑かったですね。 毎回書いてますが。 さて今日の朝は東京タワー付近で一つ用事がありまして、それが終わった後にランニングスタイルにチェンジしてラン開始。 次の目的地の後楽園ホールを目指して進
シェアサイクルで帰宅してから後楽園ホールでG1クライマックス
先週の出来事ですが、ふとしたことから社内に元学生プロレスラーとプロレス好き男子がいることが分かり、流れで観戦に行く話になりました。 最初の観戦会ということで、ここはやはり聖地で大手ということで、新日
こんにちは。 「ミエナイチカラ」の、完結編です。 衝撃のラスト! お楽しみください。 英語哲人 2024年3月13日https://youtu.be/_YoZ…
【You Tube】ミエナイチカラ1【ボクシングの話を中心に】
こんにちは。 更新が滞ってしまい、申し訳ございません。 ボクシングを中心とした、学生時代の話です。 きっと皆さんにも参考になることがあると思います。 お楽しみ…
昨日、後楽園ホールで生まれて「初めて」リングの側でプロのボクシングの試合を観てきました。 (参考)Lemino BOXING PHOENIX BATTLE 107 (フェニックスバトル107)(配信) 伝統ある後楽園ホール 「格闘技の聖地」
昨日、とうとうコタツを出しました。この数日の寒さで我慢出来ずコタツが一番暖まるので、新しい布団を買いセットしてみました。 にほんブログ村 うちのトラ子…
5/28(日)、大日本プロレスの試合を観戦してきました。 この日は2大会。 まずは昼の部。 場所は後楽園ホールで行われました。 アブ小プロもノーマルな試合に入ってこの日の大会がスタート。 二丁拳銃とクレイジーラヴァーズの遭遇が見えて良かった2試合目。 このタッグマッチ、いずれはタイトルかけて闘いそうです。 この試合の後、青木選手は浜選手を次期挑戦者に指名。 ジュニアの6人タッグも良い試合でした。 この日は、ストロングとジュニアの次期挑戦者が決まるなど、この後の流れが出来ていく展開が続きましたが、注目していたのはメインのタッグマッチ。 アストロノーツ(野村選手、阿部選手)対関本選手、岡林選手。 …
【プロレス】プロレスリングNoah「One Night Dream」(7/15)
お題「ささやかな幸せ」 7/15(土)、後楽園ホールで行われたプロレスリングNoah「One Night Dream」を見てきました。 この日のメインは中嶋勝彦選手対宮原健斗選手。 どこかでシングルマッチがあったら行きたいなぁ・・・と、ここ数年ずっと思ってたカードがついに実現。 凄いですよね、1つしかカード発表されてなかったのに、チケットは早い段階で完売ですよ。 ギリギリ何とか買うことが出来ました。 試合は濃密でした。 次があったら違う展開なんだろうな・・・、と妄想が膨らみ続けるカードです。 いろいろな可能性があるであろう2人には、これからも注目したいです。 その他の試合は、 HAYATA選手…
よろず~新しい視聴率でフジテレビが無双状態1~5位独占で他局を圧倒“みんなで一緒に見た”を測る「共視聴率」https://news.yahoo.co.jp/articles/eb0dcb8633378195b0e65e75240926908c4c07c2マイナビニュース『FNS27時間テレビ』“成功”の舞台裏総合演出が感謝「あの6人でしか生み出せない面白さがずっとあった」https://news.yahoo.co.jp/articles/b32fe64d70e6c44c211e9d2abfe35f5f9c8c6377プロレス格闘技DX全日本プロレス(AJPW)2023年ビッグマッチ4大会初の大晦日興行代々木競技場・第二体育館で開催https://dx-sp.gsj.bz/dxnews.Index/deta...全日本プロレス(AJPW)の実況生中継をフジテレビで?
クリード 過去の逆襲 マイケルBジョーダン来日! 後楽園ホール ジャパンプレミア!~薬師寺保栄、飯田覚士、西岡利晃、山中慎介ゲスト登壇!
にほんブログ村 にほんブログ村 にしほんグ村 にほんブログ村
マイケル・B・ジョーダンが後楽園ホールに登場「『はじめの一歩』の舞台に立ってこれはヤバいなと思った」https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1386808『クリード過去の逆襲』https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/d5c70ffdc6b619c3999319d56be6f252『クリード過去の逆襲』ジャパンプレミア
格闘探偵団バトラーツ「Mr.B ~ミスター・ビーの大逆襲」石川雄規vs池田大輔
今日はプロレス観戦記を書きたいと思います。 いやぁ、ここ数年は貪欲にプロレス会場へ足を運んでおります。そもそも私が上京してきたのも、プロレスをぜい沢に観るの…
【『くちびる・ときめきネットワーク』ミニコンサート&握手会】…1986年(昭和61年)2月11日から3月2日まで、握手会イベント『くちびる・ときめきネットワーク』が全5都市で開催され、初日の東京(後楽園ホール)では2部構成で4,000人のファンを動員した。(一部Wikipedia転載引用)握手会・ミニコンサート『くちびる・ときめきネットワーク』は先月1986年(昭和61年)1月29日岡田有希子さんの8枚目となるシングル曲「くちびるNet work...
【プロレス】東京女子プロレス「東京女子プロレス '23」(1/4)
お題「ささやかな幸せ」 1/4(水)、後楽園ホールで行われた東京女子プロレスの大会を見てきました。 いろいろな情報あり 歌のコーナーあり 第1試合はHIMAWARI選手デビュー戦(対愛野ユキ選手) 第2試合は上原わかな選手デビュー戦(遠藤有栖選手組対宮本もか選手、長野じゅりあ選手 デビュー戦が2試合あるということは、新春から新しい戦力が出てくるということで良いスタートが切れたと思います。 第3試合は角田奈穂選手、桐生真弥選手、鳥喰かや選手対らく選手、原宿ぽむ選手、猫はるな選手。 特色の違うタッグチーム同士の対戦は、それぞれのカラーが出てて良かったです。 第4試合は「新春スペシャルマッチ」中島翔…
お題「ささやかな幸せ」 12/15(木)、後楽園ホールで行われたみちのくプロレス「宇宙大戦争17」を見てきました。 サスケ選手組対プリティ太田選手組の10人タッグが2022年のカード。 最初はレスリングがありつつも、リング上だけでなく場外にも戦場を拡げて両軍入り乱れて大混戦の状況に・・・ 最後は”マスター”サスケ選手が捨て身の攻撃を見せ、サスケ選手組の勝利。 試合が終わった瞬間、「今年も無事に終わりましたね」とか「来年も良い年が迎えられそうですね」っていう空気が後楽園ホールの客席を包むんですよ。 これがまた居心地が良いというか、リングとのギャップが良いと言うか、何にも例えられない宇宙大戦争の空…
友人に ずっと応募し続けてようやく当たったからと誘われ、 笑点の公開収録に行ってきました。 す もちろんお初! 新しいもの、ことに積極的に! を目標にしてますが、こんな楽しいお誘いは小躍りしてお供します。 家族はよく見ていたけど、 まともにじっと座って見たことはなく、音楽し...
藤波と棚橋がフライング過ぎな一騎討ち宣言!ドラディションが面白い!!
ドラディション最高過ぎるメイン!5.12DRADITION後楽園ホールのメインイベント、面白過ぎじゃありませんか⁉︎出場選手が、逸材、ジャスティス、侍に、ハツラツドラゴン、ヒロムちゃんに、魔界倶楽部!そして、欠場中のドラゴン藤
DRAGON GATE クレイジーシュンスカ!新たなヒール確立か!?
4.25後楽園大会でジェイソンを仲間に出来なかったシュンは壊れるも、二の矢を放ち、5.5でツインゲート挑戦!シュンのヒール道は何処へ向かう!?
ジェイク・リー過激発言連発!同じ50周年でこうも違うのか!?
全日本プロレスのジェイク・リーが正に過激発言と言っていい刺激的過ぎる発言を連発!新日本と全日本プロレス、同じ50周年で何でこうも違うんだ!?
後楽園ホール還暦祭 棚橋と宮原の太陽か,タイチとジェイクの月影か!?
プロレスの聖地・後楽園ホールが60周年を迎え,新日本✖全日本の交流戦を開催。メインのカードは太陽と月とも言える注目カード!?
ドラゴン2人とSANADAがドラディションで豪華トリオ結成!!
藤波辰爾、鷹木信悟、SANADAは新日本の歴史と現在藤波辰爾が無我の思想も継承しつつ興した "ドラディション" で開催されるデビュー50周年ツアー。その第2弾となる後楽園ホール大会のメインで、ロスインゴ・ベルナブレス・デ
新日本と全日本が”対抗戦ならぬ交流戦”後楽園還暦祭で激突!?
格闘技の聖地・後楽園ホールの還暦を祝して、後輩として50周年を迎えた新日本プロレスと全日本プロレスが激突!両団体の交流戦がどんな化学反応を生み出すのか!?