メインカテゴリーを選択しなおす
#新潟旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#新潟旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
新潟旅行①
忙しくて更新できてませんでしたが、そんな中 急に2連休取れたので2ヶ月振りの旅に新潟へ行ってきました。 今回は初めてJRのダイナミックレールパックを使ったのですが、安くて良いですね! 東京から新潟の新幹
2023/08/22 21:21
新潟旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【新潟駅直結】魚沼釜蔵ぽんしゅ館で昼飲みしてきた【日本酒】
新潟駅構内にある越後のお酒ミュージアム「ぽんしゅ館」。その下の階にあるレストラン「魚沼釜蔵ぽんしゅ館新潟店」で昼飲みをしてきました。(adsbygoogle=window.adsbygoogle []).push({});魚沼釜蔵ぽんしゅ
2023/08/22 15:07
【ホテル日航新潟】最上階スタンダードツイン部屋で引きこもり【宿泊記】
当日予約でぷらっと「ホテル日航新潟」に泊まりに行きました。何回もリピートしているお気に入りのホテルです。この前泊まった時は、客室のテレビがスマートテレビになっていて設備が進化していました!駅からはちょっと遠いものの、部屋は綺麗だし、ホテル内
2023/08/22 15:05
【ANAクラウンプラザホテル新潟】ディナーはリオンドールのフレンチコース
ANAクラウンプラザホテル新潟の16階にあるホテルのバー、「スカイバー リオンドール」にディナーに行きました。バーなのでカクテルはもちろん美味しいんだけど、今回いただいたフレンチコースも絶品でした!景色も接客もお料理も最高だったのでブログで
2023/08/07 18:38
〈近場国内で充実の家族旅行〉美味しい!楽しい!映える!新潟の魅力を堪能してきました
娘が夏休みに入ったと同時に、2泊3日の国内旅行に行ってきました。今回の旅の設定は車で行ける&今まであまり観光したことのない場所ということで新潟〜福島の旅路を楽しんできました。リンク欲張りすぎて、詰め込みすぎて、結構タイトなスケジュールになったけど、
2023/08/03 21:40
我が県では
我が県では色んなスイーツガるんですが有名どころで言えばこれじゃないでしょうか よくテレビで言われてる食べもたのなんですけど 笹団子 本当に笹の味がすごいんですよ 美味しいかどうかと言うと地元民にとっては美味しいですŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”万代太鼓 知る人ぞ知るお菓子です俺はこれを貰うと喜んでしまいます なんか似たようなのが仙台にもあったわうなきがするんだけどな どうなんだろうな❓❓これは山梨にも桔梗屋の信玄餅っ...
2023/07/29 21:45
【小嶋屋】新潟来たならこれ食べて!名物「栃尾の油揚げ」と「へぎそば」
色々あって新潟に移住したMiyukiです。新潟に来てからハマっているご当地グルメがあります。それは、「栃尾の油揚げ」と「へぎそば」です!!お酒の美味しい新潟にはやはり美味しい酒のあてがあるものなんですね。 (adsbygoogle
2023/07/25 00:03
【弥彦村】パンダ焼きが可愛くてモチモチで美味しい【分水堂菓子舗】
新潟県の人気観光地、弥彦村。弥彦温泉が大好きなので年に数回は訪れているスポットです。日帰りでも泊まりでも楽しめる観光地です!そんな弥彦村のおすすめグルメ、パンダ焼きを紹介します。 (adsbygoogle = window.adsb
2023/07/24 17:46
【新潟デート】サントピアワールドが大人デートでも結構楽しめた【阿賀野市】
彼氏とドライブデートをして阿賀野市に行ってきました。阿賀野市は、ヤスダヨーグルトや温泉などがあり今までも何回か訪れている好きなエリアです。サントピアワールドは冬季は閉園になっていたりでなかなか行く機会がなかったのですが、この前ついに行くこと
2023/07/23 21:48
【月岡温泉】旅館からめちゃ近!徒歩1分圏内で楽しめるおすすめスポット
大好きな温泉地のひとつ月岡温泉に行ってきました!エメラルドグリーンの温泉で火傷の跡も少し薄くなり美肌に近づけました♪温泉旅館に泊まったら、なるべく外に出ないでのんびりと過ごしたいですよね。今回は、宿泊先の「月岡温泉 湯あそび宿 曙」から徒歩
2023/07/09 22:53
【月岡温泉 曙】夕食で新発田牛・はも・うなぎを食す!夏帝釈天会席【ブログ】
月岡温泉の旅館、「湯あそび宿 曙」に宿泊しました。一番お安いスタンダード和室での宿泊でしたが、十分満足な環境とサービスでした! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});湯あ
2023/06/28 00:15
【月岡温泉】「湯あそび宿 曙」が安いけど満足でカップルにおすすめ【穴場旅館】
彼氏と月岡温泉に週末旅行をしてきました!月岡温泉と言うと泉慶や華鳳の高級旅館が最初に思い浮かびますが、値段的になかなか手が出ないですよね。今回は月岡温泉の「湯あそび宿 曙」という旅館に宿泊してきました。料金、立地、食事、温泉、設備、全て満足
2023/06/27 19:41
旅カメラの本領発揮!? Rollei(ローライ)35Sで行く、初めての新潟・六日町へのフィルムカメラ旅
本日は六日町に来ました。ローライ35S片手に、河口湖に続く長距離・遠距離カメラ旅。ローライ35Sに出会えてよかった。ローライ35S、素晴らしい旅カメラです。
2023/06/23 12:03
【2023年版】トキエア8月に就航!佐渡島の遊び&グルメを100倍楽しむ方法!
この記事は5分以内に読み終わります。 皆さんは佐渡島をご存知ですか?佐渡金山やたらい舟で有名な佐渡島ですが、佐
2023/06/22 19:30
【弥彦村で昼飲み】「弥彦ブリューイング」のバースペースが居心地が良い
今年も弥彦村にホタル鑑賞に行ってきました。その際に立ち寄った、「弥彦ブリューイング タップルーム」で色々なクラフトビールを飲んできました。11:00~オープンしているので昼飲みにおすすめです! (adsbygoogle = wind
2023/06/21 21:23
【お宿だいろく】朝食はお弁当とビュッフェの充実メニューで優雅な弥彦の朝【ブログ】
弥彦村の旅館、「お宿だいろく」に宿泊してきました。夕食と朝食の2食付きで1人あたり12,000円+税のリーズナブルなプランでしたが、豪華な食事で大満足でした!今回は朝食のブログです。 (adsbygoogle = window.ad
2023/06/20 07:33
【お宿だいろく】夕食は部屋出しでセレブ気分!豪華な京風会席料理【ブログ】
弥彦村の旅館、「お宿だいろく」に宿泊してきました。夕食と朝食の2食付きで1人あたり12,000円+税のリーズナブルなプランでしたが、豪華な食事で大満足でした! (adsbygoogle = window.adsbygoogle
2023/06/20 07:32
【弥彦村】駅近旅館「お宿だいろく」のお手軽ステイが最高だった【宿泊記】
今年も弥彦村にホタル鑑賞に行ってきました。今回は、「お宿だいろく」という旅館に初めて宿泊してきました!温泉もお料理も最高で、スタッフの皆さんも親切でとても落ち着く旅館でした。駅近で弥彦神社への参道や弥彦ブリューイングへのアクセスも良かったで
2023/06/19 22:39
【ふるさと納税】 新潟県柏崎市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン
新潟県柏崎市のふるさと納税の返礼品『新潟県柏崎市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン』を紹介します。寄付金は、100,000円です。楽天トラベルの施設のサイトで利用できる電子クーポンを返礼品として取り扱っています。
2023/06/19 14:09
6月は紫陽花(あじさい)を観に行こう!新潟の名所!まとめ
6月になると花を咲かせる紫陽花(あじさい)。青色や紫、白、ピンクと色鮮やかに咲き、丸いフォルムがとても愛らしい植物です。開花時期は、5~7月、全国で見ることが出来ます。6月~7月上旬が見頃となり、梅雨の時期、雨とのシーン、カタツムリがいるイ
2023/06/10 14:05
【新潟旅行】ダイソーの100円ワームで釣りをしてみたが。。。
みなさま こんばんは今日は、新潟旅行の3日目の朝から~朝食は、前日の夜お土産でいただいた、桜海老ととうもろこしご飯をホテルに備え付けのレンジでチンしていただきました。前日ホテルまでの帰り道のコンビニで、味噌汁も買っておいたので朝食はこれでバ
2023/06/08 08:56
【6SUBI】米蔵カフェで食べる極上!和牛おむすび【摂田屋デート】
この前ふらっと訪れた摂田屋という街がとても良かったので再び行ってきました。今回はお酒も飲めるように電車で!おむすびもお酒も楽しめてすごく良かったです( ´∀`) (adsbygoogle = window.adsbygoogle
2023/06/07 17:29
【ふるさと納税】新潟県の対象施設で使える楽天トラベルクーポン~新潟県
新潟県のふるさと納税の返礼品『新潟県の対象施設で使える楽天トラベルクーポン』を紹介します。寄付金は、20,000円です。
2023/06/07 15:42
【新潟旅行】新潟の美味いが、ココに~
みなさま こんばんは今日は、新潟旅行の2日目の夜から~この日は、新潟駅南口から徒歩5分位のところにある和食酒場「風花」さんに予約を入れてありました。ココは、新潟の美味しものが食べられるお店。以前行った「いかの墨」や、「若旦那」もイイけど、新
2023/06/07 09:13
【新潟旅行】レンタサイクルを借りようと思ったが。。。
みなさま こんばんは今日は、新潟旅行の2日目の朝から~まずは、この日の行動の元となるレンタサイクルを借りに、駅近の駐輪場に行きました。受付のおじさんに、数年前に使ったレンタサイクル券を見せ付け、「自転車借りたいんですけど~」と、言ってみたら
2023/06/06 09:52
【新潟旅行】君は日本のミケランジェロを知っているか?
みなさま こんばんは今日は、昨日の新潟旅行の続きです。魚沼の里を出発し、次に向かったのは魚沼市の西福寺ここは、幕末の名匠日本のミケランジェロと言われた「石川雲蝶」の素晴らしい彫刻や、絵画などがあるお寺です。駐車場に車を停めると、開山堂の外観
2023/06/05 10:17
【新潟旅行】魚沼の里は、なかなかイイ!
みなさま こんばんは先日、旅行計画を立てていた新潟旅行に行ってきました。早起きするのも大変なので、9時出発。まず向かったのは、塩沢宿の牧之通り。ココは、当時の宿場町、雪国特有の雁木の町並みの風情が再現された場所です。こんな感じ豪雪地帯なので
2023/06/04 10:07
新潟県の旅
浅田真央さんのアイスショーを見るため、新潟県に行ってきました!妻は浅田真央さんの大ファンなので、参加可能なエリアには必ず行きます。とことん好きになるのは、妻の特徴ですね~ 僕も大ファンなんですけどね…アイスショーは何回見ても素晴らしい。見る
2023/06/01 09:58
【摂田屋】長岡市おすすめ観光スポットに行って来た【新潟街ぶらデート】
長岡市にある「摂田屋せったや」という町に行って来ました。「摂田屋せったや」は、酒・味噌・醤油などの醸造が盛んな町です。太平洋戦争の難を逃れたエリアなので、明治大正の建物が残りノスタルジーを感じます。近代的なカフェや酒ミュージアムもあるので観
2023/05/23 22:54
【蔵春閣】新発田市観光スポットが新登場!6月末まで入場無料【豪華絢爛】
2023年4月29日にオープンしたばかりの蔵春閣(ぞうしゅんかく)に行って来ました!大倉喜八郎が東京の向島別邸内に建てた迎賓館。政財界の大物や海外の賓客がもてなされていたということで、それはそれは豪華絢爛な造りになっていました。一見の価値あ
2023/05/17 19:47
新潟空港でもTOKI AIR(トキエア)を発見!こどもと一緒に飛行機見学
GW期間中に新潟空港に行ってきました。新潟空港は思ってたよりも広くてビックリ!仙台空港で見たTOKI AIR(トキエア)も見ることができてラッキー!でした。新潟空港 所在地と駐車場新潟空港は新潟市東区松浜町にあり、日本海がすぐ目の前に見える
2023/05/08 16:38
ちょっくら新潟行って来た。
ちょっくら新潟行って来た。はじめての新潟今年のGWは色んなところへ行っております! うちの息子なんですが、産まれてすぐコロナ禍になってしまったので、嫁の実家に行ったこともないですし、嫁の方のじいちゃ
2023/05/07 12:47
松之山温泉旅行 新潟といえば日本酒とへぎそばよね
ずいぶん長いことほくほく線のまつだい駅周辺をうろうろしていましたが、そろそろ待ちに待った電車がやってきそう。1時間に1本のローカル線ですが、私と同じく越後湯沢方面に行く人は結構いるようで、ホームは人で賑わっていました。1時間に1本だからこそ
2023/04/24 22:18
【ANAクラウンプラザホテル新潟】スタンダードダブル宿泊記【アメニティ充実】
こんにちは、色々あって新潟に移住したMiyukiです。彼氏と一緒に「ANAクラウンプラザホテル新潟」のスタンダードダブル(リバビュー)に宿泊してきました。夜景がきれいでお部屋のアメニティも充実していて満足度の高いホテルでした。ANAクラウン
2023/04/23 14:00
新潟ドライブ旅行 途中の様子 棚田とか竹細工とか親不知海岸とか
新潟ドライブ旅行を楽しんでおります。 まだ3日目ですが、すごいな〜素敵だな〜という発見が3つほどありましたので途中経過ということで書きます。すごいポイントその1 棚田が美しい!!! 棚田についてはガイドブックなどには載っているのですがあまり調べずスルーしていました。 が、ドライブ途中に偶然ビューポイントを見つけたので車を停めてしばし眺めました。今ってちょうど田植え前で田んぼに水を張っている時期で、...
2023/04/23 06:22
【新潟グランドホテル朝食】ベルビューでの朝食が美味しかった【レベル高い】
新潟グランドホテルに宿泊してきました朝食付きプランだったので優雅にホテルの朝食を楽しめました。新潟市中央区エリアのホテルはたくさん泊まってきましたが、新潟のホテルの朝ごはんはどこも美味しいです。中でも「新潟グランドホテル」の朝食はハイクオリ
2023/04/22 00:04
松之山温泉旅行 雪に埋もれた農舞台
おはようございます。新潟 松之山温泉 凌雲閣宿泊の朝です。美味しいコシヒカリをもりもり食べます!おばあちゃんの家のように寛いでいましたが、1泊2日の滞在はあっという間に終わり、チェックアウトです。宿の送迎車にまつだい駅まで送っていただきまし
2023/04/21 21:01
【新潟ホテル】新潟グランドホテルのハリウッドツイン部屋が広くて綺麗【宿泊記】
こんにちは、色々あって新潟に移住したMiyukiです。萬代橋近く信濃川沿いにある「グランドホテル新潟」。最近では、渡辺明棋王VS藤井聡太竜王の棋王戦の会場となったことでも話題となりました。新潟グランドホテル基本情報ピンクの外観が印象的な「新
2023/04/21 00:04
新潟の蛍スポット
今年の蛍の出現は例年並〜早い予想 関東南部では5月下旬に出現ピークへ!!!今年は、3月以降に平年より暖かい日が多く、西日本の太平洋側を中心にほたるが出現し始めています。今後は、西日本や東日本では5月下旬までに飛び始め、5月中旬~6月中旬に出
2023/04/20 11:24
新潟7泊8日一人旅(往復はフェリー)の計画です
明日から新潟旅行です。 往復にフェリーを使い、7泊8日(うち2泊はフェリー泊)の長めの旅程。 当初は友人と一緒の予定でしたが、友人が急遽行けなくなったので一人旅となりました。 フェリーで新潟港に着いたらレンタカーを借り、新潟の上越~中越地方をあちこち回る予定(友人と行く予定だった下越は今回はお預け)。 先日のブログで「新潟のガイドブックが売っていない!」と書きましたが、その後、札幌で一番大きな書店...
2023/04/20 09:42
【ホテルグローバルビュー新潟】朝食ブログ!新潟グルメが大集結【新潟ホテル】
彼氏が飲み会だったので「ホテルグローバルビュー新潟」で落ち合ってお泊まりすることに。朝食付きプランだったので朝から2人で新潟グルメを楽しむデートができました。そんなわけで今回は、「ホテルグローバルビュー新潟」の朝食ブログです。ホテルグローバ
2023/04/20 08:07
【新潟空港】新潟駅から新潟空港までのバス【乗り場や空港内充電】
こんにちは、いろいろあって新潟に移住したMiyukiです。ANAスーパーバリューセールでお得に航空券を買うことができたので、新潟から大阪へひとり旅をしてきました!今回はひとり旅だったので公共交通機関を利用しました。空港へのアクセスや空港内の
2023/04/19 00:24
【新潟駅近】ホテルグローバルビューで彼氏とツイン部屋にお泊まり【大浴場付】
こんにちは、色々あって新潟に移住したMiyukiです。彼氏が会社の飲み会だったので、ホテルで落ち合ってお泊まりすることにしました。駅近で繁華街からもめちゃ近で便利なホテル、「ホテルグローバルビュー新潟」についてレポしますね!ホテルグローバル
2023/04/19 00:09
愛読コミックエッセイで見た松之山温泉へ
たかぎなおこさんの一人旅を綴ったコミックエッセイが大好きで、昔から何度も何度も何度も…繰り返し繰り返し繰り返し…読んでいます。今となっては何の躊躇もない一人旅ですが、最初の方は緊張しきりで、このコミックエッセイを読んで勇気をもらっていました
2023/04/18 22:36
【ホテルオークラ新潟】朝食ビュッフェでパンもご飯も美味しくいただいてきた【ホテル朝食ブログ】
こんにちは、いろいろあって新潟に移住したMiyukiです。1人でホテルオークラ新潟に宿泊して朝食ビュッフェも食べて来ました。すごく美味しかったです! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).
2023/04/18 19:44
【弥彦村】59FU古民家カフェでワッフルを食べて来た【おしゃれカフェ】
こんにちは、色々あって新潟に移住したMiyukiです。今回は彼氏と弥彦村までドライブデートをして、「59FU」に行って来ました!読み方は「ゴーキューエフユー」だそうです。「59ふ」と読むのかな?と一瞬思いましたw59FU基本情報新潟県の弥彦
2023/04/18 12:37
長岡市与板地域にウエルシア長岡与板店がオープン!
このねまるがある田んぼと山に囲まれた与板地域に、ドラッグストアの『ウエルシア長岡与板店』が本日4月13日にオープンしました!まさか与板にドラッグストアのチェーン店が来るとは思ってなかったので驚きました。 場所はマルイ与板店のスグお隣です。開店時間は9:00から0時までとのこと。夜中まで開いているのはありがたい。 オープン初日。平日の日中にも関わらず駐車場はほぼ満車。警備員も立っている状況でした。 お店の前には安売りされているお菓子がズラリ…というかドンッ!ドンッ!と置かれています。こんにゃくゼリーもひと袋100円でした。 ねまるの備品としてトイレットペーパーを購入。 店内は勿論普通のウエルシア…
2023/04/13 20:06
【ホテルオークラ新潟】スタンダードシングルのお部屋に1人で泊まって来た【宿泊ブログ】
こんにちは、いろいろあって新潟に移住したMiyukiです。今回は近所ですがホテルオークラ新潟に宿泊して来ました。ホテルステイは気分転換になるので近所のホテルに泊まるのもいいと思います。 (adsbygoogle = window.a
2023/04/06 10:22
こだわり鶏ダシの黄金ラーメン|麺の風 祥気
長岡市内を流れる信濃川の左岸側、川西地区。近年は様々なお店が立ち並びラーメン店もひしめき合っています。 今回訪れたのは長岡市内で人気のお店『麺の風 祥気』さんです。 祥気さんは塩ラーメンが人気。以前記事にしたいち井さんのコク深い塩も有名ですが、祥気さんは透き通るようなスープのあっさり塩。是非食べ比べてみたいところです。 塩の一本で勝負する長岡の超人気ラーメン店|いち井 - NEMARU(ねまる)のにいがた発見旅 お店の前に駐車場がありますが、休日は埋まってることも結構あります。混雑時の並び方の案内もありました。 テーブル席に案内されました。壁にはメニューが貼ってあります。私はこちらに来た時はガ…
2023/04/05 18:19
【静廣館宿泊ブログ】日本秘湯を守る会所属の旅館に宿泊してスタンプを集めよう【新潟旅行】
こんにちは、バツイチ同士の恋愛を楽しんでいるMiyukiです。何回も宿泊させていただいている大好きな秘湯の宿、静廣館(せいこうかん)。今回もとても居心地が良かったです。 (adsbygoogle = window.adsbygoog
2023/04/04 22:12
次のページへ
ブログ村 251件~300件