メインカテゴリーを選択しなおす
#かいじ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#かいじ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
折返しで2階席へ(その6)
初めての方はその1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちら前回の記事はこちら 12:13に終点の大月駅へ到着。特に疲れとかはありませんでした。 折返し時間が9分、しかも剛さんはトイレ、私はゴミ捨ても行うという事で急いで撮影。 まずは駅舎。
2025/03/01 14:48
かいじ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
泉区市名坂・らーめんかいじで「豚骨味噌らーめん」//新メニューできたんだね
この日は市名坂「らーめんかいじ泉店」を訪問 しばらくぶりで来たら新メニューがありました おおっとこれと別のメニュー表には豚ラーメン、旨辛なども 豚骨味噌らーめん 970円 あまり味噌味は強調されていないのも個性的 麵は丸く低加水ぎみ これは他の味と同じ 次回来たときは豚ラーメンにするか豚骨旨辛にするか ごちそうさまでした 住所:宮城県仙台市泉区市名坂字黒木川原34-2 --------------------------- 下の画像をクリックしてもらえると更新の励みになります(ブログ村ランキング) ↓ にほんブログ村 *イラストはフリー素材を使用しています *クリックありがとうございます
2025/02/03 05:49
中央本線の特急は座席未指定券と「かいじ」で上手く乗る
中央本線特急を使いこなす?話 g3です。 今日は 地元山梨へ東京からの帰省で乗車する 特急の席について書いてみようと 思います。 本日 たまたま 乗っているので。 本日の目的は 復職前の一年間 スクール受講していた 「住宅医」主催の八ヶ岳での企画参加。 以前書いた住宅医ブログはこちら。 53歳ひとり小屋裏調査にて、娘、小屋裏で母に安全を叫ぶ - ℊ3 お正月も乗ったばかりの 「あずさ」 本日も乗ってます。 1.座席未指定券 小さい頃から 何十年も? あずさ かいじ これらに乗り続けていますが 座席未指定券を買ったことは ありません。 この存在を知ったのは 実家の母のために急遽 特急をとることに…
2025/01/13 08:19
【ダイヤ改正】甲府5時台発の中央線上り特急列車新設検討
JR東日本が平日早朝の時間帯に中央線上り特急列車の新設を検討していることが、山梨日日新聞が報じています。山梨日日新聞のポストや報道記事によると午前5時台に甲府駅発車し、新宿駅には7時半ごろに到着する列車を検討している模様です。【本紙独自記事】JR東日本が平日早
2024/12/12 00:55
かいじの濃厚らーめん!
仕事帰り、らーめんかいじ利府店に。 かいじの濃厚らーめんを注文。 濃厚なスープ。 豚骨醤油。 おいしくいただき🍜 ごちそうさまでした~。 娘の買い物、疲れます・・・・・・。 ↑ぽちっと...
2024/10/02 21:53
ほうとう食べて特急かいじで帰京:富士山への週末ドライブ(最終回)
楽しかった富士山への週末ドライブも、大月駅でレンタカーを返却して終わりです。 しかし、最後にまだやり残したことがありました。名物ほうとうを食べることです。山梨県の名物ほうとうは、20年ほど前に甲府の昇仙峡に行った際にいただきましたが、ほうとう屋さんが大混雑しており、お店...
2024/05/28 06:24
61年かいじ国体 鉄道バス記念乗車券(昭和61年・1986年)
3つありました・・・。国民体育大会は、今年になって宮城県知事が廃止を含めた見直しを提議されました。私には縁のないものですが(スポーツがからっきしダメなもんで・…
2024/04/28 11:56
クリスマスケーキ 第二弾(ヴェールの丘)∑(゚Д゚)
オットがまたやってくれました。(^◇^;)八王子駅から「かいじ」に乗る前に、「ヴェールの丘にケーキ取りに行く」と言うのです。「いや〜、小さいのだから、平気...
2023/12/25 21:48
【Nゲージ鉄道模型】KATO E257系「あずさ・かいじ」 我が家鉄道に入線!!(^^)
2007.12.02 Sunday 18:09みなさんこんばんわ(^^)今日は久々に良い天気で皆さんも行楽・撮り鉄などなど楽しまれていたかと思います^^さて我が家鉄道にまたまた新型車両が入線いたしました(^^)JR東日本が中央東線にて運用使
2023/12/03 15:45
新緑の谷
6年前の中央線から今回もE351系を。新緑に包まれた谷を進むスーパーあずさ。カーブが連続する区間で振り子式の本領発揮。にほんブログ村にほんブログ村...
2023/04/19 19:45
轟音立てて渡る
5年前の中央線。2018年のダイヤ改正を目前に約三ヵ月だけ最古参189系から最新E353系まで4形式の特急車両が共演していた。本命は189系だったことは今更言うまでもないが。E351系スーパーあずさが高速でダダダ~ン、ダダダ~ンって通過してくシーンも好きだったな。にほんブログ村 にほんブログ村...
2023/04/18 19:53
「草津温泉」入浴。また「かいじ」に輪行。
草津温泉が、本日の〆の一風呂。 群馬ではなくて甲府のです。 2週連続して山梨に輪行ポタ。 9月に山梨交通廃線跡ポタに行った際通りまして、入りたかったのです。 “ボロ電”山梨交通電車線跡ポタ①甲府~貢川 - 鉄☆輪☆温泉 緑がかった「源泉かけ流し」の温泉銭湯。極上の浴感なのに銭湯料金と格安です。「至福の湯」は看板に偽り無し!! 先週の一人打ち上げは「ほうとう」なので、今日は「鶏もつ煮」にします。つまみに旨しでした! また「かいじ」に輪行して帰ります。 今日は荷物置き下段に載せましたが、 上のバーにおでこをぶつけて痛い。。。 ポタ記事はまた改めて、お付き合いください。
2022/11/07 11:46
かいじに輪行
現在帰り中。「かいじ」に輪行です。 車椅子スペース前の席が取れたので自転車置きやすい! 大月駅で「富士回遊」が富士山麓電気鉄道からの渡り線を渡ってきましたが 外国人観光客で満席! 日常が戻ってきたでしょうか。 後ろに併結する「かいじ」しか空席はありませんでした。 あまりの空腹とそこそこ達成感があり、 大月駅前でビールとほうとうで1人打ち上げ。 お腹タプタプになってしまいましてね。 つい特急にしてしまいました。 JREポイントを720ポイント使って1時間早く家着けます。 大月から1時間で、あっという間に新宿着。 はやー。 藤野から大月まで、自転車で2時間半くらいかかったのになあ。。。 またゆっく…
2022/10/31 22:51
入線日記264 KATO E257系 特急「あずさ」 50周年ラッピング
KATO、E257系特急あずさ、50周年記念ラッピング
2022/04/29 22:03