メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 今日は雨時々曇りです。 今日は○里芋○です。 △里芋△ 実家の畑で作っている里芋です。 昨年作ってみて作れないことはないという感想です。 実は、乾燥する畑なので里芋には向かないと
今の時期は、毎朝だいたい四時から四時半に起きて、顔を洗ってうがいして外で煙草に火を点ける。写真を選んで整理して、三つのブログ更新が終わる六時頃、部屋に届いた珈琲を啜りながらまた一服だ。野鳥のさえずりを聞きながら、珈琲を最後まで飲み干すと、次は裏の畑、笊を持って夏野菜の収穫に出かけるのが朝のルーティンになっている。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村てったりするきのうも同じパターンで、キュウリとナスとトマトとインゲン、それからタマネギも収穫して、勝手口から細君に野菜を渡したところで、タイミングよく雨粒が落ちてきた。そうね、濡れずに済んだのは良いのだけれど、その後は降ったり止んだりが夜まで続いていた。日がな一日、何もやれない、やることがない。一昨日までの暑さが嘘のように、昨日からは一転して梅雨空が広...朝の夏野菜の収穫だけで何もやれない梅雨空
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ノウゼンカズラ○です。 △ノウゼンカズラ△ 庭のノウゼンカズラが咲いてきました。 夏には欠かせない花ですね。 この花は妻が好きな花なので ずいぶん前から育
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○アガパンサス○です。 △アガパンサス△ 道脇に大きなアガパンサスが咲いています。 団地内の30mくらいの道脇です。 大きな株に花がいっぱいついています。
こんにちは、はっしーです。 家庭菜園の夏野菜ゾーンもいい感じで育っています! ぽろしり(ポテトバッグ)は少し小ぶりでしたがおいしくいただきました! hashico.hatenablog.com っと、夏野菜さんたちはコチラ ナス! ピーマン! ミニトマト! です!!トマトはまだ実を付けたばかりですがナスは続々と収穫を迎えています!! ピーマンは少し生育が弱い気がしますが… ミニトマトは期待できそうです!! ランキング参加中雑談 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ にほんブログ村 *この記事には広告が含まれます。
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます ポットで育てているラデシュですが、実が大きくならず、見守っていたら花が咲き始めたので、収穫をする…
こんにちは。 今日は晴れのち雨です。 今日は○ミニトマト○です。 △ミニトマト△ 庭の菜園のミニトマトは、色づいて収穫できています。 このミニトマトは半放任栽培です。 今は伸び放題ですね。 下葉だ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 今日は今年一番の暑さです。 私は相変わらず貸農園に行って収穫していました。 ナスは虫に皮を食べられています。 しば
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ジャガイモ○です。 △ジャガイモ デストロイヤー△ こんな感じの地上部です。 半分以上が枯れてきたので収穫しました。 4個を植えました。 今年は隣の畑の虫がこ
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ブルーベリー初収穫○です。 △ブルーベリー△ 庭のブルーベリーを今年初めて収穫しました。 ついでに菜園のミニトマトも収穫しました。 一番先に色づい
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○レインリリー○です。 △レインリリー△ 隣の玄関です。 レインリリーが開花しました。 この花は時期が来ると花だけ先に咲き始めます。 我が家にもいただいて植
スイカは八月五日? 親蔓を適芯してからが長かったけど、スイカがようやく実を結んでくれた。雄花をつまんで人工授粉させたのが六月二十六日、順調なら収穫できるのは八月この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインし … "スイカは八月五日?たわわなトマトを希望!" の続きを読む
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○インゲン豆○です。 △インゲン豆△ 早くも実が大きくなってきたので収穫しました。 品種なのでしょうか、今まで収穫していたものより 長さが短いようですよ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○木立性ベゴニア○です。 △木立性ベコニア プリンセスマサコ△ 綺麗に発色しています。 もう15年くらい育てています。 この花はよく咲いてくれるので とてもう
こんにちは。 今のち曇りです。 今日は○イチジク○です。 △イチジク△ 挿し木したものを1文字に仕立てたイチジクです。 ちょっと花壇にプランター植えにしています。 全体はくし形にだいぶ伸びていま
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○ホテイアオイ○です。 △ホテイアオイ△ 道の駅で売っていました。 展示では花が咲いていました。 大きなバットにメダカが沢山いて その上にホテイアオイが浮い
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ デラウエア△ だいぶブドウの実も大きくなってきました。 収穫する時の大きさに近いです。 葉も虫にだいぶ食べられています。
ようやく今年も、夏野菜の収穫が毎日できるようになって、晩酌に並ぶのが当たり前になって来た。定番のキュウリとナスとトマトの他に、絹さやとインゲンもあるし、それからピーマンと枝豆も、おらが畑の産物だ。ニンニクは収穫が終わったし、タマネギは食べる分だけ引き抜いて、収穫にはまだ早いジャガイモだけど、枯れ始めたやつを掘ってきて食べている。無肥料・無農薬の最高の野菜たちだ!新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村てったりする朝の天気予報では、梅雨の晴れ間で今日は暑くなるとか、大騒ぎしていた割には大したことなくて、この辺りはごく普通の今頃の暑さだった。そんな昨日は何もやる気が起きず、今日はのんびりと、だらだら過ごそうかと開き直って、駐車場に蔓延っていた雑草を毟っていたら、電話のベルが鳴った。この話の続きは、占領さ...最高の夏野菜(無肥料・無農薬)
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ ナスはメインが千両2号ですが、長ナスも1本収穫しました。 キュウリも思ったほど取れませんでした。 水と肥料をいっぱ
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○ひまわり○です。 △ひまわり△ 近くの畑のひまわりです。 真ん中が黒い(種)のと花びらのとがあります。 花がいっぱい咲いています。 もう夏ですね。 △コ
こんにちは。 今日は朝から雨です。 今日は○ベロニカ○です。 △ベロニカ△ 近所の道の駅で見た花です。 多分ベロニカではないかと思いますが はっきりはわかりません。 雨の中咲いていましたので目立
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○トマト○です。 △トマト△ トマトの病気が蔓延してきました。 罹患した部分を欠きとっては捨てていったら 上部分の葉しか残らなくなってしまいました。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○トマト○です。 △中玉トマト△ 大きな実が赤くなっていましたが鳥に 食べられ?突っつかれ マルチの上に落ちていました。 多分カラスでしょうね。 もしこのよ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○睡蓮○です。 △ △睡蓮 睡蓮がお店の前で綺麗に咲いています。 この蒸し暑い時期に涼しさを感じますね。 この前に行った袖ヶ浦公園でも睡蓮が咲いていました。 そ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ ナスとキュウリを収穫しました。 ナスは長ナスも収穫しました。 キュウリは、種から育てた株の初収穫になりました。 こ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○バラ○です。 △バラ△ 大輪のバラが2度目の花を咲かせました。 とても高い位置で咲くものですから 下から見上げることしかできません。 ちょっと残念なバラに
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 2024年6月5日からは七十二候の一つ 『蟷螂生(かまきりしょうず)』です。 『蟷螂生(かまきりしょうず)』とは、初夏
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第3地区> (芽タマネギの植え付け地 × トウモロコシ抜き苗植え付け地) (ト
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ピラカンサ○です。 △ピラカンサ△ 道脇の垣根のピラカンサが綺麗に色づいています。 秋らしい色合いになっています。 ここは私のマラソンコースになっていると
こんにちは。 今日は雨のち曇りです。 今日は○法蓮草○です。 △ほうれん草△ 半日、種を水に浸けて、1日布に包んで 芽出しをしました。 今日、雨が上がったので蒔きました。 2か所です。家の前の菜園
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○小松菜○です。 △小松菜△ 庭の菜園に播いた小松菜です。 大分大きくなりました。 そろそろ土寄せしなくっちゃと思っています。 3列の条蒔きですがばらまいた
こんにちは。 今日は晴れのち雨です。 今日は○ひまわり○です。 △ひまわり△ 花が小さいひまわりです。 しかし、いっぱい花が咲きます。 近くの公園に咲いていました この向日葵は花期が長いのかな。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○アベリア○です。 △アベリア△ この花は、垣根や街路樹などにも使われている 中国原産の低木です。 普通は春に咲くのですが、秋にも咲くのですね。 こんなにい
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○シュウメイギク○です。 △シュウメイギク△ 近所でシュウメイギクが咲いていました。 綺麗です。 我が家では、まだ咲いていませんが シュウメイギクは地
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○きゅうり○です。 △きゅうり△ 第1果目のきゅうりです。 秋きゅうりの最初の実です。 植えてからずいぶん経ちました。 夏に播くとすぐ大きくなるのですが 今
今年の家庭菜園は、週に2回くらい、こんな感じで収穫していましたが、そろそろトマトとキュウリが終わりかな、ナスとピーマンはまだ採れそうです今年はかぼちゃが美味し…
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○彼岸花○です。 △彼岸花△ 近くの公園の彼岸花です。 とても綺麗ですね。 写真のピントが今一つですね。 直射日光が当たっていたのできれいだなと思っ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○アメジストセージ○です。 △アメジストセージ△ 近くのアメジストセージが満開みたいです。 この藤色の花色が良いですね。 青い空に映えますね。 我が家では鉢
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○玉すだれ○です。 △玉すだれ△ 庭の玉すだれが咲いています。 9月頃から咲き始めてこの花で最後みたいですね。 ずーっとイグサのような葉ばっかりですが この
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○ユリオプステージー○です。 △ユリオプステージー△ 雨の中、庭のユリオプステージーが咲いています。 ポチポチですが、ずっと庭で咲いています。 玉すだ
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○パパイア○です。 △パパイア△ 貸農園尾パパイアです。 実の大きさが30cmくらいになっています。 2個写っていますが大きい実の話です。 思っていた
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○柿○です。 △柿 禅師丸△ 受粉着用に植えた禅師丸という品種の柿が 段々色づいてきました。 西村早生の収穫が終ったら 次は禅師丸というみたいな感じです。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○菜園の種まき○です。 △庭の菜園の棚蒔き△ 今日は庭の菜園のミニトマトを片付けて種まきを行いました。 まだなっている物もあったので ミニトマトを収穫し、耕し
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ノウセンカズラ○です。 △ノウセンカズラ△ 庭のノウセンカズラです。 まだ咲いていますというよりは 間隔を置いて咲きますの方がぴったりです。 妻が好きだと
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○芙蓉○です。 △芙蓉△ 庭の芙蓉が綺麗です。 大分枝を少なくしたのが良かったのか 大きな花がさいています。 我が家の狭い庭でも 株が大きく成らせな
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ハイビスカス○です。 △ハイビスカス△ 大きな赤い花が咲きました。 しばらく咲いていなかったのですが、 鉢土を変えたのでそれが良かったかな。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○きゅうり○です。 △きゅうり△ 1回目のきゅうりが終ったので2回目の種まきしました。 ほとんど乾燥や虫に食べられダメでしたが 防虫網をかけて1本だけ残りました
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○ほうれん草○です。 △ほうれん草△ 寒冷紗越しですが、筋蒔きしたほうれん草の発芽が確認できます。 一番発芽までの時間がかかりました。 掛けた寒冷紗は
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○大根○です。 △大根 耐病総太り大根△ 3日前に播いた大根が芽を出しました。 毎日夕方に水やりに行って、まだかなと待っていました。 ほとんど同時に発芽して