メインカテゴリーを選択しなおす
コチラがメイン? 大御所の…小湊鐡道 キハ200形 漢前化作業! の巻
防犯灯・・・大好評につき増量するも夜中に飛んでいるコウモリにも反応して困っている さくら でございます。。。m((_ _))m さて、先般はキハ40形への作業をアレコレ行いましたが、今回は小湊鐡道の大御所を漢前にしていきたいと・・・というわけで引っ張り出されてきたの
仲良く手を繋ぎましょ! 小湊用キハ40 KATOカプラーN TNカプラー対応作業 の巻
初めて花壇に植えてみたミニひまわり・・・開花し始めてご満悦の さくら でございます。。。m((_ _))m さて、ようやく役者の揃った小湊鐡道・・・キハ200形の漢前化作業はまだ未施工ですが、キハ40形の加工を先に済ませてしまうことに。 小湊鐡道仕様で販売されたキハ40
コチラも併せて?Tomix 小湊鐵道 キハ40形ディーゼルカー(1・2番)セット の巻
梅雨時期前に購入、雨天も続き、今一つ我が家の主役になり切れていないクルマような気がする さくら でございます。。。m((_ _))m さてブログ休止中、一気に増備を図った 小 湊 鐡 道その中でも異教から発売された小湊鐵道 キハ40形ディーゼルカー
手を出してしまいました! 千葉県内3社目の…小湊鐵道あれこれ?? の巻
以前、女房サマと行った飲めるハンバーグのお店・・・確かに柔らかく咀嚼しなくても飲み込めるといった具合、そんなお店にもう一度行こうとしたら、 閉店しており残念な気分だった さくら でございます。。。m((_ _))m さて、ブログ休止中のおハナシ・・・鉄
アウトドアサウナ℃HILL VALLEY養老渓谷|湯活レポート(サウナ編)vol.182
アウトドアサウナ℃HILL VALLEY養老渓谷 正式OPENは2024年3月頃の予定。今回はクラウドファウンディングのリターン事前体験会で訪問。アウトドアのテントサウナに3つの水風呂が秀逸過ぎる!!!天然井戸水かけ流し水風呂、黒湯冷鉱泉掛け流し水風呂、養老川掛け流れ水風呂w一見の価値がありますよ♨
旅館 嵯峨和|養老渓谷|湯活レポート(温泉編)vol.249
旅館 嵯峨和|養老渓谷 2023/10/6の台風13号の爪痕が残り、多くの旅館・ホテルが休業、廃業の中、旅館 嵯峨和さんで日帰り温泉を頂いて参りました。ツルンツルンの黒湯温泉を楽しみトロッコ列車で帰路に着く一日旅♨
小湊鉄道上総牛久駅で輪行解除。国道409号線を進みます。 (我が家近くの府中街道も国道409号線なので、なんか不思議な気持ち。) 上総牛久駅から茂原駅を結ぶバスの「鶴舞入口」停留所から、 南側に降りたこのスペースが目的地。 こちらは南総鉄道の奥野駅があった場所。 1933年に開設されましたが、1939年に廃止。たったの6年。。。 このコンクリート升が、当時の駅のお手洗い跡だとか。。。ほんと? 南総鉄道は茂原から笠森寺を経て、ここ奥野が終点でした。 今年1月、その廃線跡をたどりに来たのですが、予習が足りませんで、この奥野駅跡を素通りしてしまうという失態。。。 年内にリベンジ!!ってわけです。 南…