メインカテゴリーを選択しなおす
#スパイス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#スパイス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
スパイス香る至福の一杯を求めて!マカッサルの極上スープ「パルバサ」を食べ尽くす!
インドネシアの南スラウェシ州に位置する港町・マカッサル。古くから交易の要所として栄え、さまざまな文化やスパイスが行き交ってきたこの街では、実に多彩な料理が生み出されてきました。なかでも、牛肉とスパイスが織りなす深い味わいで、現地の人々からも観光客からも支持を集めるのが「パルバサ(Pallu Basa)」です。
2025/02/08 06:55
スパイス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
スパイスでダイエット?
昨日も今日も全国的に寒波が襲ってきていますね。 もちろん、漏れなく大阪も寒い。 私はこの寒さが大好きです。 寒くて仕方がない早朝にウォーキングに行き、ショートボブにした頭の中に冷たい風がスーーーーっと駆け抜ける瞬間、幸せ ...
2025/02/05 19:50
カレーが好きだ!スパイスはネットが断然お得
カレーが好きだ! ベタな質問だけど「もし明日地球がなくなるとしたら何食べる?」 と聞かれたら、迷わず「カレー」と答えるでしょう。 週に1度はカレーにす…
2025/02/03 10:22
カツカレーのジャイアン
久しぶりのカツカレーのジャイアン。普通サイズ(700g)1200円で大盛り(1,000g)がプラス300円。心の底から...
2025/01/29 14:17
温活女子必見!スパイスや生姜で冬の体を芯から温める鍋レシピ
冷え対策に温活鍋! 生姜やスパイスを使った美容・健康効果抜群の鍋レシピで、冬の寒さを乗り越えましょう。
2025/01/26 08:23
使いかけが使い終わり
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 調味料や食料品には賞味期限や消費期限が明記されています。 この期限は容器や袋を開…
2025/01/26 01:13
オリジン弁当の「ガパオライス」2024のクチコミレビュー!辛い?気になるカロリーは?
こんにちは!マレーシアに留学していたゆうなです2023年の9月からマレーシアに留学していたゆうなです。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生…
2025/01/21 22:29
北新地 スパイスカレーおでんマカオ ワインバー メランジュ姉妹店 大阪カレー スパイス料理 大阪
こんばんは。。この日は北新地のすき焼き十㐂でdinnerの後、いつもはワイン好きの同行者と2軒目に行くのですけど、この日は仕事がまだあるので解散。。帰るのはま…
2025/01/15 23:49
グルメ(minesora @三重県名張市)を更新しました
名張市の国道165号沿いにある自然食品店が母体の麺屋「minesora」でミニヌードルにカレーが付いたランチを頂きました
2025/01/15 10:11
バンゲラズ スパイスビストロ&カフェで、バターチキンとキーマ茄子のカレープレート食べた/横浜ISETANフードコート内
バンゲラズ スパイスビストロ&カフェさんに来てみました! お店は、横浜ジョイナス B1「FOOD &a
2025/01/12 15:34
鱈のイタリアンソテーで、朝ごはん。
こんにちは、ゆなです。 先日の朝ごはん。・天…
2024/12/24 08:07
レモン、スパイス香り 寒いのでホットウイスキー
食べ物、季節の話題からアートまで、毎日広島の南にある島の生活を掲載しています。
2024/12/21 21:33
【プチプラ】分厚いチョコサンドクッキー!カルディおすすめレジ横スイーツ
シュトーレンをイメージしたスパイシーな香りが楽しめる数量限定アイテムをレビューしています^^
2024/12/21 16:02
年内の薬膳教室は終了しました<(_ _)>
こんばんは🌝 今年の教室も無事に終わりました。 来て下さった皆様には、 心から有難うの気持ちで一杯です。 薬膳を始めたからこその出会いや 久しく会っていなかった友人とも また距離が近づいて 本当に大切な時間を頂いた気がします。 感謝だね。💗 来年は4月から 月2回のペースでいこうと思ってます。 雪解け(してるかな?)と共に もし宜しければ参加してみて下さいね。 お待ちしています。❕ その時はお知らせします。 今回も冬に弱りがちな 「腎」の働きを養い、体を温めたり 心身ともにパワー💪をつけるメニューです。 銀杏を炊き込んだら、 もう少しでお正月だなぁと 少し感慨深いものがありました。 銀杏は冬にとても良い食材です。 それから、豚肉のワイン煮込み。 圧力鍋じゃなくてもお肉がホロホロで~す。 昨日...
2024/12/19 00:11
ギリシャ土産の香辛料
どーも、PlugOutです。 今回は以前に行ったギリシャで購入したお土産のお話です。 plugout.hatenablog.com 先日もギリシャで購入したキャンディの話題をお届けしましたね。 今回はギリシャへ行ったら是非購入して欲しいオススメの調味料をご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 実はちょっと名前は分からないのですが、色々なお土産屋さんに置いてある透明な筒状の容器に入れられた調味料です。 他にも何種類かありましたが、僕はこの左から「SOUVLAKI-GYROS(スブラキ・ギュロス)」「FISH(フィッシュ)」「POTATOES(ポテト)」の3つを購入しました。 そして結果から…
2024/12/17 22:09
【ルーローハン好き必見】台湾風スパイス唐揚げ
台湾の屋台グルメ、顔の大きさ程あるフライドチキン「大鶏排(ダージーパイ)」を家庭料理バージョンに唐揚げとしてア
2024/11/27 15:22
えびとかぼちゃのスパイスカレー
カレーを作る材料には、認知症予防にも良いとされるターメリックが入っています。 おいしくて体にも良いメニューであるスパイスカレー♪ 冷蔵庫にあるもので作れる特徴もあるので、整理したいときにもぴったりのメニューです。 今回は、えびと、かぼちゃ、
2024/11/25 15:24
二度目の人生における健康的な食生活 33〜常食している健康的な食品の栄養素と機能性成分 25
シナモンは糖尿病、胃腸障害に良い。カッシア・シナモンは肝臓に有害なクマリンを含む。ターメーリックにはポリフェノールのクルクミンが、クミンにはポリフェノールで抗酸化作用がある複数のフラボノイドが、コリアンダーはコレステロールの調整作用がある。
2024/11/24 06:54
サフラン咲いたよ!白花も!!
今日は暖かな小春日和でしたね。秋咲きクロッカスことサフランが1週間前から咲きだしました。透明感のある紫色の美しい花です。房のように垂れている赤いシベは、高貴なスパイスとして使われますね。何輪か咲いてからって思っていたら先の花が枯れ始めると交代するように次のが咲くみたいです。その内、妙なことが起こりました!白い花があるみたいですよ。(11/17)この白が咲くのを待ってからアップしましょうと。ずい分大きさが...
2024/11/22 21:07
二度目の人生における健康的な食生活 32〜常食している健康的な食品の栄養素と機能性成分 24
生姜のショウガオールには殺菌作用、消化吸収促進作用が、ジンゲロンには消臭作用、抗菌作用、新陳代謝を高める効果が、ニンニクのアリシンはエネルギー代謝に必要なビタミンB1活性化作用が、ヒハツのピペリンには抗菌作用、エネルギー代謝向上作用がある。
2024/11/22 07:56
”脳梗塞にはシナモン、生姜、クミン‼️”
イメージはmokshajapan.jpさんよりお借りしました midoriさん たくさんの方の目にとまりますように…
2024/11/20 05:28
《車中泊&キャンプ飯》うまいレトルトカレー探訪!#136 ココナッツとスパイス香る「マンドリルの白いカレー」
おはようございます!Choi-TABI Camper GON(ちょい旅キャンパーGON)です! 今回はパッケー
2024/11/18 18:03
カルダモンとシナモンで温まる冬のスパイスバス:冷えた体を芯から温める
カルダモンとシナモンのスパイスバスで体を芯から温め、血行促進やデトックス効果を自宅で簡単に楽しめる冬のセルフケア方法を紹介。
2024/11/18 10:03
”ラムチョップはムーガルマサラでスパイシーに”
”ラムチョップハはムガールマサラでスパイシーに” ウズベキスタンの炊き込みご飯を作った時に、ラムチョップを別に仕込んであったのをBBQにした 今度はスパイ…
2024/11/13 13:39
裏付けのとれない話 ヨーロッパ人とシナモンの木
昔、ネットで読んだはずなのに、気になって検索かけてみたら、どうやってもたどりつけなかった、という話はありませんか? 私はあります。 今回紹介するのは、そんな話のひとつ。 文章を一言一句覚えているわけもなく、概要を記します。 昔、ヨーロッパで、シナモンは大変高価なもので、アラビア商人たちによってもたらされていました。 アラビア商人たちは、シナモンをこう説明していました。 「このシナモンの枝は、直接木からとるのではなく、絶壁に巣を作る大きな鳥の巣に使われているのを、肉を使ってとるのです。 ですから、お代もそれなりにいただきます。」 やがて、大航海時代になって、ヨーロッパ人たちは、インドやその近辺を…
2024/11/03 23:16
さつまいものクミン炒めを作りました!
TH69です。 さつまいもを腐らせたら勿体ないので、さつまいものスパイス料理は無いかと探していて見つけた「さつまいものクミン炒め」を作ってみました! レシピはこちらです。アイスムさんの記事「さつまいものクミン炒め」を参考にしました。 さつまいもはちょうど200gでした。洗って泥を落としてから、いちょう切りにします。 軽く水にさらしてから水を切り、キッチンペーパーなどで水気を取ります。 今回の材料はこれだけです。レシピにクミンシードはありませんが試しに加えてみました。 フライパンでバターを熱します。 バターが溶けたらクミンシードをテンパリングします。 香りが出たらさつまいもを加えて混ぜ、バターと…
2024/10/30 13:54
ポッポアベニューのガンガジで浄化?!
布施の駅前の商店街で「アーユルヴェーダがわかるシェフ」とポップに書いてあるお店を見つけました。 商店街の名前はポッポアベニュー商店街。 近鉄奈良線と近鉄大阪線が交差する布施駅から奈良線の河内永和駅方面に続きます。 そして、そのポップが飾られたお店の名前はガンガジ。 北インド料理店です。 ガンガ ジ (GANGA ji) ↑ クリックすれば食べログで詳細がご覧いただけます。 View this post on Instagram A post shared by ガンガジ 🇯🇵🇮🇳 (@gangaji115) www.instagram.com ランキング参加中レストランランキング参加中大…
2024/10/27 11:10
【肉とタレと米と。】※お店変わったかもしれません
【店内】 お店近くのストリートビュー 【ごはん】 &n
2024/10/26 09:18
最高の脳と身体をつくる食事の技術〜スパイス活用法
簡単「ターメリックチャイ」でほっこり やっと涼しくなってきました。 夏の間は麦茶や炭酸、ハーブ水などをガブ飲みしていましたが、そろそろ暖かい飲み物を欲するこの頃。今日は秋の夜長のお供にピッタリ、ほ
2024/10/24 18:16
ほりにしのスパイス☆この使い方が良かった☆
(本記事はプロモーションを含んでいます) 先日、偶然「ほりにし」のスパイスをいただきました。 めちゃめちゃ有名で名前は聞いたことがあったけど、今まで買う勇気が出ず。 (結構な値段するから、自分で買う勇気がない笑) ラッキーなことに知り合いの方にいただけたので、ほりにしデビュー(^^)☆ 何に使おうかなー? お肉が良いって聞いたなー。というわけで、★鶏むね肉のハム ★鶏むね肉のチャーシュー ★チキンステーキ ※最近鶏肉の率高め(笑)に使ってみて大正解でした。 あとは、 ★ポテトサラダ ★ゆで卵もめちゃめちゃ良かった。豚と牛はまだ使ってません。 どのタイミングで使おうかなー? あ、多分パスタとかア…
2024/10/24 07:20
さごしのスパイスムニエル
TH69です。 夕食のメインは半額で買って冷凍していたさごしのスパイス風味のムニエルでした。 スパイスはマスタードシード(茶・黄)、フェンネルシード、アジョワンシードで、試しにカルダモンをプラスしてみました。 焼いてみるとスパイスのいい香りが漂います。ただカルダモンはイマイチ合わない感じ、フェンネルは弱くて効きが悪かったです。マスタードシードの香ばしさとアジョワンシードの癖のある爽やかさは、案外良かったと感じました。 今日も豆まめデーで、黒豆の甘煮、丹波黒の枝豆、自家製納豆です。 明日食べるつもりだったゆで卵の醤油麹漬け(黄身に味が染みてメチャ旨!)、レタスとトマトときゅうりともずくとひじきと…
2024/10/19 12:30
スピ的浄化法~カレーのパワー
カレーで浄化しましょう 今日紹介する、美味しくて少々危険な、 スピ的浄化法。 ・カレーを食べる。 カレーは、10種類以上のスパイスの効果により、身体に活力…
2024/10/17 10:36
農心 辛ラーメン スパイシーチキン カップ
どうも。「学校が教えてくれない」や「教科書に書かれていない」という売り文句の歴史本はインチキ詐欺本ですが、勉強ができずに学歴コンプレックスを抱えたバカは、自尊…
2024/10/15 23:50
ウィリアムメトロポリタンバンカー スパイス
ウィリアムメトロポリタンバンカー スパイス 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m これだけダンスできて、、、太ってるって????あ~~~Σ(・□・;) 添加物まみれの食生活?買い食い生活? おちょろちい 料理に時間を割かなくちゃ繰越金\1356800円 76800円9年度の分 1000円 ウィリアム融資利子 1900円 ...
2024/10/12 11:49
半額の鶏モモ塩焼きをインド風にアレンジ
TH69です。 近所のスーパーで半額やった鶏モモ塩焼き(焼くだけ)をインド風にアレンジしてみました。 ホールスパイスはクミンとマスタードとアジョワン、パウダースパイスはターメリックとチリペッパーにしました。あと赤ピーマン、緑ピーマン、にんにく、青唐辛子を用意しました。 マスタードシードはブラウンだけでなく、イエローも使ってみました。 できた!(途中の画像はありません) カレーっぽい香りの中にアジョワンシードの歯磨き粉っぽい香りも漂います(笑)。これ、結構旨いんとちゃう? 480円のランブルスコと合わせました。 一口飲んだら「甘い?」って、ラベルを見たらドルチェと書いてありました(汗)。 一手間…
2024/10/06 14:39
アジョワンシードを試してみました!
TH69です。 なすに合うスパイスとして「アジョワンシード」が紹介されていたので、購入してみました。 試しにそのまま噛んでみたら、私は「歯磨き粉の香り」っぽく感じました。爽やか系ではありますが、かなり癖が強く個性的なスパイスのようです。 作ってみたのはこちら、「なすとピーマンのサブジ」です。とりあえずアジョワンシードをテンパリングしてなすを炒めた後、昨日のオクラのサブジと同じレシピで作りました。試食してみると「これって、なすに合ってるんかな?」と感じました。なすより芋とか海鮮系の食材に合いそうな気がします。 夕食のメインは「牛ニラトマト」でした。 どんどん広場のニラは甘くて美味しいです。 スパ…
2024/10/04 16:44
おシャンティな新しいメキシカンマーケットでなんとなくメキシカン~気分(笑)…♪(画像多数あり)
ハロ~♪9月もあっという間に終わり日本時間は10月ですね。秋の気配もそこここにありつつまだまだ日差しが強い南カリフォルニアでございます。先日、娘に誘われて新しいおシャンティ(笑)なメキシカンマーケットをのぞいて来ました。このあたりでは割と見かけるメキシカ
2024/10/01 10:13
自宅で、ルーから作るスパイス・カレー♪
今日は妻のお使いで上野アメ横にやって来ましたよ お目当ては、こちらのスパイス専門店の大津屋さん 買ってきたのは、ガラムマサラ、シナモン、カルダモンシード、…
2024/09/23 21:46
キーマカレー スパイス婆ちゃん
土曜日のランチは ご近所にあるカレー屋さんへ キーマカレー スパイス婆ちゃん 食べログは こちら 引越しして来てから ずっと気になってい…
2024/09/23 12:14
日清食品 チキンラーメンどんぶり 18種のスパイス香る スパイシーカレー
どうも。2ちゃんねる的ネットスラングを使用しているのは、控えめに言ってオジサンorオバサン、はっきり言ってジジイorババアなので、そこを指摘してやるとダメージ…
2024/09/21 00:05
名産品ふんだんに 金箔も使用 【佐渡 金銀山 島カリー】
かつて世界最大級の金山を擁していたという、新潟県の佐渡島。 実は銀山もあって、そちらも大規模なものだったそうです。私は最近知りました。 知るきっかけとなったのが、今回試食した「佐渡 金銀山 島カリー」。新潟県の佐渡島を観光した人から、お土
2024/09/18 16:50
ガラムマサラ@経堂
先週 日曜日の夜は 近所にあるインドカレー屋さんへ ガラムマサラ 食べログは こちら このお店は 経堂の超有名店 カレーマニアとして 名が知ら…
2024/09/18 14:09
クミンシードで平あじのスパイスムニエル
TH69です。 スパイスの使い方がある程度分かってきたので、いつもの平あじのムニエルをクミンシードを使ってやってみました。 平あじは塩をしてしばらく置いてからキッチンペーパーで表面の水分を取り、再度塩と胡椒を振ってから小麦粉をまぶします。 ムニエルでのホールスパイスの使い方は全く分からないので、スパイスカレーでやっている通りにやってみることにします。小さじ半分程度のクミンシードをテンパリングします。 シードから泡が出てさらに香りが出たら、潰したにんにくを加えて香りを出します。にんにくは大きいのを取り出し、小麦粉をはたきながら皮を下にしてフライパンに並べます。 家ではいつもムニエルは弱火で蓋をし…
2024/09/18 13:13
Mira!(ミラ)スペインバル🇪🇸横浜たまプラーザ
2024-08-15 Mira!(ミラ)🇪🇸たまプラーザ スペイン料理にハマり
2024/09/16 07:47
カレーとダイエット
思いついたことを思いつくままに。
2024/09/12 23:49
spice U up (スパイスユーアップ)/高松でスパイス全開!
高松でまた一つ素敵なお店を見つけちゃいました! 正確に言うと、ライオン通りにある「わいんびより」のマスターに教えていただいたので、「これは間違いない!」と思って、行ってみましたが、間違いありませんでした! 店名の通り、スパイスを使ったお料理と、クラフトビールやワインの品揃えも魅力的なお店でした。 しかも、嬉しいことに「昼飲み」も出来ちゃう!
2024/08/31 11:39
辛いのは苦手だけど、レモスコは酸っぱくてちょっぴり辛いのがちょうどいいのでオキニです!
みなさん!どうも!辛いのが苦手、特に唐辛子系が特に苦手のなかちゃんです!なので激辛番組とか見てると「この人、色…
2024/08/30 02:25
8月も楽しかったわん&9月のお休み
こんばんは☆彡 かなりご無沙汰してます😅 やはり8月は何だかんだと‥ですよね! 暑さに負けずに過ごせていますか❓ 教室はお盆はお休みでしたが 先週・今週と開催しました。 20日(火) 🌟炊飯器で炊いたカレーピラフの良い香り 🌟手羽元が入って元気の出る薬膳スープ 🌟目にも鮮やかなパインとモッツァレラのカプレーゼ 🌟それから優しい甘味の黒豆寒天 暑くて食欲が落ちそうな時にも 何だか食べたくなるね、なるよね? 夏野菜全般は🍅🍆 体の余分な熱を冷ます働きがあるし、 カレー粉などのスパイスは 発汗作用によって余分な水分を排出します。 そうそう、黒豆などのお豆さんは 利尿作用があって元気をくれますよ。 意外にもサクランボ🍒や桃🍑は 体を温めてくれる果物なんです。 反対にバナナ🍌や🍉は 体を冷やすので食べ...
2024/08/29 17:41
夫・帰る
バッタバタな週末と祝日の月曜日を終えて、平日が戻ってきました。 こけものズの夏休みもあと1週間。 家を売るプロセスは、今のところ2組からオファー(購入希望…
2024/08/27 19:40
進化するビーガンカフェ!楽夢菜での驚きの発見と味わい
さて、ついに料理が運ばれてきました!私は「ブッダボウル」、友人は「からあげ弁当」を注文しました。でも、忘れちゃいけません、ここはビーガンカフェ。つまり、「からあげ」と言ってもソイミート、つまり大豆ミートで作られたものです。写真を見てください、友人が親切にも一つ分けてくれたソイミートのからあげが見えますよね・・・どれだかわかるかな?笑ただし、「遺伝子組み換えでない」と表記がなかったので、もしかしたら...
2024/08/23 15:26
次のページへ
ブログ村 101件~150件