メインカテゴリーを選択しなおす
#東成瀬村
INポイントが発生します。あなたのブログに「#東成瀬村」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
成瀬ダム クマ出没目撃情報
日時:令和6年7月19日 11時00分ごろ 住所:秋田県雄勝郡東成瀬村椿川 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:成瀬ダム(建設中)の下流ゲートの現場事務所駐車場 ...
2025/01/20 17:06
東成瀬村
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
秋田・東成瀬村 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.1.17]
日時:令和6年7月14日 08時40分ごろ 住所:秋田県東成瀬村岩井川 状況:子熊1頭の目撃情報。体長60〜70センチ 現場:国道397号 ※ジュネス栗駒パークゴルフ場の入り口付近 ------------------------ 日時:令和6年7月18日 07時30分ごろ 住所:東成瀬村岩井川沼又 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:国道397号 ※山の宿お山の大将付近 ------------------------ 日時:令和...
2025/01/17 17:07
ジュネス栗駒スキー場
3/9(土)、東成瀬村のジュネス栗駒スキー場でいつものスキー仲間と今シーズン最後のスキーを楽しんだ。時折雪の混じる天候で、青空は望めなかったが、3月にしては比較的良好なゲレンデコンディションで快適なスキーを思う存分楽しんできた。スキーの後は東仙歩(とうせんぼ)で温泉入浴をしてから、ペンションきのこ小舎に宿泊。リーズナブルな割に豪勢な夕食で大満足だった。
2024/05/15 18:43
東成瀬村 クマ出没目撃情報 [2023.12.25]
日時:令和5年9月21日 午後 住所:秋田県東成瀬村田子内上林(付近) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:東成瀬中学校付近 ※周辺に成瀬川、国道342号、ふる里館、村民体育館、東成瀬村役場、東成瀬小学校、蛭川清水などがある ------------------------ 日時:令和5年9月26日 16時30分ごろ 住所:東成瀬村岩井川~田子内肴沢 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:成瀬川に架かる国道342号の肴...
2023/12/26 21:24
スキーは楽し inジュネス栗駒
3月3日(金)、越後さんと一緒にジュネス栗駒スキー場に行きました。午前中は雪が舞い散る天気だったの…
2023/04/14 19:09
世界が注目!学力テストで連続1位の東成瀬村の学習法がすごい!
学力テストで1位を取り続けている秋田県。その中でもトップクラスの学力を誇るのが、塾もスーパーもない東成瀬村だということをご存じですか?今回は、世界でも注目されている、東成瀬村の学習方法について解説します。
2023/03/17 20:40
建設作業員が伝えた本場の味【成瀬ダム スリランカカレー】
料理がおいしいに越したことはないけれど。 その背景に、興趣をそそる“物語”があると、さらにおいしく感じられたりしますよね。 今回試食したのは「成瀬ダム スリランカカレー」というレトルト製品。秋田県東成瀬村への「ふるさと納税」の返礼品として
2023/01/31 11:37
花の名山 焼石岳に登る 3
七合目柳瀞から山頂周辺までの花を中心とした景色。八合目から九合目にかけての急坂に熊の落とし物があったのには驚いたが、人が大勢登っていたので大丈夫だろうと覚悟を決めて登った。PART1でも紹介したように、東焼石岳から姥石平に向かう巻道のお花畑は素晴らしかった。
2022/07/07 20:39
花の名山 焼石岳に登る 2
東成瀬口から七合目の柳瀞まで咲いていた花を中心に登山道で見た景色を紹介する。 東成瀬横林道登山口(三合目)を6時15分に出発。
2022/07/01 19:20
花の名山 焼石岳に登る 1
東成瀬口から焼石岳に登った。九合目の焼石神社から迂回して、東焼石岳、姥石平方向に向かい、ハクサンイチゲやミヤマシオガマが咲き誇るお花畑を堪能してから、岩手県側の中沼コースに合流して山頂を目指した。遠回りしたため全長15.3キロのロングコースとなりとてもハードだったが、ユキワリコザクラやキヌガサソウなど初めて見る珍しい花にも出会えて楽しい登山だった。
2022/06/30 19:56