メインカテゴリーを選択しなおす
雷声寺へ行く時は、この電車に乗って行く。 神戸市の街中には、神戸電鉄・JR・神戸高速・阪神・阪急が走っているが 揺れが少なくリラックスできるのは、私の中では…
新神戸駅から東へ徒歩5分ほどのカフェ「BERTHIER(ベルティエ)」で外はサクッ、中はふんわりの絶品フレンチトーストを頂きました
大阪駅弁!淡路屋「旅のにぎわい御膳」新大阪駅&大阪駅&京都駅&新神戸駅で購入可能!赤飯とタコ飯!串カツとたこ焼き!兵庫名物いかなごのくぎ煮も【楽天トラベル】
新大阪駅&大阪駅 &京都駅&新神戸駅などで購入可能!淡路屋 味のにぎわい御膳 ※弁当中身・写真!無断転載やめてね! ※弁当パッケージ!無断転載やめてよね! ほくほく赤飯と、タコ飯! 真ん中
寒波の影響で今日も寒い、朝一に温泉にに入ります。 朝食会場へ向かいます。 ビュフェ形式の朝食でおいしくいただきました。 あまりの寒さにタクシーを呼んでしまいました。 有馬温泉駅に到着、…
青春18きっぷの旅(2024年8月)その32(最終回) 新神戸駅でのトラブルなど
帰りは岡山駅から新幹線に乗車して移動します。列車待ちの間に700系レールスターが到着しました。(こだま号の岡山止)700系レールスターも500系と共に好きな車…
自然と都会の間で楽しむそぞろ歩きと川べりカフェタイム~新神戸駅周辺
交通の便がいいとついつい考えてしまう乗り換えルートですが、地図を眺めてみると、乗り物を乗り継ぐよりも歩いたほうが早そうだと気が付くことはありませんか?ちょっとした坂道もゆっくり周囲を見ながら歩くと新しい発見に出会えます。
【JR新神戸駅】新幹線ホームの階段・エスカレーター・エレベーターに近い降車位置情報
JR新神戸(しんこうべ)駅の山陽新幹線1番線ホーム(下り:博多・鹿児島中央方面)、2番線ホーム(上り:新大阪・東京方面)から、乗り換えや改札口(出口)方面への移動に便利な階段やエスカレーター・エレベーターに近い車両の乗車(停車)位置を、号車
おはようございます。 ポートタワーに行って 帰り道 新神戸駅で 柿の葉寿司を買って お部屋で 熱いお茶と一緒に頂きました。 それが 又 美味しく感じて あくる日の朝も 早朝散歩の時に お土産用に 買
ー ほてる ISAGO 神戸のロビー ー 泊った宿は新神戸駅から徒歩5分の、料亭旅館「ホテルISAGO 神戸」。 和風のエントランス。 雪だるまがお出迎えなのだ。 ロビ
神戸ビーフのランチのあと「布引の滝」を見に行く。 布引の滝は新神戸駅から山の方へ行くのだ。 駅から向こう側へ行く通路が見つからない~。 案内所で聞くと「エレベーターで下りて、地下から行
ぼっかけ丼セット:臼臼 新神戸店(兵庫県神戸市中央区加納町1-3-1 新神戸駅構内)
先日、上司と二人で神戸に出張してきました。私は初の神戸でしたね。品川から新幹線で新神戸まで行きました。 岡山行のひかり505号(N700系)で行きましたよ。…
この記事では、新神戸駅で購入できるおすすめのお土産を紹介します。また、お土産を買い忘れてしまったという方は必見のお取り寄せでも高評価な商品です。兵庫・神戸おすすめのお土産をお探しの方の参考になればうれしいです。
神戸観光!絶対お薦めのロープウェイ【絶景!神戸布引ハーブ園】新幹線新神戸駅5分
神戸一押しのSNS映えする観光スポットです。デートや子連れでの観光にも。季節を問わず素敵な自然と景色でお散歩しながら癒されます。可愛いロープウェイから神戸の景色を全部見れるよー!紅葉・夜景・ライトアップも。森のホールでコンサートやイベントなどもできます。
六甲山牧場から、モニちゃたちを新神戸駅まで送る途中の寄り道なのだ。 森の上を通るような歩道橋が、 ビーナスブリッジなのであーる。 炎天下で暑いけれど、 記念写真
加東市に朝着くには三ノ宮を早く出ます🚙~ AM8時半、加東市の社町駅に着いた。やしろまちと読む。ここで1名ピックアップ。 ローカル線なのにお釜を逆さにし…
九州に行った前の日。仕事が長引き、新千歳空港から福岡空港行の最終便は出た後。そこで、札幌から神戸を経由し新幹線で博多へと。 飛行機のチケットは離陸2時間前位にに買っています。ホントGW期間のSL人吉の指定席券を確保した瞬間思い付きで九州行を決めていました。神戸空港からバスに乗り三宮へ。三宮で寄り道。阪急神戸三宮駅に隣接しているEKIZO神戸三宮店。三ノ宮界隈には多くのスタバがありますが、土地勘が薄いので行き...
1泊で、神戸に行って来ました。1日目は昨年オープンした『劇場型アクアリウム アトア』です。岡山駅~新神戸駅三宮駅★神姫バス ポートループ大きくてカッコいいバスです。アトアのHPに『神姫バス「三宮駅前」よりポートループもしくはポートアイランド方面行き「新港町」下車すぐ』と書かれていたので三宮経由で行きましたが、新神戸駅からも行けました。💦ポートループ運行ルートです。神戸ポートミュージアムに到着!こちらの...
カフェ「teq-teq(テクテク)」より東神戸を一望する 懐かしい甲南病院じゃなかった甲南医療センター 神戸を見渡す絶景でランチプレート 急こう配の坂をおそるおそる下る 【自撮動画】新神戸駅でストピと格闘する 懐かしい甲南病院じゃなかった甲南医療センター 首都圏に住む姉が神戸にやってくるというので、新しくなった甲南医療センター(旧:甲南病院)前にある、うわさのカフェ「teq-teq(テクテク)」へ、ランチプレートを予約の上、賞味した。 尚、甲南医療センターとは前身の甲南病院から数えると80年の歴史を誇る、老舗の病院である(病院に老舗はヘンだね)。ともかく私の両親がかつてお世話になり、甥や姪も生…
ANAクラウンプラザホテル神戸/兵庫名物色々パンもデザートも充実の朝食
「お部屋編」からの続きです。 今回は大きく3つ、「バー」、「ルームサービス」、「朝食」についてです。 2泊3日の2日目夜に行った36階にある「バー」の様子と夜景。 ちょっとだけ利用した「ルームサービス」。 「朝食ブッフェ」は2日分をまとめてみました。
ANAクラウンプラザホテル神戸/西側のお部屋は夜景も紅葉も綺麗に見える!
「2泊したら1万ポイントあげるよ!」というキャンペーンにまんまと乗っかってみましたw 「ANAクラウンプラザホテル神戸」さんは、スパイアエリートの時に一度だけ利用してみたんですが、あまり良い印象ではなかったので、それっきりになってました^^; お値段も場所も程よい塩梅だったので、久しぶりに行ってみることにしました。
朝方の雨が止んで、窓からさす陽射しが温かかったので走ろうかなって気分になる。 河川敷までポヨポヨと歩いてみたらやっぱり風は冷たい。そういやWeather Newsで今日は冬至っていってたっけ。 カボチャのお風呂に入る日だ ...
静岡より友達2名。 平日でも案内できる身分。 異人館を軽く巡ったらロープウェイで布引ハーブ園。 受け付けで、ロープウェイ片道でって言ったら、下り方ご存知ですかってびっくりされたので大丈夫、上り方だって知ってると胸を張る。 ...
旅行、二日目。 一日目の記事です。『懐かしの大阪』やっと夏休みの旅行について書いてみる。まず、コロナ禍だけど、対策として、2泊3日でも、車で。宿泊先に、部屋に…
新幹線の新神戸駅の北側に、豊かな渓流があります。穴場ですね。駅のすぐ北はバーベキューでにぎわう家族もいて、新幹線の駅とのギャップにびっくりします。駅から北へ北へと登っていくと、布引の雄滝(おんたき)という立派な滝もあります。結構
日本有数の大都市・神戸の新幹線駅というからには、大都会の中にあるのだろうというのが、新神戸駅と聞いて一番最初に抱いたイメージでした。いざ来て見ると、高架下に大都会とは思えない光景が広がっているではありませんか!今回はそんな新神戸駅から歩いて行けるという、布引の滝まで行ってみました。最終目的地はとりわけ有名な「雄滝」です。▲JR新神戸駅前の風景地下鉄の通路から地上に出ると、眼下に神戸の街が広がっていま...
西日本完乗への道-岡山香川編(1) 東海道・山陽新幹線 新神戸で乗り継いで姫路へ
今回からは昨年夏に出かけた岡山方面の駅巡りを記事にしようと思います。西日本の乗車率が他に比べて低いので、今回からは完乗を意識して計画することにしました。目的はとにかく岡山地方の全路線を「くまなく旅し隊」します(笑)。また、1日使ってフェリーで四国に上陸して琴電にも乗車することにしました。先に計画を言ってしまうと・・・ 1日目:姫路から姫新線で津山へ、因美線で智頭まで往復、津山線で岡山へ 2日目:宇野線で宇野...