メインカテゴリーを選択しなおす
昨年に初めて菌糸瓶による幼虫飼育を試したが、サナギから羽化した成虫が蛹室から出て来た! 62㎜のオスで綺麗に羽化した個体だった。 過去に昆虫マット飼育によって54㎜の個体作出は成功していたが、それを超えたので大成功としておこう。 他の菌糸瓶の中には更に大きい個体が羽化して蛹室内で眠っているので、外部に出て来るのを楽しみにしている。 ...
クワとっちゃんのクワガタ飼育 178〖本土ヒラタクワガタ新成虫の取り出し(最終)〗
今日は、残っている全ての本土ヒラタクワガタ新成虫を取り出した。 良型😊 最終体重19g。 良型😊 最終体重18g。 大型😊 最終体重8g。 良型😊 最終体重7g。 大型😊 最終体重7g。 大
クワとっちゃんのクワガタ飼育 177〖オオクワガタ新成虫と、本土ヒラタクワガタ新成虫の取り出し〗
今日も羽化を確認後、2週間を経過した新成虫を取り出した。 〖オオクワガタ〗 やっ、やべえ💦 最終体重8g。 小さい。 最終体重11g。 小さめ。 最終体重16g。 〖本土ヒラタクワガタ〗 良型
クワとっちゃんのクワガタ飼育 175〖本土ヒラタクワガタ 新成虫の取り出し〗
今日も羽化を確認してから2週間が経過した本土ヒラタクワガタ♂を取り出した。 良型😊 最終体重17g。 良型😊 最終体重17g。 大型😊 最終体重18g、 本土ヒラタクワガタは、どれも良いサイズなので
クワとっちゃんのクワガタ飼育 173 〖本土ヒラタクワガタの取り出し〗
今日も羽化して2週間が経過した本土ヒラタクワガタを取り出した。 大型😊 最終体重20g。 良型😊 最終体重17g。 良型😊 最終体重19g。 大型😊 最終体重20g。 今のところオスは全て60mm以上
クワとっちゃんのクワガタ飼育 171〖羽化したクワガタたちの取り出し〗
我が家のクワガタたちは続々羽化している。 今日も羽化を確認して2週間が経過したクワガタたちを取り出した。 〖本土ヒラタクワガタ〗 大型😊 〖オオクワガタ〗 良型😊 羽パカ💦 普通😊
クワとっちゃんのクワガタ飼育 170〖本土ヒラタクワガタの取り出し〗
今日も羽化を確認して2週間が経過した本土ヒラタクワガタを取り出し計測した。 大型😊 良型😊 良型😊 本土ヒラタクワガタは良型揃いで取り出し作業も楽しい♪ まだ取り出していない期待のクワガタ
今年も羽化を確認して2週間が経過した新成虫を取り出した。 〖オオクワガタ〗 ちっちゃ 💦 〖本土ヒラタクワガタ〗 大型、良い感じ😊 良型😊 良型😊