メインカテゴリーを選択しなおす
今回は、なんば駅(南海電鉄)の訪問記です。(訪問日:2024年9月4日) なんば駅(南海電鉄)の概要なんば駅(南海電鉄)は1885年に開業した大阪市中央区…
今回は、東淀川駅の訪問記です。(訪問日:2024年8月28日) 東淀川駅の概要東淀川駅は1940年に開業した大阪市淀川区にあるJR西日本 東海道本線(JR…
今回は、オススメ動画を紹介させて頂きます。①南海フェリー「フェリーかつらぎ」が大阪・木津川を航行先日、記事でも御紹介させて頂いた内容ですが、動画でも記録を残し…
司法書士の山口です。 「どのくらいの借金があると破産になるの?」という境界線を解説していきます。 借金が300万円ある、500万円あるとか、金額の問題ではあり…
【駅訪問記vol195】 Osaka Metro 御堂筋線 昭和町駅
今回は、昭和町駅(御堂筋線)の訪問記です。(訪問日:2024年8月19日) 昭和町駅(御堂筋線)の概要昭和町駅(御堂筋線)は、1951年に開業した大阪市阿…
【Osaka Metro】30000系32602F 緑木出場試運転 2024-9/11
2024年9月11日、Osaka Metro谷町線用の30000系32602Fが緑木検車場での検査を終え、北加賀屋⇔なんばで試運転を行いました。玉出にて。滅茶…
主にJR京都線を走行する新快速や特急を撮影出来ます。①撮影対象:JR京都線上り外側線 米原・金沢方面オススメ度:★★★☆☆順光:午前被り:たまにレンズ:望遠備…
今回は、白鷺駅の訪問記です。(訪問日:2024年8月19日) 白鷺駅の概要白鷺駅は1964年に開業した堺市北区にある南海電鉄高野線の駅です。 駅構造(…
【船舶】海上保安庁巡視船「しれとこ」が大阪・木津川へやって来ました
2024年9月10日、海上保安庁の巡視船「しれとこ」が「新来島サノヤス造船所 大阪製造所」での定期検査を終え、所謂試運転を大阪湾上で行いました。(木津川を航行…
【船舶】南海フェリー「フェリーかつらぎ」が大阪・木津川を航行
2024年9月11日、通常は和歌山港⇔徳島港を運行している南海フェリー「フェリーかつらぎ」が大阪市にある「新来島サノヤス造船所 大阪製造所」での定期検査を終え…
日時:令和6年9月10日 15時10分ごろ 住所:大阪府茨木市長谷 状況:ツキノワグマらしき動物の目撃情報 現場:長谷池の南側 長谷池の座標:34°54'46.9
私のルーツは大阪にある、すでに他界した父親の出身が大阪岸和田なのだけど父親兄弟の長男が、先日他界して急遽・・・日帰りで大阪へ行くことになったしかも車で・・・…
【網干車】225系L13編成(神戸-大阪150th)を使用した試運転列車が運転される
2024年9月10日、網干総合車両所所属の225系L13編成(神戸-大阪 鉄道開業150周年記念ヘッドマーク掲出編成)を使用した試運転列車(乗務員訓練)が宮原…
郵便料金改定に伴って余った切手を処理するために追加で 26円切手などを購入する方もいらっしゃるかと思います。 ですが、以下のような切手の使い方も可能です。 1、切手の交換をする。 余った切手は100枚未満なら1枚5円で交換が可能です。 切手の2枚貼りなどが面倒ならいっそのこと交換手数料を 支払って交換してしまうのも一つの手段です。 尚、この1枚5円の交換手数料は交換する切手で支払うことが で…
先日、天王寺駅(大阪府・大和路線)から名古屋駅まで関西本線を経由して移動しましたので、レポートさせて頂きます。 大阪~名古屋の概要(関西線経由)(関西線非…
【JR西+IRいしかわ】521系E01編成+521系IR05編成 吹田出場回送 2024-9/6
2024年9月6日、JR西日本 金沢車両区敦賀支所所属の521系E01編成とIRいしかわ鉄道521系IR05編成が吹田総合車両所での検査を終え、吹貨東→京都→…
【南海】7100系7179F 臨時回送(住ノ江→羽倉崎) 2024-9/4
2024年9月4日、南海7100系7179Fが住ノ江検車区から羽倉崎検車区まで回送されました。松ノ浜にて。7100系の2両編成が日中の南海本線を下るのはそこそ…
司法書士・行政書士の山口です。 1位:任意整理した場合の1ヶ月の出費2位:任意整理にかかる費用3位:家族や職場に内緒にできるか? これが任意整理でよくある質問…
日時:令和6年9月5日 21時47分ごろ 住所:大阪府豊能町希望ヶ丘 状況:ツキノワグマと思われる野生動物の目撃情報 現場:希望ヶ丘 ※野生動物を目撃しても、むやみに近づいたり、刺激したりせず、安全な場所に避難してください(豊能警察署) ...
【南海】2000系2035F 臨時回送(和歌山市→住ノ江) 2024-9/4
2024年9月4日、南海2000系2035Fが和歌山市から住ノ江まで回送されました。羽衣にて。珍しい回送というわけではありませんが、定期ではありませんので今後…
【京都車】 189系はなあかり編成 京都鉄道博物館展示返却回送 2024-9/4
2024年9月4日、(キロ)189系はなあかり用編成が京都鉄道博物館での特別展示を終え、京都貨物→大阪→宮原(操)→向日町(操)の経路で回送されました。塚本(…
【南海】2000系2039F 汐見橋線臨時回送 2024-8/28
2024年8月28日、南海2000系2039Fを使用した訓練が汐見橋駅で行われたため、臨時回送列車が住ノ江→岸里玉出→汐見橋→岸里玉出→なんば→住ノ江で運転さ…
郡遺跡・倍賀遺跡で弥生時代の竪穴建物跡50棟超や木棺墓13基などのほか、遺物が多数発見された。 7月6日午前10時から現地説明会があるという。[茨木市]...
大阪環状線を走行する普通列車・大和路快速・関空/紀州路快速等を撮影出来ます。※参考程度に御覧下さい。①撮影対象:大阪環状線外回り 大阪・京橋方面オススメ度:★…
司法書士の山口です。 任意整理費用。普段の生活でなかなか耳にする機会はない。依頼する弁護士・司法書士事務所ごとに価格も違う。そんなわけで、なかなか費用が分から…
【京都車】189系はなあかり編成 京都鉄道博物館展示回送 2024-8/28
2024年8月28日、吹田総合車両所京都支所所属の(キロ)189系はなあかり編成が京都鉄道博物館で特別展示されるため、向日町(操)→吹貨西→宮原(操)→大阪→…
うずらの多頭飼育崩壊により、里親様を募集されています。 うずらさんの里親募集 緊急です。#姫うずら#うずら#うずら飼いたい#里親募集中#多頭崩壊 pic.t…
【5年前の今日は・・・】 姫路発柘植行きの普通(快速)列車が運転される
今日は2024年9月1日ということで、防災の日です。既に熱帯低気圧に変わってはいますが、台風10号の影響で東海道新幹線や東海道本線が長時間ストップしたりと年々…
吹田店TOPページ 店舗数日本一の風呂屋 極楽湯店舗数日本一のお風呂屋・極楽湯のトップページですwww.gokurakuyu.ne.jp 先日おとに…
2024年8月22日、吹田総合車両所京都支所所属の681系V15編成が向日町(操)から吹貨東まで回送されました。廃車になるものと思われます。島本にて。しらさぎ…
【JR西】EF65 1128+チキ6000×2 吹田出場配給
2024年8月22日、安治川口駅常備のチキ6037とチキ6368が吹田総合車両所での検査を終え、吹貨東→向日町(操)で配給輸送されました。千里丘にて。貨車の上…
日時:令和6年8月28日 14時43分ごろ 住所:大阪府箕面市箕面 状況:ツキノワグマらしき動物の目撃情報 現場:箕面の森ハイキングマップH7ポイント付近(箕面川ダムから北に約1km) ※周辺に豊能町、箕面川、大阪府道4号茨木能勢線、鉢伏山、新名神高速道路箕面トンネル、マリアの泉などがある ※痕跡は確認できませんでしたが、ハイキング等される方は十分注意してください(箕面市) ...
おおさか東線の普通・直通快速等を撮影出来ます。※貨物列車は南吹田駅近くの貨物線を通るため、撮影出来ません。①撮影対象:おおさか東線下り 久宝寺方面オススメ度:…
【奈良車】205系NE406編成 吹田出場本線試運転 2024-8/22
2024年8月22日、吹田総合車両所奈良支所所属の205系NE406編成が吹田総合車両所での検査を終え、吹貨東⇔向日町(操)で本線試運転を行いました。茨木にて…
大阪府大阪市の「株式会社エフ・アイシー」に特別清算開始決定。8月15日付
大阪府大阪市に本社を置く「株式会社エフ・アイシー」は、08月15日付で大阪地方裁判所より特別清算開始の決定を受け倒産したことが明らかになった。 #大阪府 #大阪市 #倒産
【南海】7100系7169F(旧塗装) 千代田出場試運転 2024-8/19
2024年8月19日、南海7100系7169Fが千代田工場での検査・塗装変更を終え千代田工場→堺東→千代田工場の経路で試運転を行いました。狭山~北野田にて。緑…
発達障害当事者のヘプバーンですオードリー・ヘプバーンが大好きなアラフィフです発達障害の事を中心にブログを書いています(たまにコーデなど脱線記事あり)ど…
シャッター交換工事〜!🤗 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 エクステリア工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
台風🌀が、近づいてきています。嫌ですね〜〜😭😭😭その前にと、経年劣化で調子が悪くなっていたシャッターを 新しい物に、交換〜‼︎
おおさか東線の普通・直通快速等を撮影する事が出来ます。※参考程度に御覧下さい。①撮影対象 おおさか東線上り 大阪・吹貨西方面オススメ度:★★★☆☆順光:---…
今日は 御座候【回転焼】 の紹介です。 ただこの回転焼と言う名称は各地方で違うみたいで、今回はこのお店の本社がある関西での呼び名で記してみました。 ちなみに僕らは大判焼って昔から呼んでます
【ダイヤ修正】JR西日本が2024年10月5日にダイヤ修正を実施 有料座席サービス拡大へ
昨日、JR西日本が2024年10月5日(土)にダイヤ修正を行うと発表しました、有料座席サービス「うれしート」の設定路線の拡大が主な内容となっています。この記事…
水沢まい写真集特集・Photo Alubm Shop・オススメ写真集!・2024-8-22
一分位で終わりますアンケートご協力をお願い致します。楽天ポイントキャンペーンセール!!【POD】突然ですが♥逮捕します 水沢まい [ 水沢まい ] 下乳ヴィーナスまいぷぅがセクシーポリスで登場!警察帽とネクタイ、ミニスカートと網タイツを身に着けてさぁ
【森ノ宮車】323系LS20編成(万博ラッピング)車輪転削回送 2024-8/10
2024年8月10日、吹田総合車両所森ノ宮支所所属の323系LS20編成が奈良支所での車輪転削を終え、佐保(信)→奈良→天王寺→大阪→京橋の経路で回送されまし…
今回は、滝谷不動駅の訪問記です。(訪問日:2024年8月7日) 滝谷不動駅の概要滝谷不動駅は1902年に開業した大阪府富田林市にある近畿日本鉄道長野線の駅…
今回は、摂津富田駅の訪問記です。(訪問日:2024年8月1日) 摂津富田駅の概要摂津富田駅は1924年に開業した大阪府高槻市にあるJR西日本 東海道本線(…
大阪府岸和田市の南海/和泉大宮(いずみ・おおみや)駅です。 最近の記事では岸和田市の駅シリーズとしてお送りさせて頂きましたが、今回はその最後の駅の御紹介です。 -南海/和泉大宮駅-・路線 南海本線(難波-和歌山市間) ・開業 1937(昭和12)年4月10日・訪問 2007(平成19)年4月・1日あたり平均乗車人員 2,384人/日 (2019年)・近隣の都市駅 (難波方面) 忠岡駅 ⇒2駅 (和歌山市方面) 岸和田駅⇒隣駅 ・鉄道での所要時間 東京駅から:3時間31分 大阪駅から:45分 ※AM9:00発での最短時間 ・駅規模ランク ホーム ★★★☆☆ …2面2線 跨線橋 ★★★☆☆ …屋根…
【8年前の今日は・・・】 87系キイテ87-1.キイテ87-2 甲種輸送
今から8年前の2016年8月15日に「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の先頭車であるキイテ87-1とキイテ87-2の甲種輸送が行われました。吹田にて。…
⛩️ 泉殿宮 いづどのぐう 🙏 久しぶり 参拝 ⛩️平和へ 🕊️だんじり 地車 ︎👍🏻 ̖́-元は ここの湧水(今は出ないそう)が良かったので 🍺 アサヒビー…
大阪府岸和田市の南海/春木(はるき)駅です。 岸和田市の駅シリーズ、JR駅はひと通り御紹介しましたが、残るは南海電鉄の2駅で、まず今回は春木駅です。 -南海/春木駅-・路線 南海本線(難波-和歌山市間) ・開業 1914(大正3)年10月18日・訪問 2007(平成19)年4月・1日あたり平均乗車人員 7,582人/日 (2019年)・近隣の都市駅 (難波方面) 忠岡駅 ⇒隣駅 (和歌山市方面) 岸和田駅⇒2駅 ・鉄道での所要時間 東京駅から:3時間31分 大阪駅から:45分 ※AM9:00発での最短時間 ・駅規模ランク ホーム ★★★☆☆ …2面2線 跨線橋 ★★★☆☆ …屋根あり階段(橋上…