新機能の「ブログリーダー」を活用して、柴犬ちーずさんの読者になりませんか?
1件〜30件
ここも我が家の定番、かっぱ寿司。 食べる量を調整出来るので、重宝します。 回転ずしだが、今は回転してない。 全てタッチパネルで注文する形式で、レーンに注文の品として流れてくる。 新幹線レーンは今は使われて無いのかな?(店により違うかも) 廃棄ロスも無くて、作り立てなのでこっ...
トイレのウォシュレットが壊れた。 ※「ウォシュレット」はTOTOの商品名。我が家のも一応TOTO製であった。 以前から温水が調子悪かったが、 おしり洗浄さえ出来ればいいかって使っていたが ボタンを押しても反応しない。 電源を入れなおしても、リセットしてもダメ。 長年使ったの...
京都も緊急事態宣言が開始される。 その前に、外食しちゃおうという事で、急遽外食に変更。 ちょうど外出する用事もあったので・・・ 唐揚げ専門店、すかいらーく系列の「から好し」へ から好し(4個)定食と、甘とろダレ丼(ももから揚げ3個)を注文。 ※一人分じゃないですよ。二人分で...
ランチに吉野家へ 吉野家の優待券は300円券なので、メニュー選択に悩む。 券1枚で牛丼単品か、券2枚で牛丼+サイドメニュー、各種定食か。 期限が5月末で、まだ1枚も使用していない現状なので、 カルビ定食(598円+税金)に決定。 優待券を見るとシンプルで違和感を感じる。 理...
我が家の定番の店、ステーキ宮のランチへ。 土日も16時までランチタイムで、ランチメニューが注文可能。(年始は対象外) ランチと夕食を兼ねて、16時手前に入店。 メニュー内容はディナーメニューとあまり変わらないが、 ランチタイムは、 ライス(お代わり無料)orパンと スープー...
居酒屋「天狗」のランチ。 「唐揚げ(5個)定食」590円と「肉豆腐と唐揚げ(4個)定食」600円(写真分)。 唐揚げ定食には味噌汁が付くが、肉豆腐と唐揚げの定食には味噌汁が無い。 価格差が10円なので、肉豆腐に入ってるゆで卵に惹かれた(^^; 合計1190円、優待券1000...
コロナ感染拡大が止まりませんね。 飲食店も20時閉店とかされると、 仕事終わりに外食に出かけるのも難しくなりそうです。 とか言いながら、今日はイオンモール京都のフードコートにある 「いきなりステーキ」へ行ってきました。 ワイルドステーキ300g、ライス、を注文。 肉マイレー...
夕食に松屋系列のトンカツの「松のや」へ。 表で何を食べるか、フェアーメニュー等チェックして入店。 通常は券売機で食券を購入するのだが、 株主優待券は直接受け渡し場のレジへ行って注文。 「大判ヒレカツ&海老2尾定食」と「ロースカツ&カキフライ定食」を注文。 この店は、ライスと...
母親の退院後、うどんが食べたいとの事で、香の川製麺へ 丸亀うどんと同じ形式の店ですが、ここは麺1玉、2玉、3玉が同一料金。 釜揚げうどんに、てんぷら、おにぎり等、 3人でお腹一杯食べて、1544円。(優待券1500円と現金44円) [8209]フレンドリーの優待 ただし、優...
高島屋3Fにある「カフェ シトラス」へ。 正月用メニューで、通常よりメニュー数が少ない。 サンドイッチのセットとごはん物のセット(ドリンク付き)を注文。 河原町を眺めながらのお食事。相変わらず人通りが多い。 トータル2978円を優待券3000円でお支払い。 [3387]クリ...
正月早々、初詣も行かずに外食の為に外出。 いろいろ悩んだが、イオンモール京都桂川へ。 コロナ感染拡大、ステイホームも関係なしに人が多い。 お目当ては、中華料理の「拉拉飯店」 金曜日は餃子半額。なのだが、流石に正月はやってなかった。 餃子定食と黒ゴマ担々麺セットを注文して、2...
初詣に出かけ、おみくじを。 「末吉」・・・なんとも中途半端な。 これから良くなるという事で、良しとしましょう。 その後、京都駅前の「はなの舞」でランチを食べに・・・ 実はこの店初めての入店。 が、しかし、殆どランチメニューが無い。(正月の為か?) せっかく入ったので、牛すき...