メインカテゴリーを選択しなおす
【沿線旅速報】水郡線を歩きました(常陸大子5days4日目)
皆様、こんにちは! 今週は水郡線を歩いています。 今日は常陸大子5daysの4日目。 今日も朝から良い天気。 昨日より気温も下がって、朝一番はとんでもない寒さでした。 東舘駅に車を置いて列車が来るまでの時間が一番寒かったです。 気温は1度でした。 ただし天気が良いおかげで昼間は暖かくなりました。 明日最終日は常陸浅川駅と川辺沖駅間を歩きます。 この区間を歩けば水郡線は完歩となります。 歩き終わっ…
【カトー】「国鉄 貨車 トキ25000(積荷付)」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「国鉄 貨車 トキ25000(積荷付)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【沿線旅速報】水郡線を歩きました(常陸大子5days3日目)
皆様、こんにちは! (水郡線野上原駅のベンチで書いてます) 今週は水郡線を歩いています。 まずは。。。土曜日も歩くこととしました。 ということで常陸大子4daysは常陸大子5daysに変更です。 さて今日は常陸大子5daysの3日目。 朝から良い天気で、昨日は昼頃まで上がらなかった気温も、早い時刻には10度を上回りました。 でも歩き始めは4度と、とっても寒かった。。。。 今シーズン初めて、手袋を着けての歩…
【マイクロエース】「JR ディーゼル機関車 DE10-1511 JR貨物中央研修センタータイプ」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「JR ディーゼル機関車 DE10-1511 JR貨物中央研修センタータイプ」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【トミックス】「JR DF200-0形ディーゼル機関車(新塗装)」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR DF200-0形ディーゼル機関車(新塗装)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【沿線旅速報】水郡線を歩きました(常陸大子4days2日目)
皆様、こんばんは! (水郡線の列車の中で書いてます) 今週は水郡線を歩きます。 今日は常陸大子4daysの2日目。 予報は午前中雨。 雨歩きを覚悟してたのですが、雨の降った時間は20分程度。 午前中はほとんど曇り空でした。 ただ風が冷たく気温も昼までは1桁。 寒くて、防寒着としてカッパを着ての歩きでした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は工事現場の看板。
皆様、こんばんは! 今週は水郡線を歩きます。 今日は常陸大子4daysの初日です。 朝一番で愛知県から車移動。 常陸大子駅前のコインパーキングに車を停めて、東舘駅まで列車移動。 常陸大子駅まで歩いて戻ってきました。 今日は降りそうな重たい雲でしたが降られず良かったですが、明日は雨の可能性が高いようです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚はのぼり。
【カトー】「国鉄 貨車 レム5000 (2両入)」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「国鉄 貨車 レム5000 (2両入)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
[2024年]沿線徒歩旅 羽越本線3日目 羽後本荘→羽後亀田
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日は羽後本荘4daysの2日目をお送りします。 この日は雨予報。 午前中に終わらせるため、短めの約17kmの沿線旅でした。 <2024/10/23 羽越本線3日目 羽後本荘→羽後亀田> 羽後本荘4days2日目。 雨の1日が予想される。 今日はベースキャンプの羽後本荘駅から昨日のゴール駅羽後亀田までの17kmを歩く予定。 途中峠もあり風も強いとの予報。 距離は短めだが雨歩きとし…
【マイクロエース】「JR ディーゼル機関車 DE10-1755 国鉄特急色」鉄道模型Nゲージ
【マイクロエース】「JR ディーゼル機関車 DE10-1755 国鉄特急色」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「JR 蒸気機関車 C11 171」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR 蒸気機関車 C11 171」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今日からは先週歩いた羽後本荘4daysをお送りします。 今日はその初日、約32kmを歩いた秋田駅スタートの一日です。 <2024/10/22 羽越本線2日目 秋田→羽後本荘> 今週は秋田県と山形県を歩く羽後本荘4days。 前日移動で羽越本線の羽後本荘駅前の宿へ移動。 移動は前回の青森より300km近く短かかったが、途中からは一般道を走るので時間はそれなりにかかった。 朝5時50…
【カトー】「JR 客車 14系500番台 “SL冬の湿原号” 5両セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR 客車 14系500番台 “SL冬の湿原号” 5両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「国鉄 貨車 コキ10000」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【JR恵庭駅】ホームの階段・エスカレーター・エレベーターに近い降車位置情報
JR恵庭(えにわ)駅の千歳線1番線ホーム(上り:千歳方面)、2番線ホーム(下り:札幌方面)から、乗り換えや改札口、出口への移動に便利な階段やエスカレーター・エレベーターに近い車両の停車(降車)位置をご案内。 駅番号(ナンバリング)はH10。
【JR北広島駅】ホームの階段・エスカレーター・エレベーターに近い降車位置情報
JR北広島(きたひろしま)駅の千歳線1・2番線ホーム(上り:千歳方面)、3・4番線ホーム(下り:札幌方面)から、乗り換えや改札口、出口への移動に便利な階段やエスカレーター・エレベーターに近い車両の停車(降車)位置をご案内。 駅番号(ナンバリ
南海そば 肉そば(500円)、生玉子(100円)、おにぎり1個(120円)
JR天王寺駅、中央改札近くにある"南海そば"に行って来ました肉そば(500円)、生玉子(100円)、おにぎり1個(120円)注文。計720円 Xの"やっすん"さん参考にした メニュー到着。おにぎりは"たらこふりかけ"にした 七味を多めにかけた。そばはよくある味だがアッサリしてて良い お肉めちゃウマ❗️甘口しょう油で甘く味付けされたお肉が、元々甘い関西ダシをさらに甘くさせてるお肉はこんにゃくと甘口しょう油で煮込まれた感じの甘さがある お肉を玉子にくぐらせて"すき焼き"っぽく食べた。やはり合う。2日目のすき焼きっぽくて甘い おにぎりをダシに付けるとめちゃウマ❗️お肉回りの特に甘い部分に付けると尚良…
【トミックス】「JR 旧型客車(ぐんま車両センター)セット」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR 旧型客車(ぐんま車両センター)セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【JR広島駅】新幹線ホームの階段・エスカレーター・エレベーターに近い降車位置情報
JR広島(ひろしま)駅の山陽新幹線11・12番線ホーム(下り:博多・鹿児島中央方面)、13・14番線ホーム(上り:新大阪・東京方面)から、乗り換えや改札口(出口)方面への移動に便利な階段やエスカレーター・エレベーターに近い車両の乗車(停車)
【JR博多駅】新幹線ホーム(11・12番線)の階段・エスカレーター・エレベーターに近い降車位置情報
JR博多(はかた)駅の山陽・九州新幹線11・12番線ホームから、乗り換えや改札口(出口)方面への移動に便利な階段やエスカレーター・エレベーターに近い車両の乗車(停車)位置を、号車表示でご案内。鹿児島中央(九州新幹線)方面・博多南(博多南線)
【JR博多駅】新幹線ホーム(13・14番線)の階段・エスカレーター・エレベーターに近い降車位置情報
JR博多(はかた)駅の山陽・九州新幹線13・14番線ホームから、乗り換えや改札口(出口)方面への移動に便利な階段やエスカレーター・エレベーターに近い車両の乗車(停車)位置を、号車表示でご案内。熊本・鹿児島中央方面からの広島・新大阪方面(上り
【JR新神戸駅】新幹線ホームの階段・エスカレーター・エレベーターに近い降車位置情報
JR新神戸(しんこうべ)駅の山陽新幹線1番線ホーム(下り:博多・鹿児島中央方面)、2番線ホーム(上り:新大阪・東京方面)から、乗り換えや改札口(出口)方面への移動に便利な階段やエスカレーター・エレベーターに近い車両の乗車(停車)位置を、号車
【JR博多駅】新幹線ホーム(15・16番線)の階段・エスカレーター・エレベーターに近い降車位置情報
JR博多(はかた)駅の山陽・九州新幹線15・16番線ホームから、乗り換えや改札口(出口)方面への移動に便利な階段やエスカレーター・エレベーターに近い車両の乗車(停車)位置を、号車表示でご案内。熊本・鹿児島中央方面(九州新幹線下り)への列車お
【沿線旅速報】羽越本線を歩きました(羽後本荘4days最終日)
皆様、こんばんは! 今日は羽後本荘4daysの最終日。 昨日の午後に続いて良い天気となりました。 今日は象潟駅から南、南鳥海駅まで歩きました。 これで今回の4daysは羽越本線の北端秋田駅から南鳥海駅までを歩くことが出来ました。 とはいえ羽越本線はまだ200kmほど残っています。 今年は羽越本線はもう歩く予定はありませんので、来年、この続きを歩こうかなと考えています。 明日は一日かけて愛知へ帰ります…
【カトー】「JR 蒸気機関車 C11 171+14系500番台 “SL冬の湿原号” 6両セット 特別企画品」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR 蒸気機関車 C11 171+14系500番台 “SL冬の湿原号” 6両セット 特別企画品」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
旅行1日目:②小布施到着編 どこかにビューーン!で行く長野旅行3日間の旅!byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年6月に「どこかにビューーン!」を使って「長野旅行」をした時の旅行記です。 「どこかにビューーン!」は行き先がランダムで決まる代わりに、新幹線にお得に乗れるJRのサービスです。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば幸いです。 また、おおよそのタイムスケジュールも書いておりますので、旅行のモデルルートとしても参考にしていただければと思います。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 どこかにビューーンに興味を持ったらぜひ利用してみてね。 今回は旅行1日目の第二弾。前回は新幹線で長野駅に到着しました。…
旅行1日目:①出発編 どこかにビューーン!で行く長野旅行3日間の旅!byふすまぱんブログ
はじめに この記事は、私たち夫婦が2024年6月に「どこかにビューーン!」を使って「長野旅行」をした時の旅行記です。 「どこかにビューーン!」は行き先がランダムで決まる代わりに、お得に新幹線に乗れるJRのサービスです。 楽しかった旅行の思い出をブログとして残すことで、少しでもみなさまが旅行される際の参考になれば幸いです。 また、おおよそのタイムスケジュールも書いてありますので、旅行のモデルルートとしても参考にしていただければと思います。 最後まで読んでいただけると嬉しいです😊 どこかにビューーンに興味を持ったらぜひ利用してみてね。 今回から旅行記スタートです。 前回の記事はコチラ ⇩ sasa…
【トミックス】「私有貨車 タキ29300形(後期型・日本陸運産業)」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「私有貨車 タキ29300形(後期型・日本陸運産業)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【沿線旅速報】羽越本線を歩きました(羽後本荘4days3日目)
皆様、こんにちは! 羽後本荘4days3日目。 今日は後半良い天気となりました。 強い風の予報が出ていたため象潟駅から北向きに歩くこととして、朝一番列車で列車移動。 「先列車後歩き」でベースキャンプの羽後本荘駅まで歩きました。 明日最終日は象潟駅から南へ歩きます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は由利高原鉄道の改札。
【グリーンマックス】「JRキハ110形・111/112形(300番代・秋田リレー号・車番選択式)5両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ
【グリーンマックス】「JRキハ110形・111/112形(300番代・秋田リレー号・車番選択式)5両編成セット(動力付き)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【沿線旅速報】羽越本線を歩きました(羽後本荘4days2日目)
皆様、こんにちは! 羽後本荘4days2日目の今日は短めの17km。 羽後本荘駅から羽後亀田駅までを歩きました。 午後から本格的な雨になるとの予報。 ならばと午前中だけ歩くことにしました スタート後に30分ほど降られましたが、その後はほぼ降られることもなく無事ゴール。 明日は羽後本荘から酒田側を歩きます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は羽後亀田駅。
🚞 サントリー 山崎蒸溜所 バックに 🥃🚆 JR西日本 223系 🥃[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほ…
【沿線旅速報】羽越本線を歩きました(羽後本荘4days初日)
皆様、こんばんは! 今日からは羽後本荘をベースとする羽後本荘4daysです。 初日の今日は羽越本線の秋田駅ー羽後亀田駅までを歩きました。 思ったよりはアップダウンのあるコースでした。 羽越本線は歩いていない距離では一二を争う路線です。 今回はその距離を減らすべく頑張ります。 ただ明日は雨なんですよね。。。(笑) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は風力発電の風車。
【カトー】「JR Nゲージスターターセット E233系 3000番台 東海道線・上野東京ライン」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR Nゲージスターターセット E233系 3000番台 東海道線・上野東京ライン」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【JR名古屋駅】新幹線ホームの階段・エスカレーター・エレベーターに近い降車位置情報
JR名古屋(なごや)駅の新幹線14・15番線ホーム(上り:東京方面)、16・17番線ホーム(下り:新大阪方面)から、乗り換えや改札口、出口への移動に便利な階段やエスカレーター・エレベーターに近い車両の乗車位置(停車位置)を、号車表示でご案内
【JR東京駅】東海道新幹線(16・17番線)の階段・エスカレーター・エレベーターに近い降車位置情報
JR東京(とうきょう)駅の東海道新幹線16・17番線ホーム(当駅止まり)から、乗り換えや改札口、出口への移動に便利な階段やエスカレーター・エレベーターに近い車両の乗車位置(停車位置)を、号車表示でご案内。 16・17番線ホームには名古屋・新
【JR東京駅】東海道新幹線(14・15番線)の階段・エスカレーター・エレベーターに近い降車位置情報
JR東京(とうきょう)駅の東海道新幹線14・15番線ホーム(当駅止まり)から、乗り換えや改札口、出口への移動に便利な階段やエスカレーター・エレベーターに近い車両の乗車位置(停車位置)を、号車表示でご案内。 14・15番線ホームには名古屋・新
JR東日本の「どこかにビューーン!」を使ってみた!攻略のコツなど byふすまぱんブログ
はじめに Suicaの残額がなくなったからチャージしようかな。 私はクレカでチャージしてるよ。 自分はJREポイントが大量にあるから、ポイントでチャージするぜ。 もったいない! JREポイントがあれば「どこかにビューーン!」できるのに! どこかにビューーン? なんだそれ? はじめに どこかにビューーンとは? 「どこかにビューーン!」の概要とルール 料金の支払いについて 「どこかにビューーン!」で行けるところ チケットはいつから取れるの? 例:9月1日に予約する場合 出発時間は? お得な利用方法 「どこかにビューーン!」攻略のコツ 基本:4つの候補を納得できるまで引く コツ①:なるべく遠い駅を引…
🚞 サントリー 山崎蒸溜所 🥃 近く 🚞🚞 JR西日本 321系 🚞[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほ…
みなさま、こんばんは~!本日はコチラ↓マイクロ+KATO製でKTRのレインボーリゾートの続きです。今回は、屋根板を弄ります。KTR2002(キハ58ベース)の方の水タンクを交換します。KATO製の屋根は、水タンク一体形成なので、面倒ですが、切落します。屋根端が割れてしまいましたが・・・TOMIX製の水タンクを使います。接着するだけです。次、AU76クーラーが載ってる部分、元々、削ろうかと思ったのですが、無理そうなので、ブッタ切...
みなさま、こんばんは~!本日はコチラ↓KTRの「レインボーリゾート」の続きです。前回、展望車両のボディ繋ぎまでやりました。今回は、細かいところの加工を少々。KTR1002の方、キハ28ベースの為給水口が展望室窓下にあります。ブッタ切ったキハ28から給水口を移植します。ちょっと大きめに切り出す方が後々ラクになります。KTR1002の方は切ったサイズがハマる大きさに切り欠きます。瞬間接着剤で固めます。あとは平滑になるまで削...
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 先々週に歩いた新青森3daysをお送りしています。 今日は最終日。津軽線完歩の一日です。 <2024/10/3 津軽線2日目 蟹田→青森> 新青森4days3日目は津軽線を歩く。 0603新青森発の奥羽本線で青森駅へと移動。 青森駅で津軽線に乗り換えて蟹田駅まで590円の乗り鉄旅。 昨日の段階では夕方から雨との予報だったが、今朝の段階で昼からと変わり、空は既にどんよりとした…
【カトー】「JR E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両) & 増結セットA(4両) & 増結セットB(2両) & 付属編成セット(5両)」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両) & 増結セットA(4両) & 増結セットB(2両) & 付属編成セット(5両)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
サントリー 山崎蒸溜所 近く 223系 ︎👍🏻 ̖́-[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
【トミックス】「JR 185-200系特急電車(踊り子・強化型スカート)セット」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR 185-200系特急電車(踊り子・強化型スカート)セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【鉄コレ】「鉄道コレクション JR123系600番代 2両セット」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション JR123系600番代 2両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
明治二十四年(1891)に開業した旧門司駅の機関車庫の基礎部分が発見された。 19日午前10時と午後1時から現地説明会があるという。[NHK]...
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 先々週に歩いた新青森3daysをお送りしています。 今日は2日目。雨降りの奥羽本線を歩きました。 <2024/10/2 奥羽本線16日目 北常盤→青森> 新青森4days2日目は奥羽本線。 ベースキャンプの新青森駅発0546弘前行きに乗る。 今日は本格的な雨予報。 降る前に出来るだけ歩きたいところ。 列車は30分弱で今日スタート駅の北常盤に到着。
【トミックス】「JR 100系東海道・山陽新幹線増結セット」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「JR 100系東海道・山陽新幹線増結セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです