メインカテゴリーを選択しなおす
#軽井沢移住
INポイントが発生します。あなたのブログに「#軽井沢移住」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
8月の朝に…
お立ちより下さり、ありがとうございます。 8月が明けた朝、庭に出てみると… 待望の“森の妖精”「レンゲショウマ(蓮華升麻)」が1輪 日本固有の1属1種の植物で…
2023/08/05 23:33
軽井沢移住
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
100年もろもろ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 町は今年、町政施行100周年。本日行われた記念式典を機に、100年を記念したもろもろの企画が次々登場。 8月1日に…
2023/08/05 23:31
「高原の村 信濃追分物語」~第一章・しなの追分日曜朝市
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先週日曜日の「しなの追分馬子唄道中」に引き続き、熱い熱い追分地区。かつては中山道最大の賑わいをみせたという宿場町、標…
2023/07/31 23:11
「高原の村 信濃追分物語」~第二章・信濃追分駅舎カフェ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 追分宿を会場とした「信濃追分日曜朝市」と同時開催されている「信濃追分駅舎カフェ」。 8月20日までの毎日曜と… 8…
2023/07/31 23:09
打ちたてと採れたてと…
お立ち寄り下さり、ありがとうございました。 今日は思いがけないいただき物。 発地市場の蕎麦打ち教室で、自ら打ったという“打ちたて蕎麦”と、文字通りの“朝採り野…
2023/07/29 19:36
「アナタハダレデスカ?」
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 “野趣あふれる庭”を目指している我が家では、草花の成長を出来る限り自由に見守っているのですが、植えた覚えもないのに顔…
2023/07/28 22:29
「アナタハナニヲシテマスカ?」
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ここ浅間山麓は貴重な“蝶”が見られる場所。高原をひらひらと舞う蝶は、儚げで美しい!予想もつかない動きで花から花へと飛…
2023/07/27 18:45
町は100周年
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 軽井沢町は大正12年の町制施行から今年で100年。 100周年を記念して、様々なイベントや企画が盛りだくさん。 8月…
2023/07/27 18:44
町が一変!
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今朝外出した際、幹線道路に出ると、明らかにいつもと違う! 「なんか、今日、やけに空いてない?何かあったのかなぁ」と…
2023/07/27 18:43
しなの追分馬子唄道中
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 中山道最大の宿場町だったという信濃追分。街道をいく馬子たちが口づさんだ馬子唄は、追分節という座敷唄となって各地に広ま…
2023/07/23 22:46
「ヒラタ」はどなた?
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 花と虫とは切っても切り離せない関係。 虫にとって花は餌場であり、休憩処であり、寝床であり、子育て場であり…花にとって…
2023/07/22 22:07
久々の「Mz COFFEE ラボ」さんへ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 軽井沢の西の森近く、隠れ家のようにオープンした「Mz COFFEE ラボ」さんも、1年半の時が過ぎ、今ではすっかり人…
2023/07/21 22:50
虫の楽園
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今が見頃のアメリカアジサイ「アナベル」。 丈夫で年々大きく成長し、バシバシ切ってもジャンジャン生えてくるから、この季…
2023/07/21 22:49
秋の風?
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 数日前には暑い暑いと騒いでいたのに、今日の風は「何だか寒いね」って勝手ですね。 夏が来ると、秋の訪れを思う山暮らし…
2023/07/21 22:48
ユウスゲが咲きました
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 軽井沢の風景になくてはならない花のひとつ「ユウスゲ」が咲いていました。 朝見たときは咲いていなかったのに、夕方見たら…
2023/07/18 23:30
夕暮れ時が恋しい季節
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 本日の最高気温13時25分の29.9℃。真夏日だった昨日の31.0℃よりは低かったものの、さすがに暑い! 軽井沢で…
2023/07/17 23:55
追分宿は江戸絵巻~来週は「しなの追分馬子唄道中」
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 軽井沢の西の端、追分宿に出掛けてみると… 中山道の街道沿いに… ずらっと並んだ… 吊り提灯 追分は中山道と北国街道…
2023/07/16 23:18
シダも善き哉
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日も朝ドラ『らんまん』絡みで失礼します。 要潤さん演じる田邊教授。不穏な思惑から万太郎を自宅に招いた先週の放送。 …
2023/07/15 23:42
ノリウツギに…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 散歩の途中で出会った真っ白な花… ノリウツギ(糊空木) 花弁4枚の花のように見えるのは装飾花。「糊空木」の名は、樹…
2023/07/15 23:41
3連休初日~浅間国際フォトフェスティバル御代田スタート
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 巷では3連休。人が休んでいる時忙しくなるのが観光地の性。 町内混雑とざわざわとした空気が漂っています。 町の塵芥処…
2023/07/15 23:38
アースワーム祭りで土壌改良中
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 雷雨予報はあったものの、結局は晴れ間が多かった昨日今日。※今日は先ほど16時半頃から雨が降り始めました わさわさの庭…
2023/07/12 18:54
最近のクマ情報
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 野生動物との共生を目指す軽井沢。 町内に生息するツキノワグマに発信機をつけるなどして個体を管理、行動を把握して、人間…
2023/07/11 23:57
声大きいよ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 ジューンベリーが熟れる頃… 甘~くなったかな? 何やらやけに賑わしい。 ヒーヒーヒーヒー…ギイギイギイギイ… そして…
2023/07/11 23:55
雨上がりの朝の光を受けて…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 大雨の被害が心配されています。大丈夫でしょうか? こちらは朝から雨は上がり、気温が上昇。最高気温は13時13分の29…
2023/07/11 23:54
植物の一生
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 朝ドラ『らんまん』のモデルとなった植物学者の牧野富太郎氏の偉業は、一瞬の花の美しさにとどまらず、植物の成り立ちや移ろ…
2023/07/11 23:52
ギボウシと犯人と意外な展開
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今年もギボウシ(擬宝珠)の季節がやってきました。 我が家には一体何種類のギボウシがあるのでしょう? 花も… 葉も……
2023/07/06 00:00
ツルヤ軽井沢店のレジが変わりました!
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 お馴染みツルヤ軽井沢店! こちらの入口から入ったら… 夫がすぐに気が付いた…何かが違う? 正解=「レジが変わってる…
2023/07/05 23:58
マダニに注意!
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 全国で、マダニが媒介する感染症での死亡報告が相次いでいますが、『広報かるいざわ 7月号』にも↓こんな記事が。 “…
2023/07/03 23:38
実は…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 山の暮らしでは、野菜や果物をいただくことがよくあります。 長野県の特産品「あんず」をいただきました生で食べられるのは…
2023/07/02 19:08
農業体験@発地市庭と夏のイベントは?
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 新聞折り込みで知った発地市庭(ほっちいちば)のイベント。 蕎麦づくりと…※全行程を楽しむプログラム 収穫体験※各回単…
2023/07/01 22:23
夏椿と夜明け前~儚きもの
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 散歩の途中で出会う清楚な白い花。 夏椿(シャラノキ) 儚く散りゆく“一日花” 二つ並んだ姿もあわれ 「祇園精舎の鐘…
2023/06/30 19:16
夏の雲、夏の山、夏の森
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は梅雨を忘れたカンカン照り。すっかり夏の気配です。 最高気温は13時45分の27.7℃。 空~♪ 雲~♪ 山~…
2023/06/29 23:44
あなたはだぁれ?
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 家の周りにやってくる鳥たちも、季節によって様変わり。 冬の間入れ替わり立ち替わりやって来たカラたちは、どこに行ってし…
2023/06/28 22:12
最後の1冊×2
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 3月に亡くなった坂本龍一さんの晩年の日々と言葉を綴った新刊『ぼくはあと何回、満月を見るだろう』が欲しくて出掛けた軽井…
2023/06/27 23:22
頑張れツバメ!
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 動物たちの春の出産シーズンもそろそろ終盤。 出先で出会ったツバメの巣。人の出入りが多い場所で子育て中。 「すいま…
2023/06/26 23:19
信濃追分駅の草刈り作業
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 梅雨の合間の週末… 夏の山に見守られ、絶好の?草刈り日和降り注ぐ紫外線をものともせず、夏草繁る信濃追分駅を… およそ…
2023/06/26 23:17
「軽井沢コモングラウンズ」の過ごし方
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今年3月、中軽井沢エリアにオープンした複合施設「軽井沢コモングラウンズ」。 中心的施設となる「軽井沢書店中軽井沢店…
2023/06/26 23:11
6月町議会と町の動き
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 6月1日から開催され、16日に散会した軽井沢町議会。4月に改選された議会議員による初めての一般質問もあり、2月にスタ…
2023/06/23 19:22
梅雨寒と可哀そうなバラと週末と
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 朝から雨が降り続いた昨日は、一日中気温が上がらず、最高気温は13時31分の14.0℃止まり。寒い… 冷しゃぶ“”改…
2023/06/23 19:19
久々の「ルオム」へ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 梅雨を忘れる好天の昨日、北軽井沢にある大好きな「ルオムの森」に、久々の訪問。 浅間山の噴火被害から守られた奇跡の森…
2023/06/22 10:52
絶品ピザと蜂蜜と
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 北軽井沢「ルオムの森」。 奇跡の森に佇む100年の洋館の… 緑に包まれる大きなテラス お昼はこちらで♪“キコリピッツ…
2023/06/22 10:51
アウトレットへ~夏への予感
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 めったにしない外出が続いておりますが、昨日はアウトレットへ。混雑が予想される場所へは、シーズンオフの平日に! 梅…
2023/06/22 10:48
山びより、街びより~昼食は「いけだ」で
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 朝から文句のない爽やかな快晴♪ちょっと用事で出掛けるだけで、絶好の山びより。 浅間サンラインから望む八ヶ岳 小諸・グ…
2023/06/19 00:02
御代田「MMoP」で夕涼み
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 梅雨の中休みで、すっかり夏の陽気の軽井沢。 用事で出掛けて立ち寄った御代田のMMoP。 照り付ける太陽が西に傾いた頃…
2023/06/19 00:00
ジューンベリーと6月の青空
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は梅雨も一休み。 午前中は大気の状態が不安定で、白い雲と黒い雲のせめぎ合い。 もくもく… もくもく… 午後にな…
2023/06/16 23:56
ムシムシワンダーランド
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 昨日からの雨が霧に変わった朝方、徹夜で仕上げたと思われる職人の技2つ。木の枝に架けられていました。 かなりの大作で…
2023/06/15 23:02
牧野富太郎の石版印刷
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 NHKの朝ドラ『らんまん』から目が離せない日々。15分があっという間、1週間があっという間♪ 日本初の植物雑誌(植物…
2023/06/14 23:26
夏の装い
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は梅雨の合間の晴れ間が現れ、最高気温は14時47分の25.6℃まで上がりました。すっかり夏の陽気です。 この冬…
2023/06/13 23:03
蒸してきました
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 梅雨入りが発表された昨日、午後から降り始めた雨。夜中激しく屋根を叩いて朝には収まり、晴れ間が現れました。 陽射しと…
2023/06/12 23:41
キジ立ち寄り所
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 以前はこの町のあっちでもこっちでも見かけた国鳥のキジ。 最近めっきり見かけたくなったと、以前↓こちらで書いたのです…
2023/06/12 23:35
次のページへ
ブログ村 251件~300件