メインカテゴリーを選択しなおす
#六花の森
INポイントが発生します。あなたのブログに「#六花の森」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
帯広1泊2日の旅その3、中札内の六花の森にある六' cafeに行きました。
おはようございます。 帯広旅行その1、その2の続きです。 ホテルチェックアウト後は、道の駅なかさつないへ。
2025/05/17 07:48
六花の森
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
北海道ドライブ・車中泊の旅#6【六花の森&再びの十勝・帯広ライフ】
2024年8月、夫婦で北海道ドライブを楽しんできました。その第6弾として今回お届けするのは、中札内村の六花の森や十勝・帯広ライフの様子です。画像たっぷりにお伝えしてまいりますので、北海道を旅している気分になっていただけたら幸いです。そして、次回で最終回です。
2024/09/23 19:11
六花亭札幌本店のラウンジ極楽に行きました。
こんにちは、ゆなです。 6月のことになりますが、六花亭札幌本店のラウンジ極楽に行きました。
2024/07/26 10:18
六花の森と六花亭アートビレッジと庭園と
7月5日十勝二日目の午前中は「六花の森」へこの日も十勝地方は真夏日予報でしたが、日陰の多い林の中は比較的涼しい。林床では季節の山野草が咲いていました。日向では北海道らしい花々が沢山見られて嬉しい限り。六花亭のシンボル花の一つ、ハマナスが満開で~日向の野草も色々とりどりに咲いていました。ヤナギランとかエゾキスゲとクルマユリノハナショウブも満開でした。日向は暑いけど水辺が涼しいのも北海道らしいです。せせらぎが心地良い坂本直行さんが描いた六花亭の包装紙は有名ですよね。これはその元祖なのかな。「帯広千秋庵」とは六花亭の前身で、私世代までなら馴染みのある名前かとギャラリーも一巡りしてランチはカフェ「六’cafe」で豆のスープを頂きました。十勝は豆の産地ですしここには六花亭お菓子売り場もあり、観光客の方が「(涼しいは...六花の森と六花亭アートビレッジと庭園と
2024/07/10 14:25
お迎えの内祝い。
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:*...
2024/06/25 16:32
六カフェ(北海道河西郡中札内村常盤西3線249-6)
▲行者ニンニクの花ネギみたい▲クリンソウ▲▼六cafe北海道河西郡中札内村常盤西3線249-6売店10:30オープン喫茶は11:00〜キャンプ場で朝ごはん食べ…
2024/06/14 21:24
六花の森で頂いた限定のスイーツ
連休前半いかがお過ごしですか?私は旅に出ていました^^今回足を運んだのは十勝地方。初めて四季折々の山野草が咲く園内にクロアチアの古民家を移築したギャラリーが点在する六花の森に行ってきました。 六花の森住所:北海道河西郡中札内村常盤西3線24
2024/04/28 22:09
FIVB ワールドカップバレーボール
今年、友人に激推しされて本当に数 十年ぶりに(数十年という単語を使えるのがアラカンの強み)男子バレーボールの試合観ました。 「イケメンで強い」という友の推…
2023/10/09 02:51
GWで北海道 道東旅~花・グルメ・カフェ巡り~知床観光船にも乗船!
GW連休は道東に行ってきました✨今回は3泊4日で道東を存分に楽しんできました❁移動距離は1000km超えたかも(笑)訪れた場所"は中札内【六花の森】、帯広【帯廣神社】【豚丼】、東藻琴【ひがしもこと芝桜公園】、知床【コケモモ】【オロンコ岩】【知床観光船】【知床峠】【海鮮丼】、網走【毛ガニ】、比布【カフェ】
2023/07/02 18:30
9月の北海道旅行 その2 北海道ガーデン街道
なかなか記事を書く暇がなく、もう半月も経ってしまいましたが、9/1~5の間北海道を旅行していました。その様子を
2023/01/11 23:26
六花の森・お鍋・バー
6/4 朝食後、用事を済ませてから六花の森へ。 ランチはこちらの建物で。 唐揚げ・レタス・ポテサラ。 大したメニューは無かった…(~_~;)お夕飯 いつものお店に行く予定だったが、予約の取り間違え(予約を入れた側かお店側か不明σ(^_^;))の為その近くのお店に飛び込みで入った。残念(つД`)ノ ハイボールで乾杯。 お通しは、サーモンと山わさび醤油?・きゅうりと茗荷と生姜の和物みたいな? 不味いお通しだった。 貧相...
2022/06/11 20:20