メインカテゴリーを選択しなおす
【動画】〔MICROACE〕阪急2300系(嵐山線) 2309F 出場後の走行試験!
昨年の9月に入線した、MICROACEの阪急2300系(嵐山線)2309Fのディテールアップが完了し、出場後の走行試験をお座敷レイアウトで行った模様の動画です。 www.youtube.com ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道模型 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。…
【動画】〔MICROACE〕復活!臨時特急 阪急2300系 2313F 出場後の走行試験!
昨年の8月に入線した、MICROACEの阪急2300系(2313F)のディテールアップが完了し、出場後の走行試験をお座敷レイアウトで行った模様の動画です。 www.youtube.com ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中鉄道模型 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。 誹謗中…
【MICROACE】近鉄26000系”さくらライナー” SL01&SL02 完成お披露目!
昨年の12月に入線した、MICROACEの近鉄26000系”さくらライナー”の第一編成(SL01)と第二編成(SL02)のディテールアップが完了したので、完成お披露目となります。 第一編成(SL01) 第二編成(SL02) ディテールアップ完了後、各編成の走行試験や8両編成での走行試験を行いました。 その模様の動画は後日改めて、当ブログで紹介したいと思います。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ◆過去投稿分 その1:クーラーのスミ入れ その2:ボディにスミ入れ その3:妻側のカプラーをTNカプラーに交換 その4:正面のカプラーをTNカプラーに交換 その5:床下機器色入れ作業…
MICROACE 2023年3月ご案内分 新製品ポスター(2023年3月7日) #マイクロエース
マイクロエース新製品発売速報2023年夏以降A1757 タキ19550 日本石油輸送 2両セットA2176 北総鉄道7000形 7004編成 8両セットA8794 京王8000系 8728F 8両セットA8995 E257系500番代【わかしお・さざなみ】50周年ラッピングA9571 113系 網干総合車両所 F6編成 4両セット
【MICROACE】近鉄26000系”さくらライナー” ディテールアップ作業〔その13〕
MICROACEの近鉄26000系”さくらライナー”のディテールアップ作業〔その13〕です。 今回は、SP幌を取り付けの作業です。 東豊精工から発売されている、SP幌Mサイズ(グレー)を使います。 購入してから気づいたのですが、TOMIXやKATOの製品に対しての規格表は出ているのですが、MICROACEは記載されていません。 実際に取り付けようとしたところ、車両本体の幌に引っ掛ける爪がないので、普通に取り付けることが出来ません。 ロゴマークが消え、部品用に格下げになった車両の幌にプラ棒をカットして幌の上部に取り付けてみました。 しかし、幌の引っ掛かりがイマイチ・・・(-_-;) 0.1mmの…
キハ183系5200番代 ノースレインボーエクスプレスを弄る。蓄電式室内灯 MICROACE A8252
マイクロエースから発売されていますJR北海道 キハ183系5200番代 ノースレインボーエクスプレスを弄ります。今回は蓄電式室内と・・・
【MICROACE】近鉄26000系”さくらライナー” ディテールアップ作業〔その12〕
MICROACEの近鉄26000系”さくらライナー”のディテールアップ作業〔その12〕です。 今回は、室内灯取り付け作業です。 使用した室内灯は、MICROACEのG00009薄型室内灯電球色を使いました。 SL01 SL02 実車の動画を見たところ、白色より電球色っぽく見えたので、室内灯も電球色を採用。 なかなかいい感じです。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ◆過去投稿分 その1:クーラーのスミ入れ その2:ボディにスミ入れ その3:妻側のカプラーをTNカプラーに交換 その4:正面のカプラーをTNカプラーに交換 その5:床下機器色入れ作業 その…
【MICROACE】近鉄26000系”さくらライナー” ディテールアップ作業〔その11〕
MICROACEの近鉄26000系”さくらライナー”のディテールアップ作業〔その11〕です。 今回は、行先表示ステッカー取り付け作業です。 付属の行先表示ステッカーを貼り付けます。 8両編成での運転を考慮し、SL01は5号車~8号車で設定、SL02は4号車~1号車で設定。 行先は大阪阿部野橋ゆきにしました。 上段:SL01 下段:SL02 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ◆過去投稿分 その1:クーラーのスミ入れ その2:ボディにスミ入れ その3:妻側のカプラーをTNカプラーに交換 その4:正面のカプラーをTNカプラーに交換 その5:床下機器色入れ…
【MICROACE】近鉄26000系”さくらライナー” ディテールアップ作業〔その10〕
MICROACEの近鉄26000系”さくらライナー”のディテールアップ作業〔その10〕です。 今回は、トイレタンク等の3Dパーツ取り付け作業です。 ヤフオクで落札・購入した、近鉄26000系用のトイレタンク等の3Dパーツを取り付けます。 C#26101 C#26201 C#26301 C#26401 第二編成(SL02)にも同じ位置にパーツを取り付けます。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ◆過去投稿分 その1:クーラーのスミ入れ その2:ボディにスミ入れ その3:妻側のカプラーをTNカプラーに交換 その4:正面のカプラーをTNカプラーに交換 その…
【MICROACE】近鉄26000系”さくらライナー” ディテールアップ作業〔その9〕
MICROACEの近鉄26000系”さくらライナー”のディテールアップ作業〔その8〕です。 今回は、客室内仕切り塗装作業です。 客室内に仕切りを作成して取り付けようと思ったのですが、座席の位置が実車とかなり異なり、デッキ部分を再現するには困難であった為、塗装だけで済ませることにしました。 運転台後ろの展望デッキやデラックスシート以外の客室内の仕切りには、TAMIYAのアクリル塗料(ライトブラウン)、各車両のデッキ部分とデラックスシートの車両には、TAMIYAのエナメル塗料(スカイグレー)を塗装しました。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ◆過去投稿…
【MICROACE】近鉄26000系”さくらライナー” ディテールアップ作業〔その8〕
MICROACEの近鉄26000系”さくらライナー”のディテールアップ作業〔その8〕です。 今回は、喫煙ルームの塗装と転落防止幌取り付け作業です。 喫煙ルームの壁がグリーンの縦縞のような模様がはいっていたので、模様を再現するのは困難なので、TAMIYAのエナメル塗料(ホワイトとグリーンを調色したもの)を塗り、喫煙テーブルをTAMIYAのエナメル塗料(ホワイト)を塗装します。 その前に、転落防止幌取り付け作業に取り掛かります。 エバーグリーン製の0.5mm×0.5mmの角棒を客用扉の高さ程度にカットし、グレーを塗装して貼り付けます。 転落防止幌取り付けはゴム系接着剤(クリア)を多めに付けて貼り付…
【MICROACE】近鉄26000系”さくらライナー” ディテールアップ作業〔その7〕
MICROACEの近鉄26000系”さくらライナー”のディテールアップ作業〔その7〕です。 今回は、日除け部分の塗装作業です。 大阪阿部野橋側の先頭車両(C#26401とC#26402)の前面ガラスの上部が日除け対策で黒くなっています。 既存のセットでは、ステッカーで対応していますが、TAMIYAのエナメル塗料(スモーク)を筆塗りで表現することにしました。 実車を見ていないので何とも言えないのですが、真っ黒に塗りつぶすのではなく、スモークを塗装する事で、なかなか良い感じになったのではないかと思います。 また、ここでさくらライナーのロゴマークが消える事件に次ぐ事件が発生。 C#26402ではみ出…
【MICROACE】近鉄26000系”さくらライナー” ディテールアップ作業〔その6〕
MICROACEの近鉄26000系”さくらライナー”のディテールアップ作業〔その6〕です。 今回は、全席指定インレタ貼り付け作業です。 RC阿波座から発売されている、『全席指定』のインレタを客用扉の横になり付けます。 貼り付ける位置を合わせるために、1mmのマスキングテープをボディに貼ります。 マスキングテープに合わせて、インレタを貼り付けます。 SL01 SL02 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ◆過去投稿分 その1:クーラーのスミ入れ その2:ボディにスミ入れ その3:妻側のカプラーをTNカプラーに交換 その4:正面のカプラーをTNカプラーに…
【MICROACE】近鉄26000系”さくらライナー” ディテールアップ作業〔その5〕
MICROACEの近鉄26000系”さくらライナー”のディテールアップ作業〔その5〕です。 今回は、床下機器の一部に色入れ作業です。 色入れする部分を1mmのマスキングテープを色を入れる場所に貼り付けます。 ※画像は車両はSL01です。 SL01 SL02 ↑のSL01とSL02の画像は色を入れた状態になります。 オレンジのラインは、TAMIYAのエナメル塗料(オレンジ)を使っています。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ◆過去投稿分 その1:クーラーのスミ入れ その2:ボディにスミ入れ その3:妻側のカプラーをTNカプラーに交換 その4:正面のカ…
【MICROACE】近鉄26000系”さくらライナー” ディテールアップ作業〔その4〕
MICROACEの近鉄26000系”さくらライナー”のディテールアップ作業〔その4〕です。 今回は、先頭(正面)のカプラーをTNカプラーに交換作業とパンタグラフ集電板塗装作業です。 先頭車両4両に取り付けられている、MICROACEのカプラーはあまりにもブサイクで、見た目が全くよろしくないので、TNカプラーに交換します。 ※施工方法は関西の模型店”もけいや松原”のブログに記載されていた、施工方法を参考にさせていただきました。 用意するTNカプラーは”JC6335”と”0339”の2種になります。 ”JC6335”をそのまま取り付けると、カプラー自体が短く、車体同士が干渉してしまうので、”033…
【MICROACE】近鉄26000系”さくらライナー” ディテールアップ作業〔その3〕
MICROACEの近鉄26000系”さくらライナー”のディテールアップ作業〔その3〕です。 今回は、妻側のカプラーをTNカプラーに交換作業です。 妻側に使うTNカプラーは、≪0336≫密連形TNカプラーを使います。 SL01 SL02 今回は以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ◆過去投稿分 その1:クーラーのスミ入れ その2:ボディにスミ入れ ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設して…
【MICROACE】近鉄26000系”さくらライナー” ディテールアップ作業〔その2〕
MICROACEの近鉄26000系”さくらライナー”のディテールアップ作業〔その2〕です。 今回は、乗務員扉部分と客用扉部分のスミ入れ作業です。 SL01 SL02 スミ入れには、乗務員扉部分にはTAMIYAのスミ入れ塗料(グレー)を、客用扉部分にはCOPIC MULTI LINERのグレーを使って、スミ入れを行いました。 客用扉部分はCOPIC MULTI LINERだけのスミ入れだと、何か微妙な感じなので、スミ入れ塗料(グレー)を使いました。 はみ出た所を溶剤で拭き取る際に事件が発生( ゚Д゚) SL01の乗務員扉部分のスミ入れではみ出た所を溶剤で拭き取っていたら、さくらライナーのロゴマー…
【MICROACE】近鉄26000系”さくらライナー” ディテールアップ作業〔その1〕
昨年の12月に入線した、近鉄26000系”さくらライナー”の第一編成と第二編成ディテールアップを行います。 先ずは、クーラーのスミ入れ作業になります。 スミ入れ作業はTAMIYAのスミ入れ塗料(ブラック)を使って行います。 第一編成(SL01) 第二編成(SL02) 今回は以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれ…
キハ183系5200番代 ノースレインボーエクスプレスが入線しました。MICROACE A8252
マイクロエースから発売されましたキハ183系5200番代 ノースレインボーエクスプレス 5両セットの入線記です。これ欲しかったんですよね~
【動画】〔MICROACE〕近鉄26000系”さくらライナー” 第一編成と第二編成の入線直後の走行試験!
昨年の12月に入線した、MICROACEの近鉄26000系”さくらライナー”の第一編成と第二編成のディテールアップ作業を行う前の走行試験をお座敷レイアウトで行いました。 その模様の動画になります。 www.youtube.com www.youtube.com 動画撮影は昨年の12月に実施しており、既にディテールアップ作業を行っております。 ディテールアップ作業の模様は後日改めて、ブログ更新を行います。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ…
【MICROACE】阪急2300系 2309F(嵐山線)が完成!
昨年の8月に入線した阪急2313Fに続き、9月に入線した2309F(嵐山線)も工場入場後は、のんびりと作業を行っていたので、2313Fと同様で室内灯を取り付けが終わり、大晦日に作業が終わりました。 作業終了から2ヶ月ちょっと経過していますが、完成お披露目となります。 晩年はドアステッカーは広告ステッカーになっていましたが、2313Fと同様にドアステッカーを復活させました。 2313Fと同様に、でんしゃふぁくとりーから発売されている、転落防止幌を取り付けていますが、作業終了後の試運転を未だ行っていないので、走行に支障が出る場合は取り外す事になると思います。 表示幕改造した顔も良いのですが、やっぱ…
昨年の8月に入線したMICROACEの阪急2300系2313Fですが、工場入場後はのんびりと作業を行っていたのもあり、作業が終了したのは大晦日になりました。 ブログ更新は完成からかなり遅れていますが、完成お披露目となります。 車両は晩年仕様ですが、模型だから何でもありってことで、かつて臨時特急で運転していたこともあるので、臨時特急に設定し、ドアステッカーも広告ステッカーではなく、ドアステッカーも復活させました。 でんしゃふぁくとりーから発売されている、転落防止幌を取り付けていますが、作業終了後の試運転を未だ行っていないので、走行に支障が出る場合は取り外す事になると思います。 不器用なりに頑張っ…
【MICROACE】信濃の国の譲渡車2種類、ボディ試作品が公開(マイクロエース)
マイクロエース試作品速報2023年夏季発売予定MICROACE A0094:上田交通5000系およびA0096:松本電気鉄道5000形の塗装済み試作ボディ
【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その14〕
MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その14〕です。 今回は室内灯取り付け作業です。 昨日のブログに更新した、2313Fの室内灯と同じでホビーショップTamTamから発売されている、TORMの室内灯を取り付けました。 2313Fと同様に室内灯を取り付けた事で、再現した内装が映えていい感じになっています。 室内灯の取り付けの作業をもって、2309F(嵐山線仕様)のディテールアップ作業は終了となります。 後日改めて、完成お披露目とさせていただきます。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去投稿分 その1:クーラースミ入れ作業 その2…
【MICROACE】阪急2300系(2313F) ディテールアップ作業〔その14〕
MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その14〕です。 今回は室内灯取付作業です。 室内灯はヤフオクで出品されているものを、落札・購入して取り付けていたのですが、いつもの落札する出品者が、ここ何か月も出品してないので、ホビーショップTamTamから発売されている、TORMの室内灯を購入し、取り付けることにしました。 内装を装飾した事で、なかなか良い感じになったと思っています。 室内灯の取り付けでディテールアップ作業は終了となります。 後日、改めて完成お披露目をしたいと思っています。 今回は以上になります。 ◆過去投稿分 その1:クーラースミ入れ その2:パン…
【MICROACE】阪急2300系(2313F) ディテールアップ作業〔その13〕
MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その13〕です。 あとは室内灯取付のみという事で、その12の作業でほぼ終了だったのですが、正面の表示幕のステッカーが何となくイマイチな感じだったので、世田谷総合車両センターから発売されている、汎用インレタ(正雀2扉篇)を購入し貼り変える事にしました。 若干、表示幕の文字が小さくなった様な感じですが、幕の枠の中にキッチリと収まり、いい感じになりました。 今回は以上になります。 ◆過去投稿分 その1:クーラースミ入れ その2:パンタグラフ集電板スミ入れ その3:優先座席ステッカーインレタ貼り付け その4:ドアステッカー貼り付…
【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その13〕
MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その13〕です。 今回は運行板取り付け作業です。 付属ステッカーを切り出し、0.3mmのプラ板に貼り、ボディに貼り付けました。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去投稿分 その1:クーラースミ入れ作業 その2:パンタグラフ集電板塗装 その3:優先座席ステッカーのインレタ貼り付け その4:ドアステッカー貼り付け その5:KATOボディマウントカプラー化 その6:転落防止幌取り付け その7:正面ダミーカプラー加工取付 その8:運転台や客室内等の作業 その9:中間運転台の…
【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その12〕
MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その12〕です。 今回は運転台仕切りパーツ再度作成・取り付け作業です。 表示幕車の2313Fと前照灯パーツが異なった構造になっていたので、再度作り直して取り付けました。 ボディをはめ込んだ状態です。 なかなか良いかんじになったのではなく、ないでしょうか? 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去投稿分 その1:クーラースミ入れ作業 その2:パンタグラフ集電板塗装 その3:優先座席ステッカーのインレタ貼り付け その4:ドアステッカー貼り付け その5:KATOボディマウント…
【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その11〕
MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その11〕です。 今回は化粧板ステッカー貼り付けと塗装作業です。 化粧板ステッカーはレールクラフト阿波座から発売されている、化粧板ステッカーを戸袋部分に貼り付け、PC用のラベルステッカーを3mm×2.5mm程度にカットし、戸袋部分に貼り付け、広告枠を表現しました。 2313Fの時には、窓と窓の間にも化粧板ステッカーを貼っていたのですが、今回は客用扉部分を含め、TAMIYAのアクリル塗料(ライトブラウン)を塗装して内装の表現をしました。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m …
【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その10〕
MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その10〕です。 今回は運転台・中間運転台の仕切りパーツ作成&取り付け作業です。 作業内容としては2313Fと同じになりますが、先頭の運転台の仕切りパーツは、2313Fと2309Fの前照灯パーツの構造が全く異なるので、再度作成しなおして取り付けになります。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去投稿分 その1:クーラースミ入れ作業 その2:パンタグラフ集電板塗装 その3:優先座席ステッカーのインレタ貼り付け その4:ドアステッカー貼り付け その5:KATOボディマウン…
【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その9〕
MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その9〕です。 今回は中間運転台の転落防止幌を付け替え作業 その6で転落防止幌取り付けを行ったのですが、運転台に合わせて加工した転落防止幌取り付けると、走行に支障がでる様なので、加工せずのそのままの状態のものに付け替えました。 ディテールアップ完了後の走行試験を行ってみないとわからないのですが、2313Fを含め、走行時に干渉する場合は取り外す事になります。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去投稿分 その1:クーラースミ入れ作業 その2:パンタグラフ集電板塗装 その…
【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その8〕
MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その8〕です。 前回のブログ更新から随分と経ってしまいましたが、更新をボチボチと再開いたします。 今回は乗務員室の一部塗装や運転台機器類取り付けや客室内塗装等々の作業です。 先ずは、車掌台側の一部をTAMIYAのアクリル塗料(ライトブラウン)を塗装。 こちらは塗装しただけなので、運転台の高さに合わせる台を取り付けを検討します。 そして運転台に、プラ板で作成したスタフ入れを取り付けます。 そして、ATS表示器を運転台に取り付けるのではなく、ボディの窓ガラスに直接貼り付けました。 既に出ていますが、客室内の床面は実車の…
【MICROACE】A7252 スユ15-2008、A7253 オユ10-2029 ぶどう色 製品仕様訂正のお知らせ #マイクロエース
MICROACE A7252 スユ15-2008、A7253 オユ10-2029 ぶどう色 製品仕様訂正のご案内
MICROACE 生産予定表まとめ(発売日情報更新:20230112) #マイクロエース
マイクロエース発売速報2023年2月発売予定A1498 マニ30-2007A3774 京王7000系 VVVF キッズパークたまどうトレイン 4両セットA3775 京王7000系 新塗装 VVVF 7709F 6両セットA3776 京王7000系 新塗装 VVVF 競馬場線 2両セットA6276 伊豆急 サロ2184+サロ1801「ロイヤルボックス」 2両セットA7192 名鉄 キハ8500系 特急北アルプス 中間車連結 3両セットA7193 名鉄 キハ8500系 特急北アルプス 2両セットA7252 スユ15-2008A7951 富山地方鉄道10030形「ダブルデッカーエキスプレス」 3両セ...
【MICROACE】近鉄26000系”さくらライナー” 第一編成と第二編成
左側:第二編成(SL02) 右側:第一編成(SL01) 先日入線した、MICROACEの近鉄26000系さくらライナーの2編成を組成してみました。 SL01:吉野寄り C#26101 4号車(8号車) C#26201 3号車(7号車) DXシート C#26301 2号車(6号車) C#26401 1号車(5号車) SL01:大阪阿部野橋寄り SL02:吉野寄り C#26102 4号車(8号車) C#26202 3号車(7号車) DXシート C#26302 2号車(6号車) C#26402 1号車(5号車) SL02:大阪阿部野橋寄り 左側:第一編成(SL01) 右側:第二編成(SL02) 連結…
【MICROACE】近鉄26000系”さくらライナー” 第一・第二編成が入線!
今月8日にMICROACEから発売になった、近鉄26000系”さくらライナー”の第一編成と第二編成の2編成8両が入線しました。 今回も関西の某有名家電量販店の通販サイトで予約購入をしたのですが、最初に第一編成のみを予約したのですが、第二編成も欲しくなり、新たに第二編成を予約。 発売に合わせて、2編成同時に入線になると思っていたのですが、入荷の関係で10日に第一編成、本日(12日)に第二編成が入線となり、第二編成が入線するまで第一編成の開封をお預けにしていました。 標識灯の違いで実車と同じ2編成を製品化しましたが、パッケージの写真が違うだけで パッと見では全く同じに見えますw 第一編成 C#26…
MICROACE 11月8日メーカー出荷(発売日情報更新:20221028) #マイクロエース
マイクロエース発売速報2022年11月9日問屋着荷新 A3385 都営浅草線5300形 5320F 8両セット再 A3665 783系 特急ハウステンボス 新塗装 4両セット新 A3667 783系 特急にちりん CM33編成 ハイパーサルーン色 スカート拡大 4両セット新 A6045 芝山鉄道3500形 緑帯 4両セット再 A6772 キハE130 2両セット再 A6773 キハE131+キハE132 2両セット新 A6774 キハE130 Suigun Line イエローハッピートレイン新 A6797 水島臨海鉄道 キハ37+キハ38 復活国鉄色 2両セット新 A7144 103系訓練車 ...
【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その7〕
MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その7〕です。 今回は、正面ダミーカプラー加工作業です。 2313Fの時は、レイルロードの先頭ディテールセット(阪急A)を使って取り付けたので、嵐山線仕様にも取り付けたかったのですが、どこのショップにも在庫が無く、入手困難であったので、ダミーカプラーのパーツにレールクラフト阿波座の手歯止のパーツとMODEL524の乗務員ステップ(旧型)を取り付けて対応することにしました。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去投稿分 その1:クーラースミ入れ作業 その2:パンタグラフ…
【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その6〕
MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その6〕です。 今回は、転落防止幌を取り付ける作業です。 取り付けた転落防止幌は2313Fと同じで、でんしゃふぁくとりーから発売されている、3Dパーツの転落防止幌になります。 2313Fと同様に、運転台撤去車両の転落防止幌を幅広に加工して取り付けています。 幅広に加工した転落防止幌を取り付けて、連結してみたのですが・・・ ほぼくっついた状態で、カーブ走行に支障がですので、加工前の状態のものに取り換えることにしました。 2313Fの方についても、加工前のものに取り換えを考えています。 今回は、以上になります。 お付き…
【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その5〕
MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その5〕です。 今回は、KATOボディマウントカプラーを取り付ける作業です。 2313Fの加工同様に、3DパーツやGMのカプラーアダプターを必要数揃えると結構な金額になるので、プラ板と精密ネジを使って取り付けます。 先ずは、床材のカプラー取り付け部分に1mm厚のプラバンをカットしたものを接着剤で貼り付けます。 ボディマウントカプラーにある取り付け部分など凸の所をニッパー等で切除し、平らにします。 取付位置を調整して、接着剤で固定します。 接着剤が乾燥したあと、ケガキ針でネジ穴の位置を決め、先にピンバイスで0.5mm…
【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その4〕
MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その4〕です。 今回は、ドアステッカー貼り付け作業です。 ドアステッカーはグリーンマックスの阪急6000系等の付属ステッカーにあるドアステッカーを使いました。 2313Fとは異なり、旧タイプのステッカーを貼り付けました。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去投稿分 その1:クーラースミ入れ作業 その2:パンタグラフ集電板塗装 その3:優先座席ステッカーのインレタ貼り付け ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか…
【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その3〕
MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その3〕です。 今回は、優先座席インレタ貼り付け作業です。 今回、使用したインレタは現行タイプの前の優先座席ステッカーのインレタを使いました。 現在の優先座席は神戸・宝塚・京都寄りの車端部が優先座席に設定されていますが、ひとつ前の優先座席ステッカーの時は、優先座席位置がバラバラになっていました。 上の画像が優先座席ステッカーのインレタを貼り付けた状態になります。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去投稿分 その1:クーラースミ入れ作業 その2:パンタグラフ集電板塗装…
【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その2〕
MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その2〕です。 今回は、パンタグラフ集電板塗装の作業です。 パンタグラフ集電板部分に下塗り塗装として、ガイアのマルチプライマーを塗ってから、TAMIYAのエナメル塗料(X-26クリアオレンジ)を塗ります。 塗装した状態が、上の画像になります。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ■過去投稿分 その1:クーラースミ入れ作業 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 …
【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その1〕
8月に入線した、MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業は室内灯を取り付けるだけまできたので、先月の初めに入線した、MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線仕様(2309F)のディテールアップ作業を始めました。 先ずは、クーラースミ入れ作業になります。 スミ入れは、TAMIYAのスミ入れ塗料(ブラック)を使います。 スミ入れが終わった状態になります。 今回は以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m 作業内容は、2313Fとほぼ同じになると思いますが、一部のパーツが入手困難なこともあり、作業工程が異なるところが出てくると思います。 …
【MICROACE】阪急2300系(2313F) ディテールアップ作業〔その12〕
MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その12〕です。 今回は、行先表示幕ステッカー貼り付け作業です。 鉄道コレクションの阪急2300系の発売に合わせて、ジオマトリックスから発売された、2300系行先表示(現行版)のステッカーを使いました。 時代設定が滅茶苦茶ですが、表示は臨時特急河原町にしました。 模型だから何でもありという事で・・・w 今回は以上になります。 これでほぼ完成なのですが、後は室内灯を取り付けるのみになります。 室内灯はヤフオクでいつも落札(購入)するところからの出品待ちの状態なので、2313Fのディテールアップ作業は一旦終了になり、先日入線…
【MICROACE】阪急2300系(2313F) ディテールアップ作業〔その11〕
MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その11〕です。 今回は、内装装飾(化粧板ステッカー貼り付け・扉部分塗装)作業です。 今回は内装装飾の作業になります。 ガラスパーツに化粧板として、レールクラフト阿波座から発売されている、木目調ステッカー【1】(淡)を使いました。 先ずは、戸袋部分にステッカーをカットして貼り付け、広告枠を表現するために、PC用のラベルステッカー(無地)を細かくカットして貼り付けます。 戸袋部分に貼り付けただけで、ガラスパーツをはめ込んだのですが、何か微妙だったので、窓の間にも細かくカットした木目調ステッカー貼り付け、扉部分にはTAMIY…
【MICROACE】阪急2300系(2313F) ディテールアップ作業〔その10〕
MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その10〕です。 今回は、先頭車両運転台部分仕切り取り付けです。 前照灯パーツに干渉するため、見える部分だけを窓枠を表現し上部はカットしました。 仕切りを取り付けた事で、見栄えが良くなったと思います。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m ◆過去投稿分 その1:クーラースミ入れ その2:パンタグラフ集電板スミ入れ その3:優先座席ステッカーインレタ貼り付け その4:ドアステッカー貼り付け その5:正面床下パーツ交換 その6:KATOボディマウントカプラー取り付け その7:転落防止…
【MICROACE】阪急2300系(2313F) ディテールアップ作業〔その9〕
MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その9〕です。 今回は、中間運転台撤去車両客室内仕切り取り付けと運転台機器の取り付け作業です。 車掌台側の一部をTAMIYAのアクリル塗料(XF-93:ライトブラウン)を塗装します。 運転台側には、若干寸法が大きめになってしまいましたが、スタフ差しとATS装置を取り付けました。 また、運転台撤去車両にはプラ板で仕切りパーツ作成し取り付けました。 全然寸法が異なりますが、雰囲気を感じ取れればと思っています。 先頭車両の運転台部分の仕切りは、一度作成して取り付けたのですが、前照灯パーツと干渉したので、再度作成しているところな…