メインカテゴリーを選択しなおす
みなさま、こんにちは。本日はさくっとヨーロッパ在住の私が最近ふと感じている寿命は私たちが生まれる前にあらかじめ決めて生まれてきている説についてお話をしたいなと思います。最近というか以前もそうだったがおテレビさんで速報してくれるテロなどの予測...
みなさま、こんにちは。本日は潜在意識の基礎知識かつめちゃ重要なお話。たとえあの人超かわいそうで不幸とココロで思っていたとしても潜在意識のルールとしてはこう書き換わる。主語は全部『私』になっている。つまりは私はかわいそうで不幸が好きで望んでい...
【結論】現実創造に年齢・経歴・現状は関係ないみなさま、こんにちは。本日は私の現実は私が舵取りして創造し生み出すという『現実創造』界で語られる現実創造に年齢も今までの経歴も現状がどうであれ、境遇がどうであれ関係ないというのは本当なのだろうか?...
「ヘンデルのAndante」この1ヶ月は酷く疲れている。もう疲れ過ぎて酒すら飲めない。音楽も危ない。ヘンデルのAndanteくらいのテンポなら何とか。http…
意外にも日本のバレンタイン習慣は古かった!ヨーロッパのバレンタインデーの歴史は3世紀から始まり、キリスト教の宗教行事に。ローマからイギリス、アメリカへ渡りドイツに来たのは戦後!欧米では男性から女性へ花束をプレゼントします。家では手作りメロンパンにも挑戦。無添加オーガニックの小麦粉でヘルシーなパンに!
ただいまロンドンに滞在中です。数ヶ月ぶりに歩いたロンドンの中心地。ピカデリーからリージェント・ストリート、オックスフォード・ストリートまで、ウインドウショッピングをしながら街歩きしました。赤いダブルデッカーバスや、ロンドンのタクシーが走っている姿に、久し
今ココこの瞬間が未来を決める/過去や未来へお散歩に行ってませんか?
今ココこの瞬間が未来を決める/過去や未来へお散歩に行ってませんか?みなさま、こんにちは。本日は素敵な未来は今ココであなたが創ってる。過去や未来へトリップはご法度ですというお話をします。何か問題がある時だけじゃなくて、時間がたくさんある時とか...
先週末から、我が家はイギリスに滞在中です。今回も旅の最大の目的は、コーンウォールに住む親戚(夫 Banana の娘のローラと、その子ども達、アイラちゃんとノアくん)に会うためです。チューリッヒからの直行便でロンドンへ。まずはいつものようにロンドンで 1 泊して、翌朝
【レビュー】ローマ・フィウミチーノ空港T3のプライオリティパスで入れるラウンジは? Plaza Premium LoungeとPrima Vista Lounge - Portusを利用した体験談紹介
ローマ・フィウミチーノ空港でプライオリティパスを利用したラウンジ利用体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがイタリア旅行時にフィウミチーノ空港にて、Plaza Premium LoungeとPrima Vista Lounge - Portusの座席・食事・ドリンク・アルコール・シャワー・Wi-Fi・充電を利用した実体験をもとに、おすすめの過ごし方や利用する際の注意事項、どちらのラウンジを利用すべきか解説します。
「マッターホルン」かほの登山日記、いよいよマッターホルンか。ヘルンリ尾根ルートからの登頂を目指しますか。練習映像で既に非常に恐い。大キレットとか剱岳とかジャン…
【実録】イタリア旅行に必要な持ち物・アプリは?初めてのローマ・ベネチア・ミラノ・ナポリ旅行に持参して良かった荷物と便利だったスマホアプリ紹介!
初めてのイタリア旅行に持って行くべき持ち物・スマホアプリを紹介。 海外旅行好きミニマリストがイタリアのローマ&ベネチア&ミラノ&ナポリ旅行した実体験から、初めてのイタリア旅行に役立つ便利アイテムから、海外現地でトラブルに合わないための防犯対策グッズ、旅行をより快適に過ごすためのスマホアプリなどを紹介・解説します。
2024年とは違う!2月「ナヴォーナ広場❤️聖年2025年」@ローマ観光・グルメ・ショッピングから町中散策@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
「ナヴォーナ広場」行きますっ♪いや、本当はパンテオンを紹介しようとしてたのだ。が、超・超・超「方向音痴の私」路地で迷子に...
バッハ音楽の真骨頂は良心と内省と苦悩:そしてブリューゲルとタルコフスキー
「バッハ音楽の真骨頂は良心と内省と苦悩:そしてブリューゲルとタルコフスキー」18歳くらいの頃、イギリス人のハイソな女性と付き合っていたヤツがいた。この衝撃は非…
最近、欧州株が好調ですね 不調と思っていたら、かなりの勢いで上昇しています 理由はイマイチ掴めていませんが チャートで見るとこんな感じ フランス(FCHI)…
『私が私の現実を創造する』は今までの生き方や周りの人の生き方に背を向けると同義みなさま、こんにちは。本日は目の前の現実に飛びかかり感情的になって対処するもしくは解決するという外側から内側へのアプローチから卒業し、実はこの世界は自分の内側が外...
当初は前編・後編で完結する予定だったのですが、いつものクセで文字数が多くなってしまったため、全体的な感想のみこちらにまとめることにしました。 前後編はこちら 今回はほぼ文字のみです! 個人的に頑張ったと思うこと 修了証書 出席率が80%以
無駄なおしゃべり思考が人生の邪魔なの/納得のいく着地点を探る
ガチガチ思考の顕在意識のおしゃべりループの着地点を探れミッションみなさま、こんにちは。本日は私たちは思考が先行する生き物ですので何か目の前の現実がひゅっと望んでないことがあるとついつい頭グールグルそして思考のおしゃべりしかも余計なことばっか...
ベネチアの余韻を感じつつ、また次の目的地に向かいます。今日は、途中で乗り換えのときに少し立ちよった、フィレンツェ編です。 次の目的地は、日本ではあまり知られていない、ルッカ🇮🇹へ 次の目的地は、ルッカ
2019ヨーロッパ旅#13 中世の雰囲気が残る都市ルッカ🇮🇹
やっと、このイタリア旅のメインである「ルッカ」について、お話しするときが来ました!! ルッカは、イタリアのトスカーナ地方にある小さな町です。今でも中世ヨーロッパの建物や雰囲気が残っている素敵な街なんで
イタリア旅行でクレジットカードのタッチ決済を利用した実体験を紹介。 海外旅行好きミニマリストがイタリアのローマ&ベネチア&ミラノ&ナポリ旅行にて、VISA・AMEXのコンタクトレス決済を食事・交通・買い物・観光スポットで利用した実体験から、各都市の地下鉄・バス・トラム・水上バスの乗り方、カードが利用できる場所やおすすめの決済方法、現金支払いしかできない場所や注意事項を解説します。
【実録】イタリア旅行に現金は必要?ほぼユーロ現金を使わずに、ローマ・ベネチア・ミラノ・ナポリでキャッシュレス決済を全て試みた実体験紹介
コロナ後のイタリア旅行でキャッシュレス決済を最大限試みた実体験を紹介。 海外旅行好きミニマリストがイタリア・ローマ・ベネチア・ミラノ・ナポリ旅行で現地通貨ユーロを一度も使わず、クレジットカード決済を中心に利用した体験をもとに、イタリアのキャッシュレス決済事情やクレジットカードが利用できる場所、おすすめの両替・キャッシング方法や注意事項を解説します。
スイスに住んで今年の 5 月で 22 年目に突入しますが 、日々の生活でちょっと嬉しく感じることが、スイスには可愛いカフェや、素敵スタイルのカフェが意外とたくさんあることです。なんというか、ただお洒落なだけではなくて、趣のある古い建物の中に、ものすごく心地よい空
スイスの電車の玄関口、チューリッヒ中央駅で 2 月 6 日より、日本の駅弁の販売がスタートします。これは期間限定のポップアップストア として開催される試みです。実はこの嬉しいニュースは、昨年の秋頃に日本のニュースで報じられて以来、スイス在住者の間でも持ちきりの話
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=136762820年前のチョコレートのメニューへようこそ!!http://www.maroon.dti.ne.jp/ejkht562/page74.htm放送ライブラリー・公式ホームページTVコマーシャル・1981年森永製菓・シャルマンチョコレートhttps://www.bpcj.or.jp/program/detail/A24987/三毛猫トマトTVコマーシャル・1981年森永製菓・シャルマンチョコレートvolvov702.4TVコマーシャル・1981年森永製菓・シャルマンチョコレートhttps://www.tiktok.com/@volvov7...森永シャルマンチョコレート(森永製菓)
『伯爵と三つの棺』【読書感想】~ワオ!最後まで気を抜くな!~
本日はこちら。毎回「良く思いつくな!」な設定でおなじみ潮谷駿さんの本格ミステリ。ゴイゴイスー! 『伯爵と三つの棺』読みました。 伯爵と三つの棺Amazon(…
私たちは酸いも甘いも喜怒哀楽も最高も最悪も全力で本気で叶えてるみなさま、こんにちは。本日は素敵―うれしい♡という出来事も人との出会いも、イヤむかつくしー悲しいしという出来事も人も実は私たちは全力で本気で心をこめて自分で叶えにいっているという...
前回に引き続き、ECに通った感想を書いていきます! いつものことですが、写真があるようでないです! 使えね〜〜〜〜〜 この記事でわかること EC Maltaの学校設備 アクティビティ 注意点 お詫び 「全体的な感想」まで入れると記事がま
【プロレース】NIPPOが日本人女子選手4名をUCIコンチネンタルチームに派遣
2/1、NIPPOが日本人女子選手4名を、UCIコンチネンタルチームに派遣し、ヨーロッパでのロードレース活動をサポートすることを発表しました。今回派遣されるのは、木下友梨菜選手、池田瑞紀選手、内野艶和選手、垣田真穂選手です。すでに所属先が発表されている垣田選手以外の3名の派遣先チームについては、追ってチームから発表があるとのことです。
今日は何の日?2月2日(日)「美術館・博物館 無料開放デー♪」 @日曜日の美術館@地元ローマ市発! ローマ・バチカン市国 イタリア最新情報♪
地元ローマ市❤️今日、2025年2月2日(日)は聖年に入って初の【無料デー】「日曜日の美術館」開催日♪「イタリア、地元ローマ市にて国立・公立の美術館や博物...
2024年とは違う!聖年10「ヴィットリオ・エマヌエレ2世 記念堂♪2025年1月」@ローマ観光・グルメ・ショッピングから町中散策@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
間髪入れず、「ヴィットリアーノ」こと「ヴィットリオ・エマヌエレ2世 記念堂♪」行きます♪2024年とは違う!聖年8✨「パンテオン♪2025年1月」@ローマ...
みなさま、こんにちは、本日はふとした瞬間につぶやいての神言葉シリーズで私は私に恋してるでいきたいと思います。一見、超ナルシスト風?しかしながらこれは人間として本当の意味で自立するためにそして現実創造をすると決めた方にとっては尚更に基本中の基...
【旅行記】プラハ3泊4日の旅 #2 (カレル橋の犬・おしゃれバー編)
前回のプラハ旅行記に続き、2日目の滞在記! プラハ旅行記1日目はこちら。 プラハのホテルで朝食 ローカルなプラハのクリスマスマーケット プラハの観光スポット「カレル橋」 「触ると幸せが訪れる」チェコ・カレル橋の銅板のお犬様 プラハの可愛いカフェ 美しい図書館のある「ストラホフ修道院」 プラハの思い出のレストラン プラハのイケてるバー プラハのホテルで朝食 ホテルの朝食。 至って普通のヨーロッパのホテルの朝食セレクションだったけど、とっても満足。 生のフルーツとヨーグルト、そして美味しいコーヒー/紅茶があれば私は満足😄 ちなみにチェコのソーセージは美味しいので、朝食にソーセージがあると必ずチェッ…
先日、かなりインパクトのあるポスターを街で見かけました。スイスでは毎年 12 月に入る前から、12 月 6 日 の聖ニコラウスの日に食べるお人形の形をしたパン、 grittibanz(グリッティべンツ)がお店に出回ります。そのパンも、フィットネスクラブに通って、1 月になった
流行!注意イタリア旅行「気管支炎を併発に注意!風邪・インフル−日本から持参したい薬と予防方法−」@聖年2025年のイタリア【超レア情報♪ファン限定】 地元ローマ市発! イタリア最新情報♪
「厄介な風邪が流行ってる」ので、これからイタリアというあなた注意でね!ただの喉痛、軽い咳の症状から「気管支炎に移行するひとがとても多い。それも長引く」と、...
2019ヨーロッパ旅#14 トスカーナ地方にあるピノキオ公園
さて今日は、ルッカの隣町にあるピノキオ公園へ行った話です! 日本にもある?「ピノキオ公園」 ちょっと調べてみると、日本にもたくさん「ピノキオ公園」がありました。といっても、市町村がつくった公園を「ピノ
2019ヨーロッパ旅#15 人生初!イタリアであった鉄道ストライキ!
今日は、イタリアのルッカからローマへ行くときに、合ってしまった鉄道ストライキのお話をしようと思います。 Lucca(ルッカ)はどこ? まず、Luccaはトスカーナ地方にある街で、ピサの斜塔で有名なピサ
2019 ヨーロッパ旅 #16 サンタンジェロ城 in ローマ🇮🇹
やっと、ローマまで辿りつきました!ローマでまず観光したのは、サンタンジェロ城! 今日は、サンタンジェロ城に行ったときの記録です。 このイタリア横断旅はミラノからローマまで、大学の友人と一緒!!毎晩毎晩
2019ヨーロッパ旅#17 コロッセオとフォロ・ロマーノ🇮🇹
今日は、コロッセオをメインに行ったら、隣にあったフォロ・ロマーノのほうが魅力的だった “行ってみないと、わからへんよねー” 話です! まずは、コロッセオから! 古代ローマの闘技
さて、前回の記事でお伝えしたクロアチア🇭🇷へ。アドリア海を渡って、目指します! いやあ、ローマからクロアチアまでの道のりが長かった。素直に飛行機で、びゅんって行けばよかったんですが、時間だけは無駄にあ
早いもので今年の旧正月がスタートします。今年は使いきれずに残っていたマイルを使って特典航空券で旅に出ます。長い道のりwww中途半端な時間なのでシルバークリスラウンジはガラガラ。わずか数名だけのためにありがとうございます。このマンゴーパンナコッタがとてもおいしゅうございました。では、これから機内食食え食えの刑(笑)行ってきます。長い長い道のりですから、明日の夜?にでも出没かな。恒例によりインスタで更...