メインカテゴリーを選択しなおす
#富士山
INポイントが発生します。あなたのブログに「#富士山」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
☆ 202506 日光ファミリー トレッキング 太郎山 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202506 日光ファミリー トレッキング 小太郎山 ☆』週末の度に雨が続いて一ヶ月ぶりの山行 日が昇る前にいろ…
2025/06/13 13:49
富士山
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
#私のおすすめする一冊
「登山と身体の科学」講談社ブルーバックス最新の登山方法が分かり、効果も抜群にある。登山をする人には絶対おすすめする。◯△山に登るにはどんな練習をどのくらいす…
2025/06/12 22:52
【お知らせ】ハムうさ1コマイラスト描いてます
ブログでは主に「ブログ記事+4コマ漫画」を中心に更新していく予定ですが、インスタグラムの方では『うさハムゆるっとイラスト』をゆる~くアップしていきます!↓イラストはこんな感じ😊 インスタのリンクは、ブログのヘッダー下から飛べるようになっているので、よかったらぜひ遊びに来てください♪「ゲームの感想はちょっと…動物だけ見たい!」って方は、インスタをフォローしてもらえれば、動物系の記事だけ更新お知らせします🐾ゆるっとよろしくお願いします~!
2025/06/11 20:30
【山梨】滝子山(寂しょう尾根ルート) 満開のつつじと富士山の展望へ!駅から登山
山梨県の滝子山へ寂しょう尾根ルートで登山に行ってきました。岩場が多めでしたが道は良く整備されて富士山や南アルプスなどの展望も素晴らしく、かなり面白いコースでした。大谷ヶ丸~コンドウ丸を周回して笹子駅へ下山。電車のみのアクセスで登れます。
2025/06/11 19:28
るるぶ「富士山」最新版
るるぶ「富士山」最新版 いよいよ間もなく始まる今年の富士登山。 先ずは書籍の世界の先陣が切られた。 旅行雑誌るるぶ「富士山」が本日刊行された。 意外にも数少な…
2025/06/11 14:11
「日本で山登りはじめました」安涼奈著
「日本で山登りはじめました」安涼奈著 KADOKAWA最近、人気登山YouTuberの本が続々と出ている。 安涼奈さんも出して来た。 テレビの登山番組にも出…
🌟Mt. 富士ヒルクライム 2025 (5年連続 9回目) - 2.レースレポート - 青き絆と共に -
去年も参加した「Mt.富士ヒルクライム」に今年も参戦!パワーは3.9w/kg以上を維持周囲はゴールド狙いかシルバー狙いばかりなのでトレインが出来るかな?と、思っていたが全く出来ない抜いて行くのは露骨にペースの速いゴールドトレインのみ前走者には何回も追いつくがペースが合わないのでそのまま抜く後ろに付いてくる人も居ないそして、終盤でドラマが
2025/06/10 22:32
🌟Mt. 富士ヒルクライム 2025 (5年連続 9回目) - 1.右鎖骨骨折からの復活トレーニング編
去年も参加した「Mt.富士ヒルクライム」に今年も参戦!と、言いたい所ですが書かない訳には行かない出来事がありました右鎖骨の骨折です
2025/06/10 22:31
忍野村の朝は私の“ごきげん”
久しぶりに、富士山の姿がはっきりと見えました。 青い空に映える白い雪と雲。赤茶色の大地に、新緑の木々。本当に美しいです。カッコウやウグイス、キジの鳴き声。(…
2025/06/09 15:05
レリア ロバータ アルバ 'プレナ'
レリア ロバータ アルバ 'プレナ'が温室でも咲いていました! ちょっと虫にやられちゃいましたよ 玄関に連れて来たのは綺麗に咲いていますよ! 昨日は夕方ちょっと雨が当たりましたがすぐ止んで、最高
2025/06/09 08:35
三保市民の森はシダ類の宝庫らしい
三保市民の森では各所にシダ類の解説看板があった。確かに色々生えていた。(^ν^)
2025/06/08 23:59
十国峠で雲間の富士山と峠チュロス
十国峠で雲間の富士山を眺め峠チュロスを食べました
2025/06/08 21:22
夜のドライブ
ブログ~だまし絵気分のイラスト日記~を更新しました!少し個性的なオリジナルイラストを見に来て下さい。~見出し画像は以前載せたイラストです~
2025/06/07 12:10
忍野八海
忍野八海 - 6月2日ドライブ旅行
2025/06/07 05:12
富士山問題はズレまくっている→日本では、入山者数の規制は政治的にタブーとされており、そこに問題がある。(溝手康史)
最近、溝手康史弁護士先生(山の法律学著者、弁護士、登山家)のコラムは忙しい。物事は熟慮と幅広い見識と判断力が必要だ。山の正論者では溝手康史弁護士とジャーナリストの羽根田治さんくらいだろう。2025年6月4日山梨県の富士山レンジャーの公務員化 「山梨県は、
2025/06/06 17:55
ホヤ・カルノーサ・リップカラー
ホヤ・カルノーサ・リップカラーが咲き始めているのを発見しました! 可愛いお花です! これもそろそろ外に出してあげたいです! 昨日も晴れて最高気温は29.9℃、最低気温は13.2℃でした! 今朝は雲が
2025/06/06 09:04
N700A・Wonderful Dreams Shinkansen16両を撮る
多摩川で撮ったディズニー新幹線を出させていただいたのですが、撮った場所が多摩川の鉄橋上だったので先頭から尻尾までのいわゆるフル編成状態ではありませんでした。なんとかリベンジしたいなぁ、と思っていたらちょうどその静岡からの帰路、富士山の見えるあの場所で撮れそうだと判明。
2025/06/06 05:53
趣味は月刊誌を買い出すと危ない(笑)
「趣味は月刊誌を買い出すと危ない(笑)」いよいよ最もヤバい雑誌に手を出し始めた。オスプレー70リッターザック。クライミング用ヘルメット。ヘッデン。ハーネス。カ…
2025/06/05 20:24
今年の富士登山は再び非常に大きく変わる
「今年の富士登山は再び非常に大きく変わる」 あと1ヶ月ほどで開山する富士山だが、今の段階でさらに大きな変更があった。 あくまでも山梨県側の吉田ルートだけのよう…
2025/06/05 20:22
リカステ パウエリー
リカステ パウエリーが咲きました! 新芽もたくさん出てきています 昨日は雲が多めでしたが時々晴れて、最高気温は27.2℃最低気温は14.6℃と暑くなりました! 今朝は久しぶりに晴天です! 富士山も久
2025/06/05 09:06
ヨーキーモアナ (+チガヤ・雑草に囲まれて、富士山、相模川河口)
3日 ☔️雨 朝7時現在気温、20℃ 予想最高気温、20℃ 予報通りの雨が降っています。 蒸し蒸し感もあり..そろそろ梅雨入り! 私の誕生日ももうすぐ.. 6⭕️歳。後少しで予防接種等補助金が出て 肺炎ワク
2025/06/05 06:55
登山装備の考え方は非常に難しい
「登山装備の考え方は非常に難しい」 ヤマレコの最新YouTube番組で装備についてやってくれた。 なるほどと思う内容なのだが。 しかし紙の地図と磁石の携行につ…
2025/06/04 18:25
18年前の登山意志 ”ビリーズブートキャンプ 再開!及び登山”
今から18年前にビリーズブートキャンプをやり、登山を再開するつもりでいたとは。おそらくこの時に予定していた登山は、間違いなく梅雨なのでダメになったはず。何故な…
15年前の富士登山計画
15年前は富士宮ルートから登ろうとしていたか。しかし内容を見るとまだまだ研究が甘い。トレーニングもビリーズブートキャンプだけなので、もしやっていたら90%くら…
2025/06/04 18:24
Mt.Fuji 2025/06/04
今日の富士山 7:49 撮影場所 : 山梨県 / 富士河口湖町 にほんブログ村
2025/06/04 11:49
雲のポケット図鑑を軍用ブックカバーに
「雲のポケット図鑑を軍用ブックカバーに」今後は昔購入した雲の図鑑の出番を増やしたい。大きな登山だと軽量化のため携行は難しいが、高尾山〜鎌倉アルプス級の時は持っ…
2025/06/03 16:45
#雨の日の思い出 富士登山での出来事
一昨年の富士宮ルートからの富士山登頂において。早朝の頂上ではドピーカンの晴れ。天気予報だと午後6時から雨だと言っていたのだが。昼過ぎに一気にガスが出て来て視…
2025/06/03 16:44
東京 富士山
富士山 居ながらにして富士を楽しめます。 最高!!!
2025/05/31 07:32
誘われ登山の危険について
「誘われ登山の危険について」 2022年4月に長い長い休止期間を経て再開した登山ですが、改めてこの3年を振り返ってみると、何度か危険な場面を目撃しています。 …
2025/05/30 11:00
登山を数値で考えられない人は信用してはならない
「登山を数値で考えられない人は信用してはならない」 大切な結論:「コース定数(ルート定数)」「グレーディング」 如何なる経歴を持つ人であっても、上記…
ならいの風吹いて富士山真っ白!
ならいの風のことを書いたその日の早朝の富士山です。「ならい」は伊豆地方で言う北東へ吹く冷たい風のこと。前日までは残雪が少々残る程度だったのに「ならい」が吹...
2025/05/29 10:22
今日の富士山
今日の富士山は雪が降ったようで、新しい雪が積もっていました。 『断捨離®』はやましたひでこの登録商標です。 「チーム山梨」主催 「読書会」のお知らせです。…
2025/05/28 23:25
季節外れの冠雪
昨日の雨が雪に変わり、間もなく初夏を迎えるというのに富士山冠雪です。七合目から上は雪化粧しています。まさに初冬の姿ですが、気温も高い時期なので、あっという間に融けてしまうと思います。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………季節外れの冠雪
2025/05/28 16:11
登山のタイムリミットについて
「登山のタイムリミットについて」 結論:令和登山が出来ないと非常に危険 (令和登山とは「ヤマレコ」「YAMAP」などを使いこなすこと) 登山の基本として、…
2025/05/28 16:06
紙の地図と登山と令和時代と
「紙の地図と登山と令和時代と」 長い長い休止期間を経て令和時代に再開した登山だが、今の特徴は「紙の地図を広げて見る」と言う行為はほぼ無い。 その理由は「ヤマレ…
2025/05/28 16:04
Mt.Fuji 2025/05/28
今日の富士山 6:59 撮影場所 : 山梨県 / 富士河口湖町 にほんブログ村
2025/05/28 10:11
都会人が意外に全く理解していない恐いアウトドアの常識
「都会人が意外に全く理解していない恐いアウトドアの常識」先日、ある知り合いから体験談を聞いて、割とよくある話だと思ったので改めて書いてみたい。その人は、ある時…
2025/05/27 14:03
デンドロビウム グリフィッシアナム
デンドロビウム グリフィッシアナムが咲きました! コロンとした可愛いお花です 昨日も曇ってどんよりしていました!最高気温は21.2℃最低気温は14.1℃でした! 今日も天気が悪いです! でも富士山が
2025/05/27 08:30
山梨・栃木・群馬への旅 〜2025 5月〜 その5
「きらら」を後にして遊覧船乗り場?へ立ち寄りましたこちらは1年半ほど前初めて来た時にアヒルの遊覧船に乗ったところ「きらら」よりも富士山が近いですね(*´ω...
2025/05/26 17:03
山梨・栃木・群馬への旅 〜2025 5月〜 その4
「山中湖交流プラザ きらら」へやって来ましたこちらは有料ですが駐車場も広く比較的人も少なくお気に入りの穴場スポットです前回は不機嫌な(先を急ぎたい)旦那と...
2025/05/26 16:23
聖地巡礼と浅間神社。
仮父とオリオンの2人旅最終回です^^。富士山土産のひとつ。ホットスポットグッズ^^;あのコンビニで売ってるそう。時間があったので聖地巡礼してきて、、、あのホテルの前から見える湖と富士山。車が何台か来て写真を撮ってたんだって。最終日は浅間神社へ。ここはオリオ
2025/05/26 15:48
ほほえみ
ほほえみかしら・・・今日はミニバラです! ミニバラも可愛いです! グリーンアイス ベビーフォーラックス スイートチャリオット 似ているので上のバラと名前を間違えて前紹介しちゃったかも・・・
2025/05/26 08:41
山梨・栃木・群馬への旅 〜2025 5月〜 その3
夕方と夜の間なんて美しいのでしょう!前回の罪滅ぼしかのように惜しげも無く雄大な美しい姿を観せてくれる富士山山頂にまだ雪が残っていて言葉を失う美しさ正直、こ...
2025/05/25 22:59
山梨・栃木・群馬への旅 〜2025 5月〜 その2
窓から富士山が観えるねーーー♪富士山ビューのお部屋サイコー(((o(*゚▽゚*)o)))私たち家族山中湖再び、、、しかも今回の旅は新たに栃木県が加わり、、...
2025/05/25 22:26
山梨・栃木・群馬への旅 〜2025 5月〜 その1
オレまたパパの趣味の付き添いらしい、、、チーーーーン、、、今度は何処へ連れて行かれるんかな??、、、工事渋滞ばっかりだし、、、あーーーーまたここで親子丼食...
2025/05/25 16:50
天文趣味人と登山趣味人の違い、さらに天文登山趣味人は
「天文趣味人と登山趣味人の違い、さらに天文登山趣味人は」・天文趣味人は真夜中に須走ルート五合目に行く・登山趣味人は朝、須走ルート五合目から登る・天文登山趣味人…
2025/05/25 08:29
#絶叫したいならココがおすすめ 富士山・青木ヶ原の樹海
「富士山・青木ヶ原の樹海」真夜中に1人で行く。天文趣味人はこのくらいなら平気なのだが。非・天文趣味人は絶叫するらしい。(笑)とは言え、さすがに真夜中の青木ヶ…
2025/05/24 22:50
じゃあ歩けばいい:長距離ランナーのヤバさ(笑)
「じゃあ歩けばいい:長距離ランナーのヤバさ(笑)」5年以上前の口先デブ時代。やれ災害対策のために50km歩ける能力が欲しいとか、富士山に登りたいとか、色々言っ…
2025/05/24 22:48
人が力尽きて倒れ込む様子(笑):ジム最強の有酸素マシン?クライムミルのヤバさ
「人が力尽きて倒れ込む様子(笑):ジム最強の有酸素マシン?クライムミルのヤバさ」以前から気になっていた「無限階段マシン」こと「クライムミル」。やってみた。これ…
曇り空でしたが富士山が見られてよかったぁ!
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんの時間に起きて来ました。ミニトマトの鉢に生えたきのこ。昨日、取り除いたのに一夜にして、たくさんのきのこが、、、、今日から1泊でおでかけですあいにく、くもりのち雨。なんとか夕方ぐらいまでは雨は降らなかったです。見られないと思ってた富士山が目の前に現れた時はうれしかったです。本栖湖リゾート到着。芝桜まつり、明日までということで、だいぶ緑が多くなってましたママごんと...
2025/05/24 20:28
次のページへ
ブログ村 101件~150件