メインカテゴリーを選択しなおす
【大分♨】和食の会席料理も人気|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪【グルメ】[PR]
孤独のグルメならぬ、「長湯のグルメ」🍴地元産の食材を使ったレストランの料理。夕食の会席コースも人気です🐟🐄 おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω…
先日、結婚記念日でした。まだ二回目だけど。週末のお昼、ちょっと素敵なお店へ行ってきました。Candlenutというシンガポールで初めてミシュランの星をプラナカン料理店として獲得したお店です。藁のシェード??お店もその周りのエリアもオシャレ。お料理がおいしくて、接客も
昨夜、1週間遅れで、誕生日のディナーにロゼッタに行ってきました。 いいつも通りシェフのお任せコースで楽しみました。 前菜 本マグロのカルパッチョメカブのせ …
ジャカルタKemangの人気イタリアン「Mamma Rosy」の魅力を徹底解説
ジャカルタのKemangエリアにある人気イタリアンレストラン「Mamma Rosy」の魅力を、日本人に向けて紹介する記事。お店の雰囲気、料理の味、アクセス方法、予算感など、読者のニーズに合わせた情報を提供し、特別な日のディナーや女子会にもおすすめできるレストラン。
さて、クリスマスイブだから、ステーキでも。 っちゅうことで、行ったことのない「ステーキ宮」へ。 時間が早いせいか、空いておる。 ファミレスな雰囲気なのねん。 メイン
婚活成功のポイントはお店選び!好印象を与えるレストラン選びの極意
婚活において、初対面の印象は極めて重要です。その中でも、「どこで会うか」「どんな雰囲気のお店を選ぶか」は、相手に与える印象を大きく左右します。
12月某日、お蕎麦を食べに「割烹蕎麦 神田」に行く。 西宮ガーデンズのお昼時、レストランフロアは行列になってるけど、 平日、早めに入店すれば空いてるのだ。 「鴨つけそば」をたのんでみたぞよ
さて、今回は12月に行った、ひとりランチの記録なのだ。 「かごの屋」でござる。 ふ~む。 今回も、小さめごはんセットから選ぶぞよ。 「小ぶり海老天丼と季節の籠盛りセット」にし
昨夜は、ダンナとパブで待ち合わせ。 ダンナの仕事関係の友人夫婦NとRと一緒に・・・ ダンナが常連であるインド・カレー屋さん、 Halal Restaurant(ハラル・レストラン) のカレーを食べに行ったのでした。 ↓↓↓ 常連のカレー屋さんとパブとの関係 スイスからロンドンに遊...
3月8日で三輪さんの日だな!とか考えたら ↓雅の日とかいう興味深いのいた。 雅の日(3月8日 記念日) 今日は何の日 雑学ネタ帳 1928年(昭和3年)の創業以来、婚礼から始まる「お慶びの場」として愛されてきた「ホテル雅叙園東京」が2008年(平成20年)の創業80周年を記念して制定。 名称は雅叙園の象徴的な「雅(みやび)」の空間を表し、日付は「み(3)や(8)び」(雅)と読む語呂合わせから。上質で心地よい宴を提供することで、文化の発展に貢献することを目指している。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 ※上記サイトより引用 いつも着物で和服で羽織袴ブーツなメンズ…
#本記事はPRを含みます こんな方におすすめなレストラン 記念日にホテルで食事をしたい でもあまりかしこまらずに気軽に食事したい 美味しいものを食べたい 一流ホテルのサービスを受けたい オールデイダイニング オーキッド/The Okura Tokyoはそんなニーズにピッタリです。 The Okura Tokyoのオーキッド オーキッドは、虎ノ門のThe Okura Tokyoの中の洋食レストラン。 先日、記念日にオーキッドを予約して訪問しました。 虎ノ門のThe Okura Tokyoのオーキッドディナー オーキッドディナー 予約したのはオーキッドディナーの肉料理のコースです。 席だけ予約して…
超人気なレストラン le revienzy @Redon France
先日、フランス人の友人と私たち夫婦一緒にとなり町Redonにある、超人気なレストラン、le revienzy に行ってきました。このレストラン、何回かトライしたんですが、いつも満員で入れませんでした。ですので、今回は予約しての再トライです。平日のご飯は本日のメニューのみ。スターター、メイン、デザートが2種類ずつあって、選べます。まずはスターター。この日はちょっと寒かったので、私たちはスープを選びました。このスープ...
12月はボランティアに出かけることが多かった。 で、またジェームス山食堂でランチということに。 マカロニサラダ、牛すき焼き、生卵、お味噌汁、ごはん。 ほとんど、前回と同じメニューだにゃ。
【2022年訪問】葛西臨海水族園レストラン「シーウィンド」♪(葛西臨海公園、東京都江戸川区臨海町)
<日付:2022/5/14:20220514-02> カナヘビの観察が目的で、葛西臨海公園へ。水族館も見学します。いつものレストランへ ちょうどペンギンのエリアの反対側にレストランとミュージアムショップがある。入場者の滞留防止のためか、メニューがものすごくでかくなっている キッズカレーランチをいつも注文します うたちゃんも、自分でお食事を席まで運べるまで成長しました ペンギンの旗に喜んでいるようす 興味のあるものから先に食べるタイプのようです ランキング参加中レストラン ランキング参加中東京 ランキング参加中ミュージアム
さて、12月のある晩のことなのだ。 ワタクシ、「串カツ田中」の株も保有しておるのだ。 ほんで、株主優待をいただいていたので、利用したのだ。 お通しの枝豆。 キャベツ。 運
12月某日、今度はボランティアリクリエーション当日のランチなのだ。 ワタクシがリクエストして「くら寿司」に。 だいぶん前なので、記憶がおぼろにつき、写真と品名だけ記録しとくのだ。 つまらん記録で、
【大分♨】平日ランチ、再開!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
平日もランチで楽しもう🍴3月から、レストランのランチ営業も再開!温泉とともに、美味しい和食もお楽しみください🍴 おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`…
3/7(金) 3/8(土)レストランモリウミアス と水平線のうた
3/7(金) 3/8(土) 東京池袋に2日間だけの石巻市発 レストランモリウミアスがOPEN 東日本大震災で...
ホテル、18㎡、窓の外はホテルの部屋、でも自然光が入るのでOK、綺麗、2,900円プールはあるけど屋内で小さいから、入れないよホテルの近所高層ビルあります抹茶コーヒー、洒落たカフェ、250円週末だけナイトマーケットが開催される近辺、写真だと寂しい感じだけど、まあまあ
少し前になりますが私と義弟の誕生日があったので、誕生日ディナーで美味しい串揚げを一緒に食べにいきました。 食べに行ったのは以前の記事で美味しいお寿司が食べられると紹介したヒルトンホテルです。※ その時の記事:ケアンズでお寿司を食べる 義弟は初めての串揚げという事で、今回はシェフの...
『メキシコで有機卵使用のレストランに行った』『店の横には鶏小屋があり🐔ニワトリたちがたくさん暮らしてた〜🤭』『健康食材の店があったのは驚き』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2025年3月3日(月) *「記事書き」はBanff,Canada天気;小雪&曇り(バンフ) 気温<最高気温+1℃ 最低気温-7℃>今日のバンフは 昨日と一転して「朝から小雪」この今の気候って 日本情報によると 日本と似てない?「バンフと日本がリンク」してるのか「バタフライ効果」なのか?・・・その後 気温も上がらず 今ひとつの天気のままなので今日はメキシコ’ネタの中の「飯ネタ」(過去ネタです)例の南国のプラヤ・デル...
昨日の定休日。 このブログでも何度かご紹介したパリ在住のYさんご夫妻がもうすぐフランスへ帰国されるので県内某所の有名カフェで会食してきました。 彼…
皆さんの中に、イスラム圏にお住まいの方はいらっしゃいますか 先日お伝えいたしましたが、カタールでは今月1日からラマダン月が始まりました(過去の記事はこちら) ラマダン=断食と思われがちですが、実はそうではありません رَمَضَان(ラマダーン。Ramadan)は、イスラム圏で使用されている暦であるヒジュラ暦(過去の記事はこちら)の第9月のことです。イスラム教の方たちは、ラマダン月にイスラム教の義務の1つ、“断食(صوم...
大宮鉄道博物館(1)大宮ナポリタン(ビューレストラン)★シンカリオン・チェンジザワールド〔埼玉県さいたま市〕
なかなか書けずにいた大宮の『てっぱく』こと「鉄道博物館」のレポートです。去年の10月24日(平日)に行ったんですよね。まず、鉄道博物館に行く前に、JR大宮駅の改札内にある「全国グルメフードコード 大宮横丁」で「大宮ナポカツ(ナポリタン+トンカツ)」を食べ
3月のお勧めメニューはサーモン・クリームチーズ・コロッケ159バーツ(約700円)です。 『いつかコロッケが世界へ羽ばたく日は来るのか。』 今、タイは旅行観…
お気に入りのAちゃんが、我が家に来ております。 今日は、後半の2回目です。 誕生日はどうするか、決まりましたか? 未だ決まって無いと言います。ただ、キリロム国立公園に行く案は無くなったと言います。 多分、何処かのレストランで友達数人と食事をすると思います。私は、$200を渡...
今回は標茶町(しべちゃちょう)のレストラン、Bistro Cafe de Sangriaさんに行ってみました。ロッジ風の外見に内装も同様で、ふきぬけになっており解放感のある建物です。 住所:標茶町熊牛原野10線東5−9 営業時間:11:30(土日祝11:00)~15:00、17:30~ 不定休 田舎風洋食と自家製パンのお店との案内がありました。まずメニューを載せておきます。とても迷いました。どれもおいしそうです。 店内におすすめが表示されています。また、事前のネット情報でハンバーグラクレットの動画をみてきめました。 ラクレットチーズを溶かして、たっぷりとハンバーグにかけてもらえます。されにポテ…
函館市洋食屋さん「レストハウス樹林」×「芦村幸香」×「【公式】ほくでんCM「引越すならほくでん」篇」
山椒の粉が好きなのですが高値なので萎える、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
前回のおさらい 野菜の話題をブログに綴った私に、「野菜(831)の次は029(お肉)ですか?牛肉のホルモン注射の話題ですね。」というa氏からの挑発メールが届い…
秋田県北秋田市 和風レストランまるまつ鷹巣店の揚げ茄子おろしそば
今日は、久しぶりに秋田県北秋田市にある和風レストランまるまつ鷹巣店での昼食でした。何と2019年6月以来の来店です。 揚げ茄子おろしそば(税込780円)を注文…
但馬牛料理 はまだ / 特上ヒレステーキとサイコロステーキランチ
さて、ランチは「但馬牛料理 はまだ」。 お肉がおいしいので、開店前からお客さんが並んでいたのだ。 そして、駐車場が1台分しか空いてなかった。 駐車できてよかったよ~。 予約していたから
こんにちわんこ。ママリンとパパリンはチマチマ計算してたんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年9月・6歳の時のタルちゃんです。きのふはオーストリア🇦🇹のLeutaschでLanglaufski(ラングラウフスキー=クロスカントリースキー)を楽しんできました。天気は快晴。日向の気温は7℃。日陰は気温が低かったけれど(←0℃ぐらい)走っているうちに暑くなるからちょうどよかったです。後半は上のヤッケを脱いでしまったくらい。ワタクチ...
所用によりまたまた益子ヘ。 昨年の11月20日、〝 長谷川陶苑 〟にてろくろ体験で制作した作品が出来たとのことで引き取り。 「 午後に取りに来てね。 」だそうなので先に昼飯。 真岡鐡道 益子駅に隣接する観光協会建屋内に良い匂いを充満させているレストラン、
スペインから日本旅行に来て、私の家にも遊びに来てくれた友達。あっという間に時間が過ぎて、また旅立って行った。最後にレストランへ昼ご飯を食べに行った時、またトン…
ハックニーに去年オープンしたミシュラン ビブグルマン選出店の韓国料理『Miga』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 先日、ハックニーにある韓国料理屋さん『Miga』に行って来ました。 Miga 1 Mare St, London E8 4RP メアストリートの運河沿いにある『Miga』は去年オープンにも関わらずもう既にミシュラン ビブグルマン選出店。 韓国人の家族経営のお店なので本格的な韓国料理ではありつつ、それでいてモダンな料理たち。 生肉\(⌒ ͜ ⌒)/ 海老コチュジャンとスイートチリソースを混ぜたソースうまい\(⌒ ͜ ⌒)/ おしゃムギョプサル (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push(…
2024年11月、個展を開く知人がいるというので、見に行くことに。 その前に、ランチだぞよ。 ギャラリーの近くの商業施設の中に車を停めたので、 施設内にあった「とんかつ双葉」へ、突撃ー!
cafeレストラン ガスト / ランチは1,000円以内に収めたいが…
cafeレストラン ガスト メニュー 配膳 cafeレストラン ガスト メニュー ランチメニュー。 一応他のメニューも見ておこう。 でも結局ランチメニューの1品が頭から離れなくなった。 配膳 ガストブラックカレー 元気盛り 日替わりなら660円で済んだのに メニューのがっつりの言葉に惹かれ1260円の出費。 ランチはせめて1,000円以内で収めたい。 昔はどこで食べても600円程度だったと思うんだけど…
11月のランチの記録が続くのでござ~る。 ある日、ワタクシは久しぶりにジョリーパスタに行ったのだ。 ちっちゃいベーコンのピザ(スモールベーコンね)と、 「ピッコロピザ」という名前だった小さいサ
【サンキュー✨】39回目の結婚記念日は、大分市のレストラン「暖家」で両親を祝う
2月19日は、両親の結婚記念日。39回目を迎えることができました✨大分市のレストラン「暖家(だんけ)」さんで、美味しいお肉料理をいただく幸せよ🍴 おごめ~…
少し前にケアンズに新しいパンケーキ屋さんがオープンしました。 Oishi Oishi Japanese fluffy pancakes 名前にもありますが、日本のパンケーキ屋さんです。 いわゆるスフレパンケーキは前に紹介したAMO houseでもあるのですが、このお店では色々...
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 6日目 夕食編
皆さんの中に、シルバニヤス島を訪れたことのある方はいらっしゃいますか マングローブ・ツアー、ハヤブサ・ショー、そして記載していませんでしが、両アクティビティが行われたアナンタラ・デザート・アイランド・リゾート&スパのビーチで、そして自分たちのヴィラの前のビーチで思う存分泳いでかなり疲れていたのですが、この日の夕食がシルバニヤス島での最後のディナーになるため、まだ試していなかったレストランで食べるこ...
今日は2025年2月17日(月) *「記事書き」はCozumel,Mexico天気;曇り&初めてのスコール雨10分 気温<最高気温+30℃ 最低気温+23℃>朝 近くの目星を付けてたカフェで「朝カフェ&飯」昨日の朝に行った時には日曜日で 朝早くからやってなかったので今朝再び名前が「The Italian Coffee Company」の英語文字店内は冷房が効いてて涼し過ぎるので 当然のこと 外の席でイタリアンの「パニーニ」を食い カフェ「Panino de la C...
作家マルセル・プルーストが好んだ有名なホテル「グランド・オテル・ド・カブール」のレストランで、バレンタインデーの特別メニューを楽しむのも良いなぁ。