メインカテゴリーを選択しなおす
#蟹田駅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#蟹田駅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
蟹田の展望台で、透ける螺旋階段を上る<日本縦断紀行Classic 23日目-5 蟹田>
蟹田 ('03.9.23) 青函トンネルの竜飛海底駅から、特急スーパー白鳥に乗り、午後3時15分、蟹田駅に到着。 さようならスーパー白鳥 青函トンネル最後の…
2025/02/05 12:58
蟹田駅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
外ヶ浜町蟹田地区をぶらり町歩きを行いました🚙
青森県外ヶ浜町蟹田地区をぶらり町歩きを行いましたので、地区の歴史や町並みの様子をご紹介します。
2024/10/30 14:56
[2024年]沿線徒歩旅 津軽線2日目 蟹田→青森
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 先々週に歩いた新青森3daysをお送りしています。 今日は最終日。津軽線完歩の一日です。 <2024/10/3 津軽線2日目 蟹田→青森> 新青森4days3日目は津軽線を歩く。 0603新青森発の奥羽本線で青森駅へと移動。 青森駅で津軽線に乗り換えて蟹田駅まで590円の乗り鉄旅。 昨日の段階では夕方から雨との予報だったが、今朝の段階で昼からと変わり、空は既にどんよりとした…
2024/10/20 20:14
[2024年]沿線徒歩旅 五能線1日目 三厩→蟹田
皆様こんばんは。 駅時々猫へようこそ! 今回から、先々週に歩いた新青森3daysをお送りします。 今日はその初日。津軽線の1日目です。 この日は〇〇のせいで、途中で進めないという状況に陥りました。 <2024/10/1 津軽線1日目 三厩→蟹田> 今週は新青森駅をベースとする新青森4days。 先々週に続き、本州最北端の県を歩く。 今回も前日の車移動。 今回は1060kmのドライブで、新青森駅近くの東横インにベー…
2024/10/14 00:49
【沿線旅速報】津軽線を歩きました(新青森3days3日目)
皆様、こんばんは! 新青森3days3日目は、津軽線を青森駅まで歩いて津軽線完歩です。 今日も昼から雨の予報。 その通り昼頃から雨がぱらつきますがぱらつくレベル。 最後の最後に傘を使うハメにはなりましたが、予報よりは良い方向に振れました。 さて明日は本降りの雨が、特に朝は降るとのこと。 ということで一日早いですが撤退することとしました。 気付きました? 上の4daysが3daysに変わってること。 気…
2024/10/03 21:32
【沿線旅速報】津軽線歩きました(新青森4days初日)
皆様、こんばんは! 今週も青森県を歩きます。 昨日前日移動して、今日から新青森4daysと4日の予定で歩きます 今日初日は、津軽線の三厩駅から蟹田駅までを歩きました。 この区間は災害で代行バスが走る区間です。 列車はもう何年も走っていませんが、駅舎はどこも綺麗に掃除され、大切にされていました。 何とか復旧してもらいたいところですが。。。。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は線路…
2024/10/01 22:35
津軽海峡駅巡り22秋(3) 津軽線 蟹田駅 ~蟹田駅以北は未だ運休中・・・~
青森駅から津軽線の蟹田行きに乗車しました。列車は奥羽本線と別れると左手に車両基地を見ながら北上を開始します。更に新油川信号場を抜けると左手に新幹線の車両基地、そして遠くに北海道新幹線の線路が並走するのが見えるようになります。右手は国道280号沿線の街を挟んで陸奥湾の海岸に並走する形で進みます。途中の奥内駅では貨物列車とすれ違いました。後方展望。津軽線も中小国までは津軽海峡を渡る貨物の大動脈です。しば...
2022/12/19 18:09