メインカテゴリーを選択しなおす
#材木屋さん
INポイントが発生します。あなたのブログに「#材木屋さん」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
巻積雲と陣馬形山
さっき撮りました30分くらい前かな?陣馬形山の右肩から朝日が昇って来て朝が来た瞬間製材工場の屋根サイクロンがふたつ空には羊?鰯?巻積雲が広がるすっかり秋の空Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/09/25 07:08
材木屋さん
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
秋分の日
秋分の日AM6時40分辺り製材工場に射す朝日この日は真東から昇って真西に沈むというのがお天道様の理です陣馬形山の頂上よりもちょっと南側塩見岳辺りでしょうか見えんけどネ(^^;;暑さ寒さも彼岸まで厳しかった残暑も落ち着いて秋が深まって行きますね・・・Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/09/24 05:21
精米機
田舎ってもんですね百姓家だからダラいね我が家には精米機があります30kg精米するヤツマルマス マスペットGL-3対流式が先代からのこだわりゆっくりじっくり時間をかけて精米するので熱が出にくくてお米の酸化を最小限に抑えてくれるんだそうです今日は精米の様子をタイムラプスに納めて見ました玄米が白米になって行く瞬間なんて動画なかなか面白い・・・なんて手前味噌^^;Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後に...
2024/09/24 05:19
うなぎコーラ
いやぁ〜暑い!残暑お見舞い申し上げますアルバイトのM君と現場で作業なんぞ女房殿が冷蔵庫に忍ばせてくれたうなぎコーラ(^^)たしか去年の今頃買って来た記憶美味しゅうございました(^^)vInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/09/21 06:56
御柱
しばし製材工場の入口でオブジェのような存在でしたモノスゴイ存在感それもその筈御柱根本直径、約90㎝長さが、約10m皆さんは御柱をご存知ですか天下の奇祭と呼ばれる事も七年目に一度って事は次回はいつ?そんな「おんばしら」「みはしら」この道三十九年になりますが初めて挽かせてもらったかも(^^)v製材の様子をInstagramにアップしておきました宜しければご覧くださいInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後に...
2024/09/20 07:52
小鮒の旨煮
信州伊那谷の秋の味覚小鮒の旨煮うん!美味い!ちょっとほろ苦い大人の味ですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/09/20 07:51
木こりなど
最後に寝かした杉の木はなかなかに大木でした切り株が約75cm数えたら約70本の年輪ドス〜ンと地響き狙った場所に寝かす事ができホッと一安心大小合わせて25本いやはや暑かった残暑お見舞い申し上げますインスタにもアップしておきましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/09/14 07:09
カマキリ
秋ですねぇ〜日中はまだ残暑厳しいものがありますが折に触れて秋の訪れを感じる信州伊那谷ですカマキリ拳法の達人に逢いましたか〜ま〜き〜りぃ〜!でしたっけ鎌の前脚を持ち上げてこちらとの間合いを見定める?触角が片方折れちゃった?残暑お見舞い申し上げますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
上弦の月
中央アルプス山麓黄金色に色付いた田んぼ空には上弦の月そろそろ稲刈り新米が楽しみです満月の頃には新米ズラかねぇ〜(^^)vInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/09/11 05:56
八幡屋礒五郎
ずず〜とうん!美味い!美味しいのは焼きそばです八幡屋礒五郎なんて、信州人じゃないと分からんですよね・・・あはは八幡屋礒五郎のCM七味唐辛子ったら八幡屋礒五郎何気にオリジナル缶だったりして女房殿が拵えてくれた焼きそば美味し!Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/09/10 06:36
土手草刈り
中央アルプス山麓材木屋さんちの田んぼ稲刈り前の土手草刈り完了日曜百姓だもんですから稲刈り前の土手草刈り稲刈りは今週末から来週頭って予定ですが・・・お天気按配が心配ですねぇお天道様お願いしますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/09/09 06:50
百均の三脚
ニューアイテム入手こりゃ便利だわぁ〜百均ショップで女房殿が買って来てくれましたスマホクランプ?雲台?とフレキシブル三脚のセット合計200円+税値段相応って感じもしますけどコリャ良い!充分使えますねさっそく使ってみましたインスタにアップしときましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/09/09 06:49
街の材木屋さん
あなたの街のみんなの街の材木屋さんです愛機はHusqvarnaスペル合ってましたっけヘルメットはスチールいいんです(笑)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/09/09 06:47
令和の米騒動
去年の9月確かに不作でしたっけそれでも1t超えの新米が採れて米蔵は満タンでしたハンターな叔父さんの真っ赤なハンターカブと例年の年だったら今頃はまだ保有米が残っている我が家の米蔵なんですけれども今年は空っぽになっちゃいましたこんな事は初めてです・・・今年の作柄はまずまず・・・かと我が家の稲刈りは10日位先かと五穀豊穣・豊作でありますように神様・仏様・ご先祖様様何卒なにとぞ〜〜今年から、かんちゃ君が居らん...
2024/09/06 07:08
飯島食堂のラーメン
は〜るかぶりにどんぐりさんが寄ってくれました大阪枚方市の材木屋さんです昼メシはやっぱり飯島食堂カツ丼にしようかと思いましたが今日はラーメンにしようかなやっぱり美味いなぁ〜飯島食堂のラーメン!カツ丼も美味いけどあまりの美味さに写真を撮り忘れ・・・ほぼ食べ終わった写真でゴメンなさいm(_ _)mどんぐりさんありがとうございましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブロ...
2024/09/06 07:07
実るほど頭を垂れる稲穂かな
いよいよ垂れてきましたね令和の米騒動はどうなった?実るほど頭を垂れる稲穂かな黄金色の稲田が広がる中央アルプス山麓の田園風景稲刈り間近昨日はアトを切りましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/09/04 21:58
飯島食堂のカツ丼
奈良からHUB倶楽部の仲間薪部長さんが尋ねてくれました嬉しいなぁ〜!ちょうど昼だったのでメシ行きましょう!って事でレッツラGO飯島駅前の飯島食堂へ伊那谷っちゃのソースカツ丼も美味しいんですけれども飯島食堂(イイショク)のカツ丼美味いんだなぁ〜コレが!!薪部長さんまた寄ってくださいねお仕事気をつけて!Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ...
2024/09/03 07:01
蕎麦の花
中央アルプス山麓田園風景に広がる白い絨毯のような蕎麦畑蕎麦畑を飛び交うミツバチたち・・・ミツバチだなんて書きましがたぶんハナアブだらいなぁ〜^^;T大学のN君が研究してくれてました蕎麦の結実と虫たちとの因果関係農業(収量)と生物(アリとか)里山と人の暮らしと生物多様性粗が出ないうちにやめときます(^^)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブロ...
2024/09/02 06:53
防災の日
本日9月1日(日)は防災の日台風の影響を考慮して前日の判断されたようで防災訓練が中止となりました何か有ったら大変ですものね・・・でも、朝から秋晴れとっても良い天気!本日は晴天なり!あれ?(笑)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/09/01 22:45
野菜の日
女房殿特製のご〜やちゃんぷるぅ〜こりゃ美味し〜!若い頃はこんな苦い物・・・なんて思ったものですが(笑)頂き物のシシトウ美味いなぁ〜素材の味そのままにシンプルな調理が最高!8月31日は野菜の日夏野菜美味いなぁ〜採れたて新鮮な夏野菜ほぼ頂き物で賄えちゃう田舎暮らし・・・(笑)ぼつぼつ夏野菜の盛りも終盤ですかね季節の変わり目もりもり食べて元気に過ごしたいですね夏の終わりはいつも少しもの哀しい・・・Instagram...
2024/09/01 22:44
ファイト〜!
先日頂きました某栄養ドリンクほら!あれですファイト〜!いっば〜つ!頑張りマッス!Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/08/31 02:03
夏の終わり・・・
泰阜村は金野の蓮池前回立ち寄ったのは咲き始めの頃・・・7月の末でしたっけ気が付けばもう8月もお仕舞い蓮の花もそろそろ見納めですかねあっという間の8月・・・移ろいの季節Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/08/29 00:03
昨日は「令和の米騒動」スーパーとかではやはり品薄なんだそうです知りませんでした・・・材木屋さんちの田んぼは実るほど頭を垂れる稲穂かなコトワザ通りの状態で実りの秋を迎えています台風で倒れないか心配してます貼りたいのはQRコードじゃない・・・Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/08/28 12:52
令和の米騒動?
「令和の米騒動」なんて単語初めて単語を聞いたのはいつだったか・・・いろいろ要因があるようですね去年が不作だったから、とか?巨大地震が云々だとか・・・そう言えば我が家にもお米の問い合わせがチラホラ令和5年米は終了しました令和6年米は間もなく稲刈り9月下旬には米蔵が満杯に米騒動には無縁な日曜百姓な材木屋さんですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング に...
2024/08/26 07:23
ミヤマシジミ
ア・・・れれ?これってミヤマシジミじゃない?環境省レッドリスト絶滅危惧種に指定されている希少な蝶です亡骸なのが残念Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/08/25 06:48
内陸性気候
社会科の授業で習ったのかな内陸性気候の特徴・・・昼夜の気温差日較差が大きいです日中は気温は35℃に迫ります湿度は低めなので日陰は過ごしやすい日が暮れるとすーっと気温が下がり虫の鳴き声が季節の移ろいを知らせてくれる残暑お見舞い申し上げますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/08/24 20:04
麦わら帽子
毎日暑いです信州も連日の30℃超え材木屋さんの麦わら帽子厳密に云うと井草帽子?暑い時期はコレが無いとね外仕事には欠かせませんね残暑お見舞い申し上げますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/08/23 22:02
ナツズイセン咲く
今年も咲きました庭のナツズイセンの花ヒガンバナ属ヒガンバナ科の多年草何年か前から突然咲き出した気がする以来毎年この場所で咲くように葉っぱはいつ出てくるんだっけ?「夏水仙」不思議な花ですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/08/23 22:00
朝が来た!
新しい朝が来た希望の朝だ〜♪なんて、どこかで聞いたフレーズ5時42分我が家の日の出真正面は陣馬形山その左は仙丈ヶ岳朝日の方向がだんだんと南に戻ってますね製材工場の朝ですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/08/20 07:44
蓮池
今年もキレイに咲きましたね金野の蓮の花県道1号線を南下して泰阜村に入って間もなくの立地この蓮池にはカワセミがいたりして出逢った事があります地元の方々が手を入れて管理していらっしゃいます豊かな里山の生態系生物多様性の里です午前中は半農半材木屋さん午後から仕事にかこつけて女房殿とぷちデート?Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/08/19 06:34
天ぷら饅頭
今日は送り盆ご先祖様が迎火の煙に乗って年に一度帰って来ます今年は4月に旅立った父の新盆でしたおかけ様で新盆の法要を営む事ができましたありがとうございましたさて、信州伊那谷のお盆と言えば天ぷら饅頭ですサクッと揚げてアツアツをガブっとコレが美味いんだ〜!しばらくブログをお休みしましたがのんびりゆっくり再開します今後とも拙ブログをよろしくお願い致します...
2024/08/19 06:33
おふくろの味
こんなの初めて・・・なんて母がぽつり一緒に買い物に行きおふくろの味尽くし二人きりの昼メシ薮入りって事で昼間から(^^)右端にチョロっと写ってる茄子の辛子漬け正直言ってめちゃ美味他で見た事ありませんまんま練り辛子で漬けてある超刺激的な逸品であります...
2024/08/19 06:01
満月
月が明るいなぁ・・・と、思ったら満月でしたお盆が過ぎるとぐっと季節の移ろいを感じる信州伊那谷です行く夏 来る秋さっ!いってみよ〜!Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/08/19 05:59
土手草刈りに
そろそろ出穂期「しゅっすいき」と読みますお盆頃には穂が出揃うんじゃないかな青く澄んだ空にはソフトクリームみたいな入道雲そよぐ風に緑の絨毯がそよぐ中央アルプス山麓信州伊那谷です夕方夜鍋で土手草刈り出穂期を迎える前に土手草を刈らにゃカメムシ君が〜日曜百姓な材木屋さん日曜日は用事があるですよ昼間は暑いし・・・暑中お見舞い申し上げますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いしま...
2024/07/27 08:58
製材工場の向こうに虹の橋
ザ〜っと来たと思ったらサッと上がったそしたらホラ製材工場の向こう大きな虹の橋がかかりました虹のたもとには宝物があるんだよね・・・まだ見つけには行けそうにないや・・・Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/07/26 07:36
土用の丑の日
土用の丑には昔から「う」の付く物を食すべしと云われていますまぁ、そういった風習があるって事で規則とか決まりって訳じゃないって事で・・・ねぇ(^^)vもちろん信心深いですから「う」の付く食べ物を食べた土用の丑の日の日記ですまずは梅星ですけどコレは女房殿の手作り言うなれば毎日のルーティン他にも瓜もたくさん食べましたなんしょ夏野菜の季節ですから油断してると食べきれない位の量頂く事も日常茶飯事です(^^)v嗚呼有り...
2024/07/26 07:35
スマート農業
時代が変わったそう言う事なんでしょうね水口(みなくち)に取り付けて田んぼの水管理をしてくれる賢くも有難い装置にあります今流行りのスマート農業こりゃ便利だわ〜!水路を流れるのは中央アルプスの雪解け水それだけは変わらないInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/07/26 07:34
理想の森プロジェクト
里山整備仲間と関わるようになってなんやかんや今年で15周年理想の森プロジェクト伊那谷だなんて名前だけ聞くと大層な雰囲気ですけどようするに大人の本気遊び的な細く長く関わり続ける事が大切なんだと何せ梅雨明けしたとたんに毎日暑いですからね・・・今月は作業場での作業インセクトホテルなんてのをこしらえようかと完成は来月ですねインセクトホテルとは木枠の中 に木の枝や藁など様々なものをつめた人工的な昆虫の住処であ ...
2024/07/23 07:05
絶滅危惧種に指定されている小さなチョウチョが棲んでいる突然出逢ったもんですから慌てて携帯電話で撮ってみましたもうコレが限界・・・(^^)インスタのQRコードこれをどうやって読むのかう〜ん!それが問題だ・・^^;Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/07/20 08:12
梅雨明け
関東甲信地方が梅雨明けした模様中央アルプス山麓久しぶりに山がスッキリと見えた気がします梅雨が明けたら盛夏いきなり危険な暑さ皆様ご自愛くださいねそろそろ土用の入りですかねもう一度軽めに土用干しをしようかなInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/07/19 06:24
製材工場のインスタ
遠くから聞こえる製材工場の音と木の香りと街の風景今どき製材している材木屋さんブログにインスタを貼り付けてみましたサイズ調整のやり方が分かりませんでもコレもありかな・・・(^^)v この投稿をInstagramで見る 瀧澤 輝雄(@takizawa.teruo)がシェアした投稿 Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/07/18 23:15
タイムラプス
タイムラプスっての初めて撮ってみましたへぇ〜コリャ面白い!信州大学農学部のM君と材木屋のオヤジ・・・(^^)製材工場のタイムラプスインスタに上げときましたタイムラプスとは、一定の間隔で撮影した複数の静止画を連続して表示して、コマ送り動画を作る撮影手法です。 タイムラプスは別名、「低速度撮影」や「微速度撮影」と呼ばれることもあります。 タイムラプスは英語の「時間(time)」と「経過(lapse)」が由来となってお...
2024/07/18 23:14
幸せの黄色い・・・
或る日偶然前でを走っていた幸せの黄色いカブ・・・(^^)詳しくないのでよく分からんのですがJA10型のクロスカブかな?降りのヘアピンカーブが続く日影坂を颯爽と下って行きますどうやらカブ女子riderスムーズで思い切りが良いけっこう速かったです信州カブ倶楽部へ勧誘したいなぁ〜!Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/07/15 11:10
夕焼け
いやはやよく降りましたヒグラシが鳴いてる信州伊那谷の夕暮れInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/07/13 07:47
名機と迷機
丸太から板に挽いてから20年ってミズナラを小割りしたりムラ抜きしたり挽き直しの賃挽きです元々は木曽の赤沢から出たってミズナラだそうで好い材ですね!製材の様子は余裕が無くて取れませんでした久しぶりに見た昭和の名機246xp普通に14,000回るとかね手前のは材木屋さんの迷機550xp・・・^^;暑いとグズるんです調子がいい時はすこぶる調子いい迷機と呼ばれる由縁ですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽ...
2024/07/11 22:48
雪解け水
土用干しの済んだ田んぼ中央アルプスの雪解け水を田んぼに張るのも久しぶりです中央アルプス山麓豊かな雪解け水自然の恵み土用干しをするとやっぱ水持ちが悪くなるコレは毎度のこと・・・しゃ〜ねぇ〜ない(^^)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/07/11 22:46
道普請と
7月の第一日曜日は毎年の恒例行事の道普請4月の井普請と並んで町内一斉の一大イベント材木屋さんの組の担当は旧国道153号線清水坂今年は頑張って石垣の隙間から生えてる木を切ってみましたチェンソーでぶぃ〜んビフォーが無いのでアフターだけでご容赦午後は母の自動車のタイヤ交換にカムイさんまではぁ〜るかぶり(久しぶり)のマニュアルミッション車はなんだかスポーツカーみたいな懐かしい感覚・・・(^^)やっぱりいいね!ぶぃ...
2024/07/08 11:55
水没コンベックス修理
おむすびコロリンのお爺さんじゃないですけどコロリンとやっちまいました手元が狂って水路にドボン・・・アッ!っと思った時はもう手遅れ・・・(T . T)買ったばかりのコンベックス地味に良いお値段なんですよね少しでも乾かさなきゃって引き出して放置したのがダメだったんでしょうか買ったばかりのコンベックス巻き取れなくなってしまいました中のバネ(ゼンマイ)がサビ付いて折れちゃったようです・・・^^;気になる続きはInstag...
2024/07/06 11:57
弁慶と義経・・・
おっノコギリクワガタ今シーズン初です(^^)vカブトムシにも逢いましたやっぱりカッチョぶ〜!子供の頃夢中になって追いかけた懐かしい思い出がフラッシュバックなぜ?と聞かれても分かりませんカブト虫やクワガタ虫を武将の愛称で呼ぶ信州伊那谷です子供の頃からそう呼んで育ちましたカブト虫♂→弁慶ノコギリクワガタ♂→源義経ミヤマクワガタ♂→加藤清正コクワガタ♂→ヒラビタクワガタ虫♀全般→タイコカブト虫♀→マグソ伊那谷のどの辺り...
2024/07/05 00:27
新車納車!
清水の舞台から飛び降りました!何十年ぶりかの新車!入れ替えではなく増車です(^^)今までのにもまだまだ頑張ってもらいますがやっぱり新車はいいですね!ちょいと高かったですけど金象の一輪車という(^^)一輪車(ネコ)のお話しでした新旧揃い踏み・・・あははInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
2024/07/03 08:28
次のページへ
ブログ村 101件~150件