メインカテゴリーを選択しなおす
【駅訪問記vol296】 Osaka Metro 谷町線 阿倍野駅
今回は、阿倍野駅(Osaka Metro)の訪問記です。(訪問日:2025年1月26日) 阿倍野駅(Osaka Metro)の概要阿倍野駅(Osaka M…
友安製作所CAFE&BAR 阿倍野でFESTA 2024に行ってきた感想
にほんブログ村 【はじめに】 2024年11月16日(土)に私は友安製作所CAFE&BAR 阿倍野でF
今回は、南田辺駅の訪問記です。(訪問日:2024年10月9日) 南田辺駅の概要南田辺駅は1929年に開業した大阪市阿倍野区にあるJR西日本 阪和線の駅です…
【7年前の今日は⋯】 117系T2編成を使用した集約臨が阪和線で運転される 2017-10/13
いよいよ10月も中旬に入りまして、すぐに1年が終わってしまうなぁと感じます。早速本題に入らせて頂きますが、7年前の10月13日、阪和線で117系を使用した集約…
【駅訪問記vol195】 Osaka Metro 御堂筋線 昭和町駅
今回は、昭和町駅(御堂筋線)の訪問記です。(訪問日:2024年8月19日) 昭和町駅(御堂筋線)の概要昭和町駅(御堂筋線)は、1951年に開業した大阪市阿…
特急はるか・くろしお・223系・225系などが撮影出来ます。 ※参考程度に御覧下さい。①撮影対象:阪和線上り 天王寺・京都方面オススメ度:★★★☆☆順光:--…
特急はるか・くろしお・223系・225系などが撮影出来ます。①撮影対象:阪和線上り 天王寺・京都方面(本線)オススメ度:★★★★☆順光:午前中レンズ:望遠被り…
今回は、鶴ヶ丘駅の訪問記です。(訪問日:2024年5月14日) 鶴ヶ丘駅の概要鶴ヶ丘駅は1938年に開業した大阪市阿倍野区にあるJR西日本 阪和線の駅です…
大阪市へ引っ越すなら天王寺駅周辺がオススメ|何でも揃って治安も良し・住み心地は抜群
2年暮らした筆者が天王寺駅周辺の住みやすさを解説。ショッピングモールや商業施設に入っているお店、スーパーマーケットの数や娯楽施設、治安について詳しく説明。
大阪 BACK HOME meal & bake 2022/03
ブログランキングに参加してますので、よければポチッとお願いします↓↓↓↓↓↓人気ブログランキングにほんブログ村 「ブロぐるめ!」ランキング参加中! 2022…
天王寺駅周辺のスーパーマーケット紹介|買い物場所は食材・日にちによって変えるべし
私は天王寺駅周辺におよそ2年間住んでおります。 駅周辺には色々な施設があり、本当に住みやすいところです。スーパーマーケットも何店かあるのですが、私は食材や日にちによって買う場所を変えていましたね。 というわけで、天王寺駅周辺に住んでいる方や