春のような好天からの寒の戻りの大雨で、新芽がムクムク成長過程
今年1月もまだ2日というお正月に、ようやく定位置に戻ったマルベリーがあります ampinpin.hatenablog.jp その時(1月4日)に植えたテタテートがやっと遠くからも分かるくらいに芽が出てきました 遅いよね~ 日陰だからさぁ どちらの球根が芽吹いたのかしらね? マルベリーを真ん中に左右に植えたテタテート 2月4日 今さらながらの寒さ対策で腐葉土を被せた 2月11日 ちょっと腐葉土を除けてあげて・・・と 2月22日 3月3日 室内から見ても確認できるほどに。。。やっとですが上がってきました~(^^)v マルベリーを花壇に移植した際、前方にはヘメロカリスを・・・ 行き場のなかったムラサ…
2025/03/05 14:54