メインカテゴリーを選択しなおす
【山形土産】人気すぎて個数制限のあった「おせんべい」やオシャレな「ガトーショコラ」♪
今年も「おうち夏祭り」をやります!ダイソーやらスーパーに行っておやつを調達したり去年同様、娘に習字でPOPを書いてもらったり(*^^*)子供たちがめーっちゃくちゃ楽しみにしてるので準備がんばろ(*゚▽゚*)→ おうち夏祭り関連記事さて、3年ぶりに帰省した話のお土産編です
山形駅周辺のおしゃれカフェ・ランチ(グルメ)・観光・日帰り温泉ならここ!
山形駅に来たなら絶対ココ!山形駅周辺のおしゃれカフェやランチ(グルメ)スポット、おすすめ観光スポット、日帰り温泉(立ち寄り湯)などをご紹介します。山形駅に年10泊以上宿泊している筆者がイチオシの穴場です。
18きっぷ22冬-山形仙台編(4) 奥羽本線 羽前千歳駅 ~異なる軌道同士の平面クロス~
福島駅から山形線の米沢行きに乗車しました。列車が西に向きを変えると、左側から山形新幹線の線路が合流するのを確認。2駅目の庭坂駅を出ると線路は山に突き当たる形になり、山すそに沿って迂回しながら勾配を登っていきます。この辺りの車窓風景は素晴らしかったです。風景ががらりと変わり山線の様相。この区間は標準軌の複線です。撮影は失敗(笑)昨年廃止となった赤岩駅跡を通過。板谷駅、峠駅、大沢駅とかつての4連スイッチバ...
18きっぷ22冬-山形仙台編(6) 奥羽本線 山形駅 ~一泊して仙山線に乗車~
北山形駅から左沢線の気動車に乗車してひと駅、終点の山形駅に到着しました。6番線の到着です。 山形駅は山形県山形市の代表駅。山形市は最上氏によって築城された山形城の城下町で、城址のある霞城公園は駅の北側にあります。ちなみに山形城の別名は「霞城」(かじょう)というそうですが、この別名を持つ城は他にもあって足柄城、龍野城。信濃にはずばり霞城もあったそうです。乗り入れ路線は奥羽本線の1路線のみ。運転系統でい...