メインカテゴリーを選択しなおす
亀戸天神社では亀の甲羅干しに遭遇!! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ お散歩日和だったので、久しぶりに大好きなカフェのモーニングに行こう!と、気合いを入れて朝から出かけました。 まずは、予約していた本が入ったとメールが来たので受け取りに図書館へ。 この本を【珈琲道場 侍】で読むのだ~♬ お店の詳細はこちらからどうぞ☟ JR亀戸駅の東口改札を出たら、すぐ目の前。方向音痴の私には有難いお店です。 11時半までのモーニング!この時間までというのも助かりますよね。 気になるのは、そのお値段。 なんと100円です。ブラボー♬ この時代にこの金額で…
日本★大阪|今日の亀の甲羅干し+俳優“せっかくさん探し”(2024.06.01)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 6月1日(土)今日の亀の甲羅干し先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ランキン…
日本★大阪|亀の甲羅干し日和♪そして、お昼ごはんは?(2024.05.02)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 5月2日(木)昨日は午前中、父のウォーキングに付き添いました。良いお天気ですが、少しひんやり肌寒い。衣替え…
朝から曇っていて、先ほど買物から帰る頃はショボショボと降り始めていた。今日の降雨確率は午後になるほど高くなって、夕方からはほぼ90%。▲(朝の空)この雨に黄砂まで混じっていると、車も乾いたときに黄色に変身する。幸い我が家の車は黄色なので遠目には目立たないが、フロントガラスなどが見にくくなる。さて・・・昨日の江津湖畔の続きをアップして雨天を凌ごう。▲(亀の甲羅干し)▲(バン)▲(キリン:女の子)ここまでは、江津湖に出かける度に出会う連中だが、時々は珍しい動植物にも出会う。▲(樫の根っこ)多分、樫の種類だと思うがここまで表土が流されて根っこが見えるのも珍しい。地上の枝よりはるかに、密度の濃い根の張り具合である。さて本日のゲストは・・・▲(ねこ1)ひょっこり白黒猫が現われた。カメラを構えるとちょっと警戒するご様...江津湖畔の楽しい生き物
今日は朝から良い天気。例によって月に2回の吟社事務所詣。下江津湖広木公園駐車場からテクテク湖畔の遊歩道を歩く。(下江津湖)芝も青味を増し、木々の葉っぱも日増しに大きくなっていく。今日は草刈りデーらしく、彼方こちらで草刈り機の音が響く。通りかかって10mばかり手前にくると、機械音が停止して通り過ぎると作業を始める音が響く。利用者の安全にかなり気を遣っている様子が窺える。湖面には、今日も常連や見慣れない鳥も・・(亀の甲羅干し)昨日の溜め池の亀と違って、水が綺麗なので甲羅も綺麗で光っている。(バンの群れ)渡り鳥がいなくなったので、このあたりでは暫くはバンの天下が続く。(鵜の定位置の砂州)砂州には鳥が一羽もいなかった。いつもノンビリ整列して休んでいる鵜もまったく見えない。ところが湖面をダイナミックに飛ぶ黒い鳥を発...江津湖で鵜呑みショー
朝から雨がショボショボ降っていて、一日中降雨確率は90%とか。買物を命ぜられて、直売所へ朝取り狙いの野菜やらドラッグストアやらを巡った。一旦帰宅し荷物を降ろし、再度自分の買物で家電量販店へ。これで、けっこうエネルギーを消費して、ドームまで歩きに行く戦闘力を喪失。雨の止んだ隙間をぬって、近所でも歩くことにしよう。仕方が無いので、数日前の歩きの時の写真でも・・(雨水調整池)体育館や情報交流センターなどの脇に、雨水調整池がある。先日までは鴨が浮かび、アオサギなどが佇んでも居たのだが、もう一羽も見えない。ただ、春雷と大雨で水嵩が増したのだろう、浮かんでいた桜の花びらが岸の高い場所に貼付いていた。あれ以上水嵩が増すと、川に流れ込むようになっているらしい。(亀の甲羅干し)鳥が一羽も居なくなった池に、亀が甲羅干しをしな...菜種梅雨を歩く
【新田わくわく水辺広場】9月開園!豊島五丁目荒川緑地・グリーンスポーツ広場!ヘビにウシガエルも!?色んな生き物に見入る!
2023年6月21日、新田わくわく水辺広場(新田3-36-3)へ来ています。散策・・・の前に、すぐお隣が工事中なんです。貼り紙をチェック。「豊島五丁目荒川緑地」が、令和5年9月に開園予定!そして、さらに。「豊島五丁目グリーンスポーツ広場」も同時オープン予定!当ブログでも、宮城ゆうゆう公園付近から工事現場を眺めて撮影して何度か記事にしています。現時点での緑地の様子。遊歩道とベンチが見えます。スポーツ広場の様子。も...
梅雨明けを思わせるような日差しの朝だった。今日は朝から柳誌の編集で吟社の事務所へ向かう。いつもの江津湖の公園駐車場へ車を駐めて歩く。(江津湖)エアコンを効かせていた車から降りた途端にムッとする暑さと圧倒的なセミ時雨。(一斉に鳴くセミ)もの凄い数のセミが、公園の木という木で一斉に鳴いている。子供の頃は、セミにも鳴く順番というものがあって、一番はミンミンゼミ次いでアブラゼミとクマゼミ。夏休みも終わりに近づくと、ツクツクボウシやヒグラシとちゃんと鳴き順が決まっていた。ところが、最近はいきなりのクマゼミのど迫力で圧倒されてしまう。田舎の境内などでは、ミンミンゼミも鳴いているのだろうが、なにしろ私は耳にセミを飼っていて年中鳴いている。ミンミンゼミの周波数帯が、この耳のセミと同調していて聞えないのかも・・。てなことを...梅雨明けは近いと蝉と亀が言う
にほんブログ村 久しぶりに付録買いしちゃいました sweet6月号紗栄子xマルディメクルディトート&保冷巾着セット 寄り添う姿に カワイイ …
甲羅干し する亀たちも 人に似て 気持ちよさげに 昼寝している ★ 春が進むに連れ、亀たちの甲羅干しが川のあちこちで見られます。その姿を見ていると、いかにも気持ちが良さそうで、人間
こんにちは。アラカンのおけいです。立ち寄っていただき、ありがとうございます。今日は日差しもあたたかく、花見日和でした。風が吹くと花吹雪がとても綺麗で、桜と青空…
やや冷たい風はあったものの、柔らかい日差しに町の直ぐ南側を流れる秋津川沿いを歩いた。いつも上流に向かって歩くので、久し振りに下流の熊本市方向に歩く。(鴨の群れ1)この時期、なぜか岸辺にたむろする鴨に出会うことが多くなった。(鴨の群れ2)母親と遊んでいた小さな子が、鴨に近づいて行くと近づいたぶんだけ鴨が逃げる。ただ危害を加えるおそれのない人間と思ってか飛び立つこともない。よちよちの子供と鴨のやりとりが面白かった。(アオサギ)紋次郎スタイルで佇むのは、アオサギ。道中合羽のような羽根に身をくるんで、佇む姿はなかなかどうして、堂に入っている。(ダイサギ)私がガードレール越しにコッソリ撮しているのも知らず、溝の中の魚を追いかけるサギ。かなり不用心。(甲羅干し中の亀)単なる石か、流されてきた木ぎれかと思っていたら、首...堤防道路を下流へ歩く
昨日は柳誌の校正の日だった。だが、連絡不十分で実は今日に延期されていた。誰も来ていない吟社の事務所で、そのことを聞かされてガックリ。で、本日は又もや出掛けることになってしまった。ちなみに、連絡した編集長のメールは私には届いていない。着信履歴も勿論ない。発信した編集長のスマホには、発信履歴が残っていた。そう言う訳で、2日にわたり江津湖の遊歩道を歩くことになってしまった。(江津湖)(家族連れのテント)太陽の光線は強いが、日陰は湿度が低く涼しい風が心地よい。(ホテイアオイの花)(亀の甲羅干し)(珍しいアブラゼミの鳴声)この頃、ガシガシガシと朝からクマゼミの鳴声ばかりだったので、アブラゼミはむしろ懐かしいような鳴声。(フェンスの西瓜)湖畔の遊歩道脇のお宅では、フェンスに絡みついた西瓜の蔦に、西瓜が2~3個ぶら下が...連日の江津湖詣