2022/08/18木曜日午後に近所のセブンイレブンに行って卵や牛乳やお弁当を買って店を出た。セブンイレブンの向かいにある自動販売機会社の前にある自動販売機が増えていたので近づいてみるとお弁当が売っていた。ちなみにこれは昔からあるロボットの自動販売機今回発見したの
1件〜100件
2022/08/18木曜日午後に近所のセブンイレブンに行って卵や牛乳やお弁当を買って店を出た。セブンイレブンの向かいにある自動販売機会社の前にある自動販売機が増えていたので近づいてみるとお弁当が売っていた。ちなみにこれは昔からあるロボットの自動販売機今回発見したの
先日注文した60リットル小型冷凍庫の納期が9月になるそうだ。夏終わるんだが(泣)と思いつつ、夏だから冷たい冷凍食品を多く買うわけでもないから夏が過ぎてもいいか…どちらかというと冷凍庫がいっぱいになるのは冬だ。資さんの冷凍肉うどんを取り寄せたり、冷凍食品の鍋
四角いフライパン+シリコン蓋野菜ジュース+トマトジュース+ビタミンジュースベッドシーツ介護用消耗品本アニメグッズ多数小型冷蔵庫介護に使う消耗品はこの日にほぼ1年分まとめ買いしてる。収納はしばらくあふれるけどどうにか押し込めばいける。年に数回楽天買い回りマ
2022/08/15月曜日妻の実家へいつもなら上がってお盆を過ごすのだが、今年も新型コロナウイルスのせいで上がらないことにして精霊流しだけ行ってきた。19時に精霊流しをしている葬儀屋に待ちあわせ、お参りをして妻の実家の前で車の窓を開け換気をして喋って20時過ぎに解散帰
8月と9月だけで予定してる出費・タイヤ交換←5万円・バッテリー交換←2万円・固定資産税←今季5万円÷2・車検←たぶん10万円・自動車保険更新←たぶん3万円・火災保険更新←たぶん4万円・エレベーター保守点検←たぶん4万円これだけで30万円軽くいくんだがエレベー
昨日、母から連絡があり兄たちが熱発したとの連絡。私は一方的にこのコロナ禍で身内だろうと接触を避けてきたので、濃厚接触者にならずに済んだ。親とばあちゃんは接触したようだ。出歩く人を止めたり否定しないが、感染した人の話を聞くと大変だから極力やめた方が良いのに
とりあえず今のところは兄家族が親と集まって食事をしようと我家は参加しないという事だけ伝えた。そしてお隣のばあちゃんちに、14日じいちゃんの命日なので仏壇に参りに行くかどうか・・・行くとどうしても引き止められすぐに帰る事は出来なくなるので行かない。15日は
友達の職場に頼んで、50,010円!! 経緯はガソリンスタンドで「タイヤ交換時期ですよ!見積もりは69,000円です。」と言われた。たまにまだ変えなくてもいいのに声かけられることがあるらしいので一旦検討。 しかし今まで付けてたのは5年や8年前のタイヤなので変えないと
役所からの所得証明の書類提出マイナンバーカード作ってるのに書類用紙をいまだに手書き全然マイナンバーカード役に立ってない書類の中に印鑑を押す文化も廃止が決まっていまだに押すところがある。今回また書式が変わったが以前よりわかりずらいマイナンバーあるしせめてオ
一昨日行ったしまむらでにんじんクッションを買った。これは何に使うかと言うと私がベッド上でかかと部分に褥瘡が出来ないようにふくらはぎに敷いてかかとを浮かすために置くクッション今まで使っていたのがホームセンターで買っていた丸いクッションは、10年以上使っており
2022/08/08月曜日 15時30分車で5分のしまむらへ行ってそのモールに入っているハードオフと隣にあるダイソーへ行ってきた。 事前にネットで注文と支払いをした腰当てクッションを取りに行った。ネットショップで見つけた商品を、近所の店舗に取り寄せすると送料無料でネット
7月29日東急ハンズ博多でゾンビランドサガのグッズが再版されたのでいってきた。コロナ感染の怖かったので、駐車場から最短ルートを決め、事前に買うものを決めて最速で帰宅。グッズは無事に手に入った。トレーディング8種6個引いて被りなし。すごい!やっぱり我慢できず帰
新型コロナワクチン4回目はモデルナになりそう今まで3回打ってきたがすべてファイザーで副反応はあまりなかった。なので4回目摂取もファイザーがよかったが、今日訪問診療で先生と話したところ先生も同じ状況でモデルナになりそうだ。とのこと。9月になるらしいが接種券
こんな大きなの冷凍庫を・・・ずーーーーーーーーっと買おうと思っていたが何度も諦めてきて、最近気づいた。冷凍庫がパンパンでどうにか入ってればいいと思っていたが、冷凍の温度が追い付いてない。なんでこんなに冷凍食品があるかと言うと、日清の食卓便の冷凍お弁当を1
私が寝かけて体位変換ようの三角枕を入れてもらったりすると、三角枕で私の顔を突きまくる…もう寝落ち寸前なのに!そして体位変換してもらって目をつぶってまた寝落ち寸前に私のまぶたを開いて遊びだす。もうこいつ頭イカれてる翌朝やめろ。って言っても「やってない」って
我が家の自家用車のタイヤは8年目と、年数が経過しておりたまに高速道路を使ったりするので今回、タイヤ買い替えをすることにした。タイヤを自分で調べていたら種類が多すぎてどこで何を買えばいいのか分からなくなったので車整備工場で働く友達にLINE で色々尋ねていたら我
先日免許更新に行った帰りにシャトレーゼによって帰った。美味しいお菓子があったので_φ(・_・メモ熊本県産和栗どらやき本体価格 200円 (税込 216円)どんな感じかなーってどら焼きをちぎって割ってみた。ごろごろ栗🌰かな、沢山入っていてとても美味しかった。ほかにもバタ
我が家の古紙回収は意識が高いわよ。はじめは通販やインターネットショップのamazonや楽天でたくさん頼むのでダンボールのみ集めていた。月末になると父が町内の役員なので古紙回収ボックスへ持っていってくれていた。それが、話を聞くと空き箱はもちろん紙なら何でもいいん
福岡県は毎日12000人新規感染死亡者数も増えている。再び自主的に警戒感高めて対策していかないとな。ということで日中のスーパーやドラッグストアは行かない。コンビニで手短に買い物をする。マスクは二重にして外側のマスクを捨てる。帰宅したら霧吹き状の消毒液を両手と荷
ん~イマイチだ!セブンイレブンの「金のマルゲリータ」食ってみた
デリバリーなどのピザ屋のピザにはほど遠い当然だが、冷凍はあくまで冷凍だ最近のコンビニめしや冷凍食品は本場に近い味なので期待しすぎた。良い点は見た目はすごくいい事とピザ屋のピザよりヘルシーではあると思う。しかし、マルゲリータ好きからするとトマト感が足りない
7月分 (6月23日~7月21日)約20,000円(前年同月比+1,000円)5月分も6月分もそれぞれ約15,000円(前年同期比+1,000円)コロナ感染予防でずっと家にいるし、毎日24時間家にいてこの電気代安い気がする。パソコンも電源入れっぱなし。特に今年は6月からすでに34℃超えて猛
車椅子へ移乗しているときにリビングから「給湯器が41度に変更されました」と、給湯器のリモコンの声がした。誰も触ってないのに急に温度設定が変わるのかよ。怖いなー怖いなーそしてもっと怖いのは、現在お風呂場のリモコンでしか温度変更できないように設定してるので、
今年も父がうなぎを買ってきてくれたので食べた。例年より濃厚で美味しかった。例年より寝あがってる。が、おいしかったので同じスーパーで売ってるやつを宅配ネットでリピートしよう。
自粛して良かった。今日博多駅の東急ハンズでアニメ「ゾンビランドサガ」の限定グッズ販売日公式が感染増加を考えてか、オンラインショップを完全予約制さんの受注へ変えてくれた。どういうことかと言うと、オンラインショップはいつも購入者が殺到し売り切れがち、なので店
フリマアプルで売れたものやその他の郵便物をコンビニやポストへ出荷へ行き、ついでにスーパーで買い物をしてきた。スーパーではマスクずらして電話してるリーマンいたりね、マスクしても電話で切るやろ。って思ったりして買い物を終えた。初めて買った炭火焼の鶏、うまかっ
先日コンビニへ行って買い物を終え店を出てレシートを見ると2,800円分レジのうち忘れがあった。妻が「さっきレジを打たずに支払い済みの方に商品を置いたの見た。」と言ったので、店を出てすぐに気付いた。以前ここのコンビニやドラッグストアでは多くレジを打たれていたこと
7月11日月曜日 母がPCR検査陽性7月16日土曜日 再検査7月17日日曜日 検査結果陰性同居してる父がずっと陰性だったのは不思議だ。しかし今回まわりも本当に大変だった。私は訪問看護を断り訪問診療をリモートにしてもらい、両親の喧嘩をなだめ、妻に飯を作ってもらい。コロ
パルスオキシメーターが必要かどうか?買うか買わないか聞かずにamazonで注文して2日後に届いた。病状を聞くと、咳が止まらないと肺炎になり血中酸素が低くなることが1番危険。非接触で受け渡し、数値を聞いた。よく分かってないから写真撮ってLINEで遅らせた酸素は95%
7月11日に母のコロナ陽性が判明して4日目(7月15日金曜日)前日の深夜に西友ネットスーパーで豚汁の材料を注文し、翌日昼に欠品なく全部そろい夕方作り始めた。1階の親への受け渡しは非接触のためホームエレベーターで・・・。しゃぶ用持ち豚の豚肉500gにんじん3本だいこん
1階からなんか声が聞こえた夫婦喧嘩っぽい今母はコロナ感染中後に聞いたが、父が仕事や地域の活動に出られず苛立って喧嘩に勃発しているようだ。母もわがままな考えで呆れる部分があるもともとの性格と歳のせいもありくだらない事で揉めてる1週間程度も我慢できないなんてホ
2022/07/14木曜日13時に車椅子に乗ってご飯を食べて14時45分車に乗って家を出発20分ぐらいで到着ゴールド免許なので5年ぶりの自動車試験場。午後の部の最初まで人がものすごく多かったらしいが一番最後の時間帯で受付をした妻は四人しか講習を受ける人がいなかったそうだ。講
昨夜突然ばーちゃんから電話が掛かってきて「かーちゃんは大丈夫か?」と…ばーちゃんが、私の母をを心配しての電話だった。どうやら町内の人に母がコロナだということを聞いたらしく、ばあちゃんは心配して我が家に来たのだが、父に「会えない」と追い返されたらしい とり
昨日内線で1階に住む父から連絡があり「かーちゃんが今朝近所のないかに検査をしに行ったら陽性だった」との連絡が入り大騒ぎ。父は町内の役員と職場へ連絡、急遽自宅待機前夜に私は運悪く妻とゴミ出しへ行った際に母に出くわし、ノーマスクで3分程度喋っていた。訪問看護
2022年7月8日金曜日14:30妻の両親が我が家に来て一緒に食事をした。17:15近所の居酒屋にテイクアウトを予約した。私は留守番でケーキ屋さんに行ってもらって、19:00居酒屋の注文の予約時間に取りに行ってもらって20:00食事をした。買って来てもらっていたうなぎも一緒に食べ
母がスマホを持って5年以上経ったかな度々操作についてわからないから教えてくれと連絡が来る。 近年では基本操作は問題ないが、昨日は新しいスタンプがダウンロードできないという問題が発生。ダウンロードしようとするとできない。再起動してもできない。LINEのバージョ
博多マルイにてアニ活!『くノ一ツバキの胸の内』『ゆるキャン△』『夏祭り in 博多マルイ』
6月29日木曜日12時 車椅子に乗車 14時 車で家を出発14時20分 KITTE博多地下駐車場到着KITTE博多の中にある博多マルイ7階へ『くノ一ツバキの胸の内』POP UP SHOP in OIOI7F イベントスペース『ゆるキャン△』夏祭り in 博多マルイ この二つのポップアップ展が同時に開催
土曜日に検体を出して、週末を挟むので月曜日に訪問診療から検査結果の電話があった。陰性ということだった。一応熱は3日前に出たし、万が一コロナの検査が反応しなかっただけで、実はコロナかもしれないないので、お風呂とか手伝ってもらってる訪問看護に電話して今週お休み
今日は妻が婦人科の通院日なので私はベッドで留守番。 今日は PCR 検査の結果も出て電話がかかってきたり、陰性でもとりあえず感染防止のため次回の訪問看護を断る電話をしたりしないといけない。台風が接近しているので少しお弁当など多めに買ってくるように妻へ伝えた。
高い熱は出なくなったが、ベッドの時間が長く汗かいたせいなどあっておしりの仙骨が赤くなってるとのことよ 横向きの体制を増やしたり車いすに乗ったりして、おしりの負荷を減らしてる。 今日は昼に起きてメシ食って3時間したらだるくなってまだ安静が必要だ。ひ熱程度か
2022/07/0138.3°cの熱が出て体がきつい。2022/07/02訪問診療の日だったので先生の勧めで PCR 検査した。鼻鼻に綿棒を入れる検査と唾液を提出する検査があったが唾液を提出する方が正しい検査結果が出やすいということだったのでそちらにした。唾唾液は5ccだけなので数分で出
前日の深夜に注文しても翌日に届くネットスーパーイオンと西友を使い分けして同じ時間帯に届くようにしてます。イオンネットスーパー 送料が掛かるので、送料無料クーポンのハガキが届いたときだけ注文してる。 しかし、イオンの方が惣菜が多い。西友ネットスーパー 日常
インテリアフィギュア暗闇の猫達※土管は100均の商品です猫の背中のボタンを押すと目が光る!カプセル:400円(税込)造形が良くかなりリアル他の種類も欲しくなるが我慢このフィギュアで訪問診療の先生と動物の話で盛り上がってた。
最近ドンキホーテに行くことが増えたので人気商品を調べて買ってみたところよかった商品だけ紹介します。いろいろ使える玉ねぎポン酢398円ドレッシングなのでもちろんサラダに合います。特にチキンサラダやシーチキンサラダに合う。みじん切りにされた玉ねぎはドロドロ出てく
時々どの記事がよく読まれてるかブログのアクセス解析を見てるんですが、最近こちらの記事がよく読まれてます。【台風10号熱中症対策】凍らせたペットボトルは何時間もつのか?今回の停電時の熱中症対策この記事は役立てばいいなあと思ってる記事です。停電時じゃなくても外
6月24日(金)12:30家を出発都市高速と九州自動車道を利用し佐賀県嬉野市へ14:15 シーボルトの湯に車を停めて聖地のカフェモカへカフェモカではオリジナルTシャツを予約していたので購入しスパゲッティと高菜チャーハンとパフェを食べた!店員さんはフレンドリーなので営業時間
【支払金額】ベッドマット買い替え完了!市と労災補助金(障害者)
購入から納品までの流れ5月20日 【ベッドマットと三角枕の補助金申込書にサイン】介護用具屋さんが自宅に来てくれてベッドマットは労災へ、三角枕は市へ申請するためにの用紙を記入した。5月末日【ベッドマットの決定通知書届く】業者さんへ電話をしたら、三角枕の決定通知
クロネコヤマトの宅急便、不在持ち戻りの荷物は転送できるのか料金
両親の家へヤマト運輸から荷物が配達されているが長期不在のため、我が家で荷物を受け取ることにした。 クロネコメンバーズに登録していたことにより荷物が受け取れてないことに気づいた。留守で再配達も数回さらていた。 我が家から荷物がある営業所へ電話をして、「荷物
2022/06/19日曜日千葉に住んでいる妻の母の姉が亡くなったとの連絡があった。数年前から大腸がんからの転移で余命なども伝えられており、今日眠るようになくなったそうだ。 3度くらいしか会ったことがないが結婚式など来てもらったりしてお世話になった。 妻の両親は昨日
限定ゾンビランドサガグッズを求めて朝10時に、しまむらグループのアベイル春日フォレストシティ店へ行ってきた。2022/06/18土曜日朝8時に起床おおにぎりを食べて9時15分車で家を出発!お店開店の10時、1分前に到着。お店の前には二人オープン待ちのお客さんがいた。お店がオ
ちょっと不細工でアニメに似て無くて笑える。百均で買っておいた椅子にぴったりスパイファミリー面白くてヨドバシのゲーセンで見つけたらついやってしまった。人気アニメのキャラは取れない設定が多いから2回までと妻に伝えたら2回目でしっかり頭をつかんで取れた。すごい
このドラマめちゃくちゃよかった。主人公目線だけじゃなく同僚や上司の視点があり展開が早いので飽きる回がない。問題も分かりやすく人間臭さが面白い。あっという間に全20話見てしまった。アマゾンプライムお試しで見れるしおすすめです。あらすじ囲碁のプロ棋士を目指す
正確には7時30分寝たのは8時アマゾンプライム無料お試しで映画を数日寝る前に見るようになって、最近はドラマに手を出したのだが・・・ドラマは次の話が気になってついもう一話と見てしまう。しかも韓国ドラマなので1話が1時間以上ある。さらに20話もあった。で、起
私は車いすに乗ってるから座り話だが、3時間で話してた。2022/06/12日曜日 午後4時すぎに義理の姉と甥姪が内祝いを持って我が家によってくれた。 妻の両親にも内祝いを渡すとのことで妻の両親が我が家まで来ることになり、夕方5時頃家到着しその後甥っ子たちも到着した。
【障碍者便利グッズ】Fire TV Stick スマホですべて操作 YoutubeやひかりTVをテレビで視聴
Fire TV Stick は手が不自由でリモコンが使えない私でも、スマホで操作できるようになったので機器操作が快適になった。テレビリモコンなどはボタンに指圧が必要なので押しづらさや誤操作があるので、タップ(触れる)だけで操作できるスマートフォンですべてを操作できるのは
2022/06/09金曜日父の誕生日だったので近所の居酒屋で焼き鳥や鉄板焼きを予約しテイクアウトした。コロナになってからテイクアウトの店が増えたので、今回こちらのお店のテイクアウトするのは3回目だ。17時30分オープンだが15分前に電話したら繋がって、予約ができた。出来上
2022年6月7日火曜日12時30分車椅子に乗り、15時に車で家を出発15時30分太宰府天満宮周辺の駐車場に到着。本殿へ行く前に手水舎で手を洗う。コロナ感染予防のためか柄杓は置いておらず竹から常に水が流れていていた。本殿横の受付にて厄除けの申し込みをし、瓢箪やお守りをも
日本のホラー映画2つと韓国映画4つ見た。面白かったので韓国映画だけ見たタイトルと個人的に点数つけて見た。エクストリーム・ジョブ(5点)警察官のコメディーEXIT(8点)パニック映画タクシー運転手(9点)実話を元にした民主化運動の映画ちょっとコメディー哭声/コクソン(10
2022/06/04土曜日かーちゃんが去年使ってないゴキブリキャップがあるということで、先週貼ったゴキブリキャップに追加して設置していった。2022/06/05日曜日 久しぶりの1日雨☂午後から兄が我が家に来て2時間ほど喋って帰っていった。 久しぶり長く喋ったのでそれだけで疲
家に飲食店の券があったので今週は久しぶりにすき家とほっともっとへ行ったすき家はお気に入りのねぎ玉牛丼テイクアウトほっともっとはチキンバスケット年末年始はお腹の調子が悪くようやく落ち着いたので久しぶりに食べることができた!美味しかった!途途中スーパーやコン
2022年5月31日火曜日今回が3回目予約は3日前の土曜日に入れてました。 ほんと便利で楽!2年前までは車に乗って美容院に行ったりしてたんですが妻をまたせたり逆に私が待ったりしてました。 これが自宅で妻も私も切ってもらえる!なのでもしちょっと体調悪くても外出がな
・ベッドマットの補助金認定通知書が届いたので介護用品の業者へ連絡・日清の宅配お弁当宅食便を注文・西友ネットスーパー注文・訪問美容院・所得証明を提出←提出期限が過ぎており電話しないといけない…期限すごく短いんだわこれ🤦6月・妻運転免許更新・佐賀・厄払い・父
5月29日日曜日夕方5時から玄関周り家の周囲にゴキブリキャップを設置していった。今回はアース製薬のゴキブリキャップだが横長で両サイドしかゴキブリが入る入り口がないので縦向きか横向きかで悩んだ。やはり毎年使っていたキンチョーのコンバットハンターというゴキブリキ
【問題解決!】スマホは繋がるのにひかりTVや見れないプリンターが使えない
我家のネット環境がすべて復活したああああああ!ひかりTVのサポートセンターに相談したら直った! 症状はスマートフォンはWi-Fiが届いておりインターネットに問題がないのに、無線を使いCSを視聴するアプリやプリンターが使えない。使えなかった機能:ひかりTVどこで
深夜2:30妻「ギャ~!!!!」ここから4時間以上の攻防戦が始まった。クローゼットでゴキブリ発見。妻は大のG嫌い…私もかなり嫌いな方なので見つけて殺すまで眠れない。1階に住む親に連絡するも返事なし 病む負えずGが逃げたクローゼットの荷物をひとつひとつ物を掴む棒
トラブル1 先日 AI スピーカーがリビングと寝室両方同時に wi-fi が繋がらなくなりテレビやエアコンの操作が出来なくなった。 ススマホからAIスピーカーの設定を操作してみたがうまくいかずやむを得ず無線 LAN ルーターをリセットした。するとうまく復旧した。トラブル2
5月の終わりもう部屋が暑くて仕方がない。 この時期は体が暑さに慣れておらず、熱がこもってしまい熱中症気味になる。 だがしかしエアコンを5月から入れ続けると体が暑さに慣れないため多少我慢してでも今は耐えなければいけない。かといってエアコンを全く入れないと体調
今日はお昼に訪問診療が終わりご飯を食べ16時頃にスーパーに行った。キッチンカーのたこ焼き屋さんがあり、たい焼きなども売っていたのでスーパーで買い物した後にで帰った新規オープンしたらしく、たこ焼きひとパック買うとたい焼き一個サービスだったので2パック買ってた
今日は14時からベットマットの購入の話し合いをしに介護用品屋さんが来てくれた。 今までは自分で労災や役所へ行っていたがあいだに入ってくれるので、書類など揃えてくれて申請方法も調べてもらい全部おまかせで購入してくれるので助かる。今日は書類を持ってきてもらい記
2022/05/18 水曜日訪問看護の日でお風呂に入り夕方テレビを見ていたらラーメンの番組があってどうしても豚骨ラーメンを食べたくなり夜中に食べに行くことになった。 一蘭は我が家の一番お気に入りのとんこつラーメンでちょっとお高いが、新宮店は車椅子の個室があるので周
オンラインくじひいた。当たった!DMMスクラッチで阿波連さんははかれない
5月16日月曜日 好きなアニメのくじをオンラインで引くことにした!そのアニメは「SPY×FAMILY」だったのだが、購入者が殺到し引けなかったので、同時にやっていた他のアニメのくじを引くことにした。「阿波連さんははかれない」DMMスクラッチで阿波連さんははかれない ス
仙骨の傷が治ったと思ったら次は肛門と内もも辺に以前から色が悪くなってた皮膚から浸出液が出てた。トイレで皮膚が荒れたと思われる。もとからギャザーのスレが何かで弱くなっていたので傷になったようだ。できるだけベッドで安静にして土曜日に金曜日に訪問看護、土曜日に
「楽天モバイルお得だよ」ってブログ書いた直後に値上げきた( ;∀;)
0円だったのが980円に値上げされるそうです。詳細は1GBを0円で使ってたプランがなくなり、3GBで980円私は自宅のWi-Fiがほとんどなので旅行行かない限り3GBもいらないんですが。だが他社へ乗り換えない! これは毎月の負担になるのでは思いきや、変更内容に「ダイヤモンド会
また韓国ドラマにはまってます「 まぶしくて私たちの輝く時間」
前回「知ってるワイフ」という韓国ドラマにハマったんですが、今回また面白い韓ドラ見つけてハマってます。「 まぶしくて私たちの輝く時間」時間が戻ったりする話です。ネタバレになるでこれ以上言いませんが、とにかく面白い。つくづく韓国人の演技いいなーと思う。笑いの入
おととい自宅の横の自動販売機でジュースを買ったら当たりが出た!ちなみ妻が今ハマってるのはこのジュース久しぶりに当たって嬉しかった。当たりが出たら数十秒の間に押さないといけないので、好きなジュースは迷わず選べるので助かる。
2022/05/09月曜日昨日は妻の婦人科通院の日私は家で留守番をしていた。ドラッグストアやコンビニに寄って夕方帰ってきたので、その時間から車椅子に乗って食事をしたんだがしばらくしてお腹を壊した原因はわからないがお昼にクラッカーを食べていたとはいえ時間が空きすぎた
5月6日(金)母の日のプレゼントの花を買いに花屋へ行った時に5月5日が誕生日のばあちゃんにも花を買って行こうと思いこれを買った。ばあちゃんは今年90歳になった。もうそんなになったのかと驚いた。才気ちょくちょくばあちゃんちの庭の花を撮影してよく喋ってる。喋ると
2022/05/07金曜日16時45分郵郵便局が17時で閉まるのに準備がギリギリになって閉店5分前に到着。まず親戚の開業祝いに現金書留を送付5539円現現金書留の封筒がなくなったのでまた次使うように小さい方のサイズの袋を2枚42円884円切手1シート840円ここれらを購入し郵便局を出た
二日前に兄からお墓参りに誘われて行ってきた。2022/05/05木曜日11時我が家の車に妻の運転で私と父と母とばあちゃんは乗せて自宅を出発し、兄は自宅から出発しお墓の近くのスーパーで待ち合わせた。近所にららぽーとができたのでそちらの裏道は避けて大通りから行った。すご
5月2日月曜日 近所の郵便局へ住民票の写しを取りに行った。すると、集荷のおじさんが郵便局内に入ってきて窓口からダンボールを大量に受け取り、台車へ積みトラックへ持ち運ぶようだ。ダンボールを積み木のように積み上げてるが台車には1度で積めない箱の量。 それでも
4月28日 いきなり夕方インターホンが鳴り、出てみると小中学校からの友人だった。 コロナ感染予防のため玄関で喋っていたが、屋上へ上がりしゃべった。 昔の懐かしい話や最近の変わった話で、2時間ほど盛り上がり解散。 友達の一人はお酒を飲んでたので、酔っ払って
請求額は0円なのに!付与されるポイントは598ポイント!凄すぎ!つまり、スマホを使ってるのに金を払うどころかポイント貰ってるというヤバい話↓請求画面 障害者割引やハートフル割引でもなく、楽天モバイルの一般的な1GB=0円プランなので、0円です!もちろん通話も無料
コロナでしばらく妻の両親とは誕生日やクリスマスなどの会食をしておらず久しぶりの一緒に食事となった午後は私の訪問入浴があり忙しかったので、夕方に家に来てもらい我が家で誕生日祝いをした。 私の誕生日も祝ってもらった!ケーキは風月で買ってきてもらい食事は鍋
400円【ダイソー】百均のフィギュアケース(ひな壇)コレクションボックス
ウマ娘全力疾走アクリルスタンド全種22種アクリルスタンドを飾るべくダイソーにてひな壇付きのコレクションケースを買った。コスパが良すぎる。これをアクリルで購入すると5,000円くらいはするのでプラ製だが400円なら多少見栄えは落ちてもいい!その見栄えもそれほど悪くな
妻の父が誕生日なので父が好きなうなぎをネット通販で贈った。 旅行で静岡に寄った時に浜松駅で買った駅弁のうなぎがすごくおいしくていつか通販したかったので、父の誕生日を機に我が家も取り寄せた。 注文して最短で4日ほどで到着。父へ送った方は誕生日祝いの熨斗も付
ずっとこの右側の靴を履いてきた。左側が今回買った靴。ポイントは、 脱ぎ履きしやすいようにチャックがついてる事。 法事にも履いていける。 幅が広く足に褥瘡ができない大きさ今まで履いてきた靴はもう靴の裏がはがれて、新しい靴を買うまで接着剤でくっつけて修復して
4月7日仙骨から浸出液発見妻が毎日坐骨や仙骨をチェックしてくれてるので、皮膚が弱い、悪化したなど把握してる。今回は弱くなって良くも悪くも変わらない状態が続いていたので様子観察していた。浸出液がほんの少し出たので翌日すぐに近所の皮膚科へ行った。先生曰く「レ
4月22日金曜日12時過ぎに車椅子に乗ってご飯を食べて14時30分に家を出発車で15分ヨドバシカメラ車を止めて家電コーナーへ我家で10年以上使ってきた掃除機が壊れてきたので新しく買い換えるために来た。。 掃除機はインターネットで色々調べるよりお店の展示品を見てヘッドの
今回宅配弁当を3社比較してみたところ、私に一番合うものは日清の食卓便でした!私が比較した条件は定期便ではなく欲しい時に届けてくれ、毎日ではなくまとめて10色以上届けてくれ、健康的な調理方法。しかも初めて知ったが、日清の食卓便では注文金額に応じてランクがありモ
買えた!お菓子のアポロがTVアニメ『SPY×FAMILY』コラボ
このアニメ面白いアーニャアポロが4つも入ってた。マグネットシートも入ってる。右上のシールは他の商品を買うともらえるやつ。ローソンの特定の店舗限定で無事に買えた。アポロも美味しい
手が不自由なので買ってみた。ユニバーサル多用深皿 (デザインモリコネクション)
今までは百均やホームセンターで見つけた少し湾曲したお皿を使ってきたが、今回初めてネットでユニバーサルデザインのお皿を注文してみた。使ってみた感想はストレスなく食べられる。スプーンやフォークですくったり挿して食べようとしてもお皿から飛び出たり、匙から逃げる
15:30訪問診療のお医者さんたちが家に来て診てもらい今回は特に問題なし。薬の処方もなし16:30散歩スパイファミリーのグッズが売ってないか1kmほどの所にある遠いローソンへ散歩久しぶりに中学校の通学路を通った。きれいなマンションばかりだ。人気商品なのでダメ元で行った
2022/04/12火曜日14時から潰瘍性大腸炎の為、消化器科に通院時間通り到着した障害者用駐車場は満車だったが目の前でちょうど1台出て行ったのでちょうど止めれたこういうの助かる。 車から降りて診察券を機械に通して診察室の前に行った。順番待ちの番号を見ると前にたくさん
2022/04/04月曜日↓こちらの記事の続き時期遅れでもキレイ!朝倉の草場川桜並木へ花見道の駅 筑前みなみの里ヤギがいます。ここの道の駅はとにかく惣菜や加工品がうまい!私は前回も買ったかしわおにぎり。今回妻が始めて買って絶賛だったのが栗あんクロワッサン米粉パンとジ
楽天市場にも売ってるけどニトリのホームページでも販売してる組み立て式だが送られてきた時からキャスターはすべて取り付け済だったので、その点は全然組み立てる労力が楽。悪かったところは中国製なのでボルトが1つ若干不良品っぽいのが混ざってた。どうにか使用できたレ
2022/04/08金曜日14:00妻の用事で区役所にマイナンバー付きの住民票を取りに行った。今まで行っていた区役所の庁舎の隣に新庁舎が出来上がっていた。こちらが現在はまだ旧庁舎で業務やってるのでこちらで手続き。30分ぐらいで住民票を取得して役所を出た。皮膚科そこから15分
2022/04/04月曜日極力土日は人が多いので出歩いたり花見に行かない。なので週明けの月曜日に車で40分ぐらいのところにある桜並木を見に行った。満開の時期はトリアス久山や近所の公園に行ったので今回はほぼ散っていたが雰囲気が良く道の駅にも立ち寄れ菜の花が咲いておりそ
2022年4月2日土曜日 17:00午後は訪問診療があったので自宅待機15:30頃先生たちが来て採血結果を聞いた。私も妻も特に問題なし。ご飯食べて散歩。今年は満開の時に久山へ行ったので近所の公園はもう散り始めだった。それでも花壇の花もきれいでよかった。今年はまだまだ寒い
先日トリアス久山に行った時に最後に立ち寄ったゲームセンターでとった景品!イカの敵キャラ「ゲッソー」ゲット!500円使って5回目で取れた!アームが弱く掴み上げたところでぬいぐるみがキャッチャーから外れたが振り子の原理でちょうど穴に入ってくれた。他にもノコノコや
午後に近所の郵便局へメルカリの出荷や郵便物を投函したついでに青い鳥はがきを申請してきた。青い鳥はがきの申請方法窓口で申請用紙をもらって記入し障害者手帳を提示して申し込み完了。印鑑はいらない。この申込用紙は自宅でホームページから印刷できるので自宅で記入して
桜の花見と買い物周り🌸伊野公園 伊野天照皇大神宮バリアフリー情報
2022年3月29日火曜日15:30 家を出てリサイクルショップへ向かうデスクチェアと灰皿付きゴミ箱とフィギュアたちを東区のリサイクルショップへ持って行って買取してもらった。全部で1100円ちょっとデスクチェア安く査定されたなあ。そこから20分のところにある猪野公園という
「ブログリーダー」を活用して、kenjiさんをフォローしませんか?
2022/08/18木曜日午後に近所のセブンイレブンに行って卵や牛乳やお弁当を買って店を出た。セブンイレブンの向かいにある自動販売機会社の前にある自動販売機が増えていたので近づいてみるとお弁当が売っていた。ちなみにこれは昔からあるロボットの自動販売機今回発見したの
先日注文した60リットル小型冷凍庫の納期が9月になるそうだ。夏終わるんだが(泣)と思いつつ、夏だから冷たい冷凍食品を多く買うわけでもないから夏が過ぎてもいいか…どちらかというと冷凍庫がいっぱいになるのは冬だ。資さんの冷凍肉うどんを取り寄せたり、冷凍食品の鍋
四角いフライパン+シリコン蓋野菜ジュース+トマトジュース+ビタミンジュースベッドシーツ介護用消耗品本アニメグッズ多数小型冷蔵庫介護に使う消耗品はこの日にほぼ1年分まとめ買いしてる。収納はしばらくあふれるけどどうにか押し込めばいける。年に数回楽天買い回りマ
2022/08/15月曜日妻の実家へいつもなら上がってお盆を過ごすのだが、今年も新型コロナウイルスのせいで上がらないことにして精霊流しだけ行ってきた。19時に精霊流しをしている葬儀屋に待ちあわせ、お参りをして妻の実家の前で車の窓を開け換気をして喋って20時過ぎに解散帰
8月と9月だけで予定してる出費・タイヤ交換←5万円・バッテリー交換←2万円・固定資産税←今季5万円÷2・車検←たぶん10万円・自動車保険更新←たぶん3万円・火災保険更新←たぶん4万円・エレベーター保守点検←たぶん4万円これだけで30万円軽くいくんだがエレベー
昨日、母から連絡があり兄たちが熱発したとの連絡。私は一方的にこのコロナ禍で身内だろうと接触を避けてきたので、濃厚接触者にならずに済んだ。親とばあちゃんは接触したようだ。出歩く人を止めたり否定しないが、感染した人の話を聞くと大変だから極力やめた方が良いのに
とりあえず今のところは兄家族が親と集まって食事をしようと我家は参加しないという事だけ伝えた。そしてお隣のばあちゃんちに、14日じいちゃんの命日なので仏壇に参りに行くかどうか・・・行くとどうしても引き止められすぐに帰る事は出来なくなるので行かない。15日は
友達の職場に頼んで、50,010円!! 経緯はガソリンスタンドで「タイヤ交換時期ですよ!見積もりは69,000円です。」と言われた。たまにまだ変えなくてもいいのに声かけられることがあるらしいので一旦検討。 しかし今まで付けてたのは5年や8年前のタイヤなので変えないと
役所からの所得証明の書類提出マイナンバーカード作ってるのに書類用紙をいまだに手書き全然マイナンバーカード役に立ってない書類の中に印鑑を押す文化も廃止が決まっていまだに押すところがある。今回また書式が変わったが以前よりわかりずらいマイナンバーあるしせめてオ
一昨日行ったしまむらでにんじんクッションを買った。これは何に使うかと言うと私がベッド上でかかと部分に褥瘡が出来ないようにふくらはぎに敷いてかかとを浮かすために置くクッション今まで使っていたのがホームセンターで買っていた丸いクッションは、10年以上使っており
2022/08/08月曜日 15時30分車で5分のしまむらへ行ってそのモールに入っているハードオフと隣にあるダイソーへ行ってきた。 事前にネットで注文と支払いをした腰当てクッションを取りに行った。ネットショップで見つけた商品を、近所の店舗に取り寄せすると送料無料でネット
7月29日東急ハンズ博多でゾンビランドサガのグッズが再版されたのでいってきた。コロナ感染の怖かったので、駐車場から最短ルートを決め、事前に買うものを決めて最速で帰宅。グッズは無事に手に入った。トレーディング8種6個引いて被りなし。すごい!やっぱり我慢できず帰
新型コロナワクチン4回目はモデルナになりそう今まで3回打ってきたがすべてファイザーで副反応はあまりなかった。なので4回目摂取もファイザーがよかったが、今日訪問診療で先生と話したところ先生も同じ状況でモデルナになりそうだ。とのこと。9月になるらしいが接種券
こんな大きなの冷凍庫を・・・ずーーーーーーーーっと買おうと思っていたが何度も諦めてきて、最近気づいた。冷凍庫がパンパンでどうにか入ってればいいと思っていたが、冷凍の温度が追い付いてない。なんでこんなに冷凍食品があるかと言うと、日清の食卓便の冷凍お弁当を1
私が寝かけて体位変換ようの三角枕を入れてもらったりすると、三角枕で私の顔を突きまくる…もう寝落ち寸前なのに!そして体位変換してもらって目をつぶってまた寝落ち寸前に私のまぶたを開いて遊びだす。もうこいつ頭イカれてる翌朝やめろ。って言っても「やってない」って
我が家の自家用車のタイヤは8年目と、年数が経過しておりたまに高速道路を使ったりするので今回、タイヤ買い替えをすることにした。タイヤを自分で調べていたら種類が多すぎてどこで何を買えばいいのか分からなくなったので車整備工場で働く友達にLINE で色々尋ねていたら我
先日免許更新に行った帰りにシャトレーゼによって帰った。美味しいお菓子があったので_φ(・_・メモ熊本県産和栗どらやき本体価格 200円 (税込 216円)どんな感じかなーってどら焼きをちぎって割ってみた。ごろごろ栗🌰かな、沢山入っていてとても美味しかった。ほかにもバタ
我が家の古紙回収は意識が高いわよ。はじめは通販やインターネットショップのamazonや楽天でたくさん頼むのでダンボールのみ集めていた。月末になると父が町内の役員なので古紙回収ボックスへ持っていってくれていた。それが、話を聞くと空き箱はもちろん紙なら何でもいいん
福岡県は毎日12000人新規感染死亡者数も増えている。再び自主的に警戒感高めて対策していかないとな。ということで日中のスーパーやドラッグストアは行かない。コンビニで手短に買い物をする。マスクは二重にして外側のマスクを捨てる。帰宅したら霧吹き状の消毒液を両手と荷
デリバリーなどのピザ屋のピザにはほど遠い当然だが、冷凍はあくまで冷凍だ最近のコンビニめしや冷凍食品は本場に近い味なので期待しすぎた。良い点は見た目はすごくいい事とピザ屋のピザよりヘルシーではあると思う。しかし、マルゲリータ好きからするとトマト感が足りない
豚肉、レタス、かいわれ大根、トマト豚肉を茹でるときに酒と塩を入れたらしいがなんだか肉が柔らかくて甘くてまろやかですごく美味しかった!わがやはほとんど料理しないんだけどネットでちょっと調べたらこんなに美味しくできるんだな〜
母から電話がありエラーが表示されてお湯張りができないとの事。ネットで調べたりリセットして見たが解決しないので、ダイキンへ連絡して修理をしてもらうことにした。1度目の修理出張だけで1万円かかり部品の基盤が2万円は最低かかる。これで直らなかったらさらに2万円
2021/07/16に新しいかごリフトが届いたので記録します。買い替え理由今年に入って入浴後に時々でん部に切り傷があるので、入浴時なのか調べた結果リフトを抜き取る時に擦り傷を負っていたようだ。原因は介護用リフトのシートが10年目に達しており縫い目が劣化し尖っ
2021年8月15日13日14日と大雨で食料が減ってきたので15日(日曜日)雨が止んだので、近所のコンビニへ!サラダ焼きそば焼うどんしめ鯖シュウマイ魚の総菜からあげこれらを買って帰宅。この日、日清の食卓便で冷凍弁当も14食届いた。日清の食卓便がやはり健康を考えられ
2021年8月14日今日も起きた時からずっと降ってる昨日もずっと降ってる数時間ほど止んでくれたらコンビニにでも行けるんだが、雲の切れ間がないとりあえず最寄りの川の水位をネットで確認今年は前回より余裕っぽい佐賀長崎の方が酷いみたいとにかく数時間で良いからやむ時間が
今日の福岡の感染者数のが1000人超え仏壇に参って少し話したいが、お茶の一杯も飲まず帰ってきた。ばあちゃんには悪いけど仕方がない…。それから盆入りであるの13日からはいとこがばあちゃん家に集まるかもしれないと思い、12日に行っておいた。とーちゃんとかーちゃん
2021/08/07昼に2回目の新型コロナウィルスのワクチンを接種して、今の所副反応はない!厳密に言うと、だるい、ねむい、倦怠感がある気がする本当に気がする程度なので、副反応か分からないなので、寝れば良くなるので夜ベッドに横になるなり、寝たり目が覚めたりして昼過ぎ
私は、脊椎損傷(頸椎損傷)で車椅子の障害者です。ワクチン2回目摂取して、1日(24時間)経過しました。副反応が一切ない。発熱と頭痛に備えてはいたんですが、腕の痛みすらない。2日目で出る人もいるらしいので経過観察していきます。 自論なんですが、年寄りが副反応少なく
ついでに台風も来てたから備えに買い出しした。午後3時に家を出てガソリンスタンドで洗車とガソリン満タンそれから父の働くスーパーへいって台風の備えとしてたくさん買ったカップ麺や缶詰を買い、明日の新型コロナワクチン接種2回目で発熱や倦怠感に備えて、あっさり系の
3日前にツルハ薬局で多く会計されていた。今日ツルハ薬局に行って返金してもらい、ついでに向かいのセブンイレブンに寄って帰ったら今度はセブンイレブンで多く会計されていた。なにこれ!もうセブンイレブンに金もってこいって言ってやろうかいな!とか思ったりした。こっち
楽天ペイを利用したという速報が妻に来たので金額を見ると高い!!!こんなに買ってない…レシートはいつも持ち帰ってるので見てみると、見に覚えのない商品が加算されている。記憶を思い返せば…昨日ツルハ薬局でマスクや消耗品を買って楽天ペイで払ってレジを済ませた。レ
毎年我が家は父が働くスーパーで働いているのでうなぎを買って来てくれる。今年はおまけの割引シール貼りまくられた期限ぎりぎりのプリンとフィッシュバーガー一匹を妻と分けて食べた。うなぎ大好きなので一気に食べるのがもったいなくて翌朝にも残したw
7月25日(日)妻の実家から電話がありお兄さんが魚を釣って持ってきてくれたので分けて食べようと声がかかった。妻の両親が20時に我が家に魚を持ってきてくれて魚の鱗を取ったりさばいて、22:30食事完成!サーモンと竜田揚げは昨日の残りです。塩焼きや煮付けも超おいしかった
MEGAドン・キホーテ那珂川店にゾンビランドサガ コラボグッズ買いに行った。2021年7月24日 9:00 開店10:00 販売開始10:10 到着 アニメグッズコーナーに目当ての商品がない!店員に聞いてもよくわかってない、調べに行ってもなかなか帰ってこない!しばらくして、全然
色々比較して、断然ユニクロのエアリズムが涼しかった。有名なデパートやモールで売ってる冷汗とか速乾とか、色々うたってる商品があるが実際買って着てみると暑い!それで寝てみると暑くて眠れない!家でいつも着てて涼しいシャツがあるのでどこで買ったかタグを見たら、
2021/07/17訪問診療にて新型コロナワクチン接種してもらいました。先週、接種券にあたる用紙が妻の分と一緒に送られてきた。私は送られてきた翌日に訪問診療に電話連絡して、空いた日にスケジュールを組んでもらうようにお願いしておいたら、15日に急遽訪問診療から電話があ
2021/07/16金曜日13時 介護用品の業者さんが介護リフトのシートを持ってきてくれた。15時30分 郵便局へ行ってニュー定期預金の更新、住民票の写しを取得16時30分ドコモショップにてスマホ新規契約の料金をシミュレーションしてもらった。1年間は1650円でそれ以降は2150円く
2021/07/10土曜日に町内の精肉店の買ったちょっと高いお肉を焼いて食べた。私は霜降りが油っこくて苦手なので赤身のお肉をよく買うのだが、今回買ったのは佐賀牛のもも肉ステーキだ!脂が少なくて食べやすいこれでも半分の量で満足した。これはお店で売ってる惣菜衣がレモン
2021/07/99:30 我が家で介護用具屋さんと話し合い 介護リフトの手続き労災は手続きが面倒で介護用具屋さんに来てもらうのは3回目11:00 夕方から出かけるので昼寝16:00日清の冷凍弁当到着18:00博多駅へ出発18:30駿河屋博多マルイ店ゾンビランドサガのアクリルキーホルダー
2021/07/10土曜日14時30分銀行に行ってローソンに行って郵便局に行った。そのままちょうだいに昔からある精肉店へ行った。ちょっと薄っぺらい佐賀牛もも肉ステーキ100グラム 1100円それとささみの惣菜を買った!割引デーだったらしく10%オフそこからセブンイレブンに行って、