1件〜12件
ゴールデンウィークにおじいちゃんとおばあちゃん家に遊びに行った♪ 海に近くとても綺麗なところで、子供達を連れて堤防釣りをした。 天気も良く釣り日和だ♪ 私は新しく製作したウキやカゴ、天秤の性能を
ゴールデンウィークにおじいちゃんとおばあちゃん家に遊びに行くので、 釣り道具の用意をする♪ 仕掛けは、 前回釣行後に製作した仕掛けを主体に持って行く。 遠投ウキは自作のレギュラーサイズの遠投ウキ4本と
久しぶりに釣りに行くので準備をした。 「 当日に持って行く仕掛け」 パスタケースは細長くサイズもぴったりで、私の遠投ウキを入れるのにちょうどいい。 コマセカゴは、オキアミ用の改造プラカゴを持って行く
下カゴにステンレス丸ワッシャーを内蔵した新しいオキアミコマセ用改造プラカゴをストックに1つ追加した。 「オキアミコマセ用改造プラカゴ」 次回釣行用の主力で使うカゴ釣り仕掛けが2セット出来た。
大型釣具店で買ったアッパーロケット(ミニ)4号に組み合わせて使用する為に、0.6 mmのステンレスバネ線でL型天秤を製作した。 「0.6mmのステンレスバネ線」 「大型釣具店で買ったアッパーロケット(ミニ)4号」
先日の釣行ではL型天秤が手返し良く有効だった。 「L型天秤」 軽量カゴ仕掛け用の L型天秤は一本しか作っていなかったので、0.6mmのステンレスバネ線であと2本増やした。 「0.6mmステンレスバネ線」 「2本製作
次の釣行用に製作した遠投ウキは、想定していた浮力よりも大きく、製作していた改造ロケットカゴと合わなかった。 「次回釣行用に製作した遠投ウキ 浮力2.5~3号」 この遠投ウキに合わせた改造ロケットカゴを製
釣行の準備をする。 インターラインは釣り場で糸を通すのが面倒なので先に通しておく。 「ダイワ ILリーガル1.5-53」 遠投用で使う竿ではないので超遠投出来るパワーはないが、仕掛けを工夫すればそこそこ良く飛
釣行後、帰宅したらすぐに竿とリールのメンテナンスをする。 遠投ウキやロケットカゴも綺麗に洗う。 「釣行に使用したカゴ釣り道具」 今回の釣行では釣れなかったが、遠投ウキとロケットカゴ特徴を確認をすること
15Фの遠投ウキの羽根を軽量化した物に付け替えたので、浮力がUPした。 「羽根を付け替えた遠投ウキ」 「以前の遠投ウキ」 浮力がUPしたので、新しい遠投ウキに合わせたロケットカゴ製作する。 カゴ本体はダイ
先日の釣行で仕掛けをロストしてしまったので、 カゴと天秤を製作した。 「オキアミコマセ用改造プラカゴとL型天秤」 オキアミコマセ用改造プラカゴは、ダイソーで購入した「波止用プラカゴ」を改造した物。
今日は釣りに行く予定だったが、 少し危険な波の高さだったので急遽中止した。 前日の天気では大丈夫だったのだが、行けなくなって残念😞 用意した荷物を片付けてから、 0.6mmのステンレスバネ線でL型天秤を2個製
1件〜12件