ピアノアドベンチャー 2B レッスン&セオリーブック にちょっとした創作課題があります。ベートーヴェンの課題は、あー、アレねこの最初の4小節を弾いたら、うっか…
1件〜100件
アンダンテピアノ教室では、ピアノコースと、脳を育てる“ピアノdeクボタメソッドコース”があります。ピアノdeクボタメソッド|脳を育てる 育脳ピアノ レッスン先…
雨の音がモチーフになっている曲は色々ありますね。ショパンの“雨だれ”ドビュッシー“雨の庭”…色々あると言いながら、パッと思いつくのが2曲しかなかった。すみませ…
ピアノアドベンチャー2Bよりスケーターズワルツを練習中の生徒さん。中間部の拍子の取り方をレッスンで直すのですが、家に帰ると、自分のイメージが濃いのかどうしても…
高学年で多忙な生徒さんにこそ、できればこんな感じで、レッスンノートなり練習ノートなりを書いてもらいたいと思っています。学年が上なら、普通の大学ノートで十分。特…
インスタと連携ができなくて、あれこれやってたらお昼ご飯を食べそびれてしまった。 結局、インスタをブラウザでログインして、埋め込みコードをコピーして凌ぎました。…
大人の方におすすめの、ピアノアドベンチャーアダルトAdult Piano Adventures: All-in-one Lesson Book 1, a Co…
年に1〜2人、手を怪我して片手が弾けませんという生徒さんが現れます。もう、気をつけてよ〜と思いますが、ピアノアドベンチャーのテキストなら、コードの勉強、変奏の…
このたび、ターミネーターラミネーターを買いました。ピアノdeクボタメソッドでは、ピアノのテキストは時期を見て、必要ならご購入いただくのですが、慣れるまでは、教…
ドイツ3大B🇩🇪ドイツさんだいベー👅“B”はドイツ語で「ベー」と発音します。さて、ドイツ出身の偉大な作曲家で、“B”がつく人を3人バッハベートーヴェンは…
連休の谷間ですが、平日なのでレッスンがありました。皆さん、元気に来てくれて良かったこの春からはママから離れてレッスンを頑張る5歳児さん。ピアノたくさん弾いたら…
今日は“こどもの日”です。最近は少なくなりましたが、先日行った徳島では、大きな鯉のぼりをよく見かけました。そもそもこどもの日とは?端午の節句というのも、聞く言…
帰省の予定はなかったのですが、義弟が急逝したため、夫の実家がある徳島県に行って来ました。コロナ禍のため、私と息子は、泊まりを避けて通夜には出ず、葬儀の当日早朝…
今年のゴールデンウィークは、祝日と平日がサンドウィッチみたいになってますね。私は、何と、1週間お休みします。4月の土曜日は5回あったので、30日も休みにしまし…
🏠アンダンテピアノ教室🏠ホームページは こちらPTNA 教室紹介ページ こちら料金は こちらインスタグラムは こちらお問い合わせはラインでも こちら ず…
andanteピアノ教室豊中市の個人ピアノ教室です。ピアノdeクボタメソッドは、3歳ごろからはじめていただけます。振替レッスン、オンラインレッスンに対応できま…
今年、2月3月と相次いで濃厚接触者になってしまい、レッスンをお休みにせざるを得ませんでした。私の自宅待機が終わって、さあレッスン再開!と思っても、今度は生徒さ…
今日は、私のレッスンの日でした。3月の本番以来、久しぶりです。持って行った曲は、ショパンのプレリュード8番と21番。ハイドンソナタ50番の第二第三楽章ハイドン…
今日は、高校生の生徒さんが出演する、合唱のコンサートに行ってきました。大阪城に近く、某テレビ局も近所。コナンくん達がポーズ取ってました。久しぶりに、御堂筋線に…
その後、接種箇所に痛みはあるものの、熱もなく、怠さなどの不調もなく、元気に過ごしています。当日の夜は寝返りを躊躇するぐらい、腕が痛かったのですが、昨夜は前日の…
例のワクチン、ようやく3回目を受けて来ました。交互接種です。まだ半日も経ってませんが、打った場所がズシンと痛むぐらいで、全身症状は特にないです。今夜は、食べら…
『体験レッスンって?』 体験レッスンってどんなことしますか?とお問い合わせをいただいただきました。体験レッスン、年齢や、鍵…
ヨハンネス・クリソストムス・ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
今週に入って、学校の給食が始まったところもあり、生徒さんにも、活気が戻って来たようです。春休みは宿題もないし、ダラーンと脱力してる子が多かった新しいクラスで、…
3月は年度末で、そこら中、工事で掘り返してましたが、4月に入っても、自宅から教室がある実家までの道で工事されています。新築がチラホラあるせいでしょうね。先日、…
今日は、4月1日、エイプリルフール?牡羊座新月の日で、新しいことを始めるのに良い日だそう。私は、普段から日柄を気にするわけでは無いのですが、いつ始めるのか、自…
私、その昔、着付けを習っていたんです。何だか免状ももらった気もする。そして、気づけば、30年近く経ってる…去年の息子達の結婚式で留袖を着ましたが、着付師さんに…
レッスンは、明日まで早めの春休み、ということにしておいてください。木曜日からまた全開で、頑張ります!休み中も、やっぱり聴くのはハイドン。リヒテルのハイドンのソ…
タイムリーな言葉です。あと少し、耐えます。でも実はちょっとだけ、挫けそうです。あと少し。
とりあえず、出しました!確定申告。freeeアプリが、あーしろこーしろと誘導してくれるので、いつの間にか、完了してました。多分、大丈夫。受付票を印刷した。控え…
ピアノを教える仕事をしていますが、まだまだ、技術も精神面も更新が必要なので、今でも、月に1〜2回は、レッスンに通っています。そのレッスンも、1月末に私が濃厚接…
生徒さんが、「6年生を送る会」の合奏で、ピアノパートをゲットしたらしいのですが、うん、もう少し、いや、めっちゃ練習しないとあかんのちゃう?って感じなので、ちょ…
先日、母にくっついて、会計事務所にお邪魔してきました。母は、ほんのちょっぴりだけど、土地代収入があるので、不動産で確定申告が必要です。「あんたやってよ」と言わ…
私の元にも来ました。3回目のワクチンクーポン。我先にと受けるつもりはないですが、予約が取れたら行こうかなぁ、とのんびり構えています。私より、春から寮生活の娘に…
オンラインレッスンを受けてくださった方々に、参加動画を作って送り付けようと頑張っています。今回は、次に弾いて欲しい曲の、参考演奏と、注意するところ、みんなが高…
ネットをウロウロ彷徨っていたら、(ネットサーフィンって最近言わないですね…死語なのかなぁ)ヘンレーのアプリに辿り着きました。Henle Library「ヘ…
うっ、これ欲しい…もっと弾きたくなる! ハノン・スケール ~おもしろアレンジ伴奏付き♪~ 参考演奏&伴奏音源ダウンロード対応楽天市場2,200円もっと弾きたく…
昨日、確定申告についてのセミナーがオンラインでありました。ちょうど、私が使っているクラウド会計ソフトの会社が噛んでいるようだったので、期待していたのですが、内…
元々、出不精なので、巣篭もりもそれなりに過ごしております。オンラインでレッスンでは、フォローアップで、私の動画を送りつけることがあります。参考にしてくれたらう…
順風満帆何と読みますか?これ、私の周りでは、ほぼ全員、違う読み方で覚えていたようで、びっくりしたのですが、じゅんぷうまんぽ?じゅんぷうまんぷ?先日、車の運転中…
ホットケーキミックスで作ってみたいレシピある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようホットケーキと言えば…さんぼのホットケーキ。🐯トラが…
大阪府の感染者数は、いつてっぺんに届くのやら、不安な日々ですが、ピアノのレッスンは、対面レッスンを続けています。ご本人が、学校閉鎖などで、登校登園できない場合…
エアリコーダーかぁ。音楽の授業では“エアリコーダー”小学校のコロナ対策 校長「学校は緊急事態です」(MBSニュース)大阪市港区にある市立磯路小学校。在校生30…
なかなかの力作を早速使ってみました。5年生さんに見せて、自慢げに作り方をざっと説明したら、「グルーガンを使えばいい」と。そうか!その手があったか!私は、“おゆ…
先日に続いて、また別の生徒さんですが、同じテキストの同じ曲「少年ハンター」で「黒い服着てサングラスかけた人」 と。『少年ハンター』ピアノアドベンチャー レッス…
今日、100円ショップをパトロールしていたら、指差しボールペンを見つけました。惜しいなぁ、伸びる棒に付いたやつが欲しかったんだけど…💡で、前に買った差し棒に…
ピアノアドベンチャー レッスンブック①に出てくる、「少年ハンター」という曲。最近の子どもたちには、ハンターと言えば、“逃走中”だそう。こういうの。“狩人”って…
🏠アンダンテピアノ教室🏠ホームページは こちらPTNA 教室紹介ページ こちら料金は こちらインスタグラムは こちらお問い合わせはラインでも こちら 私…
🏠アンダンテピアノ教室🏠ホームページは こちらPTNA 教室紹介ページ こちら料金は こちらインスタグラムは こちらお問い合わせはラインでも こちら ʕ…
雨の新学期となりましたが、「冬休みの宿題は始業式の前々日に終わらせる」と豪語していたあの...
この投稿をInstagramで見る 豊中市小曽根 アンダンテピアノ教室(@ozone.andante)がシェアした投稿
今日は、私のレッスンでした。年末年始の練習不足を、にわか練習で誤魔化したつもりでしたが、しっかりバレてました〜身体と顔は汗だく(冷や汗)なのに、指先はいつまで…
昨日、自宅マンションの排水口一斉清掃がありました。業者が来て、台所、洗面所、風呂場、洗濯機の排水口を高圧洗浄してくれます。分譲マンションは、水管の類は共有財産…
豊中市小曽根のピアノ教室小さなお子さんも、個人レッスンです体験レッスンは随時受付♫🏠アンダンテピアノ教室🏠ホームページは こちらPTNA 教室紹介ページ…
豊中市のピアノ教室4歳〜個人レッスンです。体験レッスン随時受付♫🏠アンダンテピアノ教室🏠ホームページは こちらPTNA 教室紹介ページ こちら料金は こ…
体験レッスン随時受付中🏠アンダンテピアノ教室🏠ホームページは こちらPTNA 教室紹介ページ こちら料金は こちらインスタグラムは こちらお問い合わせは…
🏠アンダンテピアノ教室🏠新年は6日から、レッスンします。ご予約は、年中24時間受付けます。冬休みの体験レッスンは随時♫ホームページは こちらPTNA 教…
iCloudのメールを何となく眺めていると、カード会社の名前で、“利用のお知らせ”なるメールが来ていました。もう、これね、最初の一文に違和感有ります。天下のあ…
ウインクで譜めくり成功した👏って言う動画でした私のiPadは、一番画面が大きいサイズのものです。iPadPro です。楽譜は、スキャンしてピアスコア と言う…
この投稿をInstagramで見る 豊中市小曽根 アンダンテピアノ教室(@ozone.andante)がシェアした投稿
今年の発表会の時、いつもは超簡単な挨拶で済ます私が、ほんの少しスピーチをしました。自分で喋っておいて、緊張のせいか、内容を忘れてしまっていますが、ひとつだけ「…
今から30年ほど昔、車のCMで流れていた、ショパンの前奏曲第8番。イーヴォ・ポゴレリチの"24 Préludes, Op. 28, 8. in F-Sharp…
昨日から、ワクチン接種証明アプリのダウンロードが始まりましたが、暗唱番号入力とか、マイナンバーカードの読み取りをするのに、このアプリで大丈夫なの?と思って、ま…
ピアノアドベンチャー レベル3 を頑張っている生徒さん。次に弾く曲は、“かっこいいウォーキングベース” と言う曲です。この曲では、スウィングのリズムで弾く練習…
今年の漢字が決まったそうで、「金」カネ💸?まさかわかってますよ、“きん”でしょ。オリンピックで、たくさん金メダル🥇を獲ったから。今年の漢字は「金」 京都・…
パソコンにカメラを繋ぎ、久しぶりのオンラインセミナー受講中です。今は休憩中ピアノを使うセミナーなので、ピアノの椅子に、補助ペダル台を置いて、高さを確保していま…
先日、情熱大陸という番組の中で、反田恭平さんが、ショパンの手紙の本を、紹介をされていました。ショパン全書簡 1831~1835年: パリ時代(上)Amazon…
ここのところの陽気は、大変嬉しいですね今日は、私の日常を…なけなしのバラ。ピンクフレンチレースが咲きそうで咲かない。ようやくここまで開きました。鼻を近づけると…
発表会が終わって、ひと段落し、来年、これ弾きたい!というお話を早くもしてくれる生徒さんたちもいます。希望を聞かせてくれるのは、大変嬉しいんですが、「“うっせえ…
🏠アンダンテピアノ教室🏠ホームページは こちらPTNA 教室紹介ページ こちら料金は こちらインスタグラムは こちらお問い合わせはラインでも こちら ʕ…
師走に入り、年賀状の印刷で、頭を抱えているのに、なぜ今…、赤インクが全く出ない何度も何度もなーんどもクリーニングしたけれど、赤だけダメ。先週は、ちゃんと印刷で…
🏠アンダンテピアノ教室🏠ホームページは こちらPTNA 教室紹介ページ こちら料金は こちらインスタグラムは こちらお問い合わせはラインでも こちら 餡…
今回の発表会の動画は、客席の他にも、ピアノの左側にカメラを置いて、別角度からも撮っていました。ドビュッシー ラヴィーヌ将軍は変わり者このビデオは 発表会202…
昨夜、動画のアップロードを送信中の状態で、寝落ちしてしまい…『遅々として』発表会の動画iMovieからYouTubeへとアップロードができるようになったものの…
発表会の動画iMovieからYouTubeへとアップロードができるようになったものの、時間がかかるのは、うちのネット環境上、仕方のないことのようで、1曲2時間…
植え込みのミカンの木に、オーナメントをいくつかぶら下げてみました🎄暗いと分かりづらいけれど、イルミネーションみたいに派手にするのは、私の趣味ではないので、玉…
今年の秋のショパンコンクールを観て、やっぱりショパンは良いよねぇ、弾きたい!と思いまして、色々弾けそうな曲を物色していました。ソナタや、バラードなどの大曲にも…
発表会の動画を、YouTubeにアップロードしようと、この2、3日、MacBookと向かい合っていますが、ずっとWindowsを使っていて、Macのシステムに…
何と、もう、来週は12月ですよ。そこら中、早くもクリスマスの飾り付けが始まっていますが、バスティンのテキストに、ジングルベルがあったので、小さい生徒さんに弾い…
今年の発表会が無事終わりました。皆さん、欠席せずに、元気に演奏できたことは、このご時世、ありがたいことです。今回、どの生徒さんも、いつものテキストの曲より、少…
発表会まであと2日。皆さん追い込み中?私もです。お尻に火が🔥点いてます。本番直前に、テンポ上げましたが、吉と出るか凶と出るか23日、どうやら寒そうですカイロ…
レッスンの帰りに見たお月様。6時半頃かな。月食から復活する途中だそう。iPhoneで頑張って撮ったけれど、月を撮るって難しいですね。
昨日のラヴィーヌ将軍を、LINEのストーリーに載せたら、画面が半分になってしまった。ピアノが映ってません。残念。それでも、“いいね”をくれた奇特な友だちもいる…
発表会の講師演奏、絶賛練習中です。演奏もさることながら、譜めくりがうまくいかなくて、笑うしかないこの程度のハプニングは想定内でも、譜めくりは誰かにお願いしよう…
昨日は、レッスンを受けてきました。メインは、新しく取り組む、ハイドンのソナタでした。来年3月の本番に向けて、練習しています。初めて先生の前で弾く曲なので、いつ…
昨日は、お友だち先生の発表会のお手伝いに行ってきました。ちゃんとお手伝いになっていたかな?邪魔してなければいいんですが。子どもたち、ちょっと緊張気味でしたが、…
今週、来られた方から、発表会のプログラムなどをお渡ししています。今年も、連弾はしませんが、リズム遊びをします。去年は、私の下手くそな歌に合わせて、リズム打ちを…
何となく、食指が動きそうになるのは、職業柄ってことで。お食事中の方は、スルーしてください。 この投稿をInstagramで見る …
今日、来年11月分のホールの抽選会がありました。9時までに入らないといけないのに、8時半に家を出る予定だったのに、急にお腹が…🌀いつもなら、天竺川沿いをのん…
本日はお日柄も良く、天気も良く、良い日でした。息子の結婚式、披露宴がありました。親族と友人に祝福され、幸せで、優しくあたたかい印象の2人でした息子の表情も、こ…
メトロノームアプリを開いたら、あら可愛い😍ハロウィン🎃仕様でした。
新しく取り組むハイドンのソナタ。楽譜が5,000円越えで、ちょっとでもお安く買うため、大学の売店にそのうち行く予定。フリマアプリも徘徊していまして、何と、書き…
今日のレッスンで、今年の春ごろから取り組んでいた、「愛の夢 第3番」長い長い夢からようやく醒めまして、今日のレッスンで、「だいぶええんちゃう?」と、終わりを宣…
音名シールを量産できそうなので、音階のシートを作りました。書ける人は、音名を書いてもいいし、小さい子は、シール貼りだと、集中できる時間が、ちょっぴり長くなるよ…
今月中に、作ります!発表会のプログラム寒くなってきたので、どうしても動作が遅いんですけど、頑張ります。さて、プログラムの順番についてですが、当教室の場合、何と…
先日、体調を崩す前、ブルクミュラーのアヴェマリアを弾いていました。アヴェ・マリア ブルクミュラー25の練習曲より打鍵のタイミングとか、音の減衰を利用したレガー…
お正月の駅伝の後や大きなマラソン大会の後に、“にわかランナー”が増えるという話を聞いたことがあります。最近は毎日のように、ショパンコンクールをアーカイブ動画で…
豊中市のプレミアムチケット“マチカネくんチケット” 当教室も対応することになりました。現在配布されている、ダイジェスト版に載っています♫無料で教室の宣伝ができ…
今日はショパンの命日だそう。そして、今朝、ワルシャワで開催されている、ショパン国際ピアノコンクール、ファイナリストの発表がありました。動画配信を、追いかけて観…
ここしばらく、体調不良で、生徒さんたちにはご迷惑をお掛けしました。温かく見守っていただき、本当にありがたかったです。小さな生徒さんから、「先生、体調大丈夫です…
多分、カリン今日は、レッスンの後、私用で京都へ街路樹に大きな実が鈴生りです。多分、カリン。街路樹にカリンって、珍しい。
iPadのアップデートの設定を、“自動”にしていますが、夜中に充電器に繋いでないせいか、アップデートに乗り遅れてしまいました。いつの間にか、世の中のリンゴのバ…
先日、ある方から質問を受けました。バンドでリードギターをやってるけれど、もっと掘り下げてやるなら、どんなことをしたらいいか?私、ピアノ専門なんですけどね。しか…
「ブログリーダー」を活用して、andantepianoさんをフォローしませんか?
ピアノアドベンチャー 2B レッスン&セオリーブック にちょっとした創作課題があります。ベートーヴェンの課題は、あー、アレねこの最初の4小節を弾いたら、うっか…
そろそろバッハのインベンションを弾いてもらおうかと思う生徒さんがいらっしゃいます。楽譜は、私の子どもの頃は、全音の楽譜を使っていました。その生徒さんのお母さん…
久しぶりの練習記録カード復活!約150マスです。濃いサインペンで塗るのも、中々面白い色合いですね。練習記録カードとティッシュ1つ交換しました。
先日のレッスンで、お休み中に、自分で好きな曲の楽譜をダウンロードして弾いてる、という生徒さんがいました。嬉しいです。自分で弾きたい曲を見つけて、自分で練習する…
今年の発表会は、11月に予定しています。コロナ、心配です。昨年、11月中ごろは第3波とか言われてたと思います。今年、どんなふうになってるんでしょうね。中止とも…
以前は、「お月謝」と表現していましたが、今は、急なお休み対応や、月をまたいでの振替もしょっちゅうなので、「レッスン料」としています。基本的に、レッスン料は、3…
今日、久しぶりの対面レッスンでした。子どもたちの元気な声を聞くと、私も3歳ほど若返った気がします午後から、自分のピアノの練習をしていたら、グラッ!と来ました。…
対面レッスンを、明日から再開します。5月の予約表を作ったので、どしどし予約してください。レッスン予約(オンライン・教室 共通)レッスン予約(オンライン・教室 …
世の中は、ゴールデンウィーク明けとなっているのでしょうか。教室は、まだオンラインのみの対応ですが、連休中は完休、平日は皆さん登校されるので、ピアノのオンライン…
連休、荒天気味ですね。寒いし。昨年は、コロナでドサクサに紛れて、調律を忘れてしまいました。何という…私の先生にバレたら、しばかれそうです。仕方ない。コロナだも…
出ましたねぇ。ようやく。学校は通常通り登校されるので、本来ならピアノのレッスンも、通常通りなんですが、以前に連絡した通り、連休中の谷間の平日は、オンラインレッ…
今回は、ヘ音記号のドラファ和音だと、普通は下から読むので、ファラド の方が 私には耳馴染みが良いのですが、テキストの音が、中央ドから下に広がるので、あえて、ド…
はじめてのピアノアドベンチャー B に入ると、ようやく、プレリーディングから五線の音の練習に入ります。中央の“ド”から順番です。音名は、繰り返し読む練習が必要…
1本でいいのに、3本100円の人参。しばらく使う予定もないので、人参ケーキ🥕にしました。 でーん!!焼きたてのホヤホヤ〜でっかいドーナツではない。作りながら…
教室のみなさん、練習記録カードはどうされていますか。中には、忘却の彼方に押しやってしまった人もいらっしゃいますが…今週、こんな感じのものを追加していますよ。我…
当教室では、ほぼ皆さん、ピアノアドベンチャーシリーズのテキストを使っていただいています。同じテキストなので、今どの曲を弾いているかを聞けば、どの色のテキストを…
新学年が落ち着いたら、そろそろピアノを、とご連絡いただくことが増えています。当教室は、個人経営ですので、色んな規約は、私の一存です。その中のひとつに、昨年追加…
今週来られた生徒さんに、お手紙をお渡ししています。相変わらず、文章が幼稚ですな…休み、散々迷ったんです。マスクをしてレッスンをしていれば、濃厚接触者になる可能…
4月のはじめの日曜日、エキスポシティーは、え?大丈夫なん?ってぐらいの人混みでした。そんな中、楽譜を手に取って見たくて、島村楽器に行きました。楽器店のピアノ売…
ハノン。人の名前です。ハノン先生。私もお世話になりました、先生が遺したテキストに。大人になっても、何かしらピアノに関わっている人なら、みんな使った事があるテキ…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。