メインカテゴリーを選択しなおす
今年はきゅうりを育てていないわが家。 出かけたついでにあちこちの直売所を回るときゅうりのおつとめ品がいっぱい。 不揃い野菜やおつとめ品が大好きなわが家では、多めに購入しました。 しばらくはきゅうり祭りです。レパートリーを増やすチャンスかな。 70円の半額と 1袋100円と もひとつ70円の半額。 合計、税込みで170円です。 とっっってもありがたいのですが、猛暑と闘いながら育てて、売る状態にしてこの値段とは申し訳ないような… 売る側と、買う側、お互いの救済策だよという考え方もありますが、もし自分が出荷する側だとしたら…… そしてもうひとつ、出回り始めたのがゴーヤ。ゴーヤも田舎の直売所では激安で…
おととい天気が良かったし、きのうも晴れの予報だったので、玉葱の収穫をした。葉が折れて一週間ほど経ったものを選んで引き抜いたら、全部で40玉くらいになった。 同じ品種でも形が不揃いで、平べったいもの、球体のもの、縦長のものとあるんだけど、たぶん、苗を植えた深さで形が決まっているような気がする。 浅いものは平たくなり、深植えのものは長くなるみたいな、結構いい加減に植えたのでね。 新ブログのためにもヨロシクです! にほんブログ村 まだまだ畑に玉ねぎは残っていて葉が倒れてないものもあるし、今回の収穫は1/4でしかない。 週末は雨降りだけど、来週はまた晴れが続くらしいので、残りの半分くらいは収穫できるだ…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 元々全体的に廉価な価格設定で、お買い得品の多い地元のスーパーにおいて、さらに特価レベルでお安く、いわゆるワゴンセール的に売られていたのが、この商品だ。命名も思い切っている!「訳ありどら焼き7個」。 前回シリーズリンク hatch51.com 美味しくいただきました。税抜99円、税込みで106円。最初は198円で売ろうと企画されたものだが、賞味期限が迫っていたので、大胆に半額セールになったようだ。値段的にも美味しすぎたので、パクパク食べてたら、どうせ安いんだから、コンビニでは安いパン一個く…
バイト仲間のおっちゃんに1袋貰ったふぞろい品って事で長さが少し違ったり、たまに折れてたりするが、味は一緒。値段は安くなるので良いね チョコが多めにかかってて、少しチョコ分厚くて得した気分チョコ多めで美味しかったです画像借りたブログで締めるhttps://bg-mania.jp/2022/10/24515641.html
仕事は 漆喰でお花を作る人その花を使ってデザインする人優しい色合いは砂糖菓子のようにとても儚くて・・・だけど硬い、「かたくな」なのかな?私みたい(笑)花び...
「ふぞろいのニンニクたち」状態・・・ 〜今年のプランター栽培〜
去年の120株から一気に数を減らし、今年は20株しか栽培をしていないニンニク栽培。 メインの畑のほうはラッキョウが育っていて、サブだったプランター2機で今年のニンニク栽培は行われています。 それでも日