本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日は、五山の送り火の日でした。3年ぶりに五山の送り火に全部点火されるので、お昼から心待ちにしていました。お昼は、ジ…
年齢や体型に捉われず無限のコーディネートで女性が輝く着物。着物姿がぴったりの街京都からの着物便りです
着物がなじむ街京都で見つけたことは、着物は体型や年齢に拘わらず、いつも凛とした心になれる衣装だということ。既存のデザインに縛られることなく、着物、帯、帯揚げ、帯締めの無限の組み合わせから、自分の個性を表現できます。冠婚葬祭に限らず、すっきりと着こなせれば、仕事や週末の外出にも楽しめることがわかり、人生が広がり輝く喜びを感じています。このブログで一人でも多くの女性にその喜びを共有したいと思います。
1件〜100件
雷雨にめげず五山の送り火に願いを込めて!浴衣風の白地紺柳縞の夏単衣で
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日は、五山の送り火の日でした。3年ぶりに五山の送り火に全部点火されるので、お昼から心待ちにしていました。お昼は、ジ…
怒涛の研修会が終わって、静かに書のお稽古!満天の星の夏単衣の着物着て
本日もご訪問いただきありがとうごございます。今年度の怒涛の4日間の研修会が終わって、とってもほっとしています。毎年実施しているとはいえ、内容を変えたり、その年…
手もみ上布の着物で〆!研修会疲れを癒す、知る人ぞ知る京都こだわりスウィーツ!
本日もご訪問いただきありがとうございます。いよいよ今年の全国研修会の最終日です。昨年、DVDの映像をお見せするパソコンが動かなくなるというハプニングがあったの…
盛夏着物のビジネスコーデで、一日7時間のオンライン研修会の3日目!
本日もご訪問いただきありがとうございます。いよいよ、研修会も3日目になりました。やっぱり一日7時間しゃべりっぱなしの研修会が4日間は身体にこたえますね。でも全…
小千谷絹縮み濃紺白波縞の着物に筒巻き絞り金彩染めの帯で、フレンチへ
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。4日間のオンライン研修会の前半が終了したので、気分転換もかねて、知る人ぞ知るフレンチコムシコムサへ。…
研修会中休み、栄養補給に大人の隠れ家フレンチへ!筒金彩絞り染めの帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。年に一度の4日間の全国オンライン研修会の前半の2日間が終わって、週末にちょっと中休み。大人の隠れ家フレンチ・コムシコ…
墨茶色の夏単衣に極細ピーニャの芭蕉柄帯締めて、研修会2日目頑張る!!
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は研修会の2日目です。朝からしっかり研修会開催。オンライン研修会では、参加者の人が疲れないように、1時間に5分間…
浅葱色の帯揚げ帯締めでテンションアップして、いよいよ研修会一日目開始!
本日もご訪問いただきありがとうございます。何ヶ月も前から準備した4日間のオンライン研修会をいよいよ開始します。昨夜は緊張して、夢の中でも研修会の準備が間に合わ…
ひんやりエイの皮の夏向き草履!淡鼠色の縦縞夏単衣の着物に白い帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も、朝から猛烈に忙しく仕事しています。オンライン研修会の申し込みが来て、配布資料を印刷したり送付したり大忙しです…
本日もご訪問いただきありがとうございます。まもなくオンライン研修会(ライブ型)を開催予定なので、準備で大忙しです。それに東京の会社のみなさんへのインタビューも…
盛夏用の涼しい長襦袢が出来上がり!!夏大島に古梅鼠色の帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。週末も関係なく、自宅にこもって朝から夜までずーっと仕事です。もうすぐ研修会ですので、その準備でおおわらわ・・・お昼は…
週末のダチーロ・ジェルメ・マルギンコース!手もみ上布に大麻藍手描き縞の帯
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、私的には京都で一番だと思っている最高のピザ屋さんと最高のパン屋さんのはしごです。まずは、京都市バス銀閣寺道バ…
特注染めの深海ブルーの夏単衣の着物で、懐かしい元スタッフと中華料理を!!
本日もご訪問いただきありがとうございます。大学の研究室の元学生や元スタッフと時々Zoomでおしゃべりすることはありますが、直接会えるのはほんとにひさしぶり。昔…
3年ぶり懐かしい研究室の元スタッフと再開!!深海ブルーの夏単衣の着物着て
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、朝からオンライン研修会の申し込みがあったので、配布資料を印刷しそれを送って、そして視聴できるようにURLとパ…
雷雨の中、吉田山荘で書のお稽古!濃藍紺地に白波縞文の夏単衣に墨流しの帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。夏の全国オンライン研修会の1週間前ですが、研修会の配布資料の印刷を済ませ、準備をだいたい一段落させました。もちろん、…
きもの雑誌「七緒」で見つけた涼しげな帯留めと二分紐ウェブショップで注文!
本日もご訪問いただきありがとうございます。研修会の前なので、配布資料の印刷をしたり、参加予定者の先生方とZoom練習会をしたりと大忙しの毎日です。今日は、お蕎…
暑い季節に涼しいスグレモノ帯板を!!ベージュに白の波縞文の夏単衣を着て
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、午前中は、夫の病院受診に付き添いました。術後初めての受診です。3ヵ月後に胃の内視鏡検査をして経過観察をしてい…
なんと知人が本を出版しました!濃い墨鼠色縦縞の夏単衣に白地畳縞の帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。なぜか、最近はとっても忙しい毎日です。週末も関係なく仕事をしています。今日も朝から仕事のことで長い電話、その後パソコ…
白地に紫墨流しの夏単衣の着物に白帯オールホワイトコーデ!大好きな和食を
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。次の日本酒は、雄町・磯自慢。 次のお料理は、赤万願寺唐辛子の真丈・鱧・オクラ さて、ついさっきまでピ…
私のイチオシ和食処・柿沼さんへ!紫がかった墨流しの着物着て、小物紫コーデ
本日もご訪問いただきありがとうございます。ちょうど1ヶ月前に、手術を済ませ、今日は術後初めての、日本酒と日本料理をいただきに、大好きな楽膳柿沼さんへ・・・ お…
梶の葉素麺?蝉の抜け殻で本格的夏!利休鼠色手もみ上布に白地に墨手描き縞の帯
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、朝から研修会の参加予定者の先生とZoom練習会をしました。研修会当日には、いろんな情報交換ができるようにと願…
二か月ぶりの百人一首の会で、七夕の梶の葉かざり!白地疋田崩しの着物着て
本日もご訪問いただきありがとうございます。お昼は、これまた久しぶりにこだわりの赤塚愛さんのお弁当の日です。前回のお弁当は、夫の胃の手術の影響で、キャンセルした…
同じ着物と帯の小物を変えてアレコレコーデ!ベージュ地に波縞柄の夏単衣
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、朝から、家中のすべての配水管洗浄の日でした。業者さんが来て丁寧に洗浄してくれました。定期的な配水管の洗浄も大…
土用の丑の日・鰻の日!祇園祭の後祭り!手もみ上布に対馬麻の帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、土用の丑の日の翌日ですが、一日遅れで鰻を食べようということに・・・京料理・仕出しのともえさんで「鰻丼」を注文…
長楽館ルシェーヌカラーで和装コーディネート!やっぱり小物は大物??
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。術後、ずっとアルコールをやめていた夫、今日は、いつもの飲み物おまかせでなく、シャンパンの後の白ワイン…
3年ぶり祇園祭時期の京都迎賓館、筒絞り金彩帯締めてオールホワイトコーデ
本日のご訪問いただきありがとうございます。今日は、朝から研修会の申し込み受けつけの連絡をしたり、研修会の配布資料の印刷をしたりバタバタしてました。お昼は、明治…
安全ピンでお太鼓のタレの長さを調整???紺柳縞の夏単衣に宮古上布の帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、朝から、オンライン研修会に参加予定の先生方にZoom練習会についてお尋ねする連絡をしていました。お昼は、夫の…
天の川の夏単衣に、初おろし筒絞り金彩染めの帯締めて、吉田山荘に書のお稽古に!
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、朝から東京の会社の人のインタビューのまとめをしていました。研修会の申し込みが少しあったので喜んで、登録作業を…
新しい浅葱色の暈しの帯揚げ締めてテンションアップ!ルネラリックの花器に感激
本日もご訪問いただきありがとうございます。毎日、研修会の申し込みを待っています。もっと参加者が増えますように!!今日は、お昼は、ジャーマンポテト・薄焼き玉子、…
最高のピッツアと最高のパンを求めて銀閣寺界隈へ!羽のような赤城逸品紬着て
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、週に一度の丁寧なお掃除の日。部屋中を丁寧に掃除機をかけ、すみずみまでモップで磨き、さらにエアコンのフィルター…
本日もご訪問いただきありがとうございました。毎日、研修会の参加申し込みを待っています。今年はほんとに少ないです。参加者がいなくても必要経費もかかることなので、…
3年ぶり祇園祭の山鉾巡行鑑賞!手もみ上布の着物にピーニャ墨手描き芭蕉帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、日本三大祭の一つの祇園祭の前祭(さきまつり)の山鉾巡行の日です。まずは、腹ごしらえ、冷やし素麺を胡麻ダレで・…
祇園祭のちまきで我が家の厄除けを!!手もみ上布に赤い魔除けの帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、朝から我が家の消防設備点検でした。すべての警報機がちゃんと作動するかどうか、毎年、きちんと点検していると安心…
墨珠模様のインパクトある帯で、大切な知人のお祝いを大人の隠れ家フレンチで
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。いよいよメインのお肉料理です。今日は、①黒毛和牛ロースのシェリービネガーソース・UFOズッキーニ・ク…
妹のような知人と記念日を隠れ家フレンチでお祝い、墨珠模様の帯をホワイトコーデ
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も猛暑の京都です。今日は、私にとって、妹みたいに大切な京都の知人と出会った記念日をお祝いしようと、大人の隠れ家フ…
私のいろいろ帯留めコレクション!夏大島にフランスベルナードの帯留めを
本日もご訪問いただきありがとうございます。ほんとに暑い毎日ですね。講演会の収録や配布資料の送付が終わったので、再び研修会関係の仕事に戻りました。今年の参加申し…
アンティークの御所解柄の絽の訪問着のリメイク帯!京都岡崎呉服のいさかで
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日は、オンライン講演会の収録だったのでちょっと緊張しました。今日も自宅にこもって、その講演会の配布資料作りです。今…
スーツ感覚の白地墨畳縞の着物をビジネスコーデ、オンライン講演会の収録を!
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、朝からオンライン講演会の収録の日でした。まずは、Zoomで事前に講演を収録し、その映像を編集してURLにして…
青磁色紗袷の着物に白地墨流しの帯締めて、奇跡的出来事に感謝のお祝い吉田山荘で
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。今回の夫の奇跡的な出来事のお祝いに、吉田山荘の大女将が直筆の、「蘇民将来子孫也」の書をくださいました…
奇跡的な出来事のお祝いを吉田山荘で!青磁色紗袷の着物に白地に墨流しの帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。夫が胃の手術を無事終えて、退院してきました。ただ、手術の影響で、痛風発作が起こり、激痛と戦っていました。お酒は飲めま…
40年前子連れ家出のニュージーランドの思い出!手もみ上布の着物に宮古上布の帯
本日もご訪問いただきありがとうございます。猛暑の中、朝から自宅で研修会の準備をしていました。でも今年は参加希望者がとても少なくて、こんな状態だったら来年以降も…
三分紐、真田紐の多色揃え超便利で手頃な帯締めグッズ!濃墨紫茶夏単衣によろけ縞帯
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、ウインナーとピーマンのピザトーストにシナモンバナナのトースト、バナナにヨーグルトに苺ジャム添え、アールグレー…
結ばない帯揚げの始末はどうする?手引きシケ赤城逸品紬の着物着て
本日もご訪問いただきありがとうございます。さて、私は毎日着物を着ていますが、帯揚げの前を結びません。結び目を気にする必要がなくてとっても楽です。ほんとに自己流…
着物にあう大人色のネイルカラー!生成り色の手もみ上布の着物にシャンパンゴールド
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、朝から、自宅にこもって、私がかかわっている会社のインタビューの内容や今後の方針を考えました。京都の気温は36…
着物雑誌「七緒」、黒革の手帖の武井咲の着物とつながる!お手頃本麻帯をネットで!
本日もご訪問いただきありがとうございます。早朝から病院受診。いろんな検査をしました。帰宅後は自宅にこもって、仕事・仕事・仕事。頑張るぞー。今日も“おうちランチ…
憧れの樋口可南子さんや銀座の女性の盛夏の着物姿!濃い鼠色の縦縞の夏単衣を着て
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も自宅にこもって仕事です。今日は朝から丁寧なお掃除とシーツやお布団カバーのお洗濯と家中をピカピカにしました。お昼…
盛夏の疋田くずしの着物着て、大学の学生たちと一緒に「吉田山荘交流勉強会」へ
本日もご訪問いただきありがとうございます。朝から、普通に仕事して、お昼は、手作りのポテトサラダサンド・ヨーグルト苺ジャム添え・アールグレーのミルクティー。 今…
墨流しの夏単衣の着物着て、入院直前に美味しいお酒と美味しい和食を柿沼で!
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。夫が次にいただいたのは、こんな風にデカンテーションして、少しまろやかにした醴泉(れいせん)という日本…
入院前に美味しいものをいただきに!墨流しの着物着て、楽膳柿沼へ
本日もご訪問いただきありがとうございます。まもなく、夫は入院して手術の予定。その前に美味しいお酒と美味しいものをいただきに、熊野神社近くの私たちのイチオシの和…
和装洋装どちらにも使えるヘアーアクセ!淡い鼠色の縦縞夏単衣のビジネスコーデ
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も、自宅で仕事です。今日は、大学院生のオンラインでの研究指導の日です。お昼は、うどん。 さて、私は髪をいつも後ろ…
パイナップル繊維の羽衣のような布に手描き芭蕉の帯締めて!書のお稽古に
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も朝から普通に仕事して、お昼は、水戸黄門の録画を見ながら、ホットケーキでランチ。 今日は、月に2回の書のお稽古の…
金彩筒絞り染め帯の小物コーデ、衣司(キヌツカサ)武美で!天の川星座の着物着て
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。金彩筒絞り染めの帯に、こんなスモーキーな絽の帯揚げに、銀色に流線の唐組でちょっとゴージャスな雰囲気に…
お誂え筒絞り染め帯ができあがり、衣司(キヌツカサ)武美へ!天の川星座の着物着て
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も朝から、昨日のインタビューのまとめ作業をしました。日中の仕事を済ませ、土砂降りの中、夕方、衣司武美にうかがいま…
狭いスペースの着物や帯の収納!ベージュに白の波縞の夏単衣を着て
本日もご訪問いただきありがとうございます。毎日、自宅で仕事をしています。今日は、東京の会社の社員の方々のオンラインお話会の日です。お仕事でうまくいっていること…
李朝の青磁のような紗袷の着物着て!夫の誕生日のお祝いをルシェーヌで
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。夫は69歳になりました。来週は、手術の予定ですが、その前にお祝いができてよかったです。さて、次のお料…
夫の69歳のお誕生日を京都の古の迎賓館・長楽館で祝う!青磁色の紗袷の着物で
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、夫の69歳のお誕生日。京都の古の迎賓館長楽館へ行きました。https://www.chourakukan.c…
着物にあうチークカラーは??夏大島の着物に、型染め作家添田敏子さんの帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、週に一度の丁寧にお掃除する日。朝から家中を丁寧に掃除機をかけ、その後全部モップで拭いて、すべての棚もフキンで…
手もみ絹上布に古い対馬麻の帯締めて、和歌山青梅で手作りジュースを作成!
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も朝から、今年の夏の研修会のPPT作りです。最新の調査結果を入れたりして内容を新しくする作業です。お昼は、水戸黄…
初おろしの着物、天の川・星座の星降るような夏単衣で、書のお稽古へ!
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も朝から、研修会の申し込みがあったので、その資料をお送りし、映像のURLやパスワードを送ったりと大忙しでした。お…
週末避けて、高島屋ショッピング!小千谷絹縮みの淡鼠色畳縞の着物に白帯で
本日もご訪問いただきありがとうございます。やっぱり週末は人が多いので、私たちはもう定年していて、時間が自由になるので、平日の午前中に高島屋さんに行きました。市…
百円ショップの収納便利グッズ大活躍!ベージュ地白波縞の着物でビジネスコーデ
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、東京の会社の人と午前中も午後もZoomで会議です。どんなに離れていてもZoomで話せるのはとっても便利ですね…
菖蒲の花に囲まれて、91歳とは思えない故郷の母の姿!!柳縞の着物着て
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、朝から、家中を丁寧にお掃除しました。全部の部屋の隅々まで掃除機をかけ、すべての床をモップで拭いて、棚の上もす…
眩い青の深海ブルーの段染めの着物で、人が戻ってきたフレンチ・コムシコムサへ
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。ほんと、京都も日に日に人が増えてきました。レストランもランチタイムは人が一杯です。(もちろん一席ずつ…
真夏日に、深海ブルーの着物着て、大人の隠れ家フレンチ・コムシコムサへ
本日もご訪問いただきありがとうございます。ほんとに、まだ6月なのに真夏日ですね。1年ぶりに深海ブルーの着物着て、知る人ぞ知る大人の隠れ家フレンチ・コムシコムサ…
心がほっこり、とっても嬉しい母の日の贈物!!利休鼠色の手もみ上布の着物着て
本日もご訪問いただきありがとうございます。まだ6月ですが、早くも真夏日になりましたね。今日も、山口県のオンライン講演会のパワーポイント準備です。せっかく、夏休…
期間限定の最後のピザをゲット!!淡い鼠色の縦縞夏単衣に紺に十字絣の麻帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。私の大好きなイチオシのピザ屋さん、ピッツェリア・ダチーロhttps://www.instagram.com/pizz…
ナイトウォーキングのお手軽お洒落!墨茶着物に絹芭蕉金更紗の帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。朝から、今度山口県からご依頼の講演の準備で大忙しです。パワーポイントを作って、それを使って話してみたら、時間がだいぶ…
敗者復活戦??着物にぴったり隙間風ファン大活躍!夏大島の着物着て
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、東京の会社の人とZoom会議です。2-3日前からしっかり準備をしました。お昼は、懐かしい【出前一丁】のインス…
パン激戦区京都のパン屋ジェルメへ!盛夏の赤城逸品紬の着物着て
本日もご訪問いただきありがとうございます。京都と言えば、京料理だと思われていますが・・・実は京都はパン屋さんもたくさんある街なのです。そんな数多くのパン屋さん…
お庭の赤い実を活けようと悪戦苦闘!手もみ上布の着物に赤い算盤縞の帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。朝から、教材パワーポイントの申し込みがあってその送付作業をしてました。お昼は、手作りポテトサラダサンドとバナナヨーグ…
肌にはりつかない小千谷絹縮みの白地墨疋田くずしの着物着て、マダムチャイナを!
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。これまでは、午後の1時過ぎると人が少なかったのですが、今日は満席、どなたかのお祝いの席でしょうか、大…
京都に人が戻りました!小千谷絹縮みの白地墨疋田くずしの着物着て広東料理へ
本日もご訪問いただきありがとうございます。京都にも観光客が戻ってきました。コロナ前のほぼ8割くらいでしょうか?嬉しいですが、コロナ流行が広がらないか心配ですね…
楽しみなナイトウォーキング、白川の蛍と着物姿?!小千谷絹縮の紺地白波縞夏単衣
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日は、午前も午後も出かけましたが、今日はずーっと自宅にこもって仕事です。8月に山口県のオンライン講演会をお引き受け…
濃鼠色縦縞の夏単衣に初夏用の涼やか小物で、病院受診と書のお稽古に!
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、夫の癌の術後の定期的なCT検査と耳のCT検査の日でした。朝から受診し、検査結果も順調とのこと、2回目の手術の…
夏の先取り、とっても涼しい手もみ絹上布纏って、添田敏子さんの型染め帯を締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日は、朝から乳がんの健診に行きました。母や妹が乳がんを経験しているので、半年に1回乳がんの検査に行ってます。今日は…
黒革の手帖武井咲さんの着物スタイリストプロデュースの小物で、柳縞の着物着て
本日もご訪問いただきありがとうございます。ほんとにめまぐるしく気温が変化しますね。今日は真夏日です。今日は、週に一度の丁寧にお掃除をする日です。家の窓を全部開…
白縮緬の着物に絹芭蕉地に墨珠柄の帯締めて!割烹料理ではやい夏の味覚を味わう
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。さて、次のお料理は、鱧のお吸い物(秋田のじゅんさい、加賀太胡瓜)。器には霧吹きで水蒸気が・・・(誰も…
今年最初の白い縮緬の夏単衣で、一足早く夏の味覚を割烹柿沼で!
本日もご訪問いただきありがとうございます。夏日が続いています。完全にフライングですが、夏単衣をもう着ています。今年最初の白い縮緬の夏単衣です。熊野神社の交差点…
ちっちゃなちっちゃな幸せ!今年最初の夏大島の着物に古梅鼠色の帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、午後からアメリカに住む元教え子が、仕事でインタビューをするときにわからないことがあるので相談したいということ…
小千谷絹縮の濃藍紺の波縞柄の着物に、亀甲絣の帯締めて、ピザの誘惑に負けて!
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も朝から、オンライン講演会関係の連絡をしたり、オンライン研修会の参加申し込みの受付をしたり、バタバタと忙しく過ご…
omoもりたもとこさんの楽しい着物屋の帯締めて!利休鼠色の手もみ上布の着物で
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、お昼から大学院の学生の研究指導です。自分的にはビジネスコーデ。お昼はフレンチトースト、バナナヨーグルト苺ジャ…
百人一首の会で、みんなでお手製匂い袋の作成!!小千谷絹縮の畳縞の着物着て
本日もご訪問いただきありがとうございます。今朝は、夫の病院受診に付き添って、病院内のレストランでわっぱ弁当を買いました。 そして、午後からは、とっても楽しみな…
故郷の91歳の母からのあたたかい贈物!淡い鼠色縦縞夏単衣の着物着て
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、東京の会社の社員の方のインタビューの日です。どんなことをお聞きしたらいいか朝からインタビューフローを作りまし…
ベージュ地白波縞夏単衣を着て、台湾グルメ鼎泰豐(ディンタイフォン)へ!
本日もご訪問いただきありがとうございます。2週間ほど前に、高島屋にカードを忘れて出かけたので、今回は、ちゃーんとカードを持って出かけました。 目指すは、台湾グ…
奈良時代以前からの技法・本夾纈(きょうけち)の七宝の帯締めて、50本の薔薇の花束を!
本日もご訪問いただきありがとうございます。実は、結婚してからは43年目ですが、知り合ってからちょうど50年目にあたるので、50周年記念ということで50本の薔薇…
雨の結婚式と雨の記念日!徳田義三の本夾纈(きょうけち)の帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日の結婚記念日はしっかり雨が降っています。実は43年前の結婚式の日もものすごい土砂降りで、夜は街中が停電になるとい…
結婚記念日に、元東伏見宮家別邸・「吉田山荘」へ!お目出度い本夾纈の帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、私たちの43回目の結婚記念日です。それで、元東伏見宮家別邸・料理旅館「吉田山荘」に出かけました。このお部屋は…
着物ルールを越えて夏単衣に古い対馬麻の帯締めて、大勢の仲間と書のお稽古!
本日もご訪問いただきありがとうございます。なかなか難しいお天気の今日このごろ。ちょっと夏日のような気温でしたので、冷やし素麺を、胡麻ダレ(炒った胡麻をすって、…
まだ5月ですが、涼しい帯板使ってます!!墨ビリジアン着物に古梅鼠色帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、月に2回の楽しみな赤塚さんのお弁当の日です。ワクワクしながら出かけました。https://www.insta…
単衣の大胆な段暈しの着物で、長楽館のフレンチ・ルシェーヌへ!
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。ほんとに、いつうかがってもこのお店のお料理やおもてなしは最高です。さて、次のお料理は舞鶴の穴子のムニ…
大胆段暈しの着物着て、連休の喧騒を過ぎて、京都の古の迎賓館・長楽館へ
本日もご訪問いただきありがとうございます。今年はゴールデンウィークには、京都も観光客で一杯でした。それで、連休中は人出を避けて、連休がすむのを待っていました。…
新しい口紅1本でテンションアップ!伊予縞の着物にイカットの帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は東京の会社とオンライン会議です。会議の進め方を午前中に考えて・・・お昼は、ホットケーキ、ヨーグルト苺ジャム添え…
天の川夏単衣に筒巻き絞りの帯と、夏向き帯締めあれこれ!!疋田くずしの着物着て
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。いろんな帯を見せていただいて、自分の持っている着物にどれがあいやすいか色々と考えてみました。 この筒…
天の川の星座柄の夏単衣のお仕立てできあがり!衣司(きぬつかさ)武美へ
本日もご訪問いただきありがとうございます。以前お願いしていた、天の川という生地で星空のような夏単衣が仕立て上がったので、それをいただきに、衣司武美へ・・・ お…
袷でもない単衣でもない中間の着物あれこれ!淡鼠縦縞紬着物に柳嵩の帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。連休が終わったと思ったら、急にお仕事がどっと増えました。朝から事例集を送ったり、研修会の参加者のリストを作ったりと大…
築城則子さんの潔い小倉縞の帯締めて!懐かしいフォークソングを歌って
本日もご訪問いただきありがとうございます。最近のお天気は本当に変りやすいですね。夏日みたいに暑いと思ったら、急にひんやり肌寒くなったり・・・今日のお昼は、焼き…
ショックな高島屋ショッピング!!ビリジアングリーン単衣の着物着て
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、高島屋カードのポイントがたまっていたので、それを使おうと、高島屋へ出かけました。 で、まずはレストラン街で昼…
ドラマ女系家族の女優さんの着物姿あれこれ!紬の着物に手描き植物文の帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、ずーっと雨。自宅にこもっています。お昼は、京料理・仕出しのともえさんのチラシ寿司と焼き鯖寿司を・・・ 「女系…
昭和の香淳皇后の帯締めて!爽やかなお天気の中、ミシュランピザと疎水沿い散歩
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、昨日とはうってかわって、とっても爽やかな日本晴れ!!私たちの大好きなピザのお店、銀閣寺近くのピッツェリア・ダ…
母の日に、故郷の母とオンラインで繋がって!芹沢桂介の赤い魔除けの帯締めて
本日もご訪問いただきありがとうございます。朝から、研修会の申し込みの受付連絡をしたり、荷物の発送をしたりと大忙しでした。お昼は、暴れん坊将軍を見ながら、うどん…
「ブログリーダー」を活用して、okmiyabiさんをフォローしませんか?
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日は、五山の送り火の日でした。3年ぶりに五山の送り火に全部点火されるので、お昼から心待ちにしていました。お昼は、ジ…
本日もご訪問いただきありがとうごございます。今年度の怒涛の4日間の研修会が終わって、とってもほっとしています。毎年実施しているとはいえ、内容を変えたり、その年…
本日もご訪問いただきありがとうございます。いよいよ今年の全国研修会の最終日です。昨年、DVDの映像をお見せするパソコンが動かなくなるというハプニングがあったの…
本日もご訪問いただきありがとうございます。いよいよ、研修会も3日目になりました。やっぱり一日7時間しゃべりっぱなしの研修会が4日間は身体にこたえますね。でも全…
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。4日間のオンライン研修会の前半が終了したので、気分転換もかねて、知る人ぞ知るフレンチコムシコムサへ。…
本日もご訪問いただきありがとうございます。年に一度の4日間の全国オンライン研修会の前半の2日間が終わって、週末にちょっと中休み。大人の隠れ家フレンチ・コムシコ…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は研修会の2日目です。朝からしっかり研修会開催。オンライン研修会では、参加者の人が疲れないように、1時間に5分間…
本日もご訪問いただきありがとうございます。何ヶ月も前から準備した4日間のオンライン研修会をいよいよ開始します。昨夜は緊張して、夢の中でも研修会の準備が間に合わ…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も、朝から猛烈に忙しく仕事しています。オンライン研修会の申し込みが来て、配布資料を印刷したり送付したり大忙しです…
本日もご訪問いただきありがとうございます。まもなくオンライン研修会(ライブ型)を開催予定なので、準備で大忙しです。それに東京の会社のみなさんへのインタビューも…
本日もご訪問いただきありがとうございます。週末も関係なく、自宅にこもって朝から夜までずーっと仕事です。もうすぐ研修会ですので、その準備でおおわらわ・・・お昼は…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、私的には京都で一番だと思っている最高のピザ屋さんと最高のパン屋さんのはしごです。まずは、京都市バス銀閣寺道バ…
本日もご訪問いただきありがとうございます。大学の研究室の元学生や元スタッフと時々Zoomでおしゃべりすることはありますが、直接会えるのはほんとにひさしぶり。昔…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、朝からオンライン研修会の申し込みがあったので、配布資料を印刷しそれを送って、そして視聴できるようにURLとパ…
本日もご訪問いただきありがとうございます。夏の全国オンライン研修会の1週間前ですが、研修会の配布資料の印刷を済ませ、準備をだいたい一段落させました。もちろん、…
本日もご訪問いただきありがとうございます。研修会の前なので、配布資料の印刷をしたり、参加予定者の先生方とZoom練習会をしたりと大忙しの毎日です。今日は、お蕎…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、午前中は、夫の病院受診に付き添いました。術後初めての受診です。3ヵ月後に胃の内視鏡検査をして経過観察をしてい…
本日もご訪問いただきありがとうございます。なぜか、最近はとっても忙しい毎日です。週末も関係なく仕事をしています。今日も朝から仕事のことで長い電話、その後パソコ…
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。次の日本酒は、雄町・磯自慢。 次のお料理は、赤万願寺唐辛子の真丈・鱧・オクラ さて、ついさっきまでピ…
本日もご訪問いただきありがとうございます。ちょうど1ヶ月前に、手術を済ませ、今日は術後初めての、日本酒と日本料理をいただきに、大好きな楽膳柿沼さんへ・・・ お…
本日もご訪問いただきありがとうございます。研修会も二日目、かなり体力を使い果たしています。お昼は、京料理・寿司仕出しの「ともえ」さんの江戸弁を 北海道から九州…
本日もご訪問いただきありがとうございます。ずいぶん長いこと、準備をしましたが、今日からオンライン全国研修会を開始しました。朝6時起床。気持ちを引き締めて・・・…
本日もご訪問いただきありがとうございます。コロナ流行拡大続いています。どうか早く収束して欲しいと願っています。今日も自宅で仕事です。お昼は、うどん。 ところで…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日は、2週間ぶりのピットインクッキングラボ・赤塚さんのお弁当の日です。ワクワクしながら出かける私・・・(これらの写…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も自宅で仕事です。最近は土日も仕事です。お昼は、焼きたてトースト・ほうれん草のバター炒め・ウインナー・目玉焼き・…
本日もご訪問いただきありがとうございます。毎日、暑い日が続きます。今日も自宅で仕事です。オンライン研修会の資料を送ったり、準備をしたり、週末も関係なしです。お…
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の楽膳柿沼の続きです。これらの写真や出来事は7月29日のことです。私のブログはかなり以前のことを書いていることが…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も暑い日が続いています。コロナワクチン接種は二回済みましたが、最近の流行急拡大は心配です。今日は、あと3週間くら…
本日もご訪問いただきありがとうございます。夫がまもなく手術の予定です。その術前検査のために、病院受診の付き添いです。お昼は、ピザートーストとアールグレーのミル…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今回、誂えていただいたのは、以前、私が紗袷のように2枚重ねて作っていただいた青磁色の夏着物の素材になった、極々薄い絹…
本日もご訪問いただきありがとうございます。以前、お願いしていた帯が出来上がったという連絡をいただいて今日は、衣司武美にお邪魔しました。玄関のドアのところには、…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も自宅で仕事です。お昼は、手作りポテトサラダのサンドイッチとアールグレーのミルクティー。 さて、このブログの読者…
本日もご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。次は、お魚料理です。甘鯛のクルスティヤン(カリカリうろこ焼き)、生ハムのブイヨン仕立て(枝豆・ハーブ…
本日もご訪問いただきありがとうございます。京都の7月は祇園祭で多くの人で混雑しているはずですが・・・昨年に続き、今年も祇園祭はありません。気分アップに八坂神社…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も自宅にこもっています。朝からZoomで研究指導、そして午後からもZoomで研究指導。その合い間に研修会の準備で…
本日もご訪問いただきありがとうございます。なんか、もうすごく暑い!夏ばてを防ぐには、やっぱり最高のお弁当を食べなくちゃ!今日も来ました。ピットインクッキングラ…
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も自宅で仕事です。今日はZoomの練習会。お昼は、焼きたてトースト・レタス・プチトマト・ロースハム・バナナヨーグ…
本日ご訪問いただきありがとうございます。昨日の続きです。食後は、建物の2階の寿の間に移ります。この部屋は、もと香淳皇后の弟君の東伏見宮様の書斎。宮様が京都大学…
本日もご訪問いただきありがとうございます。いよいよ真夏ですね。暑い日が続きます。今日は、一ヶ月ぶりに、昭和の皇后様、香淳皇后の弟君の元別邸・料理旅館吉田山荘に…
本日もご訪問いただきありがとうございます。8月にオンライン研修会(ライブ型)を開催予定なので、大変です。今日のお昼は、焼き立てトースト、キッシュ・ウィンナー・…