メインカテゴリーを選択しなおす
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽今日はガッツポーズの日頂き物の『六花亭』のお菓子たち久しぶりだったから懐かしさいっぱい知名度抜群六花亭の人気No1(多分)マルセイバターサンド(168kcal)名前の由来は十勝で最初に作られたバター🧈マルセイバタからレーズンサンドの完成度は完璧こぶたイチオシ百歳(ももとせ)154kcalアーモンド&バター&卵&ミルクの生地に周りはパイ生地ブラックカランズジャムの甘酸っぱさが美味しい大平原(177kcal)バターたっぷりのマドレーヌちょっと温めるとバターの香りがより引き立ちますチョコマロン(180kcal)ラム酒風味の栗餡をしっとりとしたココアビスケットでサンドすんごい昔からあるよなぁ~チョココーティングもちょ...六花亭
トイレに忘れた北一硝子のスプーン置きと一輪差し。これがトラウマになりお土産を買って手荷物を増やせない。でもなんか食べたいよね。札幌農学校も六花亭のお菓子類...
大雨の今日でしたが、ナガワ(9663)の株主総会へ行ってきました☔🎶軽量鉄骨ゼネコン、ナガワです!(待っている間何度もCMの映像が流れていたので頭から離れない…
六花亭のチョコレートは植物性油脂不使用でオススメ|北海道土産|添加物が少ないお菓子
ちょっと前の話になりますが、父から北海道土産で六花亭のチョコレートをもらいました。(六花亭のお菓子買ってきて!と頼みました笑) そして買ってきてくれたのがチョコレート!久しぶりの六花亭、美味しい〜♡大事に少しずつ食べています。 で、原材料名
【まるで宝石】六花亭の六花のつゆはどこで売ってる?生産終了の噂は本当?
マルセイバターサンドで有名な六花亭ですが六花のつゆをご存じですか? 砂糖の薄い膜で色々なお酒を包み込んだボンボンなのですが、宝石のようにきれいで、ホリホリと口の中で解け、それぞれのお酒の味が口に広がりとても美味しいお菓子です! お値段も38
北海道最終日ログハウスでの朝食夕食がとても良かったしパンが美味しかったのでまたあのパンが食べれると思ったら残念ながら焼きたてではなかった...
富良野 カンパーナ六花亭のカフェは最高のロケーション!と購入品 毎日ご飯
実家家族で北海道へ旅行&親戚回りをしたお話の続きになります。 姉が中札内村にある「六花の森」(六花亭が運営するギャラリー&カフェ)に行きたいと言っていたのですが、今回の旅のルート的に遠いので却下。 そこで富良野に「カンパーナ六花亭」というカフェ&ショップを見つけたので、寄ってみました。 カンパーナ六花亭 富良野市 2万4千坪の丘陵地に広がるぶどう畑の中に店舗とギャラリーが隣接し、眼下には大雪山連邦を望む北海道らしいロケーションです! ちょっと山というか丘の上にあります午後4時すぎだったので天気も曇だし暗め ぶどう畑とブルーベリー畑が一面に広がっています。 こちらのすぐ近くに「ふらのワイン」のワ…
<sweets>ほんま 月寒あんぱん 黒糖あん+六花亭 マルセイバターサンド
ほんまの月寒あんぱん黒糖あんをいただきました。おまんじゅうの様なあんぱん。沖縄産黒糖を煉り込んだ、北海道産小豆のあんが入った、薄皮のあんぱんでした。六花亭のマルセイバターサンド。レーズンバターサンドと言えばこれこんがりした色のビスケットに、ホワイトチョコレートとレーズンと北海道産生乳100%のバターを合わせたクリームをサンド。何度食べても美味しい、北海道銘菓です。<sweets>ほんま月寒あんぱん黒糖あん+六花亭マルセイバターサンド
ぽちっとお願いします↓ 昨日も六花亭でおやつを購入最近マルセイバターケーキくるみが好き!くるみが挟んでないなら買わない百蔵も私の中では定番シーフォームケーキも…
❤最後なのでおまかせ広告をたくさん貼らせてください❤↓小サイズのおまかせ広告10個連続で貼らせていただきます↓ ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ ーー…
六花亭の3店舗限定メニュー「マルセイアイスサンド」をついに攻略!@札幌本店
北海道を代表する製菓メーカー「六花亭」 で、限られた店舗でしか購入出来ない幻のメニュー「マルセイアイスサンド」。 今回は念願かなって、遂に札幌本店で購入した様子をお伝えします!
クルミ好きなら絶対食べて♪六花亭新商品「マルセイバターケーキくるみ」が美味!【レビュー・おすすめ】
私の大好きな六花亭から、またまた最高に美味しい新商品が出ました! ただでさえ美味しいマルセイバターケーキに、クルミとキャラメルが加わってます! これ、クルミ好きなら絶対に大満足する味ですよ♪ ・六花亭のお菓子でお勧めは? ・マルセイバターケーキくるみってどんな味? という方、熱く語りますので、ぜひご覧ください。