メインカテゴリーを選択しなおす
#ヤマトタマムシ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ヤマトタマムシ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ツマミヤガラス2025<TMG2025>_004<オオムラサキほか_2025.06.27>
6月27日も、オオムラサキを撮影しに武蔵嵐山(森林公園の先)にある蝶の里公園に行く。この日は、少し別の道を通って樹液が出ている樹がないか探したが、見当たらなかった。途中材木置き場には相変わらずルリボシカミキリがいた。ルリボシカミキリ・交尾個体_蝶の里公園ルリ
2025/07/08 20:22
ヤマトタマムシ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ヤマトタマムシ ~親分登場(^o^)/~
長い間タマムシといえばこの方だと思っていたけれど正式名称はヤマトタマムシブログ仲間さんの記事でタマムシといえば3ミリサイズ程の小さな方からたくさんの種類がいることを知りました卵管をさして産卵中…玉虫色が反射して虹を作っています(^ー^)昔はタマムシを持っていると着るものに困らないとしてタンスに入れておく風習があった(埼玉いきもの図鑑/メイツ出版)…とのことですが断捨離しなきゃのお年頃これ以上着るものはいいので代わりに小さなワクワクいっぱいを希望です\(^_^)/急に真夏日になりましたヤマトタマムシさん大活躍の季節到来♪昨夜はタオルケットで就寝 暑いけれど湿度が低いのは嬉しいです (6月17日)ヤマトタマムシ~親分登場(^o^)/~
2025/06/18 19:50
クワとっちゃんのタマムシ採集『ヤマトタマムシ5』
2024年8月30日 (金) 雨が止み青空が見えたので、タマムシ採集に行った。 昨日よりもタマムシの姿が見える。 改造虫網でエノキの葉の表面を撫ぜていくと、交尾中のタマムシが落ちてきた。 タマムシ ペア。
2024/09/12 23:21
クワとっちゃんのタマムシ採集『ヤマトタマムシ4』
2024年8月29日 (木) 雨が止んで少し晴れっぽくなったので、タマムシ用の 餌のエノキの葉を取りに採集場所へ行った。 採集場。 雨模様だったので タマムシは全く飛んでいない。 採れないと思いながらも、
2024/09/10 23:48
クワとっちゃんのタマムシ採集『ヤマトタマムシ3』
2024年8月27日 (火) 今日も午後からタマムシを採りに行った。 7mの改造虫網の操作もだいぶ慣れて、開始から30分でタマムシを捕まえた。 3日連続となると、タマムシの飛ぶ動きが読めてくる。 開
2024/09/08 23:41
クワとっちゃんのタマムシ採集 『ヤマトタマムシ2』
2024年8月26日 (月) 昨日初めて採ったタマムシは、1匹採るのがとても難しくて汗でボタボタになりクタクタになった。 7mの改造虫網は、重くて操作が難しく振り回された。 ただ少し感覚がつかめたので、今日も午
2024/09/06 23:50
クワとっちゃんのタマムシ採集『ヤマトタマムシ』
2025年8月25日 (日) 妻と子供達で、午後から公園に遊びに行った。 子供達は公園内の水遊びで、私はタマムシを採る。 この公園はタマムシがよく飛翔しており、この日のために普段使っている5mの改造虫網より
2024/09/04 23:26
輝けるレインボーマン甲虫、ヤマトタマムシの標本
もう7年近く前のことになるのですが、タマムシがベランダに舞い込んできたことがありました。 そのときの記事では、「亡くなったら標本にして前方後円墳を作ろうと思う」といい加減なことを書いておりましたが、古墳の代わりにホームセンターで「標本コレクターズケース」を買い求めるのがせいぜいのところでした。一時は、40年ぶりに志賀昆虫普及社から展足板や標本ケースを取り寄せようか・・と意気込んでいたのですが...
2022/12/24 00:00
【昆虫観察記03】豊後大野市で「タマムシ」発見!〜薪割りしてたら出てきた幼虫〜
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の限界集落から発信していま
2022/11/11 13:54
摂津峡・生き物撮影会+観察会レポ(マムシやカニさん)
摂津峡・生き物撮影会+観察会レポも今日で終わりです。最後の日は摂津峡で出会った生き物のお話+ちょっぴり植物です。この2日間のイベントでよく出会ったのはサワガニとニホンカナヘビ。サワガニは文字通り沢だけでなく、ちょっと山水が滲み出て湿ったところにもいました。
2022/09/23 07:47
タマムシさん ~産卵中(^o^)/~
ルリボシカミキリさんのご近所でタマムシさんを見かけたら産卵中のようですわ~い!2ショットなんて贅沢な♪(^_^)vすごくピカピカさんだね!お腹側もメタリックでとても綺麗出逢ってくれてありがとう\(^_^)/(7月18日)虫さんといえば1昨日にベランダのメダカ鉢の縁でカネタタキさんを見つけました今年もいい声を聞かせてもらえたら嬉しいです 🌿🦗 タマムシさん~産卵中(^o^)/~
2022/08/04 18:34
メアちゃんとタマムシ
散歩中にタマムシを見つけた時のメアの反応
2022/08/01 11:54
タマにムシします
人生2回目、小学生の頃以来まさかのヤマトタマムシを捕まえてしまった![少年の心]と[大人の色気]を...
2022/06/30 04:56
玉虫
にほんブログ村...
2022/06/12 00:19