メインカテゴリーを選択しなおす
大玉スイカの実が、ソフトボール位に大きくなってきて目立ち始めたので、カラスから守るためにネットをかぶせました。小玉スイカは、四方に支柱を立て、膝の高さとおへその高さぐらいの2段にテグスを張ってみました
大玉スイカが着果して、大きくなりだしました。大玉なので、1株に2個ぐらいにした方が良いのでしょうか?どんどん着果が始まっています。 まくわ瓜も少し色が付き始めました。ブログ仲間の方からリングができたら
病み上がりの体で、畑を久しぶりに見に行きました。スイカの着果を3個確認しました。大きさは、小さめの卵ぐらいになっていました。 ※昨日紹介したスイカの写真は、数日前の写真になります。 もう一つ枝豆にカメム
畑の野菜たち、水を何日もかけていないのに、枯れずに頑張っている野菜たちです。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 にほんブログ村 家庭菜園ランキング ◇まくわ
遅れていたスイカが成長を始めたようです。まだまだ小さいですが、今からスピードを上げてくれると思います。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 にほんブログ村 家
苗づくりで失敗し、遅れていたスイカを植え付けて4日目です。まだ、苗は小さいですが、活着してくれたように感じます。先に植えた大玉スイカは摘芯しましたが、まだ、子蔓はほとんど伸びていません。これからじっく
蒔きなおしたスイカをまだ小さいですが、植えつけました。そして、大玉スイカの行灯を外し、新しく植えつけた小玉スイカに移しました。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。
種まきをした後、腐敗してしまった小玉スイカですが、蒔き直したものが、やっと大きくなってきたので、畝づくりをしました。雨上がりでしたが、結構大変でした。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブロ
スイカも種から苗を作って栽培していますが、小玉スイカの種が腐れてしまい、蒔きなおしたのもありとんでもなく遅れています。収穫までたどり着けるか分かりません。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、
スイカの苗が大きくなってきたので、植えつけました。乾燥防止のために草を苗の周りに敷き詰めて、苗が小さいので行灯をかけました。植え付けの前にはリキダスをかけています。 ◇ランキングに参加しています。ク
大玉スイカの苗が大きくなってきたので、スイカ畝を急いで作りました。一昨日40cm四方で深さも40cm?の穴を5つ掘りました。そして、昨日宇幸石灰と牛糞たい肥、そして化成肥料を少し入れて耕し埋め戻しまし
先日大玉スイカの発芽を報告しましたが、とても長い時間がかかりました。その後も小玉スイカは発芽が確認できなかったので、ポットの中を見てみると種がなくなっていました。たぶん腐敗したのだと思います。 小玉ス
いろんな夏野菜の種を蒔いたのですが、スイカの種を蒔くのを忘れていました。慌てて、ホームセンターに行ってスイカの種を買いました。大玉スイカと小玉スイカです。うまくいくかはわかりませんが、チャレンジしてみ
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます夏か冬か…近年の夏は夏が好きな人でも嫌いになってしまいそうな殺人的な暑さ特に今年…悩む…
\今日から早くも8月/あっという間ですよ、、、、wもう年末の光景がチラついてきました^^;ことしは珍しく今まで見向きもしなかったスイカにハマッています^^;スイカといえば↓カブトムシ↓ゴキ○リこのイメージが払拭できなかったのですが。体がかなり欲しているよう
暑いですね。スイカを買ってきました。こう暑いと大玉スイカでもあっと言う間に食べちゃうのだけど、冷蔵庫の場所をとるから小玉スイカも人気ありますね。最近は、小玉も美味しくなって、ずいぶん品種も増えたように思います。私はスイカが大好きなので、気に
丸ごと一個いただいたスイカ🍉今週のお楽しみになっていますちょうど無人販売のトマト🍅が終わってしまったのでパートから帰って食べるスイカ🍉が美味しくて😆ヒメちゃんも毎日楽しみにしています😉お母さんが帰ってくる→おかえりなさいの熱烈歓迎行事(笑)をしておやつをもらう(牛レバーのおやつです)→お母さん着替えに行く→スイカ🍉タイムがくる✨✨✨ちゃんとわかっているので見つめてくるしキッチンの前でスイカ🍉出てくるのを待っているしダイニングテーブルの母の下で待つし(笑)この一連のルーティンは夕食後にも…😅ヒメちゃんも私も幸せです🍉🍉🍉スイカ🍉いただくヒメちゃんどアップだ💦💦💦今日のお写真今日はリビングの椅子の上で寝るヒメちゃんとクレートに入ってお留守番のヒメちゃん…私がお風呂の時もクレートに入って待つのがお決まりになって...スイカが楽しみで
今年はメロン🍈が食べられて幸せ✨でしたが土曜日にスイカを丸ごといただきました👏ヒメちゃんスイカ🍉は去年も食べたことがあり見た目ではわからなかったですが(写真撮っても、落ち着きが見られる…)冷蔵庫へ入れるため半分に切ったら匂いがしたらしく台所へやって来てしばらくずーっと母を目で追ってました冷蔵庫で冷やすから待っててね〜ということで丸ごと1個なのでヒメちゃんすでに3回もスイカ🍉いただけていますたとえ爆睡していてもスイカ🍉をこっそりいただこうとすると足元にいる😳わんこと暮らす楽しさです😆1回食べるにつきヒメちゃん5切れくらいもらえます(笑)スイカ🍉美味しいなぁ…やっぱり夏はスイカ🍉なんだなぁとしみじみ…🍉🍉🍉いつもありがとうございます応援よろしくお願いします✨にほんブログ村スイカもきたよ
傘型サンシェードタイムセールで仰天価格!5960円⇒1190円あるのと無いのとでは大違い 最近どころかここ何年も高過ぎて食べれてなかったスイカ🍉 無性に…
スイカは八月五日? 親蔓を適芯してからが長かったけど、スイカがようやく実を結んでくれた。雄花をつまんで人工授粉させたのが六月二十六日、順調なら収穫できるのは八月この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインし … "スイカは八月五日?たわわなトマトを希望!" の続きを読む
ご訪問やいいね・応援ポチいつもありがとうございます(ᴗˬᴗ*)⋆ ☄︎. ·˚ *にほんブログ村ワタシのプロフと登場人(犬)物の紹介です↓↓↓丸ごといただきま…
きのう、スイカを収穫した。中身はどうだろうと、ドキドキしながら包丁を入れると・・・新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村て孫はスイカを抱えて大喜び!この話の続きは、スイカは受粉から44日だった駄文と薪ストーブとメイソンリヒーターのブログ※ユーザー登録の手順毎日お手数かけますがヨロシクです!■薪のある暮らしby薪焚亭■MeWe薪割会メンバーこっちも面倒見てやってください。※今朝の気温24℃薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料中古薪ストーブオークション薪ストーブとアウトドアのありがた屋/送料0円ショップ閑居人のブログおヒマなら見てよね!スイカを抱えて大喜び!
きのうは、久しぶりに日中の冷房なしで涼しく過ごすことが出来た。朝の5時半から猛烈な雷雨があって、ゲリラ的な雨で始まり、数時間降り続いて地面を冷やしてくれたからだ。晩酌タイムも網戸から入ってくる自然の風だけ、冷房で無理やり涼しくした部屋で飲むより、ビールがうまい!新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村てお盆頃がちょうど食べ頃だと思っていたスイカなんだけど、今年の夏は気温が高くて収穫が早まりそうだ。普通は受粉から45日程度と言われているけど、1000℃の法則ってのもあるようで・・・この話の続きは、メロンの名前?安心です?駄文と薪ストーブとメイソンリヒーターのブログ※ユーザー登録の手順毎日お手数かけますがヨロシクです!■薪のある暮らしby薪焚亭■MeWe薪割会メンバーこっちも面倒見てやってください。※今...ビールがうまい自然の風と1000℃の法則
大玉スイカを収穫して蔓元にハサミを入れました。蔓が枯れたら撤収します。10株のうち3株が枯れていました。収穫は、トンネル内の玉です。食べられそうな玉は15個有…
久し振りに孫娘が来てくれました。リクエストは、スイカ割りですが先ずは、ナスとキュウリを収穫して戦利品でハイポーズメインイベントのスイカ割り最初は、お姉ちゃん、…
今週、孫娘が来るのでブドウの色付を確認しましたデラウェアの袋を外すと食べれそうですね結果枝の木化が始まりました5日前に鳥に食べられたピオーネ袋を外すと着色は、…
大玉スイカ🍉2番手⬇左とキュウリ、ナス、トマト、唐辛子を収穫しました。2番手は、7.7kgでした2番手のスイカは、カミさんの自家に送ります⬇此の箱は、11kま…
人工受粉から44日、大玉スイカ🍉とカルガナスを初収穫しました。5月24日に人工受粉した大玉スイカ一番手は、9.5kgでしたまずまずの出来ですこの子は、藁を提供…
スイカ畝にカラス対策のネットを張る予定でしたが、ネットを被せると消毒が出来無いので、アミスター20フロアブルを8L散布しました。アミスター20フロアブルは、ス…
自宅前の大玉スイカは、炭疽病が進行しています。収穫まで後2週間逃げ切れるか微妙な段階です。炭疽病に罹って成長が止まってます七月十日ごろ収穫予定の大玉スイカ2番…
20日と21日に鶏卵大で印をつけた3個のうち、2個はこぶし大までなってます。1個はダメかもしれない。その時ウズラ卵だったうち4個に24日で印付けました。こぶし大の2個はどちらも普通の縞々すいか。種なしは2品種植えてて、なりこの色がそれぞれ違ってる。緑の濃いほうがブラックボンバーかな?もう一本は普通の縞々すいかと見分けつかない。一雨あってつるがぐいぐい伸びてきたけど、今日は雌花が咲いていません。きゅ...
梅雨の晴れ間が続き畑土も乾いて来ました。第3畑のロータリー掛けが出来ました。草まるけです此れで落花生の畝立て出来ますよ5月24日に受粉した大玉スイカ収穫は、7…
イチゴ🍓畝を撤去して蔓の遊び場にします。プランターに植えたイチゴ苗を掘り上げました掘り上げたプランターイチゴの根っこです、凄いです量です来年は、プランターに…
5月24日から2回目の整枝と受粉を始めました。雌花です2番花に人工受粉Uピンに荷札⬇1番花は、カットしています5株の整枝が終わりました釣りに行くので途中ですが…
大玉スイカの定植は、4月25日です。定植から、3週間程経ちました。『大玉スイカ定植』午前中は、勤務先で果樹園の下草刈りでした。午後からスイカトンネルにビニー…
4月24日に定植した大玉スイカの親蔓が伸びて来たので摘芯しました。摘芯前のスイカトンネル摘芯前の大玉スイカアルコール消毒した鋏です摘芯後全10株摘芯しました摘…
午前中は、勤務先で果樹園の下草刈りでした。午後からスイカトンネルにビニールを張ってからスイカの苗を貰いに行きました21日に完成していたトンネル支柱ビニールを張…
ミツバチの突然の訪問で中断したスイカの畝作りです。大根とほうれん草を撤収します撤収前大根、ほうれん草、撤収後に熟成鶏糞堆肥細粒熟成鶏糞堆肥大粒全面施肥管理機で…
スイカ師匠の植付けが始まりました。右端に第一畑のミニハウスが写ってします師匠の大玉スイカ苗師匠の接ぎ木苗数十年使っている植え付け器苗を入れてグッと押し込んでユ…
まさか丸ごとのスイカを買うと思ってなかった。 なぜって、お盆前でスイカの値段は高くなってきてたし、うちの冷蔵庫はいっぱいで入れるスペースがないし、きっと食べきれないし。 だけど夫は買ってしまっ
滋賀県近江八幡市大中(だいなか)にはスイカロードが 滋賀県近江八幡市大中を通るさざなみ街道(湖岸道路)。夏にな
師匠から大玉スイカを頂きました。第一畑の隣のスイカ畑にハクビシンが現れた様です。カラス避けのテグスを切って食べたようです。早速ネットを被せたが40玉食べられた…
2022/04/13 水曜日に行なった畑作業1 トウモロコシ(ゴールドラッシュ)の種まき#1 2 タマネギ ( ネオアース )の薬剤散布、追肥 3 ニンニク ( ホワイト六片 )の薬剤散布、追肥 4 キュウリ(できすぎなるなる、VR夏すずみ、他2種)の鉢上げ 5 大玉スイカ(夏武輝、金色羅皇)の鉢上げ 6 小玉スイカ(ひとりじめNEO)の鉢上げーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーランキング参加中のため、クリックにご協力をお願いいたします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー目次 1 トウモロコシ(ゴールドラッシュ)の種まき#1 2 タマネギ ( ネ…
スイカの苗作りをしました。 この種なしスイカは昨年から作り始めたのですが 何しろ高い。。。8粒しか入っていないのに一袋980円もします。 さらに、この種で作…